2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
全37件 (37件中 1-37件目)
1
昨日檻がCSシリーズ進出を決めた試合については1つ前の日記になります昨日は興奮で写真が上手く取れませんでしたので、次は何とか。。。でも、無理かなぁ昨日檻公式もマジック1となったことで、CSの要綱が発表されました!パシフィック・リーグ クライマックスシリーズ2008 チケット情報 檻公式■開催日10月11日(土) 14:30 試合開始 (12:30開門 11:00券売開始)※第1戦は試合開始時間が18:00に変更になる場合があります。その場合16:00開門、11:00券売開始となります。 10月12日(日) 14:30 試合開始 (12:30開門 11:00券売開始) 10月13日(祝) 13:30 試合開始 (11:30開門 11:00券売開始) 14時半開始というのは選手側のなるべく遅い方がよいと言う希望を汲んだんでしょうね。第1戦はナイターになる可能性もあるようです。テレビ中継の都合もあるんでしょうねセ9月・10月日程 NPB公式を見ると現時点では11日は阪神戦は終了となってますが。。。とは言え「巨人の大逆転V」地上波中継なし? サンスポによればまた、10、11日のヤクルト戦(神宮)の放映権を持つフジテレビも「CSとBSでは生中継するが、地上波はやる予定はない」という。ということで、ナイターの場合は地上波ではやらないんじゃないかと。。。日帰り遠征を企てている方もいらっしゃるので、この辺は早く明確にした方がいいでしょうね■開催球場京セラドーム大阪<料金表>席 種 価格(前売・当日共通) ■ネット裏指定席(1・3塁) ¥6,000 ■SS指定席(1・3塁) ¥5,000 ■SA指定席(1・3塁) ¥4,000 ■SB指定席(1・3塁) ¥3,000 ■SC指定席(1・3塁) ¥2,400 ■上段 中央指定席(1・3塁) ¥2,400 ■上段 C指定席(1・3塁) ¥2,000 ■下段 外野指定席(ライト・レフト) ¥1,700 ■上段 外野指定席(ライト・レフト) ¥1,500 車椅子 ¥2,400 数百円上乗せはありますが、それ程ぼったくりではないんでしょうね。●オフィシャルファンクラブ「BsCLUB」先行販売10月7日(火)のみ。対象席種は「SB指定席以下」の座席となります。 事前の情報では外野指定はファンクラブ先行発売対象外ということでしたが、これだと外野指定も対象のようで、外野派の方はホッとされているのではないでしょうか。***念願のクライマックスシリーズも頑張れ!大阪でまず第1ステージ勝って、関東のファンの立場としては所沢に必ず戻って来ましょう!当ブログは9月25日に4周年を迎えました!応援いただける場合はクリックしてください。
2008/09/30
コメント(2)
やっとCS出場決まりましたね!結果はニッカン式、檻公式ヤッター(≧∇≦)+++1850に着いたのですが、観客が多かった事に驚きました。↓駅前 内野も多かったですよ!あと、外も雨が降っていてかなり寒かったです。Yシャツの上から、Tシャツ、トレーナー、ユニ着てさらにタオル首に巻いてました。しかし、岸田は半袖 6回表にダカヒーのソロで二点差が付きました! これで、3対1となったわけですが、何となく10.19の時に吹石、真喜志の連続アーチで追いついたのにその裏追いつかれた展開を思い出してしまいました。。。結果は後藤、おかわりに連続被弾それでも大一番で、中村の狭いゾーンにも負けずによく投げましたね。4裏先頭後藤にカーブを二塁打されて苦しい所でしたが、おかわり三振も暴投で三進。しかし、続く石井の遊ゴで本塁突入してくれて助かりました。6回裏は引っ張りすぎなところもありましたが、リリーフに不安があったので行かせたのでしょう。一緒に観戦された方も僕がそんなに追いつかれても冷静を保っていたのには気づかれたのではないかと思います。五回表に1死2,3塁でチャラ夫のニゴロがやや高いバウンドだったので、坂口に突っ込んで欲しかったという気持ちはありましたけど、それくらいで。石井義に二塁打打たれた後で山省に替えたのは少し遅いくらいでしたが、代打赤田を三振!ずんどこは警戒すべき所でしたから、四球で原に代打平尾が出て、川越に交代。代打の代打ブラゼルが出た所は見ごたえがありました。でも、これは山省対平尾よりも川越対ブラゼルの方が勝機があると思ったので、攻めの継投が出来たと思いますキレタのは7回表裏。[7回表]二死とってチャラ夫迎えて左の星野に交代。確かカウント1-2だったと思いますが、手首?に死球。先日の宮城に続く死球に激怒でした。今回はそのままうずくまってしまって、心配でした。 ベンチに下がる雰囲気見て何となく大丈夫かなと言う気はしましたが。。。[7回裏]川越も140km/hそこそこで本調子ではないなぁと思ってみてましたが、片岡がいい当たりの二直。続く栗山はチャラ夫のバックハンドを襲いますが、いい当たりで弾いてしまいます。記録エラー。そして問題の中島を迎えます。中島の打球は右中間に伸びましたが、さかぐっちゃんが回り込んで好捕。栗山は三塁を伺う勢いで走っていたので、ニ塁ベースの先から慌てて帰塁。さかぐっちゃんからの返球は一塁カブレラに戻り、併殺のはずがセーフ。これタッチ云々よりもスリーフィートオーバーやろ!という感じでした。当然大石さんは猛抗議です。いつもより長かったように思います。 今日も球審中村は安定感ありましたが、一塁ベースカバーに入ったときはどうもイマイチですね。。。すかさず栗山がニ塁盗塁決めて勝ち越しのピンチでしたが、後藤を三振!川越がいい投球を見せてくれました。8裏から現在リリーフの中で最も安定している香月が登板して9回表に勝ち越したい場面でした。大沼もいい投球を見せてましたが、先頭ビッキーがストレート四球でさかぐっちゃんが西武内野陣が警戒する中しっかり送り、シモヤマンが三遊間を破り1死1,3塁でチャラ夫、カブレラと最も期待できるところに回りましたチャラ夫には今流行のセーフティースクイズ。しかし、1バウンドして大沼のグラブにすっぽりでは厳しく、三塁走者ビッキーが粘って二三塁にしましたが。。。思えば8月の月曜日の西武戦でも失敗してましたね。。。次のカブレラは歩かせられるかと思いましたが、勝負でライトフライ。ちょっと嫌な流れでした。。。その裏は細川が三遊間破り出塁。。。次がブラゼルだったためバントは出来ずに強攻で3-6-3の併殺カブレラも上手く捌いたし、送球を捕ったビッキーもよく投げました!香月も3回が限界だろうと思っていたので、何とか10回表で決めて欲しいと思ってました。途中で22時を回り鳴り物なしの応援となりました。ここまで4-0といいところなしだったローズがライトへ二塁打代走は当然森山!その後北川、小瀬、ダカヒーと続くのでどうするかと思ったら、バントで何とか成功。1死三塁森山で、1-2までセーフティースクイズの構えで揺さぶった後、内角高目の球を上手く転がして、森山生還!小瀬はルーキーとは思えない活躍ぶりですかなり緊張する場面のはずなのにGJ!でした。その後香月があっさり2アウトを取りました。中島のはフェンス際までいきましたが、失速しました。で、後藤も追い込みハーフスイング!と思ったらボール。そこから何と四球。代走佐藤が起用され、おかわりの深い遊ゴでニ塁送球もセーフと代走の効果が出ました。で、檻戦でよく打つ石井義との対決。今日ココまで無安打というのが嫌な雰囲気。最後はハーフスイングをサードの東が取ってくれて試合終了!でした。香月は本当によく投げましたよ!日曜日の試合前にこんなことがあったそうです。オリ機動力で逆転、CS進出へ王手記事 ニッカンよりCSマジック点灯後、3回火消しに失敗していた加藤に、試合前「こういう状況ですから(本人は)納得しないでしょうが、個人の納得よりチームの納得」と、残り3戦、抑え役に固定しない考えを示した。ということで、それが今日の香月投入でした!それに応えた香月GJ!加藤大輔はしっかり調整し直して欲しいですね!***[選手ブログ]ありがとうございました♪ 北川ブログCS2位通過確定!! 川越ブログやったぞ~(^-^)v シモヤマンブログ***一緒に観戦していただいた皆様ありがとうございました。神戸太郎さん佐竹台さん平野台さんkazmaさん航平0857さん最後の歓喜の時は本当に嬉しかったです***試合中及び試合終了後セレモニーの前に清原の映像が流れました。日本シリーズ勝利間際の涙↓ 最後はとんぼまで。檻選手も合流して、両軍での胴上げに! しかし、先ほどスポルトもメガスポも試合は3対3の小瀬のスクイズからで、試合内容割愛しすぎじゃね!***[新聞記事]Bs大石野球で大逆襲11年ぶり2位!初CS!! スポニチOSAKAカブレラ&ローズ、2大砲が3得点に絡む活躍!! スポニチOSAKA4番手・香月、3回2安打無失点で4勝目をマーク スポニチOSAKAオリ初CS!大ちゃん執念タクト決めた ニッカン清原涙、西武D最終戦で胴上げセレモニー ニッカン大石オリCS決めた!2位確定! デイリー仙台の散髪屋ってQBですかね?***念願のクライマックスシリーズも頑張れ!大阪でまず第1ステージ勝って、所沢に必ず帰って来ましょう!当ブログは9月25日に4周年を迎えました!応援いただける場合はクリックしてください。
2008/09/29
コメント(10)
もう負けられない状況で小松は凄いプレッシャーだったと思いますがよく投げましたね!西武もペナント授与+清原最後ということで、大挙して駆けつけ、檻ファンも駆けつけたので満員の中試合が行われました!外野は満員に! 内野も満員に。内野自由席がここまで満員になるのは異例ですね! 結果はニッカン式、檻公式試合前は少し緊張してたでしょうか。 小松は一表攻撃中もブルペンで調整してて、ブルペンからマウンドへ向かいました! 小松の仕様とも言える先制点許しましたがその後はしっかり抑えました!自らの完投で中継ぎを休ませる事もできましたね!リリーフ陣は一通り肩作ってました。最終回は香月と山省が準備してましたが、登板には至りませんでした!本当にレギュラーシーズン小松はよくやってくれました「キター」もお立ち台でやってくれましたしね先発試合は初の生観戦でしたが、カーブと変化球の制球も良かったですが、それとあわせて投げるストレートが非常に勢いがあるように見えました打線はキニーに一回りは完全に抑えられましたが、四回表先頭のさかぐっちゃんがセーフティバントさらにそれを捕球したおかわりが悪送球!高いバウンドでしたが、おかわりが焦りましたね無死ニ塁から二死三塁まで点が入らず、嫌な雰囲気でしたがローズ同点タイムリー五表は1死からビッキーがヒット、小瀬のライト前でビッキーが劇走して一三塁として、さかぐっちゃんが今度はセーフティスクイズ!しかもその打球は強めにニ塁前に行ったのですが、一塁手ブラゼルが捕球して一塁ベースカバーの片岡に投げるもセーフ。タイミングはアウトだったので、足が付いてなかったんでしょうねNHKのスポーツタイムで見直しましたが、片岡の足は近くまで行ってますが、踏みなおした感じみたいなんでしょうかさらに小瀬さかぐっちゃんが2-1からダブルスチール。野田はニ塁に投げましたが、さかぐっちゃんは余裕でセーフシモヤマンは三振に倒れますが、カブレラが二点タイムリー!(≧∇≦)その後三井からローズ四球、チャラ夫もセンター前!と思われましたが、中島が好守で救いましたね。六回は北川、ビッキー連打の1死1,2塁から小瀬が右中間をオーバーするタイムリー二塁打!ボカチカが捕れそうな形を見せたので、北川もスタート切れず、走者がところてんとなり小瀬が自重しそうでしたが、北川が何とか生還できました!さらにさかぐっちゃんがまたもセーフティスクイズ成功続くシモヤマンがタイムリー!で7対1と勝負を決めました今日はビッキーがチャンス作り、小瀬が繋いで、三度セーフティ決めたさかぐっちゃんが大活躍と檻の羞恥心大活躍でした。ビッキーブログにも登場してますね主役は…譲らん!!皆ナイスポーズです!振り返るとカブレラがスタメン復帰して打線が厚みを増しましたね。残り試合何とかスタメンで出てもらいたいです球審山路も変化球をしっかりジャッジして昨日の柿木園とはエライ違いです!交流戦の横浜や神宮の檻戦での評判の悪いジャッジがウソのようです。 ペナント授与は別として高木浩の引退セレモニーは素晴らしかったです。 高木浩之の挨拶聞いて、はいい人なんだなぁと思いました。コーチとして残るでしょうね。***[写真]11:40頃中に入りましたが、清原がランニングしてました。 打撃練習を北川とセットでやっていて、まさかスタメン?と思いましたが、流石になかったです。 リリーフ陣 只今抹消中ですが、帯同しているウニ夫 ウニ夫と阿部ちゃんってどことなく似てるような。 CSでは頼みますよ! 中島はスタンス狭くしたんでしょうかね。 清原登場は西武ファンも沸きました。 他球場の途中経過は表示されたのは試合終了後一度だけのような。 地元での開催が決まりうらやましい限りです。 今日は大一番ということで、大阪からも応援団が。トランペットのハモリが綺麗でしたね! 二次会はセレモニー終了後スタートだったので40~50分遅れだったような。 +++一緒に観戦させていただいた皆様ありがとうございました佐竹台さん平野台さんKazmaさん航平0857さん+++シモヤマンブログにもありますが、今日は檻ファンも多かったです!生き返ったぞ~。いやいや、マジで多かったですよ。 明日も是非いける人は行きましょう!予定では今日レギュラーシーズンは観戦最終予定でしたが、明日のチケットも買ったので、明日も急遽外野観戦します!(^o^)/明日も所沢で何とか勝ってくれ!↓明日の先発と石井一対策でスタメン起用されそうな人 ***[新聞記事]Bs「キターッ」CS王手「キターッ」小松9連勝15勝 スポニチOSAKA今季、チームが敗れた次の試合で11度先発し10勝1敗。幾度となくチームの苦境を救い、流れを好転させてきた。 連敗を続けさせない投球が見事です。坂口3打席連続バント「2安打2打点」納得の仕事 スポニチOSAKA清原きょう古巣・西武ドームとファンに最後の別れ スポニチOSAKA坂口2度のスクイズでオリCSマジック1 ニッカン+++この男を忘れない…高木浩之がファンに別れ スポニチロッテきた!CS進出マジック3点灯 スポニチファンの想いは一つ!ダル、頼んだ!! スポニチ+++みんなコイした51年 さよなら広島市民球場 スポニチレギュラーシーズンでは今日が最終戦となりました。。。****当ブログは9月25日に4周年を迎えました!応援いただける場合はクリックしてください。
2008/09/28
コメント(10)
今日もKYなコメント、TBは要りません。結果はご存知の通りニッカン式、檻公式敵地でのサヨナラ負けはやっぱり堪えますね。。。+++試合は初回から荒れた展開でした。先頭シモヤマンがニ塁打で出塁して、左腕片山対策で入ったと思われる二番塩Zには送らせず強攻でニ塁内野安打で無死1,3塁の先制チャンスここで、チャラ夫が2-0から死球。あまり痛がらないチャラ夫がベンチに下がった時は、怪我かとすっかり消沈しました。 で、治療後グラウンドに姿を見せてホッと一安心。無死満塁でローズと最高の場面で、ローズは一塁の右を破りライト前へ。ライト鉄平が前進して捕り、塩Zのスタートも遅れたようでホームはアウトだなと思ってみてたら、塩Zも大石監督も出てきて抗議。タイミングはアウトなのにアレだけ抗議するってことはノータッチだったんじゃないかとそして、柿木園の「見えてない」結果だったのではないかと。 写真見返すと住友コーチもヒートアップしていたようで、佐藤塁審に押さえられているような。 この後北川、一輝が倒れ得点ならず。。。一回裏は二死1塁からセギノールのフライがショート、レフトの間へ。風がレフト方向へ流れる中、ビッキーが追いすぎて捕れずレフトと交錯。今日は一軍昇格した一輝がレフトを守ってましたが、一輝だった分追いかけすぎましたかね。。。 二死だったのと交錯した分一塁走者も一気にホームインし、尚更初回の判定が痛い所でした。1回2死一塁、セギノールの飛球を追ったレフト・一輝(上)とショート・大引が交錯し二塁打に Photo By スポニチ さらに二回表に1死1,2塁から塩zの高いバウンドの三塁ゴロを捕球したフェルナンデスがニ塁へ送球。一塁走者が坂口で、コレは同時だと思ったらニ塁塁審柳田がアウトの判定大石監督は抗議には行きませんでしたが、三塁コーチ松山がこの位置まで行っているのが全てを物語っているかと。 それにもめげずに三回表に二死ニ三塁からダカヒーが逆転タイムリー!その前に二死一塁から一輝がレフト前に詰まったヒットで、リックの緩慢守備見てニ塁を陥れたのが光りましたね金子が三回以降組み立て見直して立ち直りましたね。三回、四回三者凡退で行ったし、一番苦しかった7回裏は2死1,2塁でセギノール迎え柿木園が低めの球をストライク判定してくれて助かった所もありましたが、セギノールを三振に抑え復調の足がかりはつかめたと思いますよ。 日の陰り具合に秋を感じました。8回表に先頭小瀬が四球で出塁後にパスボールでニ塁へ。ダカヒー送った後一死三塁でビッキー迎え小山。小山だけに荒れ球だからスクイズはないな!と話していたら初球セーフティースクイズ恐れ入りました。コレで二点空いたので勝たないといけなかったですよね。。。川越が邪魔崎にソロを浴びました。。。一死で鉄平を迎えて山省が登板。代打高須にヒットを打たれますが、嶋二併。楽天の1番2番が左なので、そのまま続投してもという気もしましたが、加藤大輔投入。二死ニ塁で、追い込んで後一球まで行ったのに(ToT)最後フェルナンデスへのストレートが甘く入りましたね。その後ストライクが入らず野手が声掛けに行きましたよ。ルール違反にならないよう一人が声掛けて、離れて別の人が声掛けに行ったり。しかし、満塁にしてしまっては堪らず交代。。。 その後香月はしっかり抑えましたが、山口が打たれました。しかし、山口は楽天及び連投の時は相性が悪いということで、投入時点でヤバイ予感がしました。左が続く場面だったので、菊地原先生で行ってほしかったですけどね。打球の行方を確認して、インタビューは聞きたくもなかったので荷物を片付けて球場を後にしました。+++[その他の写真]球場改称後初めて宮城は来ました! 試合前練習で一輝の姿を確認した時は嬉しかったです! 登録抹消されたウニ夫も帯同しているようです。 ライト側後方のカラスコの森では何かイベントやってましたが、あまり盛り上がってなかったような。。。 柿木園はローズ見逃し三振の際もローズから抗議を受け、先述のセギノールの際のストライク判定や他にもおかしいのがあったので、球審としてはしんどいですね。 イニングの合間に卵爆発!何か煙が出て飛び出しましたが、どんなのだったか忘れました。 ラッキー7のSKYの映像にはなぜかオリックスレンタカーの人たち?が出演してました。 ライト側も檻ファンがいつもの3倍はいたと思われ、観客動員に貢献したのではないかと。 +++[試合後]福助で打ち上げして帰りました。お酒飲める4人で、4合飲みました↓今日は悲惨な試合でしたが、一緒に観戦していただいた皆様どうもありがとうございました。神戸太郎さん佐竹台さんKazmaさん平野台さんハヤテ1985さん+++こんな日でも更新してくれる選手ブログは素晴らしいと思います。川越ブログシモヤマンブログビッキーブログまた、明日から切り替えてやっていただきたいです。大久保君ブログによれば、大久保君も状態が良いのが継続しているようで、一軍に呼んでもいいのではないかと思ってます明日からの所沢では絶対勝つしかありません ***[新聞記事]Bsサヨナラ負け「2位危うし」4位まで1差の大混戦 スポニチOSAKA加藤また背信でオリの尻に火がついた ニッカンオリ痛恨負け…清原引退戦が大一番に!? ニッカン+++監督指令守り?V酔い西武オットト5連敗 スポニチ飲み疲れの後でむしろよく追いついたなと思います。CSは京セラ開催が濃厚に デイリー阪神の場合ですが。また日本シリーズ進出の場合も京セラで開催の模様です。****当ブログは9月25日に4周年を迎えました!応援いただける場合はクリックしてください。
2008/09/27
コメント(6)
昨晩残業で帰宅が27時だったので、朝は新聞記事を見ましたが、更新しませんでした。楽天がまー君でオルティズ5勝目へ“ゲンかつぎ”…楽天戦先発 スポニチOSAKAという記事読んでもどうせ負けるんだろと言う感じでしたし。結果はニッカン式、檻公式は初回二死無走者からまた失点したそうで、いい加減この投球には飽きました。勝利は期待してなかったですが、二回持たずの降板が頭に来ますもうポストシーズンの登板機会は与えなくていいでしょう打線もカブレラが欠場。今日の仙台のナイターは肌寒かったので、強行出場して患部が悪化するよりも欠場して正解でしょうね。カブレラ 右足故障で先発外れる スポニチ速報オリックスのカブレラが右足腓腹筋腱の炎症のため、先発メンバーから外れた。23日のロッテ戦で痛め、24日のソフトバンク戦は指名打者で先発出場したが、途中交代していた。 大石監督は「あんまりよくないみたいですね」と心配そう。当面は代打での出場となる見込みで、カブレラは「明日には回復していることを祈るよ」と話した。 しかし、酷い試合でしたね。仙台に遠征して何度か酷い試合を生で見せられたことありますが。。。2005年9月2日の試合この試合は吉井と吉川が捕まりましたね。。。フィールドシートで辛かったです。2005年9月3日の試合この日は先発高木が球審中村の狭いゾーンでリズムを崩した試合でした。。。2007年4月1日の試合吉井が二度満塁本塁打を打たれました。。。今日はわざわざ遠征された方はご愁傷様でした。神戸太郎さん、ハヤテ1985さん上記のように酷い試合を見たので気持ちはよく分かります。明るい材料は・カブレラに代わって三番チャラ夫が本塁打含む2安打・山口、川越、山省は1回を三者凡退。明日は金子に頑張ってもらうしかないですね応援に僕も行きますよ!左腕片山ということで、クリーンアップはカブレラが出られないとしんどいですね。さっさとは抹消するとして、一輝辺り上げてくれないですかね西武は飲み疲れでハムが明日も勝つことが予想されるので、明日はもう負けられません当ブログは週末仙台、所沢にて観戦予定です日程が合う方はよろしくお願いします*********[新聞記事]Bs「2位確保へ」10勝左腕の山本を中継ぎ待機 スポニチOSAKACS進出へ10勝左腕山本を中継ぎ待機 ニッカン中継ぎが心もとないですからね。安定感があると言えば岸田なんでしょうけどこの前打たれてしまいましたし。オリックスのオルティズ昇格、清水を抹消 ニッカンウニ夫はまた調子を上げてもらいたいですね。BsオルティズKO…CS進出決定は28日以降 スポニチOSAKA+++マー君オリ封じて9勝!楽天最下位脱出 スポニチ+++西武お待たせ優勝!渡辺監督号泣で舞った スポニチ確かに今年の西武の打線の強さには驚きました。年間通せば西武優勝で今年は仕方ないと思います。泣きじゃくった!デーブ打撃コーチのおかげ スポニチまた今季から新たに個別ミーティングを行った。大久保コーチとスコアラーとの2対1。打者ごとの攻め方の傾向を示された上で選手の意見を聞く。全体ミーティングでは「きょうは外角打ちを徹底しよう」と決めても個別ミーティングで内角を打ちたい選手がいれば、その理由を聞いた上でその意思を尊重した。「選手はみんな一緒じゃない。いろんな個性がある」。失敗をとがめない、のびのび野球が若手の才能を開花させた。アーリーワークは有名ですが、2対1の個別ミーティングは面白いですね。パ5球団監督“ざんげ”のコメント スポニチ速報▼オリックス・大石監督 投打にわたって強かった。帆足とか岸などいい投手もいた。何点リードがあっても、打線の怖さがあった。結構終盤ひっくり返されましたよね。CSではそういうことは撲滅でいきましょう+++広島 セレモニーで「宇宙戦艦ヤマト」合唱 スポニチもうあと2試合ですね。+++上田が現役引退「周りの人に恵まれた野球人生」 スポニチ速報今年は一軍出場なかったですか。でも中日に移籍して出場機会増えましたよね。上田も僕と同年代です。。。2005年に初めて観に行ったトライアウトでの姿も印象に残ってます。****応援いただける場合はクリックしてください。
2008/09/26
コメント(4)
近藤君が9勝目を挙げ、檻の勝利した試合の日記は1つ前です。さて、今日9月25日は当ブログがスタートして4年目を迎える日であり、当ブログの誕生日であります日記を書くのが苦手なんですが、まさか4年間続くとは思いませんでしたが、皆様にコメントを戴く事で続けられたようなものです。皆様、本当にありがとうございます。今年からご覧になられた方もいらっしゃるので、毎年恒例の9月25日の日記を振り返りますと。。。当ブログは、仰木さんの監督復帰が決まりかけた2004年9月25日にスタートしました◎2004年9月25日コチラ2005年はBW暗黒時代とは打って変わってプレーオフ進出までもう1歩まで行きました。この年は生涯初めて9月に関西まで遠征したんですけどね。◎2005年9月25日コチラ前日にハムに敗れ終戦となりました。その年の12月に仰木さんが逝去されました。その翌日のブログは、当ブログ未だに過去最高のアクセス数が寄せられた日でもありました。2006年は。。。なかったことにしたいところです。◎2006年9月25日コチラ2007年はビッキーが序盤から固定起用され、終盤金子が出てきて、明るい未来を感じ取れるものがありました。◎2007年9月25日コチラそして、今年ようやく4年目にして、クライマックスシリーズ出場に手が届こうとしてます何とか、2位通過でクライマックスシリーズ第1ステージを勝ち抜き所沢の第2ステージでの戦いを見せて欲しいと思ってます。ちなみにこの1年間で最もアクセスの多かったのは、何と1月3日に3165で楽天ブログスポーツ部門第1位、1月5日に3166で楽天ブログスポーツ部門第3位となったこの話題でした↓恐らくこの日記が影響してるかと1月2日に書いた日記1月5日に書いた日記確かに高校サッカーで都立三鷹高校旋風が吹き荒れましたからね。しかし、このブログは野球ブログ。何とかポストシーズン檻が主役になって、↑の記録を破って欲しいなぁと思います。なお、当ブログの悩みが1つ。楽天ブログの仕様で画像が50MBまでしかUPできないのですが、只今37.9MB使ってます。恐らくこのペースで行けば来年シーズン途中で一杯になると思います。もともとデジカメで写真を撮ったりしないのですが、ブログを始めて撮るようになりました。クオリティを落としたくないし、過去の写真も消したくないしということで、どうしたものかなと思ってます。途中で途切れるのも中途半端ですしね。檻ファンの方のブログも2005年に比べると結構いろんな方がやられますし、楽しめるものも多く出てきましたしね。楽天が容量を増加してくれれば問題ないのですが。ともあれ、せっかくポストシーズン楽しめるチャンスなので、その暁にはしっかり楽しみたいと思ってます****当ブログは週末仙台、所沢にて観戦予定です日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。
2008/09/25
コメント(14)
今日は王監督が地元最終戦ということではありましたが、コチラも二位が掛かってますし、西武のマジック1ですから、変な負け方しても西武に失礼ですからね。昨日の杉内でソフトバンクが勝っていればまた違ったと思いますが、昨日も負けてましたからね。結果はご承知の通りニッカン式、檻公式王さんには申し訳ないですが、勝負事なので許してください。近藤君が好投しましたね!規定投球回数までもう少しだったので、150球でしたが、8回まで投げたのでしょう。9勝まで来たので、何とか最終戦で勝ってあと1勝上乗せして10勝になると来年また違う気分で迎えられると思いますので、達成できるか注目したいです。また、レフトに久々にローズが入りましたね。投手にとっては大きなハンデを背負っていたかと思いますが、それも失点に繋がらなかった訳ですから、好投だったと思います10月1日は順位が決まっていれば清原スタメンということで、DHに入るでしょうからその練習でしょうか。または日本シリーズ川越ブログにも近藤君が登場してますね。NiceGame!!シモヤマンブログは(((^_^;)で、王さんメインです。ブログで言えば、大久保君ブログの内容が食事ブログから打って変わり最近勢いが出てきたように思います。特に何か状態が良さそうな気がします***[新聞記事]オリ”花道”お構いなし!近藤9勝目でCSに前進 スポニチOSAKAこの写真みると近藤君がしっかりリリースポイント粘っているということでしょうか北川「全開2打点」先制ソロ&犠飛で勝利に貢献 スポニチOSAKA7月28日以来約2カ月ぶりの一塁での先発出場でしたか。執念見せた!オリックス、ローズが激走で口火 サンスポオリックス・カブレラ(右ふくらはぎ痛のため、指名打者で出場)「23日に守備で痛めた。走ると痛い」しっかり直して欲しいですね+++ありがとう王監督 胴上げで別れ…ナイン号泣 スポニチ14年も王さんやってましたか。僕が野球見るようになって、もっとも一人で長くやられた方でしょうね。王監督“ファンの皆さんと喜び分かち合えず残念” スポニチそうでした。今年はソフトバンクが開幕5連勝スタートでしたね。渡辺会長 王監督にWBC総監督就任再要請 スポニチ3個目死球でキレた!ベニー“首投げ”退場 スポニチ1回で3つは多いですよね。。。ベニー強かった!細川右肩打撲、左は外れた スポニチ大松が優勝阻止弾!ロッテ3位タイに浮上 スポニチ流石ロッテは相手のM1に強いですね。楽天 来季オープン戦仙台開催も? スポニチ3月末には仙台で試合やってるので、来年くらい開幕が遅ければ可能でしょうね。ダルいるだけでお守り 中1日で中継ぎ待機 スポニチ「緊張特にない」阿斗里、プロ初先発へ闘志 スポニチ****当ブログは週末仙台、所沢にて観戦予定です日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。
2008/09/24
コメント(6)
檻戦に付いての日記は1つ前に書いてます。当ブログの9月の観戦予定はコチラですとして、既にご案内済みですが、今週末の仙台&所沢は観戦予定です。当ブログとしてはこの2試合で2008年のレギュラーシーズンの観戦については観戦終了となる予定です。色々内部で調整を進めた結果、仙台については以下の形で行きます。試合観戦について・観戦は外野ライト自由です。・屋外の球場なので、天気が気になりますが無事開催されるようです。 ただし、気温が低いようなので、ご注意くださいYahoo天気・9月22日 14:00時点ではまだ、ローソンチケットとぴあではライト側に空きがあるようです。前売り券発売状況 楽天公式前泊されて、金曜日から観戦される方もいらっしゃるようですので、席の確保はその方々にお願いする事とします。個人的には9:56東京発こまちで移動して、仙台駅周辺で昼食を取ってから入る予定です。試合終了後について仙台の試合終了後恒例となりました打ち上げを行う予定です。また、牛タンを食べたーい利休も東口にあるんですよね!ただし、仙台駅発東京行き最終「こまち」21:26発に乗れる時刻に終了とします。※関東から遠征し、当日帰京される方は予めこの列車の指定席を予約の上、参加ください。※試合観戦、試合終了後打ち上げに参加を希望される方は、事前に人数を把握したいので、この日記にコメントいただくか、携帯メール宛にご連絡、またはメッセージをください+++所沢については、外野自由での観戦を予定してます。試合終了後打ち上げをやるかは仙台で燃え尽きている可能性もあるので、何ともいえない所です。焼肉ではなく軽くはやりたいところではありますが。。。こちらについて、ご意見・ご要望のある方はよろしくお願いします。******応援いただける場合はクリックしてください。
2008/09/23
コメント(8)
今日が土休日でヤフー動画を公式戦を見られるのは最終日だったと思いますが、途中途中で見ました。結果はニッカン式、檻公式観衆24720人ということで、今日もよく入ったんですけどね。。。岸田が先発でしたが、先発の試合で5点も取られたのはあまり記憶にありません。ただ、今日は制球が甘かったこと。球審が永見だった事を思えば、修正してもらえればだと思うので、あまり気にしないでいいのではないかと。先発復帰後ずっと試合を作ってくれましたから、こういう時もあると思います。次しっかり投げてくれればいいでしょうクライマックス第1ステージではリリーフか先発かどうするでしょうね打線は俊介をなかなか打てなかったですが、見せ場は二回の攻撃でしたね。二回裏二死1,2塁でニ塁走者チャラ夫と一塁走者北川でダブルスチール捕手里崎も三塁はアウトに出来ないと思ったか、ニ塁に投げてましたからね。その後ビッキーが四球を選び満塁まで行きましたが、小瀬も粘りましたが外野フライ。結構ファールで粘ったんですが、ココで打っていればヒーローでした。後は8回裏ローズタイムリーの後、チャラ夫が一塁内野安打で二死1,2塁の好機作りましたが、ダカヒーが二ゴ。これくらいだったのではないでしょうか。それだけ俊介が良かったということじゃないかと思います。+++岸田が6回で降板した後で、本柳が二回投げました。本柳は二回をピシャリと抑えたので、良い出来でしたただし、9回は敢えて加藤大輔を出したのですが、打たれましたねストレートが142km/hくらいしか出てなかったので、気持ちも乗ってないとは思うのですが、先週二度失敗していたので、楽な場面でピシャリ抑えてもらって調子に乗って欲しいというベンチの意図だったと思いますが、早川ヒット細谷二塁打で失点しました。公式戦の内にセーブをビシッと上げて欲しいんですけどね。+++明日はソフトバンクとの対戦です。近藤君とホールトンとの対戦です。ソフトバンクは王監督が退任を発表 今後は未定 スポニチ速報が発表されました。地元最終戦ということで、異様な雰囲気と思いますが、こちらも二位&近藤君の2桁勝利が掛かっているのでしっかり戦って欲しいですね西武は8裏に5点取って逆転して二点リードして優勝目前でしたが、ニッカン式明日は相手のM1で強いロッテが相手です。その強さに注目する意味でも檻は負けるわけには行きませんねシモヤマンブログによれば、多くの人が新大阪駅へお見送りに行ったようですお疲れ様~。***[新聞記事]Bs初のCSへ足踏み 岸田6回5失点で今季初黒星 スポニチOSAKA清原、引退試合はスタメンで…指揮官「当然のこと」 スポニチOSAKA順位が確定してたらそうなるでしょうね。そのためにも二位を決めておかないといけません。オリックス不安…守護神加藤また打たれた ニッカン+++「幸せだった」王さん今季限りで監督退任 スポニチ王監督“68歳にもなって心ときめかせられた” スポニチ王監督後任は白紙 外部なら古田氏も? スポニチ辞意伝えられナイン絶句…松中ショックで涙 スポニチ西武 優勝決める!逆転負けもM1 スポニチ西武 大沼が父にささげる快投 スポニチ右ひざ違和感…いつものグラマンと違った スポニチフェル 古巣に“恩返し”逆転満塁弾! スポニチ広島・前田智が執念の同点打 延長12回死闘ドロー スポニチOSAKAカープは今復刻ユニでしたね。昨日の記事ですが21日G戦視聴率、今季民放“最高で~す” 報知注目度の高さが実証される一方で、22日の広島戦(広島)を含めた巨人の残り13試合で、地上波で中継されるのは10月4、5日の中日戦(東京ドーム)の2試合のみ。昨年も優勝決定試合が中継されず、視聴者からの苦情が相次いだ経験があるだけに、番組編成の「優勝シフト」への変更にも期待がかかりそうだ。今巨人と阪神はかなり競り合ってますが、地上波で放映される予定は残り2試合だけだったんですね。****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。
2008/09/23
コメント(4)
今日も残業してましたが、生観戦されていた仮面ライターさんから満塁弾のお知らせをいただきました結果はニッカン式、檻公式先ほどすぽるとを見て改めて思いましたが、檻は西武のマジック対象チームということで、西武が勝てば今日檻の動向次第では胴上げも合っただけに踏ん張る事ができましたね昨日の試合で中継ぎが吉野以外皆総崩れだったので、今日の小松が完投してくれたのは本当に大きいですねまた、立ち上がりは里崎に先制打たれリードを許しましたが、サードオーティズのエラーをきっかけにした無死満塁で冒頭に書いたチャラ夫満塁弾で一挙に流れを掴みましたねオリックス・後藤、逆転満塁弾でチーム救う (2/2ページ) サンスポ「前の打席は真っすぐで打ち取られたので、その直球を狙っていました。狙い打ちです!」 1点を追う無死満塁。カウント1-0から、内角球を強振。高々と舞い上がった白球は、右翼5階席に吸い込まれた。 4戦連続で「5番・二塁」に座った。「彼は“ブレーキ”が壊れていますからね」。試合前、大石監督が苦笑いしていた。好プレーを連発したかと思うと、平凡なゴロをお手玉する。“あっち向いてホイ”で空振りした瞬間に、一発を放つ。そんな「意外性の男」がチームを救った。 9月上旬、清原から大リーグ、ドジャースのラミレス仕様のバットをプレゼントされた。同時に、「感性を大切にしろ」とアドバイスを受けた。この一打は、自前のものを使ったが、「打席、打席で、それ(感性)で使い分けている」。“金言”を常に頭に入れている。 前日21日の日本ハム戦は、4点差をひっくり返された。指揮官は「気持ちを切り替えるしかない。ロッテの選手は経験のある選手が多いから怖いが、一戦一戦、頑張るしかない」と話していた。雌雄が決するまで、絶対にあきらめない。もう既に9月で20打点らしいですからね。カブレラ、ローズの後に今のチャラ夫が控えていると相手には脅威だと思います。このまま行ってもらいたいものですねまだチャラ夫は規定打席に到達してませんが、パリーグの打撃成績をチェックすると22日現在本多.294、片岡、田中賢.291とセカンドのレベルが高いです。皆守備が上手いですが、チャラ夫も規定打席に最後滑り込み、何とか2割9分に乗せれば良い争いになるのではないかと思ってますオリ 小松完投で14勝目、後逆転満弾! スポニチ速報何か「後逆転満弾」って気持ちは分かりますが、誤植ですね!戻って小松も被安打3で、大石監督も就任後一番安心してみてられたと思います。昨日のトークショー↓下の方へスクロールしてください。で考えていたと言っていたいうネタも披露できて良かったですね恒例の選手ブログでも取り上げられてますね!川越ブログ\(^O^)K・I・T・Aキタ━━!!シモヤマンブログ絶好調男・・・ブログといえば、今日大久保君が雁ノ巣で登板したようです。今日でベストの状態を維持したいと書いてますから、調子がいいのでしょう二位が確定したら一軍で試してもらいたいですね***[新聞記事]Bs記録ずくめの快勝でシーズン勝ち越し王手! スポニチOSAKA後藤“ガッツ打法”13号逆転満塁で試合を決めた スポニチOSAKA4月後半からガッツ打法でしたか。ちなみに僕が小笠原っぽいなぁと思ったのはナゴヤでサーパス調整中に怪我明けに見たときグリップが固定されているとは5月の6点差ひっくり返されたロッテ戦で思ったのですが、この時はまだ肘を曲げてますからね。ナゴヤでは完全に肘が伸びていたので、小笠原だなぁと。ちなみにサンスポではオリックス、後藤の逆転満塁弾でマジック4 サンスポ4試合連続で「5番」に座る。「チャンスが多いから楽しい」。昨年末から、巨人・小笠原の連続写真やビデオをとり寄せて、マネた。「持っている力がすべて伝わるようになった」。年末からマネたということです。KITA~小松8連勝で14勝 ニッカン清原「すごい」小松14勝!新人王キタァー!…オリックス 報知◇性格は頑固 06年の大学・社会人ドラフト希望枠入団も、プロ1年目の昨季は1勝のみで大半は2軍暮らし。ファームでは、投球時に打者から視線を離すクセを矯正されそうになったが「これでしか投げられない」と拒否し、猛練習で抜群の制球力を身につけた。確かに一度三塁方向に顔を向けますが、アレは個性だったんですね。清原が始球式で捕手、河口選手「聞いてないよ~」 スポニチOSAKA+++岩隈ビックリ!西武指揮官「20勝おめでとう」 スポニチ今年の岩隈はずっと調子良かったですし、ローテ守りましたからね。立派です。23日優勝決定試合!? チケット売り場行列…西武 報知オリックスが敗れて西武が勝てば優勝が決まる23日の楽天戦のチケットは、22日の午後9時30分の時点で一塁側指定席が完売。試合終了後には、前売券販売所に長蛇の列ができた。祝日のデーゲームとあって、島田営業部長は「おそらく満員になると思う」と見通しを話した。西武としては23日も一杯になるでしょうから、美味しい展開になりましたね。ただ、西武ドーム、京セラの先発投手を見るともう1日延びる気もします。24日も西武ドームでロッテ戦が予定されてますけどね。ただし、ロッテは伝統的に相手がM1の場合鬼の強さを発揮しますからね悔いなし14年 西武・高木が引退 スポニチ西武の優勝が決まれば、予想通り28日または29日の檻戦でスタメン起用があるようです。****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。
2008/09/22
コメント(2)
見事な三裏の攻撃と吉野の好リリーフ、チャラ夫好守備以外見所なしでした。結果はニッカン式、檻公式球審飯塚が辛い訳でもないので檻投手陣自滅です。(`ε´)金子は無駄なボール球はなかったのですがヒット連ねられました。対高橋押し出しでなければ対スレッジ続投でしょうが、ベンチも我慢限界でしたね。早めの交代やむ無しです。吉野はきっちりスレッジをフライに打ち取り、二死満塁できっちり仕事しました。しかし、六回香月ウニ夫本柳で一つもアウト取れないのが大誤算でした。ウニ夫を稲葉から出すなら田中賢から出しても良かったと思います。ただ、田中賢は全然あたってなかったですからね。。。稲葉の当たりはセンターに抜けそうな当たりもチャラ夫がバックハンドで止めるも投げられず無死満塁。ここで高橋信二迎え本柳に代えましたが、その後スレッジがいたので、ウニ夫続投でも良かったかと。ただ、無死だったので考えたんでしょうね。アウトが一つ取れていればという場面でした。。。菊地原先生も同点までは仕方ないシンドイ場面からでしたね。しかし、小谷野のヒットで代走工藤が送られていたとは言え、レフトへの当たりで一塁走者が還られたのは反省しないといけないですよね。全体的に右に外野が寄っていたとは思うのですが。6回表はハム応援団の応援が女声男声使い分けたり檄文調だったり見事でしたね!東京ドーム限定のチャンテとは異なるバージョンでしたが、楽しめました。+++しかし、20安打される酷い試合でしたが、昨日勝ったので連敗にならずよかったです。選手も切り替えてくれるようなので川越ブログ一戦必勝( ̄□ ̄;)!!シモヤマンブログ悔しいけど・・ビッキーブログ試合翌日のボクサー+++試合前小松岸田のトークショー見れたこと、Tシャツもらえたことがよかったなと。今日はまちへいさん、WXTXRXさんともお会いできたので良かったですね。こんな試合なので写真更新は出来ればヤルという感じです(ToT)+++[試合前の写真から]今日は宿舎が大阪市内でしたので、試合前に九条モールに行ってみました九条で降りたのは97年に大阪ドームが出来た時に近鉄オリックス戦を見に行って以来です。この時は小池-星野の先発で、BWが小池に喫した連敗地獄の始まりだったはずです。 京セラドーム地元の商店街ということで、チームへのメッセージ、選手のサインが飾られてます。↓チャラ夫 全選手揃ってはないようです。裏と表で違う選手も居ます。↓絵を描いた人 ↓もう一人絵を描いている人がいました で、京セラに移動して、開門後にトークショーを見学しました。ゲストは岸田と小松でした。もちろん二人登場後に参加者全員でキターで迎えました。 小松は次のインタのネタを考えているようです。 岸田は子供の質問へのリアクションが面白かったですね。 岸田は壁にサインをしてました。小松は既に壁にサインしているので、写真パネルにしてました。 ***ペナント二位通過してもう一度今年京セラで野球をみたいですね!***[新聞記事]Bsまさか「5-1から逆転負け」中継ぎ陣が炎上 スポニチOSAKAただし、4回途中で降板した先発・金子には「クセとかポイントを修正しないと」と課題を口にした。「自分の球を評価するわけではないが、あれだけ打たれると…。遅い系、速い系と分かっているのかなと…」。試合後にビデオをチェックした金子も疑心暗鬼に陥る。8番中嶋9番金子にそれぞれ2打数2安打だとそう思いたくなりますよね。まだ時間はあるので、修正する所は修正しましょう金子クセ見抜かれた!?連打浴び4回降板 ニッカン絶好調!5番・後藤12号3ラン「完ペキです!」 スポニチOSAKA昨日は勝っていたら攻守の活躍でインタ確実でしたよね。。。9回代打清原で沸いた!ファンへの“粋な計らい” スポニチOSAKA+++あきらめん!ハム22安打、連敗ストップ スポニチロッテ CS進出へ小林宏中継ぎ待機も スポニチ西武 Vに向け球団職員休日出勤で準備 スポニチもうマジック2ですからね。今日は岩隈先発ですが。。。攻めの原采配ピタリ!10連勝で虎捕まえた スポニチとうとう追いつきましたが、読売は今フルメンバー出てますからね。昨年の例もあるので、どうなるでしょうか。+++江口、吉岡、伊藤VS椎名桔平刑事 スポニチこの本「警官の血」は読みましたが、面白かったです。****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。
2008/09/21
コメント(14)
東海道昼特急で八時間掛けて移動した甲斐がありました!6000円とは言えわざわざ東京からバスで8時間掛けて移動するのは自分だけかと思いきや、もう1人いて驚きました結果はニッカン式、檻公式久々のハム年間勝ち越しですね!山省は立ち上がりストレートで押しており、今日に2桁勝利を賭ける気持ちが見えました。攻撃は初回二死一三塁からチャラ夫捕らえたかに見えましたがライト稲葉がランニングキャッチで嫌な感じでしたが、二裏に流れが変わりました北川ヒット、ダカヒーきっちり犠打決めるもビッキー三振。小瀬がストレートで四球もさかぐっちゃん二ゴでチェンジかと思いきや、二塁塁審白井が右手を挙げており何かと思いきやボークだそうです!確かにグリンはボークの癖がありましたよねさかぐっちゃんは結局四球で満塁となりこの後シモヤマンがレフトへ先制タイムリーカブレラ三塁線二塁打で1点、ローズレフトへスリーランと一気に畳み掛けましたボークで流れが変わりました。 これで打たせて取る山省ペースとなり楽に見れるかと思いきや二度走者を二人出すピンチもありましたいずれも清川さんがマウンドにいき気合い入れ直したか持ち直しましたね。 七回投げきれなかったですが左腕投手で二桁勝ったのに価値がありますね!星野金田以来ですよね!6点目以降取れませんどしたがまぁ集中打で取れたから良しとします。ヒーローインタビューは山省と先制打のシモヤマン シモヤマンがあちこちのブログに出演してますよまだまだ一戦必勝!! 川越ブログヒーロー☆ ビッキーブログそしてもちろん久々の・・・ 本人ブログ明日は金子の11勝目を期待しましょう!球審も気になります。金子のときに多い飯塚でしょうか+++[写真]試合前のマナーを訴える映像の中で「飛び降り禁止」の文字フェンス高いから飛び降りないだろ!と。 シートノックの際、外野の練習を終えた村松先生が一塁の練習の手伝いをしてました。 試合前の円陣 この日は阿部ちゃんが中心で手を挙げているので、音頭を取ったようです。 昨日の清原は試合前から機嫌良さそうでした。ハムの清水一塁コーチは元西武コーチなのでカブレラとは顔馴染み ラッキー7に登場する人形 やはり打撃フォームのモデルは小笠原だったらしいチャラ夫。 ビリケンも見守ってます。 CSロゴ ***[新聞記事]オリ 7季ぶり70勝!山本10勝目 スポニチ速報「チームがこの位置にいるのは山本のおかげなんだ。残り試合で迷うことなくベストを尽くせばいい」。大石監督もいいこと言いますよね!Bs7年ぶり70勝 ローズ3戦連発「40歳40発」に王手 スポニチOSAKA山本が粘って10勝目 9年ぶりの“2ケタトリオ”結成 スポニチOSAKA山本10勝!オリ99年以来2ケタ投手3人 ニッカン+++3連覇消滅…日本ハム痛い4連敗 スポニチ速報メガスポで見たのですが、ボークを取るには厳しい(=静止している)ようにも見えましたが、ホームアドバンテージと解釈します。広島マエケン初完封7勝「チョー気持ちいいっす」 スポニチOSAKA落合竜3連敗!Vも…自力CS進出も…ああ消滅 スポニチOSAKAカープに勢いがありますね!中日の自力CS消滅でもカープにマジックが出ないのはヤクルトとの直接対決が多いのでしょうか。****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。
2008/09/20
コメント(0)
19日は休みでしたので、20日の新聞から話題を拾います。きょう先発予定の山本「早くCS進出を決めたい」 スポニチOSAKA山省はCS進出というより、せっかく9勝まで来たのでまず2桁勝利達成となる勝利を決めて欲しいですねオリックス初の引退記念グッズ、清原“花道”30種 スポニチOSAKA1日からの販売だそうです。「10・1」先発濃厚の近藤「記念球を清原さんに」 スポニチOSAKAでも自身初の2桁勝利達成の試合となったら。。。大久保君ブログで遠征ということで、福岡に行っているようです。調子が上がれば、ポストシーズンでも一軍に呼ばれることもあるので、しっかり投げてもらいたいです+++ハムCS争い必勝!グリン先発で連敗止める スポニチ前回は初回二死満塁で潰せなかったですからね。初回にチャンスがあるんじゃないかと思うので、立ち上がりで潰しましょう赤いハンカチ王子「単独3位、キターッ!」 スポニチ先陣斉藤、若さ全開 単独3位に浮上 中国新聞スポーツニュースで見ると広島市民球場客がよく入ってますよね。ラストイヤーとAクラス争いで盛り上がっているように思います。試合はナイターですが、今から京セラへ向かいます。現地でお会いする方、よろしくお願いします携帯メールやコチラに戴いたメッセージは読めます。****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。
2008/09/19
コメント(0)
今日は残業でした。台風接近でが懸念されましたが、生観戦されていたながえもんさんからの速報で結果を確認させていただきました。結果はニッカン式、檻公式観衆が2万人超えの発表でしたが、外野がよく入ってましたね昨日が9回二死からの逆転負けという最悪な形でしたから、今日は加藤大輔も3連投になるので加藤大輔を休ませる展開が望ましいと思ってましたが、7対1ということで言う事なしですね近藤君は前回体調不良で先発を飛ばしましたが、8回6安打1失点と十分な好投を見せてくれました!中継ぎも疲れている所があったと思うので、これで明日の休みを入れると中3日になるので、いい休養になったと思います。GJ!です。これで8勝目ですが、この後順調に行けば福岡Yahooドーム、京セラドームでのホークス戦ニ試合の先発が可能です。2つとも勝てば10勝到達なので、是非チャレンジして欲しいですね近藤君が川越ブログ、シモヤマンブログに登場してますいた~い(>.
2008/09/18
コメント(2)
加藤大輔があと1球から本多にスリーラン食らって逆転負けした試合は1つ前の日記です。9月9日に西武球団に喝として、クライマックスシリース第2ステージのビジター応援席(内野自由+外野自由)が内野自由より高く、内野指定より安い事を指摘しました。昨日16日に西武公式より以下のような発表が行われたようです。クライマックスシリーズ チケットファンクラブ先行発売について 西武公式販売チケットについてファンクラブ先行発売ではビジター応援席は販売いたしません。予めご了承ください。※ビジター応援席価格については公表価格が誤っておりましたので、訂正させていただきます。(誤)前売:2,000 当日:3,000 → (正)前売:1,500 当日:2,500これでビジター応援席と内野自由が同額になったので納得が得られるのではないかと。色々な所から要望が寄せられたのでしょうかね西武ドーム 座席図・料金表 西武公式も訂正されてます!西武の優勝マジックも着々と減っているので、何とか檻も二位通過、そして第一ステージを突破して、西武ドームに乗り込んで欲しいですね他球団も第一ステージの要綱を発表しているようですが、檻はまだ2008 クライマックスシリーズ チケット情報 ロッテ公式「パシフィック・リーグ クライマックスシリーズ2008」ヤフードーム開催分チケット販売情報 ソフトバンク公式****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/17
コメント(8)
まず初めに書きますが、今日は相手チームからのTB,コメントは一切要りません。今日は生観戦していたながえもんさんから速報メールを送ってもらってましたが、早めに家に帰ってきて、よりによって八回裏からYahoo動画をみてました。。。結果はご承知の通りニッカン式、檻公式まず、試合にも九回表二死から逆転食らって大激怒な訳ですが、ビジターなのに何で本多と杉内二人もインタビューしてるんですかね所沢や仙台のようにビジターチームのインタも場内に流すチームなら別ですが、ビジターチームのインタは一切流さないソフトバンク相手ですから、余計に頭に来ます確かに杉内の内容も8回裏も素晴らしかったですが、上記経緯から不要でしょう。試合は初回本多のエラーをきっかけに二死ニ塁からローズの本塁打で先制しますが、その後は杉内に抑えられました。岸田が7回8回以外は毎回走者を出しながら0点に抑えます。7回は本多、8回は松中にフェンス際まで運ばれましたがフライで抑えました。特に松中のはシモヤマンがよく捕りましたねそういう経緯もあったし、次は岸田も中5日で登板することも予想されるので、125球投げていたので、初完封が掛かっていたとは言え交代は仕方ないところでしょう。今日の投球は本当にGJ!だったと思います。杉内が良かったので、打線はまぁこんなもんだと思うので、加藤大輔ですよね。。。確かに札幌、京セラ、今日と三連投ではありました。打者二人目のモー村さんの時にストレートがシュート回転して嫌な感じでしたが、次の柴原が落ちる球三球で空振り三振で二死一塁でヨシッと思いました。次の小斉には初球のストレートをライト前、左の高谷に代打田上が出たときは左打者の方がイヤかなと思ったので、コレで何とかとも思ったんですが、ショート内野安打。。。今日は杉内対策で阿部ちゃんがスタメン、ショートはビッキーでなくチャラ夫。飛びついてよく止めたんですけどね。ココで一番に戻って本多。初球の空振りを取ったストレートは素晴らしく、次もその次もアウトローのストレートをファール。2-0。一昨日スレッジに変化球をサヨナラ逆転タイムリーされたのが頭にあったのか分かりませんが、2-0から高目で空振りを取りに行ったと思うのですが、その球を打った瞬間それと分かる感じで、ライトスタンドへ。。。yahoo一球速報慣れられましたかね。左中間へヒットを打たれるならまだしもストレートでライトは運ばれたって事は、本多に自分のスイングをされたってことですね。。。ここは一発だけは一番勘弁して欲しいところでしたが。ダカヒーには今日の反省を生かしたリードを希望します。++++加藤大輔でやられたのは仕方ないですが、まだまだ混戦が続くってことですね。明日の近藤君に期待すると共に加藤大輔はこれで三連投なので、加藤大輔を使わなくてもいいような展開で勝って欲しいとわがままにも考えてます。以上ベンチ入り選手みていて吉野がいつの間にか上がってたんですね。川越ブログにもありますが、明日はスカイの今季最終戦。(・・;)マジ?? 川越ブログ絶対勝ちましょう!***[新聞記事]Bs「あと1球」から悪夢…守護神・加藤が逆転被弾 スポニチOSAKAソフトバンクとは明日入れてまだ3試合あるので、明日は勝ちましょう!ローズ特大先制弾に満面の笑み 試合後は仏頂面 スポニチOSAKAオリックスCSマジック1日で消えた ニッカン+++王さん笑顔取り戻した本多9回逆転3ラン スポニチ****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/17
コメント(12)
今日も残業でした。三連休しかも檻三連敗の後ということで、なかなか大変でしたが、生観戦されたながえもんさんからの速報メールで連敗が止まったのを確認させていただきました結果はニッカン式、檻公式昨日非常に嫌な負け方をした後で、今日の試合は大事でしたが、小松がよく投げてくれましたね6回表は二死から満塁のピンチもあったようですが、9月に入って4割と当たっているらしい松田を打ち取りました6回92球で早めの交代でしたが、球数が多くなると捕まる傾向だったので、交代も予定通りのようで、後を受けた投手も小刻みな継投で逃げ切りましたこれで13勝3敗と一人で貯金10を稼いでいる計算になるので、立派なものです。残り2試合は登板の機会があると思うので、貯金をもう少し増やしていただければと思います川越ブログ、シモヤマンブログに小松が登場してます!\(^O^)キタ━━━━━━!!またまた川越、ウニ夫、菊地原先生、香月、加藤大輔と細かい継投でした。ウニ夫は1点取られましたが、他の人は無失点だったのでよかったですね++打線は5回まで1点に新垣に抑えられてましたが、6回に捕らえましたね今日は3回と6回しかチャンスがなかったですが、6回に三点取ったのが大きいですね。ダカヒーが昨日に続いて逆方向へのタイムリーが出まして、この辺は相手も予想外と思いますが、打率も下がって来たので、また2割8分台へ上げてもらえればと思います。1,2番がノーヒット、ホームランもない中で4点取れたのでこういう野球が出来ていればまた調子が上がってくると思います神戸での今季ラストニ試合に期待します***[新聞記事]大石Bs「キター」ついにCSマジック点灯「10」 スポニチOSAKAすぽると見てましたが、清原が嬉しそうに見守っていて、小松もいつもより余計に 「キタ、キタ、キタ、キタ、キタッー!」とやってましたね小松無失点13勝、オリCSマジック10点 ニッカン本拠地で攻撃陣が爆発 自慢の破壊力見せつけた スポニチOSAKA宮内オーナー快勝に歓喜「これからが大変なんだ」 スポニチOSAKA+++細川逆転打!“天敵”渡辺俊攻略で西武M7 スポニチ2点を追う2回、中村、石井義の連打で1点差とすると、4回1死満塁、細川が三塁線をしぶとく破る逆転の2点打。「いいところに飛んでくれました」と苦笑い。決勝打はこれですが、今ロッテは「サード オーティズ」ですからね。BWファンにしてみれば、「それはねーよ」って作戦ですからね。岩隈 1失点完投で20勝に王手かけた! スポニチ岩隈は19勝とは凄いですね。次も中5日で出るようです。ハワイウインターリーグにロッテ服部ら6球団16人参加 報知今年は檻からの派遣はないようです。2007年 ハワイ・ウインター・ベースボール 派遣選手 NPB公式2007年 ハワイ・ウインター・ベースボール 派遣選手 NPB公式****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/16
コメント(2)
15日の檻戦に関する話題は16日の朝刊記事のリンクも追加して、1つ前のブログに書いてます。ダルビッシュの次の登板は京セラではなく、中6日で、福岡ドームらしいとスポニチに書いてますねさて、表題の件です。一部のインターネットでは、田村正和がロケをしてるとか話題になってましたが、とうとう公になりました。田村正和「高校生以来」の短髪披露 スポニチ田村正和(65)、富司純子(62)が、作家の故城山三郎さん夫妻を演じることになった。城山さんの著書「そうか、もう君はいないのか」が、TBSでスペシャルドラマ化されるもの。田村は役作りのため、髪の毛を切り「高校生以来」というヘアスタイルで収録に臨んでいる。放送日は未定。 田村はトレードマークとも言える長い襟足の髪の毛を約5センチカット。「高校生の時以来」というヘアスタイルで、初めての作家役にチャレンジしている。これまでは黒く染めることが多かった白髪も、自然のままにして初老の雰囲気を醸し出している。高校生以来といわれるヘアースタイルだと5cmどころじゃないのでは?と思いますが、どうなんでしょうね・treskiさんのブログ「山々な日々」にて女の一生 を観る というところで、若い頃の写真も掲載されてました。この映画は1967年公開なので、今から41年前ですから今が65歳なので、24歳くらいの写真ですね。また、やきそばかおるの気になるじゃないか「学生時代の田村正和さんの顔を見て、ちょっとひいたよ」 にも画像がありました。・weiyangさんのブログ「19740930」には1969年の黒薔薇の館 が載ってました。この頃はもう髪が長そうですね。ちなみにこの映画は家の近くのTSUTAYAでもレンタルされてたので、見たことあります。↓放送までには読まさせていただこうと思います。6月18日の日記で書いた 田村正和が10年ぶりのテレビ時代劇が、年末時代劇スペシャルと思われ、このTBSのドラマは年始というよりは少し空いた感じになるのでしょうかさて、会社行こうっと。****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/16
コメント(2)
今日もYahoo動画を見てました。実況のハム贔屓、ハム目線にかなり頭に来てましたが、我慢してみてました。皆様ご承知の通り結果はニッカン式、檻公式せっかくダルビッシュに負けをつけるチャンスで、加藤大輔が打たれましたね。前もそんな事があったような。 ダルビッシュに負けをつけるチャンスだったのに(4月24日)加藤大輔はこの四球から崩れる失敗は二度として欲しくないです。と書いてますが、今日もひちょりへの四球が痛かったですね。この時も一死から田中賢を四球で出して、高橋信二につながれてmスレッジに九回二死一三塁から同点タイムリー打たれてんですね。。。こうしてみるとスレッジがほぼいない時にハムに連勝してたので、その存在はやっぱりデカイなぁと。振り返るとやっぱり試合を通して自滅だったと思います。失策から点を取られ、走者を出しても投ゴ併殺を繰り返す打線に呆れてました。・スタメンを見て森山ファンの方には悪いですが、「森山かよー」と思いました。先制点の小谷野の犠牲フライの前、高橋信二ヒット、スレッジ2-3から空振り三振で、高橋信二がスタートを切っていて三振ゲッツーのはずが森山が送球を捕れずセンターにやったので、高橋信二も三塁までいっちゃいましたからねこの後小谷野センターへの犠牲フライで先制されたので、森山がせめて捕球していればという場面でした。やっぱり相手から点が取れないので、守りを固める意味では今後森山はスタメンで使わないで欲しいと思うのですが、今日対ダルビッシュ2打数1バント安打、1三振、1四球ってことはダルビッシュの時は森山がスタメンで起用されそうですね。森山の守備の粗さは8月の西武ドームの時に思ったのですが、やっぱり今日の見てるとスタメンはどうかなと思います。もちろん、代走要員としては欠かせないので、ベンチに取っておいた方がいいと思いますよ。今日の最終回の紺田みたいに盗塁して欲しい所で出番があずはずです。・三回裏は鶴岡はイージーなニ塁ゴロと思いましたが、チャラ夫がエラー。一死を取れたはずなのに取れず、次の金子に送られて一死ニ塁で一番に回したらそりゃ取られますね。こんな感じですっかりあきれ返っていた訳です。も球がいつものように高かったですが、今日は味方に足を引っ張られた感は否めないですね。守りのリズムも悪く初回と8裏以外は三者凡退ではなかったですからね。川越が8回裏久々に三者凡退にしてくれました9回表は期待薄で見てました。が、よく打線が繋いで逆方向に打ってダルビッシュを攻略しましたね。最初の森山の四球は球審佐藤の可変ゾーンに助けられたような印象です。さかぐっちゃんがニ塁の横を破りセンター前、チャラ夫外野フライ。カブレラがライト前、ローズもレフト前。そして今年ダルビッシュとの相性の良さを買われて、五番起用されてましたが、1死1,2塁から左中間を破るニ塁打で、逆転ニ塁走者はフミヒロに代わってましたが、一塁走者はローズのままでしたので、ローズが生還するにはコレしかないという打球でしたその後北川、小瀬で追加点取れませんでしたが、そこは仕方ないですね。最後小瀬の見逃し三振も佐藤の可変ゾーンと言う印象持ちましたが。加藤大輔は先頭田中賢に大きな右中間へのフライ打たれましたが、アウトが取れたので落ち着くかなと思ってましたが、ひちょりに四球を出しました。今年のひちょりは打率が低いですから、この四球が余計でしたね。稲葉のライト前は綺麗に打たれて、解説が一度ひちょりはニ塁ベース辺で止まったとのことでしたが、三塁へ。代走紺田ということで、二三塁は覚悟したら、案の定二盗。高橋信二にはナックルカーブをファールされましたが、最後はストレートで空振り三振一死1,3塁が二死2,3塁になったので、普通はこのまま試合終了へ行くでしょう。一塁が空いていたので、スレッジ歩かせて小谷野勝負にしなかったのは責めません。満塁にしたくなかったのでしょう。しかし、スレッジに対して、変化球が高く浮いたのが悔やまれます。投げるなら一塁も空いていたのでボールにしないと。見たくなかったリプレーを見ると加藤大輔も投げた時足を滑らせましたかね最後は外野も前進守備をしていたようでさかぐっちゃんも一歩及びませんでした。。。長距離ヒッターなので、前に守らなくてもとも思うんですけどね飛んだぬか喜びに終わった試合でした。+++ダルビッシュブログによれば。ダルビッシュもシモヤマンブログの読者らしいです今日のヒーロー☆***[新聞記事]Bsダルビッシュ攻略一瞬…サヨナラ痛恨3連敗 スポニチOSAKA「(最後は)足が(マウンドに)引っかかりました。逆転した直後だったので、本当に申し訳ない」何か足の運びがおかしいと思って、↑でも書きましたが、足が引っかかってましたかオリックスがオルティズ登録、伊藤を抹消 ニッカンの代わりに伊藤君が抹消は仕方ないですね。初打席はまたの機会にソフトバンク戦で先発するであろう近藤君の代わりにが抹消でしょうね。先発オルティズ6回3失点…“残留テスト”は合格点 OSAKA年齢が35歳なので、残留はどうですかね相変わらず球も高かったし。+++【ダルトーク】「一回からおかしかった」 サンスポ「一回からおかしかった。三振は(オリックス打線が)いっぱいしてくれたけど、球は切れていなかった。体力的にもフラフラだったから、最後につかまえられた」球が切れてなかったのにあんなに抑えられたのかダル14勝!スレッジサヨナラ打に感謝 スポニチ考えてみればハムは勝てなかった西武ドームでも勝ち越してきて今がピークなんでしょうね。次の京セラでは勝たせません。あれ、次回登板は22日のソフトバンク戦(ヤフドーム)。ダルビッシュ京セラ2連戦回避キター━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!次の京セラは檻が勝ちましょう!えっ清水!?ドキドキ7年ぶり救援白星 スポニチ今季初のスクランブル態勢だった。12連戦の3戦目となる試合前、先発陣の中継ぎ待機プランを検討する首脳陣に、清水が「僕が投げられます」と志願。ブルペンで待機した。唐川が4回途中でKOされ、8回まで7投手をつぎ込む展開。中継ぎ陣では守護神・荻野しか残っていない状況で出番はやってきた。6回途中降板の11日オリックス戦から中3日。この後、中2日で18日西武戦に先発する右腕は今季最速の147キロを計測。その気迫が打線に乗り移った。ロッテは12連戦中で、ソフトバンク戦も先発が早い回で交代してますからね。CSへがけっぷち… 王監督も弱気発言 スポニチイチロー2度目“二塁守備” 内野グラブ特注へ スポニチ速報2004年の近鉄オリックス戦で見せたイハーラさんの内野五人制みたいなものなのでしょうかでも、守備範囲が広いイチローがニ塁ベース付近を守らなくてもとも思います。広島“13度目の正直”で3位浮上 投打の軸が奮起 ニッカンこれまで12回も機会がありましたか。しかし、まだ同率三位ですからね。***しかし、今日で全てが終わった訳ではないです。ちょうどロッテに三タテしましたが、ハムに三タテされて先週日曜日時点の混戦状態に戻ったような感じです。まだ、貯金4ですし、向こうにホームアドバンテージのある札幌での試合はもうありませんしね。選手も当然まだまだと言う気のようですからね川越ブログ 正念場!!ビッキーブログ 天国から地獄混戦パ・リーグ二位争いを楽しんで・勝ち抜いて、クライマックスシリーズへ行きましょう今度の京セラではこの敗戦の悔しさをぶつけてもらうしかないですね↓遠征するので、勝ってください!****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/15
コメント(8)
今日は13時過ぎからYahoo動画で、2回表くらいから見てました。結果はニッカン式、檻公式昨日の負けはある意味最近好調のグリン対山省で織り込み済み。ですから、怒りマークもつけませんでした。しかし、今日はTDNと金子ですから、勝っておきたいところで、カブレラソロとチャラ夫スリーランで4点リードしてのこの結果ですからね。ポイントは3つあったと思います。金子の球数多すぎ四回終わって4対1でリードしているのに早くも80球。この状態では多分6回もって7回だなと思いました。先日の西武戦で解説していた野田さんも手を抜けるところは抜いて、楽に行ったほうがいい事をいってました。まさにそんな感じで今日の球審の飯塚は自分が背が高いからか低めに辛いのですが、そこに投げさせてボール。それプラス右打者に対してストレートが明らかに外れる球も多かったです。カーブやチェンジアップで楽にカウント取れるはずなんですが、今日は一度も三者凡退がなかったようにリズムに乗れなかったと思います。それはダカヒーのリードにもあると思うんですが。。。一度右打者に対してチェンジアップかシュートで内角を攻めるいいリードもあったんですけどね。まず金子の球数の多さが中盤から終盤に掛けていやな感じがありそうな予感めいたものを持って見てました。防御率も4点台になってしまったので、次の京セラのハム戦はココは絶対修正してください五回表の4対1で1死1,3塁で無得点。TDNが1死三塁でKOされ、坂本に交代。小瀬が際どい球を選んで四球で1死1,3塁になりました。球審が低めに辛い飯塚でなければ見逃し三振だったかも三塁走者は北川だったので、内野ゴロでは厳しい。しかし、打者はさかぐっちゃんですから、正面のゴロ以外は併殺はない場面。坂本も気合入ってましたが、スピードは140km/hくらいでしたからね。何とかしてくれるかと思いましたが、最後はインロー空振り三振。。。シモヤマンもニゴで点入らず。ここで1点でも入っていたら五回裏ももう少し楽に迎えられたと思います。この回は投手交代もあって20分ぐらい攻撃してましたしね。五回裏のダカヒーのリードに大激怒!高橋信二に同点スリーラン打たれる前の稲葉は追い込みながら甘いフォークが行ってさかぐっちゃんの正面のセンターライナーで事なきを得ました。ちょっと変化球の制球が危ないなーと思っていた所で、同じ球要求して、それがど真ん中行きましたからね。実は稲葉を打ち取った後で次がスレッジでなく高橋信二だったので、何とかなるかなと思っていたのですが、西武戦で好調さをみせつけたのはそのままでしたね。バックスクリーンに運ばれました。その前に稲葉の場面で清川さんがマウンドに行っていたのでベンチからは一息入れるのは難しい場面でしたが、切り替えられぬままスレッジと対峙してフォークではなかったようですが、変化球が真ん中に入り逆転ホームランスレッジはこの辺の甘い変化球は打ちますからね。確か金子も釧路か帯広で打たれてたと思います。五回の大事な所で変化球が甘く入ったのも序盤の球数が多すぎたこともあったと思われ、何とかしないといけないです。6回はストレートも140km/h前半でしたね。エースだから投げさせたと思いますが。香月が二死ニ三塁から稲葉歩かせたのは仕方ないですね。満塁だったから香月も思い切ってインコースつけなかったですかね。+++村松先生はシモヤマンの代打で出てマイケルからヒットが出たのが明るい材料ですね。ただし、最後ダカヒーに代打濱中が出ましたが、7回一死二三塁で対宮西でそのまま打たせたのは対マイケル用に取っておいたのだろうと思っていたので、ココで代打に出すなら7回は代打出して欲しかったなと。+++あと、昨日からセーフティーバントを決められてますね。田中賢のは仕方ないですが、小谷野とかに決められるのは何とかならんのですかね。北川も二回裏の二死ニ三塁での金子の三塁線のゴロはよく抑えましたけどね。小谷野にバントヒット決められるのは仕方ないけど、小谷野に打たれたり、金子に打たれたらそりゃ負けますよ+++しかし、昨日から見てますが札幌ドームの観客はホームに優しいですね。抑えられなかった投手が降板しても大拍手で迎えますし、制球が乱れた投手がスリーボールになっても大拍手で盛り上げますからね。やっぱりクライマックスは札幌や福岡では迎えたくないなと。+++今日の一塁塁審はコデライクでした。明日もニ塁やるんでしょうね。先日の仙台に続き卒業旅行みたいなもの+++明日はダルビッシュ対と予告先発が発表されました。何とか打線は食らい付いて、投手は最小失点に抑えてくれダルビッシュ攻略の糸口を見つけて、最後は勝って欲しいですね打倒ダルビッシュと言っても早々点は取れないので、失点を抑えて、足でかき回してチャンスを確実にものにするしかありません。せめて球数投げさせてリズムだけは崩させないとシモヤマンの言う「二休み」で止めてもらいましょう(^-^ゞ***[新聞記事]オリ・金子7失点炎上「リズムに乗れなかった」 (1/2ページ) サンスポ敗目を喫した右腕は「癖があるのは分かっている。慎重にいったのだけれど…」と反省しきり。癖があるのは拙いなー。Bs金子7失点KO「CSマジック点灯」またもお預け スポニチOSKAAオリ金子見えないプレッシャーで突然乱調 ニッカン5番後藤大暴れ!11号3ランを含む2安打4打点 スポニチOSKAA+++建山「心臓が口から飛び出しそう」な好救援 スポニチ速報そこまでの場面じゃなかったと思いますが。ハムの珍事!?2年ぶりの1試合3発 スポニチバント練習中…ロッテ・根元ほお骨骨折 スポニチ速報バント練習も怖いですね。西武いつまで続く“魔の8回病”… スポニチ速報西武は8回に苦手意識があるので、そこは付いていきたいですね。阿斗里 無失点デビュー!最速151キロ スポニチ投手難といわれているベイスターズにもまだまだ若手はいるんですよね。****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/14
コメント(10)
今日は19時前からYahoo動画見てましたが、途中点差が空いたのでご飯を食べたりして全部見たわけではないです。結果はニッカン式、檻公式三連休の札幌三連戦ということで遠征した方もいらっしゃるかもしれません。ここまでハム戦は9連勝してましたから、そろそろ止まる所ではありましたからね。先発は調子が下降気味な山省とこの所好調なグリン。Yahoo グリン今日の試合を入れて4試合連続先発無失点ですから、今絶好調なのでしょう。唯一初回に一死ニ塁、二死満塁とチャンスがあったので、ここでつぶせればということでした。来週末の京セラで当たるのか中四日でローテがずれるのか分かりませんが、出来れば中四日で投げてもらいたいものです。山省は制球の良さが持ち味ですから先頭のひちょりを歩かせたのを知って、イヤーな予感がしてました。立ち上がり二点取られるのは、その流れを引きずってしまったんですかね。三回裏には稲葉にレフト方向への本塁打。四回裏には小谷野のセーフティーバントからボッツにライト前。この二人に連打されて一割台ながら、大事な所でやられる印象のある金子誠にセンターオーバーのニ塁打を打たれましたボッツも金子もセンターから右へいい打撃を見せてました。流石にハム打線も山省を研究してきましたかね。大体悪くても五回までは引っ張ってましたが、今日は四回で代えられました。しかし、山省もココで負けていては念願の10勝に届きません。後二回の先発機会あるとおもいますので、まずは次の京セラのハム戦でやり返して欲しいですね一方の打線はグリンに苦しめられましたね。五回裏先頭で11球粘ってさらに四球選んだ小瀬は見事でした。その後さかぐっちゃんが、投ゴロ併殺だったのが残念でした。0対7の劣勢から8回表に宮西、武田久から4点取って、今ハムの中継ぎエースである建山を引きずり出したのはいい粘りでしたさかぐっちゃんの代打濱中が四球、村松先生に代わって途中出場のシモヤマンがニ塁打ですからよく繋ぎましたね。9回表はマイケルが出ましたが、先頭ビッキー、シモヤマンが二死から四球を選びました。マイケルも本調子でない事はよく分かったので、明日に繋がると思います。+++あと、気になったのは本柳は5回裏はいい投球をしたと思いますよしかし、6回裏に2点取られたところはみてなかったので、トータルでどうかと言われると微妙ですが。。。3点差に詰め寄って8回裏に川越が出ましたが、こちらは見てた感じだと今は逆球が多いですね。ちょっと今の状態だといい場面で任せるのは厳しいかもしれません。また今日二番で起用された村松先生の打率がとうとう2割6分まで落ちました9月6試合目の出場ですが、まだノーヒットなんですよね。。。Yahoo 村松有人小瀬が好調、シモヤマンもヒットを打っていて、濱ちゃんも相性の良い時の先発では結果を残しているので、ちょっと奮起して欲しいですね。+++最後にいい事を書くと伊藤君が7回裏から1回マスクを被り、初出場を果たしました7回裏は高橋信二三振、スレッジ四球も小谷野併殺。初打席も回りそうでしたが、味方が三点差に追い上げたので代打塩Zが送られました。初打席は別な機会に期待しましょうマスクかぶったオリの高卒ルーキー・伊藤 スポニチ速報オリックスの高校生ドラフト3巡目入団のルーキー伊藤が、7回の守備からマスクをかぶった。1軍初出場に「緊張したけれど、表に出さないようにした」と気持ちよさそうに汗をぬぐった。 8回の打席で代打を送られて退いたが、大石監督は「負けそうな試合だったので。大先輩の投手に指示も出していたし、頼もしい」と評価していた。(札幌ドーム) 伊藤君の成長は楽しみですまた、サーパスでは近藤君が先発しましたが、四回で降りたようです。来週のスカイでは投げられますでしょうかねまた、大久保君は今日が誕生日。だそうです。+++明日はTDN対金子ですから、金子に勝ってもらいましょう◇球審 柳田 ◇塁審 丹波 佐藤 飯塚 ということで、明日は飯塚みたいですね。***[新聞記事]Bsタダでは負けん!驚異の粘りで8回一挙4点 スポニチOSAKAオリはCMマジック点灯失敗も0封せん ニッカン+++マイケル 100セーブスピード到達! スポニチ山口11勝目!ミスター「新人王に値」 スポニチ救援で11勝というのは何か引き寄せるものがあるんでしょうね。****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/13
コメント(2)
12日は移動日で試合がなかったので、12日の朝刊からネタを拾います。今日13日は鎌ヶ谷へ行こうかと思ってましたが、昨日飲み会で疲れたので止めました。Bs「CSマジック点灯だ」 左のエース山本で決める スポニチOSAKACSマジック云々より山省には早く10勝を達成して欲しいですねオルティズ「任せローテの谷間」日本ハム戦に先発 スポニチOSAKA大方の予想通り月曜日は向こうがダルということで、オルティズの出番のようです。逆転Vへ 平野16日に1軍合流…オリックス 報知開幕は先発の柱として期待されていた平野佳もサーパスで実戦登板を積んでいるようです。サーパスでも4試合1回づつしか登板してないので、短いイニングなのでしょうけどコレは驚きました。清川投手コーチは「真っすぐは150キロ近くまで戻っている。上(1軍)の(投手陣の)状態と本人の状態もあるが、(中継ぎで復帰の)考えはあります」と説明。大石監督も「今すぐとは考えていないが、可能性はある」と前向きだ。とのことで、すぐではないと思います。というか、今必要なのはソフトバンク三連戦での先発1枚なんですよね。中山が伊藤君と交代でサーパスに落ちて、ソフトバンク戦は小松、岸田+1枚が必要。今日登板する山省が中四日で行けば登板可能ですが、どうでしょうね。近藤君が間に合わなければ恐らくコロンカを昇格させるでしょうからね。オリックスの快進撃に海外メディアも注目 サンスポ日本のメディアも最近扱いがいい(特にテレビ)ですからね。清原引退に長渕「とんぼ」熱唱で花添える ニッカン清原の引退試合で長淵が歌うようです。+++梨田さん乱闘覚悟のカブローズ内角攻撃指令 スポニチ日本ハム秘策、ローズとカブ歩かせる (1/2ページ) サンスポサンスポによれば・ローズは打率.313、10本塁打、18打点。カブレラは打率.412、8本塁打、18打点だそうですからね。グリン、TDN、ダルビッシュですから初戦のグリンが要注意ですね。球場破壊!ブラゼルに“ファーム退去令” スポニチ壁が窓が屋根が!ブラゼル破壊弾 片平2軍監督「1軍行け」…西武 報知ブラゼルは鎌ヶ谷の試合に出るそうで今日やっぱり鎌ヶ谷行けばよかったなと。お家の大事に…打撲の小久保無念の抹消 スポニチ小久保は檻戦でよく打ちますからね。ロッテ12連戦 成瀬の左腕で初戦飾るぞ スポニチロッテは12連戦とは大変ですね。****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/12
コメント(0)
今日も展示会があり、終了後会社へ戻りました。今日も生観戦されていたながえもんさんから速報を送っていただき、勝利を知りました結果はニッカン式、檻公式観衆20812人ってタダ券が配られたのでしょうか?これで対ロッテ今季の勝ち越しが確定しましたこの所本当に会社の人から「オリックス調子イイね!」と言われます。今まで全く会社ではいわれたことなかったのでいきなり西岡に先制本塁打を食らいましたが、すぐ二裏にローズソロ、三裏にカブレラソロで逆転し、チャラ夫タイムリーで追加点さらに5裏にローズが超特大のスリーランで6対1として試合を決めました先ほどスポーツニュースで見ましたが凄い当たりでしたね!低めの球をあそこまで運ばれたので、完璧にイメージに合った投球が来てそれを引っぱたいたのでしょうね!恐れ入りました。後は今日のオーダーではチャラ夫が久々の五番起用、塩Zが二番サードで、濱ちゃんが8番ライトでスタメン。清水直との相性だったんでしょうかね塩Zはスカイ&先発岸田なので、守備を固めたというのもあるかもしれませんが、バントも決めてローズのスリーランにつなげました。濱中も2打数2安打1四球で起用に応えましたね!岸田も3回から7回までは無安打ときっちりロッテ打線を抑えました。岸田というと点を与えない回は三者凡退を連ねる一方、集中打を食らう回があるとそこで失点してしまう印象を持ってましたが、今日はずっと良かったようで。この調子で来週のソフトバンク戦も頑張ってもらいたいですね岸田ブログは更新されるでしょうかね?岸田ブログそれまでは川越ブログ「強よッ w(°0°)w!!」内岸田セクシーショット?でお楽しみください![他のブログ]ビッキーブログでは公約通り(  ̄ー ̄)ということでコマツマンが焼肉をご馳走してくれてるようです。シモヤマンブログではなんだ?にてカブレラが登場!大久保君は晩御飯。ということで、独自路線です。サーパスに行ってから登板してないようです。。。+++後驚いたのですが、オリックス伊藤を出場選手登録 ニッカン高卒ルーキーの伊藤君が一軍登録されましたコレはビックリしました。確かにセンスは感じられるし、賢そうな雰囲気も持ち合わせているのですが、一時期怪我していて試合に出られない状態もあったので。首脳陣の期待の表れでもあるので、一軍の試合に出場する機会あったら、皆さん注目してみたください。 ***[新聞記事]Bsローズ2発!カブとアベック弾で4連勝導いた スポニチOSAKAカブ&ローズ弾なら11勝1敗!オリ4連勝 ニッカン今年のローズは打率がやや低いですが、打点が100点突破ですから立派です。岸田、好投で4勝目「テンポを意識して投げた」 スポニチOSAKA清原、神戸で治療に専念…実戦復帰は16日以降 スポニチOSAKA清原「蜂窩織炎」だった…16日以降復帰へ ニッカン北海道遠征には行かないということで、北海道の皆様は残念でした。+++「どんより」昔のロッテに逆戻り? スポニチ速報里崎欠場してたんですね。
2008/09/11
コメント(2)
今日は展示会終了後飲み会がありました。途中携帯で生観戦されていたながえもんさんからの速報メールをチェックして、せっかく逆転したのに本柳がハヤカーに満塁弾を食らい、打線が追いついたのに川越が打たれて3点差付けられ、北川が犠牲フライすら打てない展開に正直大激怒でした。しかし、電車で移動しているうちに展開が代わり最後は皆様ご承知の通り結果はニッカン式、檻公式一時は7-10とリードされましたが、サヨナラ勝ちです!嬉しくてテレ朝、NHK、フジ、テレ東のスポーツニュースで確認しました!このような試合は序盤は悉く落としていた(野手が逆転したのに投手が再逆転許す。野手の追い上げも一歩及ばず)ように思います。こういう試合を逆転できるのが勢いのあるチームなんでしょうね結構両チーム四球が多かったようで、これはやはり先日の楽天戦同様主審が永見だったのでグダグダになったんでしょうかね立ち上がり中山は最高の出来だったようですが、途中で捕まってしまいましたね。ただし、四球で崩れてどうしようもない形ではなかったので、近藤君の回復次第では来週のソフトバンク戦でも先発機会はあるかもしれません。本柳は4回は良かったようですが、5回に二本塁打浴びました。川越も暫く登板機会なかったのですが、この出来では困ります。今日は野手に救われたので、二人は調子を取り戻してもらわないと困りますね川越ブログ Miracleバファローズ!!山口がこの所打たれてましたが、今日は打者五人をピシャリ抑えられたのもいい要因だったのではないかと思います。野手は振り返ると毎回走者を出してるんですね。それぞれが結果を出したんではないかと思います。特に八番のビッキーが5打数4安打。ビッキーブログ 大逆転勝利d=(^o^)=b九番小瀬は2打数2安打+2四球+1犠打。先日犠打が出来ないシーンがあって、今日は無死1,2塁という難しい場面で結果的に決めてくれたので、GJ!ですね。左投手は1割台で苦手にしてましたが、昨日は左腕高木からもタイムリーを打ちましたねまた、この辺は映像みれてないので、分からないですが、最後シモヤマン、カブレラが四球を選んでローズに回しています。ローズも本塁打ではなくヒットで決めたので、つなぎの意識が徹底できてるんじゃないかと思います\(^o^)/ シモヤマンブログ最後シモヤマンもよく走りましたね!ローズの当たりは良かったし、ライトはサブローですからね。ローズはココまでノーヒットだったようですが、最後いいところで打ってくれました。サヨナラ打を放ったので、さすがにヒーローインタビューを受けたようです。+++今日の試合は正直しんどいと思っていた中で、粘り勝ちで勝てました。明日もう1試合スカイマークでロッテ戦があるので、ここもがんばって欲しいですね先発の岸田も今季の初勝利はスカイマークのロッテ戦でしたからね*********[新聞記事]Bsローズで劇勝!震える強さだ土壇場9回大逆転 スポニチOSAKAオリックス9回2点差逆転で首位と4差に ニッカンオリ逆転4差!ローズ、サヨナラV打! デイリー山口が快投見せ4勝目 打者5人を完ぺきに抑える スポニチOSAKA清原は2戦連続でベンチ外…依然として微熱が続く スポニチOSAKA京セラドームで偽札オリ-ロッテ戦で発見 ニッカン大阪市西区の京セラドーム大阪で9日夜、偽1万円札3枚が見つかったことが10日、分かった。西署は偽造通貨行使容疑で捜査している。 調べでは、9日夜はプロ野球オリックス-ロッテ戦があり、午後8時半ごろ、客席で販売されたビールの売上金を球場内の事務所で精算。その際、女性販売員3人が真正の紙幣と色、つやが異なる偽1万円札をそれぞれ1枚ずつ見つけた。 3枚はビールの販売が始まった同日午後4時以降、客席で別々に使われたとみられる。こんなこともあるんですね+++ロッテ 9本目満塁弾も不敗神話ストップ スポニチ王ソフト、屋根開けたら白星キラリ! サンスポ“野戦病院”西武 猛追もズルズル3連敗 スポニチ***土下座!巨人・渡辺会長もWBC王監督支持 スポニチ 王ちゃんに土下座しかない!来年3月に開催される第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表監督問題について、巨人の渡辺恒雄球団会長(82)が10日、前回指揮を執ったソフトバンクの王貞治監督(68)を支持した。これまでは北京五輪代表監督の星野仙一氏(61)を推薦していたが、前日の“拒否発言”を受けて方向転換。しかし、王監督は体調面の不安を理由に否定的な態度を示し、WBC監督問題は混迷の度を深めてきた。 北京五輪代表監督の星野氏が前日、就任を要請されても受諾しない意向を示したことで、混迷し始めたWBCの監督人事。その星野氏を“推挙”していた渡辺会長が注目の発言を行った。 「星野君が辞退したの?オレは人間から選んだ。人間の中から選んだら星野君が一番じゃないか。だけどね、WBCとか五輪になったら神様が必要なんだよ。長嶋君は病気になっている。神様は今や王ちゃん1人だよ」 先月25日、渡辺会長は「ほかにいるか?星野君以上の人がいるならいい。オレはいるとは思わない」と就任を後押し。しかし、世論の批判を浴びた星野氏が固辞の姿勢を示したことで一転、06年の第1回大会で日本を世界一に導いた“世界の王”が適任であるとの考えを示した。 健康上の問題があるのは百も承知。それでも渡辺会長は熱っぽく語った。「がんなんてもんはオレもなった。みんなで頭下げて、コミッショナー以下、土下座しても、王ちゃんに監督になってもらうしかない。スポーツ界に王ちゃんを批判できる人はいるか?」。その上で「コーチに評判の悪いのじゃなくて、実力のあるコーチを選んでもらえば(大丈夫)」と、有能なコーチ陣を置くことで、健康問題もクリアできると語った。 北京五輪ではメダルなしの4位と惨敗したが、WBCは日本人メジャーリーガーも多数参加する。イチロー、松坂、松井――。“最強ドリームチーム”で臨むためにも、渡辺会長は王監督の「求心力」が必要とし「そういうこと(招集)をできるのは王ちゃんしかいない」と熱弁を振るった。 まさしく渡辺会長の“神頼み”だが、王監督はこれまで通り指揮を執ることには否定的で、再登板の可能性は限りなく低い。加藤コミッショナーは今月末をメドに決めたい意向だが、適任者は現れていない。 コイツは1001を推していたくせに今更王さんかよ「ふ ざ け る な !」****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/10
コメント(0)
昨日の檻戦の結果は1つ前です。昨日実は西武の公式ページでクライマックスシリース第2ステージのチケットの詳細が発表されたのを教えていただきました。まだ西武の優勝が決まった訳ではないのですが、最有力ですからねクライマックスシリーズ 西武公式その中で席割り、チケットの値段等書いてあったのですが、クライマックスシリーズ西武ドーム 座席図・料金表 西武公式ファンクラブ会員、非会員関係なく前売り、当日とかなり安い設定になってます。ネット裏スペシャル(2枚1組) 15,000 17,000 A ライオンズ指定席 1塁側 2,000 3,000 B ライオンズ指定席 3塁側 2,000 3,000 C ライオンズ内野応援席 1塁側(内野自由席) 1,500 2,500 D ライオンズ内野応援席 3塁側(内野自由席) 1,500 2,500 E ライオンズ外野応援席(外野自由席) 1,000 2,000 席は三塁側はほぼ上段のみ自由、外野が指定ですが、ベンチの上も2000円で座れるということです。ライオンズ指定席と言う名称が気に入らないですが。で、ライオンズと名前の付かない席はないのと思ったらビジター席が設置されている訳ですが、ビジター応援席(内野自由+外野自由) 前売2,000 当日3,000そりゃ、興行権はホームチームにあるとは言え内野指定と外野が同額かよ西武ファンだけで三塁側内野も全部埋められるとは思えないのですがね。過去西武ドームのクライマックスは内野自由でゆったり見れたのですが、いざ当事者になろうとするとこうかよ。。。2004年第2戦、2004年第3戦、2006年第3戦まだ、西武対檻戦と決まった訳ではないですが、転売狙いの奴にチケット押さえられても困るし。。。どうするか考えます。****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/09
コメント(2)
今日は都内某所での展示会対応の後会社に戻って残業してましたが、好調ロッテ相手に競り勝つ事が出来ましたね結果はニッカン式、檻公式今日は檻公式の加藤大輔のコメントにもある通り今日は攻守に後藤サマ、サマだったようです。打ってはまず二回に好調俊介から先制のきっかけとなるニ塁打北川が西岡のエラーで出塁した後チャンス拡大したので、大きいですねその後ダカヒー、ビッキー、小瀬の三連続タイムリーにつながりましたその後無死2,3塁でさかぐっちゃん、村松先生、カブレラで1点も取れなかったのは反省すべき点です。そのせいか3表には小松が一挙に三点奪われ追いつかれてしまいます。これは追加点が取れなかったのも1つあるのではないかと思います。しかし、この後小松が4,5回は三者凡退で乗り切ると五回裏に二死1,2塁からライト線へニ塁打で1点追加コレが決勝点となりました!このまま4対3で勝ちましたが、危ないシーンはあったようです。まず7回表1死1,2塁のピンチ。小松が根元にセンターフライを打たれて、ニ走サブローがタッチアップに帰塁した際に一走里崎が追い越してアウトで併殺!助かりましたね里崎しまった!痛恨の走者追い越しアウト スポニチ八回表は菊地原先生が三者凡退最近起用法を見ているとベンチの信頼感が増したのではないかと思います。九回表は加藤大輔。先頭橋本ヒットでズレータ。しかし、檻公式イニング速報にあるように▼4番ズレータ/セカンド併殺打ピッチャー返しの打球が加藤を抜くが、後藤がカバーし、足をすべらせながらも2塁ベースを踏んで1塁へストライク送球!ナイスプレー後藤!!GJ!ですね!コレは加藤大輔も助けられました。後はしっかり抑えて小松が12勝目を挙げました!苦手としていたロッテからも初勝利ですね次は中6日でソフトバンク戦だと思いますが、引き続き頑張って欲しいですね明日はやはり中山が昇格してロッテは久保のようです。来週ソフトバンク戦が控えているので、ココで中山が好投すれば来週も先発のチャンスがあります。今年は、ロッテ戦で先発して好投した前例もあるので、明日は期待してますよ****[新聞記事]Bs小松6連勝で“パ制圧”新人王へバク進12勝目 スポニチOSAKAオリ小松新人王当確12勝「キターッ!」 ニッカン一人で貯金9ですから立派です。後藤が決勝二塁打“サブマリンキラー”ぶりを発揮 スポニチOSAKA発熱欠場清原からパワー、後藤V打!レオに最接近5差…オリックス 報知同点の5回2死一、二塁。今季、この打席まで12打数6安打とカモにしている渡辺俊の初球のカーブを振り抜くと、打球は右翼線へ。「相性もいいし、自信を持っていた」勝ち越しの適時二塁打で“2位攻防戦”の初戦を取った。 眼下の敵を引き離す一打には、この日は発熱で欠場した清原も力を与えていた。先月下旬、巨人・ラミレス仕様のバットとともに「感性を大事にしろ」というアドバイスをもらった。この日は自分のバットを選択したが「それ(感性)で使い分けている」と説明。背番号5の言葉を大事にしている。いい所で打順が回りました。清原が風邪で欠場 きょうの出場は状態を見て判断 スポニチOSAKA+++中田翔 97日ぶり復活弾!「早く1軍で」 スポニチ13日に鎌ヶ谷に行こうと思ってましたが、結果次第では昇格してるかもしれないですね。鬼ダルで3位タイ浮上!切れた今季最多12K スポニチ昨日は104球で降板したので、余裕で中5日で投げられますね初20勝見えた!粘りの岩隈18勝目 スポニチソフトバンクから5勝目でしたっけ。今年が完調なことを物語ってます。+++火だるまのオレがなぜ!星野氏WBC監督断る スポニチ北京で負けた後WBCはやらないってはっきりいえばイイのに含みを持たせていたから、世論が起こったと言う構図な訳で何を言ってんだ!という感じです。加藤コミッショナー静観「ブログはブログ」 スポニチ野村監督一転 何が火中の栗や!王監督が一番! スポニチ世界大会だとネームバリューから行くと王さんが一番納まりがイイのは同意です。星野氏WBC監督問題「今は何も言えない」 (1/2ページ) サンスポ****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/09
コメント(0)
昨日8日は移動日でしたので、新聞ネタを拾います。Bs 小松、パ5球団制覇へ…12勝へ「ロッテ倒す」 スポニチOSAKA小松は唯一ロッテから勝ってないようですね。相手は俊介ですが、ココは何とか踏ん張ってもらいたいですオリックス近藤が登録抹消 ニッカン近藤君はこの所いい投球をしてたので期待してたんですけどね。アクシデント発生でしょうか明日水曜日の先発が谷間となりました。先週抹消されたはまだ抹消から10日経ってないので、中山かコロンカ辺りを投げさせるでしょうかね山口、本柳がピリッとしないので、香月を先発に回すのは止めていただきたいです。この三連戦で今年のロッテとの対決は終了です。ここまで対戦成績が10勝9敗なので、1勝2敗だとタイになってしまいますし、クライマックスシリーズ出場争いもあるので、この三連戦は何とか勝ち越して欲しいですオリックス、金東柱争奪戦参加 サンスポ金東柱(キム・ドンジュ)はサードが守れる32歳ということで、補強ポイントではありますね。+++2位浮上へ…渡辺俊 オリ叩き先陣切る! スポニチこの前の京セラの試合では俊介からはチャンス作りながらも点を取れない大拙攻が炸裂したので、走者を出してからの攻撃が課題でしょうね。ダル中5日!レオもオリも狩る!!…日本ハム 報知やっぱり今日9日に登板するダルビッシュが中5日で札幌ドームの15日の試合に投げますね。その後再度中5日で21日の京セラに出るかは分かりません。檻は小松は今日9日に登板する小松は15日のハム戦には投げさせず16日のソフトバンクに回すのではと思われ、15日はを昇格させるんじゃないかと予想してます。大隣 レギュラーシーズン絶望も スポニチ重症ですね。復刻モデルユニホームお披露目 栄光の歴史甦る スポニチOSAKAこれはまさにカープ黄金時代のユニですね****当ブログの9月の観戦予定はコチラです日程が合う方はよろしくお願いします******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/09
コメント(2)
いよいよリーグ戦も佳境を迎え、檻のパリーグ公式戦残り試合も19試合となりました。当ブログは2004年のシーズンオフに始まり、2005年は9月後半までプレーオフ争いに燃えましたが、最後は一歩届かず。2005年、檻戦の観戦成績は自己最高の13勝19敗1分 の33試合でした。2006年は6月に、2007年は8月半ばにプレーオフ進出断念を個人的には下したので、久々の熱い秋を迎えようとしてますちなみに檻戦観戦成績は2006年は19試合8勝11敗、2007年は25試合観戦12勝13敗でした。今年は、実はここまで檻戦の観戦成績が29試合、13勝16敗で、月末の日曜日に所沢で行われる檻戦に行けばちょうど30試合になりますが、せっかくチームが頑張ってますから、もう少し観に行きたいということで、以下の予定で観戦します#9月20日[土] 京セラ 18:00試合開始 対ファイターズ戦 内野自由#9月21日[日] 京セラ 13:00試合開始 対ファイターズ戦 内野自由・ちなみに20日は昼の高速初体験(昼特急)で移動します。・21日は大阪に泊まりますので、20日の夜にはです。というか、よろしくお願いしますなお、22日に休暇が取れた場合のみ22日も観戦しますが、今の所未定です。檻が今の調子で頑張れば10月の三連休に再度関西遠征も行うと思います。*お問い合わせは携帯メールやコチラへそして、9月の遠征第二弾#9月27日[土] 宮城 14:00試合開始 対イーグルス戦 外野自由1試合だけで日帰り遠征になりそうですが、今年まだ仙台で観戦してないので、先ほど外野自由を買いましたこのブログの読者の方で仙台の檻ファンの方がいらっしゃるか分かりませんが、もし外野で観戦される場合は是非ご連絡ください。当日は今の所、僕以外に既に当ブログでもおなじみの2名の方が関東から遠征予定と聞いてます。試合終了後は21:26発はやてに間に合うようまた牛タンを食べたいですね!*お問い合わせはコチラへ9月最後の観戦はもちろん、#9月28日[日] 所沢 14:00試合開始 対ライオンズ戦 外野自由この日が終わると、檻は残り2試合順位が確定しているかもしれませんが、一応公式戦では最後の日曜ですからね。前日牛タンを食べているのですが、皆さん仙台に行かれる訳ではないので、やはり公式戦としての打ち上げはしないといけないだろうなぁと。。。当日は、外野自由での観戦を予定してます。コチラはもう少し詳しく別で書こうと思います。*ご意見・ご要望・お問い合わせはコチラへまたは携帯メールかコメントへ。今年こそ、みんなで行こう!プレーオフ!+++一応檻戦以外も以下を予定してます。6日には既に都市対抗を生観戦しました。あと、次の三連休の初日に今年まだ行ってない鎌ケ谷に行ってみようかなと思ってますしかし、寝坊したので止めました。とまぁ9月はこんな感じです。******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/08
コメント(7)
今日はYahoo動画で観戦してました。結果はニッカン式、檻公式西武はGG佐藤、ブラゼル、控えでも後藤、ボカチカを欠いているので、有利ではありましたが、勝ってほっとしました。球審丹波が外の低めに厳しい中、金子はよく投げました。三回表にずんどこ右中間ヒット。高いバウンドだったので、右中間破りそうでしたが、村松先生が高いバウンドにあわせてジャンプして捕球したので一塁止まり。続く赤田にバントファール二球失敗させたのにストレート、カーブ、最後ストレートでストライク決めれず四球で無死1,2塁。この辺はもったいないなぁというかリードが悪いような印象を持ちました。さらに片岡にもバントを二球ファールさせましたが、結局強打で詰まった三塁ゴロでニ塁封殺のみ。片岡が一塁に残ったので早速二球目に盗塁。1死2,3塁となり栗山は対金子.389ということでしたが、ニ塁ゴロ。ずんどこはホーム突っ込めず二死2,3塁。次の中島はストレートも打つし、変化球も合わせられるということで嫌な打者です。ここで、中島に対して初球のシュートから始まり内角攻め。解説の野田さんも中島はインコースに弱い所があるとの事。2-2まで追い込み最後はフォークで空振り三振。これは先ほどの赤田の時とは一転ダカヒーのナイスリードでした。ピンチの後はチャンスあり!三裏は小瀬が倒れましたが、ビッキーは高目のストレートをセンター前にポトリと落としヒット。さかぐっちゃんも1-2からキニーが4球続けて牽制するなど打ちづらいところでしたが、2-2からセンター前。村松先生は西武戦に相性がいいとのことでしたが、ライトフライ。href="http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=10938&p=2" target=_blank>Yahoo成績 村松これを見ると村松先生は西武戦、ロッテ戦はですが、他はなので、相手先発との相性でスタメンが決まりそうですね。関東では打っている印象がありますが、この二球団との対戦がほとんどですからね。カブレラは高目を初球空振りしてその後も同じ所を攻められましたが、その後はバットが止まり、最後は外の変化球をセンター方向に運び通常ならニ塁ベースの左のショートライナーでしたが、カブレラということで、内野手が左に寄っており、形としては二塁ベース寄りに守っていた片岡の左を破るセンター前で先制ピンチで金子が踏ん張った後なので大きいですね。しかし、この後一塁走者さかぐっちゃんが三塁へ向かい、送球が三塁に送られるのを見てニ塁へ走ったカブレラがアウト。積極走塁もいいんですが、次がローズなのでじっくり行って欲しいところでした。四回裏はローズがまさにの出るような当たりでライトへ2ベース。フェンスに当たって勢いよく大きく跳ね返ったので、守備の上手い佐藤も捕れずローズでも悠々ニ塁へ行けました。北川がニゴロでローズを三塁へ進めます。ここでチャラ夫が外よりのボールをセンターオーバーのニ塁打実況の人も紹介してましたが、チャラ夫は西武戦に強いそうですYahoo成績 チャラ夫北川がチームバッティングをしてくれた後ですから、どんな形でも点が欲しいところでしたからナイスバッティングです。さらに一死ニ塁でダカヒーで、ニ塁走者のチャラ夫がチョロチョロ動いているのが画面に映ってましたが、キニーが無警戒なのをみてまだセットの状態からチャラ夫が三塁へスタート。強肩のずんどこもこれでは投げられず楽々三盗成功です!ダカヒーは対キニー5-4と当たっているらしいのですが、最後落ちるボールを見極め四球で一三塁。小瀬が低めの球をバットコントロールの良さでセンター前へ弾き返し、この回二点目その次をしっかり抑えてもらいたいところでしたが、金子が三者凡退6回表は栗山、ナカジに連打され無死一二塁のピンチ迎えましたが、大島を最後外の速球であわせただけの打撃で遊ゴ併殺、おかわりは三ゴでここも無失点で切り抜けました。6回裏から三井に交代。三井がダカヒーにぶつけ、小瀬は対左投手一割台なのでバントかと思いきや強攻。しかし、外角低めの変化球を見極め四球ビッキーがセンター返しですが、センター赤田が前進守備なので、ダカヒーは三塁ストップで満塁。満塁で6打数6安打と驚異的な打率を誇るさかぐっちゃんがセンターへ犠牲フライを放ち、1点追加村松先生に代打シモヤマンが告げられるとTNNKに交代。1-2から一塁走者のビッキーがスタート。ずんどこがニ塁へ放り、送球をナカジがニ塁ベース前でカットしますが、三塁走者小瀬のスタートが良かったようで、ホームに投げれずビッキーはアウトになりますが、さらに1点追加。先日のソフトバンク戦でも成功させた見事な偽装盗塁です!両軍ベンチが映ってましたが、ナベQはお手上げみたいなポーズ取ってましたね7回表には石井義のニ塁打から1点取れれましたが、四球で出した走者ではないので良しとします。7裏はそのままTNNKが来ましたが、ちょっと太りましたかね下山四球、カブレラセンター前で星野と交代したのですが、とりあえず当てられなくて良かったですローズは空振り三振。北川ライトフライでシモヤマンが三進。チャラ夫がまたもセンターオーバーのニ塁打!一塁走者のカブレラが本塁でアウトになりましたが、貴重な追加点をGETしましたチャラ夫は今日の三本ニ塁打となりましたが、打率.284まで上がりましたね左打者封じる役目の星野から打ったのもいいですね8回表に栗山四球、ナカジはチェンジアップ2つで空振りと追い込んでいましたが最後ストレートをレフト前に。。。大島にもライト前に持っていかれて1点取られました。6対2でなお一死1,2塁でおかわり。おかわりには金子はよく打たれていたので、代えるかと思いきや続投。金子のストレートの威力もかなり落ちてましたが、0-2から2-2までファールで持ってきた後、最後は真ん中高目のストレート148km/hで空振り三振中村にはいやな印象があったので、これで払拭できるのではないでしょうか!次は中6日でハム戦でしょうから、134球まで引っ張ったんでしょうね。金子は西武戦7試合目の先発ですが、今日の勝ちを入れると本人に白黒付いたのは3勝1敗ですからやはりエースですね。Yahoo 金子対ハム戦も4戦4勝で問題ないですが、対鷹が3戦3敗ということで、ここは小松、山省に頑張ってもらいましょう。2桁の勝利のボールは多分大事にズボンのポケットにしまってましたね。石井義迎えて菊地原先生に交代。しかし、ショート内野安打。二死満塁で佐藤と言う場面で香月に交代。香月は1球でライトフライに打ち取りピンチを切り抜けました昨日弟も都市対抗で頑張ってましたからね!最後はセーブが付かない場面でしたが、加藤大輔が締めてくれました。金子とチャラ夫がインタビュー受けてましたが、金子は10勝到達本当に嬉しそうでしたね!残り公式戦はハム戦×2、西武戦または楽天戦の都合3試合の先発と思いますが、しっかり投げて欲しいですね2桁投手が二人いるのはBW時代から7年前以来だそうです。クライマックスでは2勝1敗がキーワードになるので、対西武三連戦で勝ち越せたのはいい流れです+++しかし、西武はなぜ序盤昔の応援歌を流してたんでしょうね赤田の時に秋山とか。関西だから?***[新聞記事]Bs金子お見事獅子狩り 頼れる右腕が初の2ケタ スポニチOSAKA自分の残っている力をすべて出して、気持ちで抑えろと言われました おかわりを抑えたシーンは苦手意識を払拭させたかったんでしょうね金子10勝!オリックス2位ガッチリ死守 ニッカン後藤「出来過ぎ」3二塁打放ちお立ち台でニッコリ スポニチOSAKA清原のラストゲームは「10・1」 CSは欠場の意向 スポニチOSAKABs金子お見事獅子狩り 頼れる右腕が初の2ケタ スポニチOSAKA+++2カード連続負け越し…渡辺監督不安のミス スポニチ4点差逆転!ロッテ単独3位に浮上 スポニチロッテも五割に戻しましたね。しかし、今江が水田から死球受け「右尺骨骨折」で今季絶望的だそうです。ノムさん続投なら新監督育成へ 古田氏ら入閣検討…楽天 報知新監督候補は古田、栗山、大野の三氏だそうです。******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/07
コメント(0)
今日は都市対抗野球を観に行っていたので、Yahoo動画中継もNack5の中継も聴かずにいました。都市対抗の観戦は写真更新完了しましたよ! [生観戦]相木対香月弟 都市対抗野球 松下電器対熊本ゴールデンラークス檻戦は試合のイニングの合間の時に携帯でチェックしてため息が出たような感じです結果はニッカン式、檻公式大石さんも言ってますが「連勝はいつかは止まるもの」ですから、そろそろ止まる所だったとは思います。相手が苦手にしている岸、こちらが打たせて取るタイプの山省ということで、山省がどれだけ粘れるかが鍵の試合でした。西武がGG佐藤、後藤、ボカチカと右打者が挙って一軍にいないので、今日スタメンに江藤、高山を使っているなぁとは思いましたが、エラーが出ちゃいましたね。。。ビッキーも反省しているようなので、これは彼の次の活躍にしたいと思います。…エラー山省もココでちょっとリズムが狂いましたかね。でも、おかわりにホームランを打たれたのは。。。これでチームで10/36本打たれているそうで、いい加減にしろ!といいたいです。ローズがハムで打ってたりするので相性はあるんでしょうけどね。先日の西武ドームでの試合を見ても山省は対西武戦しんどいかもと思ってます。月末に2試合あるので、そこで投げるかもしれないですが、このままローテがずれていけば多分投げるのは楽天戦の方でしょうからね。西武とは第二ステージで当たると思いますが、金子、小松、岸田、近藤といますので、どう使うかでしょうね。また、二番手で出た山口が二回で4失点しました。。。山口は0-3の時点での登板なので、まだココで踏ん張ればというところでしたが、試合を決定付けられてしまいました。。。上がってきた1試合目はいい内容だったんですけどね。。。今度失敗したらヤバイのではないかと。+++打線はしかし本当に岸を打てないですね。クライマックスシリーズに向けて何か対策を考えないとヤバイです。日曜日は金子が投げますね!現在檻はクライマックスシリーズ進出を狙って争ってますが、クライマックスシリーズでは「2勝1敗」が1つのキーワードになります。西武戦では久しく2勝1敗出来てないので、明日勝って2勝1敗の形を作っておければと思います******[新聞記事]Bs連勝7でストップ、カブ33号で零敗免れた スポニチOSAKAオリ連勝止められた…天敵岸にまたしても ニッカン「清原CS出ない」アッコ暴露 報知歌手の和田アキ子(58)が6日、親交のあるオリックス・清原和博内野手(41)から、クライマックスシリーズに出場しないと伝えられていたことを明かした。和田はこの日、司会を務めるニッポン放送「アッコのいいかげんに1000回」(土曜・前11時)に生出演。3日ほど前に清原と電話で話したことを話題にしたうえで、「(レギュラーシーズン最終戦予定の)10月1日の試合を最後に、もう出ないと言っていた。私が『クライマックスシリーズがあるやんけ』と言ったら、『出ません』て」と暴露。また「階段を下りるときとか、ツエをつかなきゃいけないくらいつらい時もあるみたい」と、左ひざの状態についても明かした。試合に出ないでも最後までチームに同行はしてもらいたいですが、どうでしょう。+++岸 オリ止めた!合コン前にキラー本領発揮 スポニチ登板後に合コンだと勝つことを前提にセッティングされているようなもんじゃないかと朝日新聞にも書いてあったけど、7回100球は檻打線が早打ちで助けたそうで。ローズ、カブレラは仕方ないけど他の打者は打てないならせめて岸を苦しめろよ!由規 笑顔のプロ初勝利!5回1死まで完全 スポニチ燕・由規、ウイニングボールは母親に贈る サンスポ笑顔でよかったです。2年前なら全国中継あったでしょうに。。。155キロG倒!燕・由規がプロ初勝利! (1/2ページ) サンスポヤクルトは読売にかなり負けてますが、来週もう一度読売戦で登板するようです。大入り市民球場!広島、今季最多の大観衆 サンスポ昨日は京セラ以外はよく入ったんですよね。。。******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/06
コメント(2)
今年もりんかんさんにお誘いを受け第一試合途中から観戦してきました!当ブログの過去の都市対抗野球観戦はコチラ。2006年、2007年+++今日の目当ては第二試合松下電器対熊本ゴールデンラークス(Wikipedia)元BW、檻の相木がいるので、松下電器を観に来たのですが、元BW丸尾さんがヘッドコーチしてましたね!左から二人目の51番です。 そういえば確か98年のBW開幕6連敗目は丸尾さんが東京ドームで先発した気がします。西浦にコバがサヨナラヒットを打たれたような。結果はスポニチ試合は熊本が2本塁打で先行して、これ以上離されないために相木が投入されます。 この背番号の書体はpptで出てくる奴ですよね!相木は社会人野球ではかなりいい成績を残しているらしいですが、今日も横手投げて相手を上手く打たせて追加点を許しません! 松下にはプロ出身者として元横浜田中充もいます。 +++松下も一点を返します。その辺りから熊本側のマスコットに注目するとその前で一人の投手がキャッチボールをしている事に気づきます。 どうも香月良太の弟香月良仁のようです。西口みたいに最後腕を振ったような感じになっている印象を持ちました。継投してたのですが、ずっとブルペンから投手が出てきてたので、出番ないのかな?と思い、五回終わった時点でマスコットを撮りに一塁側の方へ行ってみました!↓は何のキャラなんでしょうね。ゴールデンラークスに関係するスーパーのキャラなのでしょうか するとコチラも香月が登場 ロージンは兄ほどではないですが普通の人より触ってました(^◇^)┛ フォームは違うなぁと思ってみてたのですが、↓の辺は少し似てますよね。 で、場内のテレビを見たら いや、似てる 制球の良さは共通でした!大体137,138km/hくらいのストレートでした。さて、両リリーフ投手の好投で2対1熊本市リードで試合が進みます。8回裏香月弟は一死一二塁から五番打者を捕邪飛に打ち取り、二死一ニ塁ここで59球でしたが後藤に交代。 りんかんさんによれば38歳で145を投げるそうで、期待して見てました。 初球のスライダー?が甘く入りライトへ逆転弾(゜∇゜) 監督もスパッと代えたのですが、ストレート見たかったです。。。そのまま九回表熊本最後の攻撃 相木が抑え松下が勝利。相木と逆転本塁打打った選手がヒーローインタビューで相木の水を得た魚ぶりが見られました! 熊本も生まれた地なので、応援してたんですけどね。松下の応援では大阪LOVER(原曲、youtube)、河内音頭も流れてましたね!アップで写真は撮れませんでしたが熊本には武士も登場してました!↓は場内のテレビ画像。 第一試合は富士重工が女性主体の応援でした。 第三試合は注目の田澤がいるエネオスが登場するので帰るの止めて六時からですがスタメン注目したいと思います! が、先発ではなかったので、東京ドームを出ました。スポニチリリーフで出たんですけどね。+++球場の外には過去の出場選手が紹介されてます。チャラ夫が若獅子賞?を受賞と言う事で紹介されてましたが、今年はなかったような。代わりにかわかりませんが、目に留まったのは キタ━━━━━━( ゜∀゜)━━━━━━!!!!でも、何か別人に見えます。線が細いから?ハッシーはなぜか所属球団の表示なし 従来同様川越、杉内らの写真はありましたよ!***[新聞記事]松下電器・新田「まぐれ」逆転3ラン! スポニチ富士重工 打つわ打つわ!今大会最多16安打 スポニチ田沢が抑えで救世主!ENEOS4強 スポニチ******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/06
コメント(0)
今日も会社で残業でしたが、神戸で檻が快勝したようですこの二日は結構遅くまで仕事しましたが、BSジャパンでの25時からのメガスポが非常に楽しみでした結果はニッカン式、檻公式帆足には今年4試合で0勝3敗ということで、クライマックス・シリーズの前に今年の公式戦の内に1つ勝っておきたいところだったので、今日の勝利は大きいですね一塁で出場した大島がエラーしてくれたようですが序盤で得点出来てよかったですその後も犠牲フライで得点を重ねるなどいい攻撃が出来たのではないでしょうか。打撃ではビッキーが4安打ということで、今日はヒーローインタビューも受けたようです。ビッキーブログも更新されました2008/09/06更新が07:43:49ってデーゲームだと早起きになりますよね。今日は対帆足用のオーダーが機能したので、今後も同じように力を発揮してもらいたいですねあと、序盤で結構点差が空いたので、TNNKが投げるかなと思ったら早速登板。死球当てられなくて良かった。+++先発は岸田でしたが、6回で117球を要していたので、6回で交代となりました。今日は調子が良くなかったのでしょうけど、味方の援護にも守られ6回3失点で交代。次の先発ではもう少し球数減らしてしっかり投げてもらいましょう岸田ブログよかったその後は香月、清水、川越、本柳と繋ぎました。清水が8表 8対3 1死1,2塁で退いて川越が上がりましたが、いきなり小瀬が落球してしまったようで、二死1,2塁が一死満塁でおかわりと言うピンチに。しかし、ここで川越がおかわり、石井を打ち取り流れを与えませんでしたGJ!でしたね。川越ブログの7連勝!!!!!!!にて小瀬くん。。。w(°0°)wとなってましたが、ココで点を上げなかったので小瀬も救われましたね流石、川越です++また、試合終了後にはサラリーマンノックが行われました。是非参加された方は感想を教えていただきたく思いますハムぞー所長,Kazmaさんの弟のo/wさんが参加されたようです。+++土曜日は西武は日曜日に170球投げた岸が投げるようですね。岸にもココまで公式戦抑えられているので、何とか1つ勝っておきたいところです。***[新聞記事]Bs“レオ撃ち”で7連勝!コツコツつないで8得点 スポニチOSAKAカブレラは対帆足13-0とはやられすぎでしたが、昨日結果出しましたね大石さんもDVD使って渡したが、カブレラ見てないとは打ったから、いいですかね岸田が無傷の3勝目 粘りの投球に指揮官満足げ スポニチOSAKA+++勢いつけちゃった 帆足、誤算の3回6失点 スポニチ途中から大島は外野に回り、江藤がGG佐藤に代わって守備についたようですが、登録抹消だそうです。G・G・佐藤 左足首痛で6日に登録抹消 スポニチ多村が帰ってくる!134日ぶり1軍復帰へ スポニチ随分掛かりましたね。またまたガッツだ!3・5差来タァーー! スポニチ残り試合を考えても2ゲーム差まで来ると大変なことになるでしょうね。グライ 集中8回無失点!トップの14勝目 スポニチシーズン当初はイマイチだったグライシンガーがきっちり勝ってます。******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/05
コメント(2)
今日は会社で残業してました。しかし、仙台では今日も檻が素晴らしい戦いをしてくれたようです結果はニッカン式、檻公式これで6連勝ですねしかもいずれも先発投手に勝ちが付いているので、大きいです。しかも皆6回は投げてますからねまた、貯金3です。貯金3で覚えているのは2005年のガルシア祭りの日です。確かスカタンの時にも開幕直後に楽天に三連勝してありましたね。この後が大事です何とかこの勢いを持続して欲しい+++今日の先発は近藤君でしたが、前回福岡ドームでいい投球をしながら勝ちに恵まれませんでしたが、勝って7勝7敗の五分に戻しました9安打されても2失点で粘り、自らのニ塁牽制でフェルナンデスを刺すシーンもあったようです。勝てなくてもいい内容が続いているので、防御率も3.99と4点を切ってきましたあと3回は先発機会があるでしょうから、前も書きましたが、ひとまず10勝にチャレンジして欲しいです。シモヤマンブログに阿部ちゃんと近藤君登場してますよ昨日は!!その後は川越、ウニ夫、加藤大輔とつなぎました。川越ブログ単独2位!!加藤大輔は点差があったので打たれてもまぁいいかと。+++打線は木谷に4回まで無安打に抑えられてましたが、5回に二死満塁からローズがレフトへ逆転満塁弾その前の一死満塁でカブレラが三振を喫していて、得てしてその後は入らない場面がよくあったのですが、そこでローズがヒットならまだしも本塁打を放ってくれたので一気に流れが来ましたねさらにカブレラが7表にレフトポール際へツーランを放ち、完全に流れを掴みましたね。その裏から阿部ちゃんが守備固めでファーストに入ったようですからね。また、改めて打率を見るとダカヒー.278の一方チャラ夫.280ということで、ダカヒーをチャラ夫が抜いてます。明日は帆足ですが、スタメンあるでしょうかね西武とはクライマックスシリーズで当たると思いますので、何とか今回の三連戦は勝ち越して、勝ち癖をつけておきたい所です+++また、明日の神戸では試合終了後にサラリーマンノックが行われます。僕は観戦できませんが、スカイマークスタジアムに入れてしかもOB選手からノックを受けられる機会ですので、行かれる方は楽しんできてください先着1000名だそうです。***[新聞記事]Bs6連勝で10年ぶり単独2位 CS進出へ大前進 スポニチOSAKAオリックス・データ…オリックスが昨年5月以来の6連勝で単独2位に浮上した。オリックスが100試合以上を消化して単独2位に立ったのは98年10月8日以来、10年ぶり。この年は開幕6連敗からスタートしてダントツの最下位でしたが、夏から最強でAクラスに絞り込みました。前期後期制だったら優勝だったと言われてましたね。また6連勝中は先発投手がいずれも勝利。先発にすべて白星がついた6連勝以上は93年8月7日のロッテ戦から17日の日本ハム戦にかけて7連勝して以来チーム15年ぶりになる。先発に勝ちが付いての6連勝はなかなかないものですね。ローズ満塁弾カブ2ラン、オリ6連勝2位 ニッカン近藤が7回被安打9も我慢の投球 3失点で7勝目 スポニチOSAKA清原からの引退報告に野村監督「もったいない」 スポニチOSAKA+++ノムさん来季も 1年契約続投要請に意欲 スポニチ今季初の7連敗にノムさんゲンナリ スポニチヤクルトサイコーデス!竜に0・5差肉薄 スポニチヤクルトは一時期三位争いから一歩後退かと思われましたが、このところ追い上げてきましたね。******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/04
コメント(1)
今日はノー残業で家に7時半くらいに帰りました。Yahoo動画でチェックするかご飯食べようか迷ってましたが、何とBS11で中継をやってました楽天主催試合を年間10試合中継しているらしいのですが、たまたま今日でラッキーでしたBSで11と言えばNHKの衛星第二を連想して、家のテレビではチャンネルからは11を押してもNHK衛星第二しか映らないのですが、番組表を表示してからだとBS11が映りましたさて、結果はニッカン式、檻公式五回表裏はがかなり強く、試合成立もどうかなと思いましたが、球審山崎が試合を止めずに進めてくれてGJ!でしたね。檻は5表にさかぐっちゃんが三盗試みたり、二死から打者ローズの時にカブレラが盗塁したりしたらしく、意識的に試合進行を早めようとしてたのでしょうか先発は小松でした。立ち上がり1死から内村内野安打、盗塁でピンチ迎えましたが、草野、フェルナンデスを連続三振に取り調子に乗れましたねフェルナンデスに打たれると勢いが付いてしまうのですが、いい所から変化球を落として空振り三振を取りましたその後セギノールからは3三振を奪ったので、徹底マークできたのが好投の要因だと思います試合成立となる5裏も先頭草野にニ塁打されましたが、フェルナンデス、リック、ローズを抑えて得点すら許さなかったですからね。少し心配になったのは6裏からストライク、ボールがはっきりしていた事。これは前回のホークス戦も同じような傾向でした。100球位になるとそういう傾向になるのかもしれません。しかし、フェルナンデスに打たれたのは低めの球でしたから、アレは相手を褒めるべきでしょう。フェンス最上段の金網に当たってバックスクリーンに跳ねましたが、あれはホームランでいいんでしょうね。その後交代させるかなとも思いましたが、三人で抑えたのは立派です。これで11勝3敗で、貯金8。特に楽天から5勝ということで、小松がしっかり投げてくれているのが非常に助かってますね8回から菊地原先生が投げましたが、中2日あったからかストレートが145km/hを記録。スライダーが曲がらず草野には死球を出しましたが、今日は安心してみてられました。吉野が抹消されてるので、菊地原先生も登板機会が増えると思います。これからも今日のような投球で行けば大丈夫でしょう。その後投げた山口がちょっと心配でした。二死一塁でセギノールを迎えて一発出れば同点ということで、川越、今日昇格した本柳を出すのは躊躇われて、山口の投入だったと思いますが、今日はストレートがシュート回転しており、ストレートもそれほど速さを感じなかったので、危ない印象をもちました。セギノールにはヒットで本当に良かったです。リックをニゴロに打ちとって切り抜けましたが、今日の調子だとちょっと心配です。実況の松岡俊道さんが、確か山口は今年4試合連投しているがその内3試合は失点しているというようなデータを紹介してたように聞こえましたが、その影響なんでしょうかね加藤大輔は今日は2点差だったので、150km/h台も出し三人で打ち取りました!川越ブログも更新されました。(^^)vvvvv!。インタビューは小松でしたが、さすがにキターはなかったですね。+++攻撃ではローズ、チャラ夫の本塁打で三点目、四点目の追加点を取りましたが、二回表の二点、それから得点につながりませんでしたが、その後の攻撃でいい攻撃がありました二回表はローズ四球後、北川の投ゴロで併殺かと思いきやニ封のみ。この辺りはハイライトで振り返ったのですが、放送でもここで併殺が取れなかったのが痛いといってましたが、次打者チャラ夫との間でランエンドヒットが掛かっていたと思いますが、ライト前で一三塁とチャンス拡大一三塁からシモヤマンがお手本のような右打ちで一二塁間を破り先制。もちろん一走チャラ夫が三塁を陥れているので、ダカヒーが楽々レフト前に運び2点目。今日はシモヤマンはコマツマ~ン。という事で飲みに誘う?みたいです。得点にはつながりませんでしたが、8表二死1,2塁で投手がルーキーの左の長谷部で、打者がビッキーで、二走チャラ夫が完全に長谷部のモーションを盗んで早めのスタートを切りましたが、捕手中谷のスローイングもよくアウト。足が速く入ったようにも見えましたけどねでも、これはいい攻撃だったと思います。9表も一死からさかぐっちゃんがレフト前で出た後村松先生が投ゴロで「併殺かー」と思ったのですが、さかぐっちゃんがベースカバーに入った選手にしっかりチャージを掛けたので一塁はセーフ。代走小瀬が出た後、次の塩Zとの間でランエンドヒットで、塩Zがベースカバーに入ったショートをあざ笑うかのようにショート方向へ転がして三遊間を破りヒット!ローズは内角ストレートを打ち損じの感もありセンターフライで倒れましたが、9表もいい攻撃でしたね。ビッキーブログも試合終了後更新されました。雨の中の…も鳴っていたのは気が付かなかったです。。。+++BS11の中継があって、それを見られて得した感じです。明日もBS11では19時から中継があるようなので、スカパーに加入しておらず、BSは見られる方は是非ご覧ください通常の方法でみられないかたはコチラに視聴方法がUPされてますよ!。+++もう1つオトクがあったと言えば一塁塁審が小寺さんだったことです。今年一軍の試合では初遠征なのではないでしょうか五回表裏のが強かった時には小寺さんもずぶぬれでした。際どいタイミングにも淡々とジャッジをこなされてました。 *********[新聞記事]オリックスが本柳を出場選手登録 ニッカンオルティズに代わり昇格です。Bs投打ガッチリ“お手本野球”で今季初の5連勝 スポニチOSAKAデータ重視の用兵が光る。コリンズ前監督がカード初戦など節目にしか開かなかった先乗りスコアラーのデータを使用したミーティングを、毎試合前に実施。さらにスタメンは相手先発との相性重視で決定する。数字を重視して臨機応変。適材適所の起用でチーム全体の力を引き出している。先乗りスコアラーのデータを節目にしか開かなったのはどうかと思いますが、今はその辺が日替わりオーダーに生きているんでしょうね加藤「いいリズム」リーグトップ独走の30セーブ目 スポニチOSAKAオリ今季初5連勝2位ソフトBに0差 ニッカン+++“牛歩戦術”実らず 楽天6連敗で借金15 スポニチやっぱり引き伸ばし戦術か。この監督にはやっぱり95年の日本シリーズのときにも思いましたが、負けたくないですよねノムさん来季も!楽天が続投要請 スポニチ10年以降は白紙!ボビー騒動泥沼化 スポニチ7月19日の会談で再来年以降の契約の話題を切り出した指揮官が、同社長の「まず来年まで頑張ってほしい。再来年以降はまだ先の話」との対応を曲解したようだ。↑が当たってるのではないかと想像します。******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/03
コメント(2)
今日は岩隈対ということで、恐らく岩隈からは点が取れて7回で2点、なので、は2失点までと思ってました。そしたら、初回先制したのにがセギノールに逆転ツーランを食らうと言う速報を見て今日もな展開かと思ったわけですが。。。結果はニッカン式、檻公式岩隈が6回で交代してくれたのがラッキーとは言えやっとオルティズがパ・リーグ相手に初勝利を挙げることができました!今日も四回裏は無死ニ塁、五回裏に二死から1,2塁のピンチを迎えたり、6回も先頭打者を出したり相変わらず不安定な所も見せましたが、勝ち投手になったので良しとしますココまで来れば結果優先なので。明日抹消するなら来週9日以降全員中5日で回すと思うのですが、どうするでしょうねそういえば今日は捕手がダカヒーということで、オルティズ-ダカヒーのバッテリーは随分久しぶりじゃないでしょうかね+++打線は今日は二桁得点ですが、見逃せないのが今日二番に抜擢されて犠打を野選含み3個決めた塩Z先日は坂口が犠打失敗、今日もシモヤマン、小瀬が犠打失敗している中三度決めるのは流石です。他の人も見習ってもらいたいです7回表は岩隈から代わった永井を攻略しましたね。シモヤマンがヒットの後、普通なら小瀬にバントなんでしょうけど強攻策が当たったのでしょうかね。8回の攻撃も含めてホームランなしで皆つなげたと思います+++[選手ブログ]シモヤマンすごいなぁ~。にて二位浮上となってますが、ソフトバンクの方が勝率の差で上です。そして大久保君はカレー完食三杯はなかなか食べられないですよ+++あと、試合前8月の月間MVPが発表されて、カブレラが受賞したようです。カブレラ選手が8月度月間MVPを受賞 檻公式打率・長打率・出塁率がリーグ1位ですからね。この調子を10月まで続けていただきたいものです***[新聞記事]昇格即先発のオルティズ、粘投82日ぶりに勝った スポニチOSAKAオルティズ粘投で2カ月半ぶり4勝目 ニッカンBs4連勝!清原、フェンス直撃 730日ぶりの打点 スポニチOSAKA清原2年ぶり打点オリ貯金1で2位に0差 ニッカンカブレラ「月間MVP」外国人選手ではリーグ最多 スポニチOSAKA+++痛い痛いで岩隈降板…その後に悲劇が スポニチやはり岩隈は腰の張りを訴えたので、6回で降板だったんですね。。。ボカチカ、腰の張りで登録外れる スポニチ速報GGが戻ればボカチカもレギュラーではないとは言え、西武も怪我人増えてきましたね。ロッテ残酷物語…ボビーに辞職勧告? スポニチどたばたロッテしどろもどろ「言ってない」 スポニチ暗に長期契約を要求しているように思います。夫人が胃腸ケア“本物ダル”47日ぶり白星 スポニチダル、8回1安打0封「札幌で絶対CS」 (1/3ページ) サンスポすっかり元のダルビッシュに戻ったようで。。。松下電器 投打にプロのパワーさく裂 スポニチ先日副島、野村がイマイチだったので、相木の活躍は嬉しいです15秒ルール厳格化へ…フェニックスLで試験的に運用 報知1試合30~40球該当すると言う事ですが、ボール宣告して中断する時間はどれくらいなんでしょうね。******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/02
コメント(2)
昨日1日は月曜日で移動日のため、2日の新聞ネタを拾います。まずは檻の話題です。6連戦は“CS死守ローテ”オルティズが先陣を切る スポニチOSAKA今週は中6日でいいのですが、来週は月曜日それから金曜日が移動日になるので、火水木は中5日で投げてもらい、翌週は月曜日が埋まるので中5日で投げてもらえばと思ったのですが、無理はさせないんでしょうかね。オルティズはいい加減パリーグチーム相手に勝たないと来年はないでしょうね。オルティズ昇格の分吉野が登録を外れました。この所登板機会がなかったですからね。Bs清原人気は不滅 引退試合のチケット即日完売 スポニチOSAKA清原引退試合前売りチケット45分で完売 サンスポ昨日は平日でしたが、1時間ですか。観に行きたくてもチケットを入手できなかった方が多数出たのではないでしょうか。外野席まで売れたとは。。。サンスポコラムが更新されました【なにやっ10】大石監督の手腕は絶大! サンスポ清原、カブレラ、ローズというベテラン勢を抱えての大健闘。やっぱり、それだけ苦労も絶えないようで、「体重がだいぶん、減りましたよ」。今春は、79キロあったものが、現在は、72キロ前後だとか。「(前政権の)ヘッド(兼内野守備走塁)コーチのときに、ノックもやってましたからね」。コリンズ前監督と選手とのパイプ役だった、精神的なストレスもあったのでは!? 「(しばし沈黙)…も、含めてです」大石さんも苦労してますね。オリックス「名前は売れていなくても中身がいい」 スポニチスポニチのCS争いに関する記事です。+++サク越え許さん!岩隈 連敗ストップ誓う スポニチ被本塁打がわずか二本、しかもパリーグ相手には今季0とは見事なものです。岩隈からは取れても7回2点でしょうから、オルティズが抑えないとダメですね。おかわり「ポスターの呪い」破る!!…西武 報知西武は今季、月別にスケジュールポスターを作製しているが、登場した選手が次々と調子を落とす「ポスターの呪(のろ)い」が発生。9月度に登場するおかわり君は「ジンクスを破ってホームラン王を狙います」と宣言した。 呪いは3~4月度の涌井から始まった。初の開幕投手に選ばれた昨年の最多勝(17勝)エースは開幕戦を落とすと、4試合目の先発でようやく初勝利。結局3、4月は2勝3敗の負け越しに終わった。4月に11本塁打を放った主砲ブラゼルは、5月度ポスターに登場したとたん、5月の月間本塁打は2本に激減。打率も2割5分台から2割1分台に急降下した。 5月終了時点で3割5分、15本塁打と打ちまくっていたG・G・佐藤も6月は4本塁打で、打率も3割2分台に下降した。8月の11本塁打でトップに立ったおかわり君でさえ「ダメじゃないかな。好調はなかなか続かないから、そういう現象になるんでしょうね」と心配顔だ。 しかし、先輩たちが少しずつ呪いを打ち消してきた。7月度の中島は打率を3割4分3厘まで上昇させ、現在も首位打者。8月度の片岡も3割前後の打率を維持している。「先輩たちがジンクスを破ってくれたので頑張ります」西武の日本人選手では87年の秋山(43本)以来となるキングへ、試練の9月が始まる。それほど呪いというわけでもないような。おかわり「ポスターの呪い」破る!!…西武 報知***さて、昨日のプロ野球実行委員会で検討されることとなったWBC監督ですが、、、星野白紙!WBC監督 コミッショナーに一任 スポニチコミッショナー中心に人選…WBC日本代表監督 報知WBC監督選考はコミッショナーに一任 ニッカンWBC監督問題、星野案は消えず (1/3ページ) サンスポさて、どうなりますか9月一杯で決めるようです。こんなアンケート結果もあるんですけどね星野代表監督の続投に87%が「NO」 (1/2ページ) サンスポ******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/02
コメント(0)
昨日待望の5割復帰を果たした檻の日記は1つ前の日記です。先ほど森本毅郎スタンバイを聴いていて、ムーンライトながらが云々かんぬんと言っていたので、ググッたら載ってました。夜行「ムーンライトながら」臨時化へ 18きっぷで人気 朝日新聞東京―大垣駅(岐阜県)間を結び、かつて「大垣夜行」と呼ばれたJRの夜行快速「ムーンライトながら」の毎夜運行が今年度末で終わる可能性が強まっている。JR東日本とJR東海が取りやめの方向で検討しているからだ。鉄道ファンから旅の手段として重宝がられている人気列車。乗客が多い時期の臨時列車だけはかろうじて残りそうだ。 新幹線や飛行機、深夜バスに押され、ブルートレインなどの長距離夜行列車が次々に姿を消している。JR関係者によると、「ながら」が毎夜走らなくなるのも同じ理由という。 JRによると、「ながら」の前身は、東京―大阪間を結んでいた夜行普通列車らしい。これが68年10月のダイヤ改定で廃止される方向になると、存続を望む声がわき起こり、当時の石田礼助国鉄総裁の決断で、東京から美濃赤坂(岐阜県)に至る下り列車と大垣から東京に行く上り列車が残った。翌年10月のダイヤ改定で下り列車の終着駅は大垣に変更され、その後、正式な名前のない列車が「大垣夜行」と呼ばれるようになったとみられる。 JR全線の普通列車が一日中乗り放題になる「青春18きっぷ」と相性がいいのが「売り」だった。鉄道ファンや貧乏学生たちは日付が変わって最初に止まる駅まで近距離切符で乗り、その後は青春18きっぷのメリットを最大限に生かす旅が満喫できた。 例えば東京駅発車が午後11時40分ごろだった頃、東京から出発する時は、横浜までの440~450円の近距離切符と、1枚2260~2300円の青春18きっぷがあればよかった。 96年3月のダイヤ改定で快速に。同時に「ムーンライトながら」と命名され、長良川の鵜(う)飼いを図案化したヘッドマークが登場。ただ、一部区間で指定席が導入され、その分の料金がかかるようになったのはファンに不評だった。さらに、07年3月に東京駅発車が30分早まったため、近距離切符は小田原までの1450円分が必要になった。 今年度末に予定されているダイヤ改定で毎夜運行が終わっても、盆や正月など乗客が多い時期だけ運行されている臨時列車は残る方向という。個人的にはムーンライトながらは乗ったことがなく、前身の大垣夜行に2回確か乗ったことあります。その時は21時くらいから確か並んでました。指定席になったのは並ぶのがなくなる反面費用が掛かりましたね。週末、それから青春18切符発売期間中は運行を続けて欲しいですね。そういえば消えゆく東京駅発ブルトレ 「銀河」来春に引退の時も第一報は朝日でしたね。鉄道ネタに強い人がいるのでしょうか?******応援いただける場合はクリックしてください。参加中です。
2008/09/01
コメント(8)
全37件 (37件中 1-37件目)
1