barmy's On & Off

barmy's On & Off

PR

Calendar

Profile

楽天barmy

楽天barmy

Favorite Blog

蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん
体育会系OLの走って… kuriy77さん
老金(らおじん)の… らおじんさん
走る クローン病患… はじマラのクローン病患者さん
走る物流マンの給水所 しゃおらいさん
走走走 歌唄歌 走る… MickeyKさん
YASU( ^∇゜)vの… YASU( ^∇゜)vさん
きょうこの日直日誌 いけきょうさん
マラソンの小部屋-ミ… ミカン_さん
笑顔で走れる日にむ… らんちゃん375さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:5月19日(無謀な客)(05/19) order cialis generic 20 tabletsviagra v…
http://buycialisky.com/@ Re:伴走に挑戦!(12/24) qual e o melhor viagra ou cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:皆さんに感謝とお礼を♪(12/15) cialis viagra togetherdyspepsia cialisd…
http://buycialisky.com/@ Re:大成功!東京マラソン☆(02/19) buy cialis online from canadacialis tad…
http://buycialisky.com/@ Re:オクトーバーランの追い込み。(10/30) effet du cialis 20viagra cialis walmart…
http://buycialisky.com/@ Re:かわいいでしょ?(02/06) cialis prescription cheapkosten cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:バイクメンテ☆(01/31) cialis equilcialis soft should not be t…
http://buycialisky.com/@ Re:富士五湖完走証(05/18) viagra cialis levitra order onlineeuroc…
http://viagrayosale.com/@ Re:5月19日(無謀な客)(05/19) scade licenza viagra <a href="…
http://viagrayosale.com/@ Re:伴走に挑戦!(12/24) elementos quimicos de la viagra <a …
2006年07月04日
XML
カテゴリ: Off:トレイル Bike
北丹沢12時間耐久レースの反省を綴ってみました。
前向きに次へ繋げて満足のいくレース展開が出来れば良いかと思います。

準備段階
・準備が遅すぎ。前日慌てて準備をした感じがある。
 計画的、余裕を持った1週間前からの準備がやはり望ましい。

宿泊地
・緑の休暇村、此処はスタート地点の目の前。安心感からか緊張感が薄れていた。
 レースのモチベーションを高めるため、もっと朝早くから行動しないといけない。
・1泊2食で6500円、やはり夕食に間に合う時間に入りたかった。


持ち物
・グレゴリースティミュラス(5L)リアクター(13L)の選択が正しかったか。
・キャメルバッグ(1.5Lに減量)リアクターなら2リットル装備可能だった。
・トレッキングポール 天候を見て持参しなかったが、あの傾斜ではあった方が登りやすい。
・ウエア、キャップ等 問題無し
・シューズ サロモンXA-pro  グリップ良好。

食品等
・準備段階より初参加なので悩むところだったが、意外とコンパクトにまとめられた。
・パワーバーは重量から持参しなかったが、持って行っても良かったかも。
・アミノバリュー(粉)…1袋
・アミノバイタルゼリー…1本

・ミニ大福…3個
・練り梅…1本
・ソイ・ジョイ…2袋
・魚肉ソーセージ…2本(結局食べなかった。北丹沢では不要か。)
・アミノバイタルゼリー…1本


・水1.5+0.5+1.0…3リットル(土砂降りでなければもっと必要だったかもしれない)
・アミノバリュー(粉)…1袋(第2CPにて使用、複数あっても良かった。)
・ミニ大福…3個(適量)
・練り梅…1本(今回初使用、利便性高く即効性あり。出来れば塩も持参したかった)
・ソイ・ジョイ…2袋(適量)
・アミノバイタルゼリー…1本(適量)
・バナナ…1個(神ノ川ヒュッテ)
・パワージェル…3袋(適量)

スタート
・成り行きでの並びになってしまった。やはり先頭近くに並ぶべき。
・宿の前でスタート1分前まで写真を撮ったり緊張感の無い行動をとっていた。
 リラックス出来たのは良いが、流れに乗り遅れてしまった。

スタート後
・RCチップのマットを踏むまで2分。そしてトレイル入口の大渋滞。
 ここで約30分のロス。ここまでのロスが気持ちを焦らせる事に繋がってしまっていた。
・キャンプ場で水分補給が出来る。ということは、前半はハイドレーションバッグに
 水を入れずボトルで代用でも軽量化に繋がるのでは?
・やはり食事は歩きながら、登りで補給できるのが良い。次への課題。
・あくまでも、目安としての高度計を持っていけば姫次までの登りが精神的に楽か?。
・下りのランのスピードアップ。これが最重要練習課題。

ハセツネに向けた練習課題と目標
#1 第一関門を明るいうちに通過する。
#2 通過目標時間を設定。1cp17時、2cp21時、3cp 1時。
・水分の適切な補給(無駄飲みをしない)
・登りの効率アップ(筋力トレーニング)
・登りながらの給食練習(小休止を避け、タイム短縮)
・今以上の下りのスピードアップ(トレイル練習)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月05日 11時14分13秒
コメント(12) | コメントを書く
[Off:トレイル Bike] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:次へ向けて!前向きに!(07/04)  
すごい ちゃんと反省ですね
らんちゃんなんか 反省会っていって単なる
飲み会をやっているだけだよん
それで 飲みすぎて反省してるから
なんの反省会かわからなくなっちゃうね (2006年07月05日 12時46分12秒)

Re:次へ向けて!前向きに!(07/04)  
ミカン_  さん
あの急勾配は故障されている足首には厳し過ぎますよ。
完踏されたのですから、よし でしょう(^.^)

お互い、ハセツネに向けてそれぞれの課題をクリアーして、頑張りましょう!!
(課題は同じようですので、助け合いましょう(^^ゞ)

そうそう、今日公開された AllSports の写真見ましたか?
イメージカットに素晴らしいショットが2枚ありますよ。いいな~。 (2006年07月05日 13時35分01秒)

目黒の冷やし卵麺うまいよ  
MIB2 さん
具沢山だし
これだと来月のマージャー麺という予定も危ういかも (2006年07月05日 20時13分03秒)

参考になります!  
楽天barmyさん書き込みありがとうございます。すでにハセツネに向けての反省とは参考になります。下りに負けない下半身ですよね。そのためにも下りの走りを身につけなくてはと自分も思いました。いろいろと参考になりますした! (2006年07月05日 20時42分40秒)

Re:次へ向けて!前向きに!(07/04)  
お世話になりました!
写真もありがとうございました~ (2006年07月05日 23時30分23秒)

Re:次へ向けて!前向きに!(07/04)  
げんぼ さん
文章化すると問題点などが明確になりますね。
塩なんですが、今回私はパワージェルを倍に薄めてボトルに詰め、塩を加えました。塩分摂取はOKでしたが、かなりマズイです。
(2006年07月06日 19時25分33秒)

私もアフターは飲み会ですよ。  
楽天barmy  さん
☆かったんらんちゃんさん
反省会って飲み会ですよね(笑
飲みながら反省する方が、楽しく反省できますよね(爆
(2006年07月07日 06時47分41秒)

根性で完走しました。  
楽天barmy  さん
☆ミカン_さん
下りがドライコンディションでしたらリタイアでした。
ぬかるみのソフトさに助けられた感じです。

>(課題は同じようですので、助け合いましょう(^^ゞ)
頑張りましょう。山練を増やさないと!

川で洗濯の写真ですね、恥ずかしい次第です。
いつの間に撮っていたのか、、、
(2006年07月07日 06時49分58秒)

冷やし卵麺食べに行こうと思います。  
楽天barmy  さん
☆MIB2さん
冷やし味噌よりも辛くないんですよね?
定番化出来そうなメニューなんだけど。。。
(2006年07月07日 06時51分42秒)

お互い頑張りましょう。  
楽天barmy  さん
☆原始人ランナーさん
この夏にどれだけ練習が出来るか、ですね。
良い練習が出来れば秋に結果が残せそうなんですが、、、
(2006年07月07日 06時53分03秒)

次はハセツネですね。  
楽天barmy  さん
☆八百( ̄▽ ̄)さん
ハセツネでは、アフターを楽しみましょう!
朝から飲みましょう!
(2006年07月07日 06時54分14秒)

アスリートソルトというものがあるんですよね。  
楽天barmy  さん
☆げんぼさん
ジェルに塩は不味いですよね。
錠剤で摂取出来るのが理想の形なんですけど。
(2006年07月07日 06時55分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: