2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
コロナ(5909)やっぱり大幅上方修正!これを見越して今日2400円で購入済みだぜ!明日は爆上げか、もしくは29日に120円上がっているから織り込み済みなのか・・・。一抹の不安はあるけど明日の相場ですべてがわかる!楽しみ9割不安が1割。 あっSBI(8473)は利確しました(笑)。もう少し早く売ってればな~。
2006年01月31日
NTTドコモは、FOMAのパケット定額サービス「パケ・ホーダイ」がすべての新料金プランとの組み合わせで利用できるように改定する。 これまでは、月額6,930円の「タイプM」以上のプランを契約していないとパケ・ホーダイが利用できなかった。今回の改定により、新料金プランなら、どれでも契約できるようになる。 まじで!? ありがとうドコモ!絶対申し込みます。 余談だけど今年中にナンバーポータビリティ始まりますが、メアドが変わるとめんどくさいので俺は変えないな。「家族割」サービス使ってる人も多いみたいだから、意外と鞍替えは起きないかもね。どう思います?
2006年01月30日
皆さん、給料日はいつですか?やっぱり25日が多いんだろうか。うちは珍しいことに15日なんです! ちなみに銀行時代は、20日が給料日でした。いやただそれだけなんですけどね(笑)。
2006年01月29日
9日連続仕事の最後の日のレイトショーで「男たちの大和/YAMATO」を観ました。疲労がピークだっただけに 「もしかしたら途中で寝ちまうかも・・・」という一抹の不安があったんだけど、面白すぎてそんな暇はなかった。 この映画はあらゆる点で秀逸だけど、何よりも戦争をただ単に「惨なもの、平和が一番!」といったステレオタイプな描き方ではなく、あの当時の日本人の必死の思い、皆が一丸となって日本の勝利を祈って戦っていたという点を表現していたことが良かったと思います。 改めて戦争に参加した自分の先祖に、感謝と尊敬の念が沸いてきました。日本という「国柄」を守る戦いをしてくれてありがとう。
2006年01月28日
やっぱり上がったSBIホールデイングス!あぁ、でもコロナ(5909)に未練が!来週決算発表前後の時期だけ乗り換えるかも・・・。
2006年01月27日
やっぱり持ち株変えました。SBIホールディングス(8473)。今日は上がった~。コロナは続落。やっぱりSBIは将来有望でしょう! もっともコロナの決算発表、いいと思うんだけどなぁ。
2006年01月26日
東京証券取引所のマザーズ上場で監理ポストに割り当てられたライブドア株が25日、東京地検による強制捜査後初めて取引時間中に売買が成立し、前日比39円安の137円で取引を終えた。 出来高は約4億2100万株で、東証マザーズ市場全体の約97%を占めた。 97%・・・(笑)さすがに手が出せねーなー、怖すぎる。こんなときは確実な株を買いたい、ということでコロナ(5909)を買いました。 今年のファンヒーター需要は半端じゃない、雪国に住んでたらわかる!まだ寒さは続く見込みだし、ファンヒーターや石油ストーブの生産が追いつかない状態がずっと続いています。31日の第3四半期決算発表、すっごく期待してますよ~。
2006年01月25日
今回の「ライブドアショック」で痛感したのは、この時期信用買いで買っていた人のこうむった損失は、半端ではないだろうなということ。 やっぱり信用買いって怖いね。追証入れられなかったら強制的に売却でしょう!?俺は最近の株上昇があまりにも順調すぎたので、ほぼオールキャシュにして様子見をしていたところだった。 それでこの大暴落・・・。俺としてはここがチャンス!ただしばらくはもみ合いになるんじゃなかろうか?第3四半期の決算の業績しだいでは、また上昇基調に乗ると思うけどね。皆さんどう思う?
2006年01月22日
インデックスを買おうかSBIホールディングスを買おうか、はたまた別のIT株か・・・。 株が下落したおかげで、今まで手に届かなかった銘柄に手が届くようになってラッキー♪ いずれにしろ、来週も絶対買います!
2006年01月21日
フジテレビジョン幹部は20日夜、東京地検特捜部の捜査を受けているライブドアが刑事責任を問われることがはっきりした場合、資本関係の全面的な解消を検討する考えを示した。 フジはニッポン放送株争奪戦での和解によって、ライブドアに440億円を出資し、発行済み株式の12・75%を保有している。 こうなると退職者が増えるんですよ。俺前の会社で経験済み!(笑)へけっ。まさに沈む船から鼠が逃げるかのごとく、急速に辞めていきます。 しかも優秀な人材からどんどんいなくなっていくからたちが悪い。もうこの会社は社長交代して一から立て直すしかないと思うよ。倒産はしないと思う。
2006年01月20日
今日は絶対株が上がると思っていたので、保有株(日産自動車)を売却して参戦。当初SBIホールディングスを買いましたが、買った途端下がってきたので狼狽売り(笑)。 だがしかし!その後インデックスを買って3時前に売り抜けました。今日は作戦成功。明日は上がるか微妙だな。と思いとりあえず今はオールキャッシュです。皆さんはどうでしたか?
2006年01月19日
東京証券取引所は18日、通常午後3時まで行われる取引を途中で打ち切り、午後2時40分で東証1部、2部、マザーズなど全銘柄の取引を停止した。ライブドア問題の影響で個人投資家を中心にパニック的な売り注文が殺到、注文・約定件数がシステムの処理能力を超えたことに伴う措置。東証がこうした措置を取るのは初めて。 いや~欲しかったあの株やこの株やらが安くなってるじゃないか!明日絶対株買います!今はどうせ狼狽売りでしょ?信用買いか多いところは避けて、「勝ち組企業」に投資します。
2006年01月18日
カーナビ欲しくなって早一週間、色々カタログ見ました。ホームページもみまくりました。 やっぱりHDDタイプがいいみたい。なるべく安く手に入れたいです。アゼストもモデルはお買い得だけど、性能的にはいいんだろうか?
2006年01月17日
インターネット関連企業「ライブドア」の関連会社「バリュークリックジャパン」(現ライブドアマーケティング)が2004年1~9月の決算で、ライブドアの別の子会社の預金1億円を自社の売り上げに付け替え、実際は赤字だったのに黒字に粉飾していたことが、関係者の話で分かった。 やっぱり汚い手を使っていたのか~。昨夏に一時ライブドア株を持っていたんだけど、とっくに売っていたので被害はなかったです。 売っててよかった~。
2006年01月16日
皆さん、仕事面白いですか?転職して1年3ヶ月、正直仕事の面白さが今だにわからない。言われている事をやっているだけ。創造性ゼロ。あーつまんねー。以上愚痴でした。
2006年01月15日
カーナビが最近ほしくなってきた。今まではなくても全然平気だったんだけど、知らないところに簡単にいけるようになるので、行動範囲が広がるかな、と。 いろんなメーカーから出てるけど、どこが一番いいんだろ。これから研究してみようかと。
2006年01月14日
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()
