全1999件 (1999件中 1-50件目)
今日は 昨日よりは良い感じ。今日もパンプ30があるので行きたい所だけれども今日は生協さんの品物が届く日なので自宅に帰って、行くと間に合わないので無理せず、金曜日に1回。慣れるまでは目標に体力をつけよう。元気だった頃に比べるとなんて体力が無いんだ><とはがゆいけれども、仕方がない。上手く付き合っていくように努力中。
October 27, 2008
今日も筋肉痛。昨日よりも痛し><年のせいか?当日から痛かったけど日を増すごとに痛さ倍増。トイレに行くのも、億劫になる程。
October 26, 2008
昨日の運動後から既に筋肉痛。どれだけ運動していなかったのかを実感した昨日から一夜明けて、筋肉痛が悪化。動きが怪しい。大腿四頭筋と大胸筋が痛くてたまらない。効いたという証拠で嬉しい痛み。でも、生活するのもキツイ。ただ、寝こむほどの体力低下じゃなかったのがちょっと嬉しい。以前だと、運動後 1週間は体調が変なままだったから。掃除はササッとだけど、その他は何とかクリア。
October 25, 2008
何年ぶりだろう???3~4年ぶりにパンプをしました。理由は、筋力低下、持久力低下これを改善して、痩せよう!と思ったからであります。体調を崩してからと言うもの、運動しては、2・3週間体調が優れないという日々を送っていましたが、徐々に・・体力をつけたい!と思って行くことにしました。欲張って、パンプの時に燃焼するように!!と思ってクライムを35分。自転車を5分ほどしてからパンプへ。しかし、この時点で体力的にフラフラでした。パンプ45 最初は楽しいって感じでしたが、スクワットの動きやベンチプレスの時にはもうやめたい・・って思いつつ、自分との闘い。スタジオ終ってからは倒れこむように椅子に座って根っこが張るくらい休んで気力で車まで行って帰宅しました。すでに、足はプルプルで大胸筋も痛い。早々に就寝。筋肉痛は既に始まっていた。
October 24, 2008
久々に運動。自転車に乗ってウロウロ 引っ越した町を散策。ついでに・・と牧場まで行こう!と自転車に乗って行って来ました。着くと長蛇の列で、名物のソフトクリームを食べる事なく馬を見て帰路へ。行きは下り、帰りは上り。色んな坂があるけれども、何故かフラッと行ったのは急なほう><S字の坂を上るも左側走行だと上りが内側になってしまう坂。案の定、最後の最後は直角?力尽きてこけました。(TT)車が来なくて良かった。大きくはみ出て車道を行きたかったけど、信号待ちの車がいたのでINへINへ・・・そしてこの結果。ビンディングも外れなくて自転車と一心同体。酸欠気味で耳も遠くなり心臓はバクバクして・・・・。無理は禁物!!自転車の上りは甘くない><久々に乗ったのに、もうシーズンは終りなのよね。来年こそは、チームの練習に参加出きるように頑張ります!!今のままじゃ、迷惑を掛けてしまう事、間違いなし。
October 12, 2008
大阪に出張~~。ドキドキ緊張><サンダーバードに乗って参ります。JRに乗るのも久しぶり。
June 20, 2008
普通のレジは結構列になっていたのでセルフレジで自分でスキャン!しかし、相変らず下手で並んだ方が早かったか?と今回も思った。忘れた頃にしても駄目なのね。修行が必要。
May 30, 2008
栄養管理をもっとちゃんとしないと駄目だなと実感。魚だけでなく、ちゃんと野菜も摂ろう!鉄分不足になりやすいから、それも食品でとろう!でも、代表されるレバーやレーズン等は苦手。昨日は小松菜食べました。レシピ見ながら考えなくては。昨日の准教授には腹が立ったけどお陰で自分で頑張る気持ちが再び芽生えた!まだ胃痛は完全ではないけれど精神的って言われたからには、絶対に治るはず!!頑張れ!自分!!
May 30, 2008
膝の故障の時もそうだったなぁ~。軟骨だからレントゲンではわからない、内視鏡で膝の中をみるか、しないとわからないかも。でも、これくらいの痛みなら大丈夫なんじゃない?他の人はもっとヒドイからねって言われてからほったらかしにしている 私の膝。今も、階段を上がると膝から変な音が聞こえます。何でもない、って言われたらどうしようもないけど・・・。先天性の病気というか症状も数十年して救急車で運ばれてようやく病名判明したし、それまで、どれだけ気のせいとかって言われてきた事か。それで、手術までしましたけど?!って思いつつ。やっぱり救急車で運ばれるほどの症状が出ないと理解してもらえないんだなぁ~と実感しました。だから私は極力病院に行きたくない。病院に行っても信じてもらえないんだもんね。
May 29, 2008
昨日に引き続き病院へ。私がお世話になっている循環器内科の先生から明日は、胃カメラ飲むかも・・と言われ絶食で病院へ。循環器内科の先生と色々お話しをし、消化器内科へ。准教授と呼ばれる先生に診てもらったら・吐いて尚且つ下痢をしている・吐いて尚且つお腹が痛い・血液検査で炎症の値が出ている上記症状にあてはまらない私は胃の病気の症状では無いだろう。よって、精神的な事ではないか?!吐きそうになってトイレに行ったりするも、吐くのが嫌な私は、止めてしまう事が多い。勝手に出てきてしまう以外はなるべく 汚いけれども飲み込んでしまいたい方なので出すことは無かったのです。また、胃が痛い人は 大体お腹を抱えて「胃が痛いんです!」って来るもんだとも言われましたよ。胃カメラしたかったらしますけど??と笑って言われた。ムカ!会社を昨日、今日、半日休んで病院に来たのに1週間以上、苦しんでいたのに、ただの精神的な胃痛。したかったらしますけど??って何?!昨日、循環器の先生から言われて来ただけなのになんじゃそりゃ?!って感じ。しかも、准教授め笑って言ってるし・・・・。したかったらしますよ!!って半キレ気味だし。誰が 必要のない検査をするか!と心の中で思いつつ 「帰ります!」って診察室を後にした。やっぱり病院は嫌い。救急車に乗るくらい酷くないと行かない!と再度心に誓った。昨日とうって変わって210円也。頭部の造影検査 来月しましょうって言われたのどうしようかな??これも必要ないならキャンセルしたい。辞めておこうかなぁ~キャンセルの電話来週しよう。
May 29, 2008
一週間ほどずっと胃の調子が悪く病院へ行きました。検査!検査で9800円也。血液検尿腹部レントゲン頭部CT心電図病院が広くて迷子に・・・><
May 28, 2008
従姉妹の結婚式に出席する母に黒留袖を着装しました。久々に人に着装するのはちょっと時間が掛かりました。一番困ったのは 帯締め。こんな所で時間を裂くとは!!日々、手を動かしておかないと駄目ですね。
May 24, 2008
引っ越しをして半月。なんだかんだとバタバタしていました。今日はやっとゆっくりした一日。家計簿つけ終わりました。引っ越し前後からは散財したな~。
May 6, 2008
バロンをゲージに入れて親と一緒にドライブ。毛だらけで大変なことになった。コロコロ大活躍!今度は抜け毛が少ないときに・・・。
May 5, 2008
お祝いの品をいただいた。某雑貨屋さんで色々。有り難い♪今度は友人に私がお祝い。でも、数年先らしい・・・家を建てても友人の家は只今 展示場として使っている。
May 4, 2008
食パンが430円><何故そんなに高い??その430円シリーズの中で金時豆入りの食パンもあり、ちなみに、半額だったのが1つ残っていたので今日のお昼に・・と購入。半額でも215円。高い!!味は・・・美味。でも金時豆が入っていて美味しいと感じた私。何にもなしは・・・挑戦する気なし。それだったら普通ので良いわ。ちょっと贅沢をした 本日のお昼。
April 24, 2008
左脇腹付近の背中が痛い。腰も痛い。寝違えたかな??首じゃなく、腰(TT)ソファーでちょっと寝たのが悪かったか><
April 24, 2008
引越し屋さんがダンボールを引き取りに来てくれました。少しすっきり。でも、まだダンボールはある><もう、片付けるのが嫌になってきた。以前の収納ケース使えないのとかあるし、、、新たに購入しなければ!
April 23, 2008
ダイニングはありませんが、カウンターがあります。実家ではカウンターを作ったものの椅子を買わずずるずると・・・結果、物置き場になっています。そうはなるまいと 購入。家具屋さんは底にはシールタイプのフェルトを貼って行ってくれました。色は白。汚れが目立つから他の色が良かったけど黒と白だったら・・・白だな~という事で白。汚れるかな??まぁその時はその時。
April 20, 2008
これはなかなか楽しい。でも、目標高くて、達成するのか?!ちょっと無謀。目標は高く!!いや、確実性がある方が頑張れるか?!
April 19, 2008
センスなく、常に12位です。誰と対戦しても・・・結果ほぼ12位。単独走行。これに慣れたら、入り乱れると あたふたして跳ね飛ばされて 落ちて、雲に乗ったカメに助けてもらうとまた12位。とりあえず、12位がほとんど。
April 16, 2008
今日、霰(あられ)が降った。ビックリ。
March 31, 2008
引っ越し間近。休会、解約引っ越し先での申し込み等いろいろ連絡していますが、なかなかコールセンターに繋がらなかった。日曜日に段ボールがどっさり届く予定。片付くのだろうか?そして、引っ越し後、しまえるのだろうか?
March 31, 2008
昨日、スタバからの帰り道追い抜いていったその車の助手席の方が顔を外に出して 吐いていた><あの人は大丈夫なのか?そして、その光景を一瞬理解出来なかった。
March 30, 2008
購入。着々と引越し準備しています。
March 9, 2008
日曜から調子が悪かったけどかなり復活!今日は和裁の宿題の帯芯を裁たなくてはいけません。ガンバロ。
March 7, 2008
テレビで夫婦二人の食費合計8000円って紹介されているのをみて私も楽しんで節約しなくちゃ!と思った。我が家の冷蔵庫の中身は空っぽに近い。調味料を除いたら、白菜1/6と玉子1個玉ねぎ1個、ジャガイモ2個。冷凍食品でうどんとそばとパイシート。買出ししなくちゃ!!
March 6, 2008
家具屋さんを見に行ったりホームセンターに行ったりした。ホームセンターは広い分寒い。今はガッチリした建物じゃないお店が多いので寒くて凍えそうでした。風邪を引いたもよう。でも、防犯砂利や玉砂利、瓦チップ、砂利と言えども種類が多い。とりあえず、下見。
March 2, 2008
雪の量、雨の量で温暖化を実感していましたが、流石に爆弾低気圧の影響か?こちらも珍しく連日雪です。今年は降ってもすぐにとけるという感じでしたが今回は積もってきています。やっぱり2月に雪はドカッと降りますね。雪対策万全なのでどんと来い!でも、日曜日には空港へ行くので・・・飛行機が飛びますように・・・。
February 15, 2008
エアコンを購入予定です。春に引越し予定だからなのですが、購入する時まで、家電類に興味がない私なので勿論 選ぶ基準が分からないと言う状態でここ数日家電屋さんへ入り浸り。かと言って、色んな家電屋さんで価格交渉というのも面倒なので、このお店で・・と思った所でお願いすることに。エアコンはどれでも壁につくと思っていた私はエアコンの大きさにビックリした。暖房効率が良い!と薦められたエアコンはサイズがすっごく大きい。お店で見ても大きさは実感できなかったけれど部屋でメジャーあててみると・・・その大きさにビックリです。ネットで見ても個々の意見はイロイロでまた悩む。でも、ようやく決まりそうな感じです。ド素人に嫌な顔せず教えて下さってありがとうございます。いつ支払に行こうかな・・・。
February 14, 2008
某コンビニでくじ引きの余り?っぽい感じのガンダムグッズが【見切り品】というシールが貼られて売っていた。目に止まった ガンダム手ぬぐい。種類は3種類あって衝動買いで3種類とも買ってしまった^^;今思うと、買い占めても良いくらいの安さ。今日行っても売っているかなぁ~。良い買物しました。
February 13, 2008
能登までドライブ。突然 行ったので計画性なし。前にローカル番組で紹介していたお店に行こう!ということにしかし、共にウル覚えで結局たどり着かず、唯一見つけたお店はお休みで・・・。手作りジェラートのお店に寒い中行って食べました。美味しかった。でも、流石に他にお客さんいなかった^^;能登の山は雪が積もっていたからね・・・。
February 11, 2008
目が覚めました。それから寝れず、録画していたドラマを観ていました。パンでも作ろうかな~なんて思いながらゴロゴロしていたら6時半^^;結局 普段と変わらない^^;お昼過ぎ、まだ全然眠くならない・・・。何でかしら??
February 8, 2008
作りおき料理を含めて朝3品作った。で、ショウガを使いたかったけど買うのを忘れたので、冷凍したショウガを使用。ちょっと古め。見た目良好。味も良し!でも、会社来たらお腹が痛い。ショウガが原因??ただの冷え><作りおき料理もっと作らなくっちゃ!出掛けて帰ってきた時に、やっぱり作りおきがあると便利。最近は冷凍食品を買うといえば「うどん」と「ブルーベリー」「コーン」の3点くらいかな?
February 7, 2008
急遽、買出しする事になりメニュー決めてメモしてお店に行ったのにメモした紙を自宅に忘れました><大事な食材&調味料忘れた(TT)
February 6, 2008
「チームバチスタの栄光」という映画の試写会に行きました。なかなか 面白い場面ありで楽しめました。協賛の会社の ベビー&マタニティー&子供服のお店の商品券を頂くも・・・あり難いけれど 使い道なし><誰かにあげようかな。
February 5, 2008
車で信号待ちをしていたら、郵便マークの車が斜め前に・・・。その運転手の人、窓を開けてタバコの灰をバンバンはじいて捨てている。何故 外に???喫煙者の方の理解不能と思う瞬間。しかも、会社の社名つけていてもその行動。理解に苦しむ。
February 5, 2008
昨日、友人と観て来ました^^昨日は水曜日だったのでレディースday。1000円の日。レイトじゃなくても安いので1本早い時間のを観る事にしてポップコーンとドリンクのセットを友人と買いハーフに出きるらしく、塩とチーズ味を食べました♪チーズ味はカールのチーズ味みたいで美味しかったです。さて、映画。カミソリ恐怖症の私にはゾワゾワ&目を背ける場面が多く終った頃にはクタクタになってしまいました><でも、終始ミュージカル調だったのであっという間に終ったって感じでした。その後、友人とイタリアン系ファミレスで全く関係のない「辛味チキン」という名の手羽元と「ライス」と「大根のピクルス風浅漬け」食べました。そして、友人と話しを色々していたら・・・。あっという間に0時><そして、外は雪が沢山降ってきた。これは早々に帰宅!!という事で友人を送って帰路につきました。でも、自宅近くに行けば行くほど雪の形もカケラもなし・・・。同じ市内でも山側と平地ではかなり違う。
January 30, 2008

クルミパン焼きました♪夜ご飯はクルミパン。明日も^^;一度に8個は多かった^^;友人にも・・と思っていたんだけれども友人体調不良。私も出かけたりしていて、夕寝してしまった^^;
January 27, 2008
朝から空港へ行き、実家の母と買物。フラフラと数軒巡って、次は、友人と買物などなど。13時間出っぱなしの移動を沢山した。でも、専ら車移動なので・・・運動量は少ない^^;
January 20, 2008
先週の連休以来、寒い日が続いています。寒い日が続くと体を温める為に夜は鍋にしてしまう。一応、味はだし、醤油、味噌、粕汁風などなどと変えてはいます。早く暖かくならないかな~。部屋が寒いので早めに布団へ避難。そしたら、すぐに寝てしまう^^;どんどんハードディスクが埋まっていきます><早くみて消さなくては・・・><今日も鍋かな・・・白菜もあるし・・白菜しかないし^^;カレーにしようかな・・・ジャガイモと玉ねぎあるし・・。体が温まる料理考えなくては・・。
January 18, 2008
連休の頃から寒くなった私の住んでいる地方。連休中にも雪は積もりましたが、すぐに消えちゃいました。今朝 カーテンを開けて外を見たら雪が積もっていた><雪は静かに積もるから全く気付かなかった。でもまぁさほど凄くもないな・・と4階の窓からみていました。屋根のある駐車場でしたが・・・・雪が吹き込んでいて我車 雪まみれ><フワフワ雪だったのでワイパーですぐ取れました♪やっとスタッドレスはいた効果あり?折角 スタッドレス使わないでノーマルタイヤに替えるのは切ない><なのでちょっと快適♪とはいえ、雪が積もっているのでエンジンブレーキかけて止まったり、曲がったり。マニュアル最高♪楽しい。
January 17, 2008
え~アメリカからのプレゼント。スタバのフィルターを使わないコーヒーを入れるモノ。うれしぃ~と喜んだのも束の間・・・。絵を見るとどうやらポットに何かをくっつけてそれにそのフィルターを装着している・・・・・。って事は・・・そんなのない日本の私・・・・。どうしたら良いの????悩んだ挙句、スタバの福袋にフィルターを使って入れるガラスのポット?があったのでフィルターを挟む針がねみたいなのを取ってそれを入れたらなんとか使えそう><折角のプレゼントだから・・・なんとしても使わねば!!文句を言っちゃ~~ダメダメ!!って事で頑張って思案しました。ふぅ~。
January 16, 2008
最近、会社で昼食を食べている、よっぷです。お昼に飲むスープを買ったついでに食パンを買いに行ったら全粒粉か白くない食パンを買おうと思っていたのになぜか売っていなかった><何故~。小心者よっぷは「ありませんか?」と言えず白い食パンを買うことにしました。白い食パンは買うつもりがなかったのでどうしようかと思っていたら「穴あきの為 100円」の文字が!!!これで良いわ♪と思ってトレイに入れたのですがパンの端っこ部分が無料でおいてあったのでつい!つい手にとってしまいました。でも、あとから主食がご飯の私がこんなに使い切れるのだろうか?!と思って反省><無料につられてしまいました・・・・。
January 11, 2008
「若い力」を踊れると紹介された県民、りょうです。確かに、運動会で「若い力」は必ずある演目です。が、私の頃は皆では踊っていなかったような・・・気がします。男子の種目だったような・・・。男子は確実に踊れるでしょう。「歌う曲」というイメージはないのは確か!ちょっぴり覚えていますよ。斜めの決めポーズはなかなか好きです^^「おでん」の具に蟹隣りの県ではあるのかも知れませんが我県にはありません。車麩はあります。でも、おでんじゃなく煮物にも使いますよ、車麩♪♪他県には車麩売っていないのでしょうか??ケンミンショーは楽しい。
January 10, 2008
初めに・・・お食事中の方は読まない方がよい表現が含まれております・・・お気をつけください。-----------------------------------------------------今日もお風呂屋さんへ行きました。 もう、顔も覚えられてしまっているかも^^; で、トイレに入ったら 何となく便臭が・・。 ま、前に誰かしたのかな?と思って 和式便所へ・・・・・。 きょぇぇ~~ ありえーーーん!! 便が・・・便が・・・・そこら中についている(TT) 吐きそう>< 壁に・・・便器に・・・ もう、もう・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 息を止めて出るしかない>< トイレの外の手洗いで手を洗って 受付のおばさんに連絡した。 おばさんもしばらくして来てくれた。 「あんまりやねぇ~反対向いてしたとしか思えんね。 トイレしらんがかいね・・・・」と言って 掃除してくれました。 私が行った時間はおばあさん、おばさんしかいなかった。 今はノロウィルスとか流行っているのに 怖すぎる。 飛び散るってことは・・・ (何となくわかっていただけると思うけど) 最悪でしたよ。 何事もありませんように・・・・。 一人でノロなんて耐えられん>< 家族がいても迷惑を掛けるし・・・それも嫌や。 本当に、何事もありませんように・・・。
January 9, 2008
声はがらがら。でも熱はなし!無事仕事も終わり、本屋さんで最近疎くなりっぱなしなのでPC本購入。図書カードの残高が思ったより少なくってビックリしたけれど無事支払い完了やっぱり鼻水止まらない。人にうつしては危険なので会社でも外出先でもマスクはかかせません。
January 7, 2008
ようやく、熱が下がって気分転換に友人と一緒に本屋さんへ。1時間ほどの外出以外はやっぱり家にいました。明日は仕事。ガンバロ。
January 6, 2008
家から一歩も出なかった土曜日。人間、沢山寝られるものだと再確認。食べては寝て、食べては寝て。誰か、私を病院へ連れて行って!!本気でそう思った1日でした。
January 5, 2008
空気の乾燥からノドを痛めました。北陸は部屋はジメジメしていますが、空気は乾燥している。除湿か?加湿か?その判断が難しい。そんなときはマスク。でも、するのを忘れてしまった。そして、風邪。
January 4, 2008
全1999件 (1999件中 1-50件目)
![]()

![]()