PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
maito3377さん
改造過程さんコメント新着
フリーページ

以前買ったプロクソンのサーキュラソーにトライアック回路を付けてみました。
秋月電子で買ったものです。

これだよね。

こう組み立てて、ヒューズなんかも付けて、中に組み込みました。
大体50パーセント以上の電圧でないとモーターは回りません。

この状態で0パーセントですから、実質使えるのはレンジの半分ですね。
しかし、これは凄いです。
今まで全開の回転数でしたが0-100までのパーセンテージで回転数を変えられます。
いい感じです。やらない手はないです。
しかし、この改造やった瞬間に、メーカーのサポートはなくなっちゃうので 自己責任
でね。

そして、刃の方もディフォルト(外してテーブルに置いてありますね)から超硬丸鋸刃に替えてあります。
これで金属までカットできます。
スゲー。
高いですがこれもやるべきでしょう。
【ポイント10倍】【送料無料※沖縄除く】プロクソン サーキュラソーテーブル 28006【ポイント10倍】【送料無料※沖縄除く】【201503point】
プロクソン ミニカッティングソウ用超硬丸鋸刃 Ф50mm No.27011
ここのサイトは刃が安いわ。密林より何ぼも安い。失敗したわ。
春の工作は3月中に(実はこの工作は1週間以上前にできてましたね)終了しました。(笑)
読書は現在進行中。
かなりのペースで読んでいますが、ここ二三日は不調です。
気を取り直して張り線再開しよう 2020.02.04
98式水上偵察機 パニック 2020.01.31
ハリセン(張り線)かましました。 2020.01.30