barmy's On & Off

barmy's On & Off

PR

Calendar

Profile

楽天barmy

楽天barmy

Favorite Blog

蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん
体育会系OLの走って… kuriy77さん
老金(らおじん)の… らおじんさん
走る クローン病患… はじマラのクローン病患者さん
走る物流マンの給水所 しゃおらいさん
走走走 歌唄歌 走る… MickeyKさん
YASU( ^∇゜)vの… YASU( ^∇゜)vさん
きょうこの日直日誌 いけきょうさん
マラソンの小部屋-ミ… ミカン_さん
笑顔で走れる日にむ… らんちゃん375さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:5月19日(無謀な客)(05/19) order cialis generic 20 tabletsviagra v…
http://buycialisky.com/@ Re:伴走に挑戦!(12/24) qual e o melhor viagra ou cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:皆さんに感謝とお礼を♪(12/15) cialis viagra togetherdyspepsia cialisd…
http://buycialisky.com/@ Re:大成功!東京マラソン☆(02/19) buy cialis online from canadacialis tad…
http://buycialisky.com/@ Re:オクトーバーランの追い込み。(10/30) effet du cialis 20viagra cialis walmart…
http://buycialisky.com/@ Re:かわいいでしょ?(02/06) cialis prescription cheapkosten cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:バイクメンテ☆(01/31) cialis equilcialis soft should not be t…
http://buycialisky.com/@ Re:富士五湖完走証(05/18) viagra cialis levitra order onlineeuroc…
http://viagrayosale.com/@ Re:5月19日(無謀な客)(05/19) scade licenza viagra <a href="…
http://viagrayosale.com/@ Re:伴走に挑戦!(12/24) elementos quimicos de la viagra <a …
2008年02月18日
XML
カテゴリ: On:マラソン road
東京マラソン、走って来ました♪

今回のコスチュームはスーパーマン。

トナカイのかぶり物でフルマラソンを走ったことはありますが
全身コスチュームでフルを走るのは初めての経験です。

私のナンバーカードの頭にはJの文字が!
それは最後尾ブロックのスタートを意味します。

朝7時半に会場入りしました。
すげえ人数のランナーが準備しています。

現地で合流した仲間のじゅんじゅんさんと着替え等済ませて

昨年は寄れなかった新宿中央公園のフードステーションで
ぬるいスープを戴きました。これが悪夢の始まり。。。

さて並び位置に向かい、じゅんじゅんさんとお別れ。
でも仲間のsatomiさんと偶然会う事が出来ました。
コスチュームに驚いてましたが。。。

さて最後尾のブロックで待つ事1時間半。
ようやくスタートしたようです。
号砲などは聞こえません。雰囲気と時間で判りました。
ビルの谷間の日影で身体が冷えきってしまってました。

「トイレに行きたい!」

この欲求は止められません。。。



ココからが沿道のスゴい声援を間断なく受け続けました!

「スーパーマンだ!」
「スーパーマン、飛べ、飛んで行け!」
「スーパーマン、もう少し速く走れ!」

いろんな声援が飛びまして、それに応えるのも大変ですが楽しいです。


さてコースをガンガン進み、市ヶ谷辺りでトイレの限界!
コスチュームを脱ぎ、トイレの行列に並びました。
なんと10分余。
コースに戻るとランナーもまばらに!

5キロの関門があった事を思い出しました。
やべ~っと猛ダッシュ!
また沿道からの声援

「スーパーマン、遅いぞ!」
「もっと速く走れ!飛んでも良いぞ!」とか。

なんとか5キロの関門を越えました。

松村邦彦さんが必死に走ってました。
松ちゃん頑張って!と声を掛けますが、走りに集中!

さて日テレの女子アナさんたちをみんな抜いて行きますと
羽鳥アナが歩いてました。
思わず

「みんな走ってるんだから、走れ!」と激を飛ばしました。

その先には勝俣さん、ガレッジセールなど走ってましたが
彼らには「おお!スーパーマン!飛べ!」とか
声をかけられました。

この辺りで走ってるTVクルーからの走りながらのインタビュー。
どこの局でオンエアされたのか判りません。
カットされてるのかもしれません。確認できませんでした。

日比谷公園を過ぎたあたり、折り返してくるランナーの中にkuriyさんを発見!
大きな声で声援を送りました。気づいてくれたみたいです。
速いなあ~!

札の辻でzzzさん達の応援。ありがとうございました!
あの辺り暑くてコスチュームの中は汗びっしょり!
品川で折り返しているうちに日がかげり冷えてしまいました。

実は朝から体調が優れず、朝食もまともに摂ってなくて
若干のハンガーノック状態でした。
パワージェルを注入していた所、コスプレの女性から声をかけられました。

この方です。
お知り合いのかた、ご連絡をお待ちしています。
d46059e91ab6c7f3becef78051f7e658_m.jpg

なんとスーパーガールさん。
彼女は大阪からの参加のようです。
しばらく一緒に走りましたがペースが合わず離ればなれに!

その後コースは銀座へ。
コース上には去年は無かった食べ物がありました。

暫く走るとまなぶさん!仲間に会うと嬉しいものです。
ハグしてラン再開!

その先にはえくんちょさん、北リタさん!
ここでも少し休憩。

仲間に会うときだけしか止まれないのです。
そのくらい沿道の声援が激しいんですよね。
仲間と話す事にかこつけて休む事しか出来ませんでした。

浅草、雷門前の声援はスゴかった。
自分がスーパースターになったかと勘違いするような感じ。

そのあと、カメラを持って来ている事に気づき、写真を撮り始めました。
P2170001.JPG

P2170002.JPG

しばらく走るとミノルトトGさんがバイクで応援に来ていました。
ここでもちゃっかり休んじゃいました。
応援ありがとうございました!

チーム江戸一の幟のところにはコーチさん!
写真を撮ってもらいました。
応援ありがとうございました!

P2170003.JPG

P2170006.JPG

P2170007.JPG

Appleストアの前で走りながら写真を撮ってみました。

P2170008.JPG

銀座のど真ん中を走ってる記念です。

この辺りの声援もスゴかったですね。
声援に応えていると手がつるようになってしまいました。

P2170011.JPG

ココが最難関の佃大橋。
みんな歩いてます、休んでます。

P2170012.JPG

私は元気一杯走って抜けましたよ~。

P2170013.JPG

さてゴールまで近くなってきました。

嬉しい仲間の応援!
P2170014.JPG

新橋といい、佃島といい、応援ありがとうございます!
感謝感激でしたよ!

この先では稲荷湯練習会のみなさんも応援団で
声援を送ってくれました。
どうもありがとうございました!
感謝感激でした!

この辺りでは身体はボロボロでした。
脇と首が冷えてつるようになってしまったんです。
そこでまた嬉しい仲間の応援!
38キロ関門を過ぎたあたりでの
「はじめてのマラソン大会BBS」の仲間のみそ汁エイド。

P2170015.JPG

ここで少し禁断の水を注入!
すると身体がほぐれてきました。
そのおかげで最期まで走りきる事が出来ました。

ここを真っ直ぐ行って
P2170017.JPG

最期の給水所を通って
P2170018.JPG

ゴールです!
P2170019.JPG

タイムはこんな感じなのですが、吹奏楽のみなさんや
ゴール前のスタンドの皆さんの声援に
0d80a9648beaa1c2853d79670d1d6386.jpg
こんな感じに応えていたら1分程ロスしてしまいました。

メチャクチャ楽しい東京マラソンでした。
テレビ番組にはかたつむりんすけさん夫婦のゴール後の抱擁シーン!
いや~昨年に引き続き羨ましい!

さてスーパーマンは?
sinnbunn.jpg

東京中日スポーツ21面に小さく載ってました。
情報提供の はじクロさん 、ありがとうございました!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月24日 09時12分27秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: