★ばりばり通信★バリBAGUSらいふ

★ばりばり通信★バリBAGUSらいふ

2004.11.30
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日で11月も終わり。今年も残るところ1ヶ月になってしまう・・・。

コンピューターがなおったものの、まだ完全ではなく、さらにいくつか部品を変えなくてはいけないことになっている。コンピューターの仕事をしてくれているルリー君に、コンピューターを使うのは最小限に抑えてくださいといわれているので、メールのやりとりくらいしか使っていない。故障の原因はやはり電圧が一定しないことからおこるみたい。

そう、バリでは電圧が日本みたいに一定しないので、テレビやオーディオなどの電化製品が壊れやすいというのは常識でだいたいの場合電圧調整器をつかう。私の家には2個あるし、電化製品を多く持っている家庭はそれ以上あるだろう。電圧が一定しないのは、見ていてわかる。たとえば、天井にあるファンのスピードがときどき遅くなったり、ランプが一瞬くらくなることがしばしばあったり。停電も多い。発電所がバリにはなく、ジャワから電気は引いてるのだけれど、そのことと関係するかどうかわからないが、とにかく停電は多い。大きなイベントがビーチなんかであり、電気をいっぱい使うことなんかになると、一般家庭への電気が止められるという。これも本当かどうかはわからないけど、本当のような気がする。

とにかく電化製品の故障が多いので、笑い事では済まされない。最近冷蔵庫が変な音を立てるのもそのせいか・・・。まずは電圧調整器のいいやつ(高いやつ)を買うべきなのだ・・と反省する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.30 13:07:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: