不惑のカブクワ採集記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
またまた久しぶりの日記となってしまいました。多忙(言い訳ですみません)と、ネタが無いことが重なり前回から随分サボってしまいました。先日のこと。。。昨夏よっしーさんから頂いたギラファ♂がとうとう☆に。。。ペアで頂いたパートナーを斬首した張本人なのですが、妙に愛嬌があってかわいいヤツでした。もともと息子がギラファを欲しがっていて、よっしーさんのご好意で分けていただいたのですが私自身がすごく気に入っていました。ケースから脱走して妻を恐怖に陥れたり、ケースの蓋をこじ開けようとして顎先を欠損したり。。。いろいろしでかしてくれましたが、何故だか憎めないヤツでした。標本用に展足中です。(下手ですみません)早世した♀などと共に我が家にて大事に保管いたします。その前に一旦息子の夏休みの宿題となる可能性も否定できませんが。。。(笑)因みに昨年の宿題は。。。※ルデキンとアトラス(左上の短角も)ですこれら外国産と採集した内国産の2ケースを提出しました。アトラスの羽が開いているのはご愛嬌ということで。。。^^;これらは全て大阪の某ショップで息子にせがまれて購入したものです。 で、昨年よっしーさんに同時に送って頂いたギラファ幼虫2頭も気になって。。。ボトル交換を敢行!1頭目は。。。よっしーさんすみません。。。真っ黒黒スケでした もう一方は。。。 何とか無事でした♂でも♀でも構わないので何とか無事に蛹化~羽化、して欲しいです~ よっしーさん。ダイオウヒラタのぺア(特に♂)は元気です♪メスが起きたらブリにチャレンジします!
2008/04/13
コメント(17)