バオバブの木

バオバブの木

PR

プロフィール

PuaAla

PuaAla

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

なもとりん @ Re:結婚しました(12/13) おめでとうございます 何かお祝いしたい…
(^o⌒*)/ @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
バオバブツリー @ Re:おめでとうございます(12/13) グリーンゲーブルスのアンさん、 ありが…
グリーンゲーブルスのアン @ おめでとうございます 永遠と心、どちらも素敵な言葉ですね!
2007.01.01
XML
カテゴリ: 悩みごと
私がこの年越しの時期に、一番気がかりなのは
新潟でひとり暮らしをしている89歳の祖母のこと。。
特老に入所している祖父を残して、子供たちの世話にはなれないと
ひとりで町営住宅に入っています。

今でこそ痴呆のある祖父ですが、若い頃は戦争でハルピンに通信兵として
行っていて、帰国してからは良い生活をしていた時期もあったそうです。
ただその後、祖父は結核を患い仕事ができなくなって、
祖母が子供4人(他に1人いたのですが幼くして亡くしています)を育てるために
男性に混ざって工事現場などの力仕事をして、家族を支えてきました。


今日、新年の挨拶で、久しぶりに電話で話しました。
「今年は親子3人で新潟に行くからね~」と、祖母に伝えると
5月までに来て欲しいと言うのです。
普段、祖母はそういうこと(いつまでとか)言わないので
「何で?」と聞くと、5月に新潟の施設に入るというのです。。
お正月も、迎えに行くからこっちに来ない?と誘っても
「おじいちゃんに悪いから」と、近くにいたいのですよね。。
祖母に話したことは、私の気持ちはおばあちゃんにこっちに来て欲しいということ。。
孫なのだから、迷惑なんて一切かからないということ。。
一緒に暮らしてもいいと思っています。
それくらい祖母が大好きなのです。

私にとって大切な人のためですから、絶対に苦にはなりません。
…でも、祖母は、それはできない。。って言うんです。

なんで若いときから苦労してきて、長生きしているのに
穏やかに暮らせないの。。せつないです。
親戚によく私は祖母に似ていると言われます。

ただ未だに祖母の仏様のような優しさは、私には身につきませんけれど。
祖母のことを思うと何もできない自分が、本当に無力なのだと思い知らされます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.01 18:24:07
コメント(0) | コメントを書く
[悩みごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: