今までのプラモ作品
【動画】初心者向けプラモ製作講座公開しています。
November 26, 2025
XML
カテゴリ: 雑記
プラモデル塗装やってますか?

プラモデルの塗料と共に色んな薄め液売ってますよね

乾燥が速いという薄め液の説明に

乾きが速い(わかる)
サフ塗装に(わかる)
メタリック塗装に(ん?)

となった方
かなり塗装に詳しい人です。
ん?ってならなかった方



乾燥が速いシンナーでメタリック塗装
正解の面
乾きが速いのでメタリック粒子が泳いで、メタリック粒子の濃淡が生じるムラを抑制し
均一なメタリック粒子を全体に塗装できます。


此れだけ読むと、ええやん
完璧やん!ってなると思います。

でもメタリック塗装のキモは如何にメタリック粒子が綺麗に並ぶか
綺麗に並ぶことにより、正面と透かし方向の反射がそろいメタリック塗装特有の深みが生まれるのですが、乾燥が速いシンナーだとメタリック粒子が並ぶ時間を与えず不揃いで固定してしまう。
そうなるとメタリック塗装特有の深みが生まれず、とくにキャンディ塗装を行った時にあの独特の一段下がって見える効果が得られなくなってしまいます。

となると、逆に並ぶ時間を稼ぐには遅いシンナーの方が良いとなるわけです。

でも遅いシンナーは並ぶ時間も稼ぐけど、泳ぐ時間も与えてしまう。


じゃー流動性さげて粘度を上げればとなると、今度は粒子が寝て並びにくくなる。

うぎゃーどうすれば良いのよーって思った貴方
正解!

メタリック塗装が難しいと言われる所以に辿り着きましたね。

粒子が寝て並ぶ時間を稼ぎつつ泳ぐよゆうは与えない

この三要素が完璧にそろわないと完璧なメタリック塗装は実現可能出来ない

世の中のプロのカスタムペインターがプロとしてやって行けてるのは
このメタリック塗装を高い次元でマスターしてるからと言っても過言ではない

それ程にむずかしく奥深い

当店のエアーブラシ講習会講師として参加してくれるベオウルフさんのメタリック塗装は是非直で見てほしい
本当のホンモノのメタリック塗装とは何かを感じられます。


おっと話がズレましたね。
メーカー公式で商品に書いてある事なんですけど、じつは半分正解半分不正解という事もあるよというお話しです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 26, 2025 04:00:04 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: