ビーンズマーケット

ビーンズマーケット

2005.05.29
XML
昨日は、 keipyon さん。 芽ネギ さんに教えて頂いた、長いも料理にチャレンジ\(゚∀゚ )

まずは・・揚げ物から。。。挑戦してみました。



あやもも6296 さんに教えて頂いた。料理も作ってみたくて・・大葉を購入。。

大葉って・・・量があるから・・揚げ物にも使おうと思いまして(^^ゞ


昨日のメニューは。長いもの揚げもの。ざるそば。ピリ辛マヨもやし。528


揚げ物はいろいろ作ってみました。


長いもと海苔。大葉にエビと長いもを挟んだもの。紅しょうが、エビ、長いも。


エビを大葉でまいたもの。。こんな感じ↓


長いも揚げ物


どうでしょうか???教えて頂いた揚げ物に近いですか???


で、もう1品。
ロザリー? さんの所でみつけた。ピリ辛マヨもやし。。
ピリ辛もやし
この味付けが・・豆板醤。マヨネーズ。オイスターソース。とまめ嫁の好きな


調味料ばかり。。。ものすごく気になって・・・作ってみました(^^ゞ


揚げ物は。。。美味しかったです。特に海苔であげたのは・・子供の時に知っていたら・・


めちゃめちゃ大好物!!だった気がするお味。。ビールのあてにもイイ!!


自分でてきとーに作った。エビと大葉もいける!!紅しょうがとエビも・・OK!!


全部美味しかったです。。


つけて食べたのが・・レモン・ポン酢・塩でした。全部合いました。(*^^)v


ピリ辛マヨもやし・・・これは、味付けは中華風です。


昨日の他が和風だったのですが・・・ピリ辛で・・・後引くお味。。。


揚げ物とピリ辛マヨもやしが美味しく・・・昨日も満足。満足でビール2本!!


ありがとうございましたm(_ _)m


ピリ辛マヨもやしの右下に・・箸おきに使っているのは、「サンゴ」です。


この夏。南の島へ行かれる予定がある方には是非おススメの「箸おき」です。


丁度いい大きさを見つけて・・・家に帰って来て、漂白剤につけておく。。


キレイな夏の「箸おき」ができます。大きいのを見つけると・・・スプーンやナイフなども置ける洋風にもOK!!???


沖縄の料理店で良くでてくる「箸おき」です。


あぁ~~キレイな貝殻も漂白剤につけておくといいです。殺菌にもなりますし。。たまに・・漂白するとカサカサしてしまう貝殻があるのですが、工作用のニスを塗ると・・お土産物の貝のようにピカピカになります。


これは・・・ダイビングショップで教えてもらいました。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.29 22:01:13
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: