こちらMeyran Ave.

こちらMeyran Ave.

August 3, 2006
XML
カテゴリ: 妊娠生活
妊娠してからはじめて婦人科医の検診を受けてきました。
普段の検診は家庭医なんです。

定期健診と同じく、体重測定、血圧測定、尿検査をすませ、婦人科医との面談。

今回の尿検査では、ケトンも糖も蛋白も消えていました。
先日の超音波検査のあとの血液検査の結果も出ていて、異常なし。
ダウン症の確立は、1/680まで減っていました。

今日も心音を聞かせてもらったのですが、相変わらず元気です。

今のところ何の問題もなく、順調にいっているようですが、私の体重の増えが少なすぎるということで、もっと食べるように注意されました。

確かにまだ体重は最初の頃よりはマイナスなのだけれど、十分食べていたんですけどねぇ



朝、朝食以外に高カロリードリンクを飲むように指導されました。

体重管理の厳しい日本だったらこういうことってあんまりないだろうなぁ、、、

予定通り37週(感謝祭の後)に産むことになりそうです。

今日はもうひとつ、婦人科専門病院のカウンセラーから電話があり、3回目超音波検査の日を決めました。
血液検査の結果は異常なしだったのですが、超音波検査もう一度受けられるんですね。
これはちょっとうれしいな。

今までは病院は1ヶ月間隔で、そんなに頻繁に行っている感じはしなかったのですが、これからは両親学級なども入ってきて、なんだかしょっちゅう病院に行く感じになります。
9月の終わりから、約1ヶ月一時帰国を考えているのでよけいに忙しい感じがするのかも。

今日は夕方の検診だったので、夫も同行し、帰りに韓国料理を食べて帰ってきました。

夫はビビンバ、私はチャンポンを食べてきました。
韓国のチャンポンは日本のちゃんぽんとは違い、魚介類が入った辛いスープの中に細めのおうどんが入った感じです。

いつもこのチャンポンにするか、スンドゥブ(豆腐チゲ)にするか迷っちゃうんですよね。

帰ってきて、アイスクリームを食べ、お夕飯のしたくも後片付けもなかったので、のんびりです。

明日は少し涼しくなるといいな、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 4, 2006 09:26:17 AM
コメント(10) | コメントを書く
[妊娠生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:婦人科医の検診(08/03)  
所変われば・・・ですよね~。
家庭医さんとの信頼関係が密なんだなぁ、と感心。
またエコーで会えるの、楽しみですよね♪
私も2週間にいっぺん会うのが、安心のもとです。

韓国料理、食べてないなあ。
夫も私も食べるの大好き、なんだけど、30越えると量が食べられなくなって・・・(涙)
私は今でも焼き肉!とかビビンバ!とか食べたいんだけど、OTTO君が二の足を踏みます。
というか、今私つわりでしたっけ。行けませんね。残念。
(August 4, 2006 10:52:59 AM)

Re:婦人科医の検診(08/03)  
検査結果異常無しでよかったですね~♪
体重もう少し増やさないといけないんですね。
減らすのも難しいですけど、増やすのも難しそうですね...加減が(^^;)
(August 4, 2006 10:03:46 PM)

Re:婦人科医の検診(08/03)  
samanthachan  さん
検査の結果が良くてよかったです。

そっか~体重は少なくてもダメってことなんだね。
でもお腹の中のベビーが元気に育っていればそれで良し!!

焼肉食べた~いぃ。
でも当分そういうところいけそうにないわ~。
Tabiがおとなしくしていてくれないのよ。
今のうちだよ~。

(August 4, 2006 11:00:17 PM)

それぞれですね~  
movimiento さん
日本だと体重が少なくても特に何も言われない感じ。本当に所変われば…ですね。何が正しいかなんて分からない感じ。自分の直感に従っていればいいのかな。よし!体重気にせず食うぞ~!(ダメ?)

来月の後半に一時帰国なのですね!まだ安定期だから大丈夫だと思いますけど、妊娠後期ってある意味恐怖じゃありません?(笑)私は最近急速に腹デカになってきて、妊娠後期になったらどんなに恐ろしいお腹になるのかと今から戦々恐々。 (August 5, 2006 07:18:22 AM)

Re:婦人科医の検診(08/03)  
春うき  さん
一体何キロ痩せちゃったんだーーーMeyちゃん
ベビちゃん元気で良かったね(o^^o)
思わぬ超音波検査のプレゼントもっ!また会えるじゃん♪
血液検査異常無し、、それにこしたことないです。うん
ホントに良かったぁ。。。

大船に乗って!チョット食べ過ぎて 笑
ニンプライフをエンジョイしよーーヽ(^。^)ノ
(August 8, 2006 03:35:10 PM)

Re[1]:ちびMOMOさん  
Meyran  さん
>所変われば・・・ですよね~。

そうなんですねぇ
こっちでも昔はものすごく体重管理が厳しかったようなんですよ。
だけど、それで小さく生まれる赤ちゃんが増えたみたいで、それで少しゆるくなったみたいです。

しかし、、、ただでさえおでぶちゃんの多いこの国、、、
もう少し普段からの体重管理したほうが良いんじゃないかな~って思います。

>家庭医さんとの信頼関係が密なんだなぁ、と感心。

これもまたまた所変わればですよね?
日本には家庭医という感覚がないですよね。
こちらは家庭医が総合受付みたいになって、すべての病気とりあえず家庭医に診てもらいます。
その後、専門医にまわされるんですよ。
まどろっこしい感じがするのですが、そうじゃないと保険が利かなかったりするんですよ~
家庭医は万能医者みたいな感じなので、幅広い知識が必要ですね。
大変そうに思います。

>またエコーで会えるの、楽しみですよね♪

おまけで1回多く会える~っ(^^)
楽しみです。

>私も2週間にいっぺん会うのが、安心のもとです。

ですよね。
私はほとんどが心音だけですが、それだけでも安心します。

>韓国料理、食べてないなあ。
>夫も私も食べるの大好き、なんだけど、30越えると量が食べられなくなって・・・(涙)

わかります、、、(^^;

>私は今でも焼き肉!とかビビンバ!とか食べたいんだけど、OTTO君が二の足を踏みます。
>というか、今私つわりでしたっけ。行けませんね。残念。

こっちの韓国料理屋さんには、基本的に焼肉ってないんですよ~
焼肉食べたいです。
ちびMOMOさんも早くつわりが治まると良いですね。
ほとんどの場合20週には終わると聞きますよ。
(August 10, 2006 11:01:06 AM)

Re[1]:ハイネさん  
Meyran  さん
>検査結果異常無しでよかったですね~♪

ちょっとづつですが、安心材料が増えていきます。(^^)

>体重もう少し増やさないといけないんですね。
>減らすのも難しいですけど、増やすのも難しそうですね...加減が(^^;)

ホント、、、普通に食べていてもダメって言われてしまうと困ってしまいます。
でも、、、食べたいの我慢するよりは楽かなぁ?
(August 10, 2006 11:04:19 AM)

Re[1]:Samちゃん  
Meyran  さん
>検査の結果が良くてよかったです。

ちょっとづつ安心が積み重なっていきますね。(^^)

>そっか~体重は少なくてもダメってことなんだね。
>でもお腹の中のベビーが元気に育っていればそれで良し!!

体重管理は難しいですねぇ
しかし、ホントベビが元気ならそれで良いです。

>焼肉食べた~いぃ。
>でも当分そういうところいけそうにないわ~。
>Tabiがおとなしくしていてくれないのよ。
>今のうちだよ~。

日本みたいな焼肉は食べられないの(プルコギやカルビは焼いたものが出てくるの)だけれど、韓国料理美味しいよねぇ~
確かに赤ちゃん連れての外食は大変そうですよね。
今のうちかぁ
(August 10, 2006 11:09:36 AM)

Re:movimientoさん  
Meyran  さん
>日本だと体重が少なくても特に何も言われない感じ。本当に所変われば…ですね。何が正しいかなんて分からない感じ。自分の直感に従っていればいいのかな。よし!体重気にせず食うぞ~!(ダメ?)

そうそう!ある程度なら自分のおなかに合わせてれば~ですよねぇ~
でも増えすぎると、難産傾向になるそうですから、自然分娩の人は注意ですよね。

しかし、、、今週は夫の会社の社内研究発表会で、夕飯独り多し、、、
そうすると食べない、作らない、、、になってしまうんです~
ベビのためにもこんなんじゃいけないと思いつつ、、、
今からすっかりダメ母です。(^^;

>来月の後半に一時帰国なのですね!まだ安定期だから大丈夫だと思いますけど、妊娠後期ってある意味恐怖じゃありません?(笑)私は最近急速に腹デカになってきて、妊娠後期になったらどんなに恐ろしいお腹になるのかと今から戦々恐々。

怖いです~
でも、、、母を迎えに行かないと、母は自力では来られないんですよ。(^^;
私は帝王切開決定で、こっちの病院はそれでも3日か4日で退院になってしまい、しばらくは家で動けない日々なので、どうしてもヘルプ必要なんですよ、、、

医者は問題ないと言ってくれているのですが、何しろすべてが初めての体験なので、どうなることやら。
大きなおなかで、エコノミーはきつそうなんですけどねぇ
ちなみにNYCから日本まで13時間ほどです、、、
(August 10, 2006 11:17:42 AM)

Re[1]:うきちゃん  
Meyran  さん
>一体何キロ痩せちゃったんだーーーMeyちゃん

8kg痩せました~
今までどんなにがんばってダイエットしても痩せなかったのにねぇ
でもね、すでにほぼ元通りになっているのよ。
ちなみに元の体重は、私の史上最高。

>ベビちゃん元気で良かったね(o^^o)

ホントそれが何より、、、
高齢出産だし、いろんな病気のこともあるから、やっぱり心配だし。

>思わぬ超音波検査のプレゼントもっ!また会えるじゃん♪

えへへ
必要と認められない場合は、保険が利かないから、400ドル近くかかっちゃうのよね。
ラッキーです。

>血液検査異常無し、、それにこしたことないです。うん
>ホントに良かったぁ。。。

検査にひっかからない異常もあるけれど、安心材料は少しでも多いほうがいいものね。

>大船に乗って!チョット食べ過ぎて 笑
>ニンプライフをエンジョイしよーーヽ(^。^)ノ

うん(^^)
とは言いつつ、ちょっとでもジャンクなものだったり、食べ過ぎると胃がもたれてダメダメになっちゃうのよ~
こういう場合ってどうしたらいいのかしらねぇ
(August 10, 2006 11:24:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Meyran

Meyran

Favorite Blog

Tabithaに出逢えたそ… samanthachanさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
やっと来てくれたね… ばななこ2005さん
ネフローゼと双子ち… ★ひとみちゃん★さん
ちびもも日記 ちびMOMOさん

Comments

かむ@ Re:落ちたよ、、、(09/05) こんにちは! 息子ちゃん、なかなか目が…
Meyran @ Re:わー久しぶり!(09/05) moviさん お久しぶりです~ 今アメリカ…
Meyran@ Re[1]:落ちたよ、、、(09/05) samanthachanさん お返事遅くなりまし…
movi@ わー久しぶり! 更新されてるーー♪♪わーい。 K太くんも後…
samanthachan @ Re:落ちたよ、、、(09/05) いや~,そういう時は冷静になれないよね…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: