2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
まるちゃんのその後ですが、まだ元気そうではいます!(体の色はあんまりよくなさそう、暗め)とっても、やっぱり見えてない気がするのです><餌はやっぱり食べようとしますが、どこに餌があるかわからず水面でうろうろしてるだけ。これじゃぁ絶対弱ってダメになる、と思い、今日は赤虫をできるだけ小さく潰して、赤虫の大きな皮を除いて赤い汁ごとピペットで噴射を何度かやりました。水は汚れるしホントにこの方法が良いかはわからないけど、回復して欲しいので、これからも続けます><そして、赤虫を噴射していたら皮だけどかけらを食べた気がします・・!!口もぐもぐやっていたから☆★みなさんも、この子の為になにかいいアイディアがあったら教えて下さい><
2005.05.19
コメント(31)
今日の朝えさをやっていたら、ひょこっと、黒くて超がりがりにやせ細ったまる♀(失踪中)がでてきました><ホワに続きいったい何処から出てきたのやらという感じなのですが…無事に生きて姿をあらわしてくれたのはいいものの、さすがに1週間は軽く超えるくらいえさを食べてなかったマル。すごくがりがりでおなかもぺちゃんこ以上みたいになって見るからにかわいそうなのです・・・;;えさを食べようとは思ってはいるものの、どうやら視力に異常があるらしいのです・・・近くにえさを持っていってもそれを赤虫だと認知できないし、何か探すように水面を泳いでいたりしますがやっぱり見えていない様子。えさを顔の近くに寄せて、かぶりつこうとしますが、的をはずして食べることができないのです・・・こんなマルをどうすればいいでしょうか><薬浴しても効果があるかわからないし逆に負担になる気もしますし・・・元気になる力が残っていたら、赤虫も食べてくれるようになるかもしれないですけど・・・
2005.05.17
コメント(6)
なんでこんな遅い時間に日記を書いているかというとテストだからです^^;明日からテストなんで勉強しなきゃいけないのに9時から熟睡してしまってあせっておきました><で、なぜか日記をかいています(笑)今日2週間ぶりのみずかえをしたんですが、今までNOVA水槽で気にならなかった茶ゴケが、見る見るウチに増えてしまったのです><赤虫主食になってろ過がおいつかなくなったのでしょうか。スポンジでごしごしやりましたが、少しはきれいになりました☆★でも、コンセントを差し込んでみると上部ろ過の水の出がかなり悪い!!さっきまでもっと出ていたのに、どうしちゃったんでしょうかぁ;;もう水槽かって1年になるし、モーターが弱っているのか、ものが詰まってるのか・・・アベはというと、またまた失踪事件が発生しました。。。今度はまる♀です・・・;;はや1週間でてこないのですが探しても見当たらず。みずかえしても出てこずです。。
2005.05.15
コメント(10)
パソコンの「0」のキーが押せなくてしばらくログインできませんでした><そんなわけで!もうすぐこのHPも2万HITとなります!!誰が踏んでもおめでたいです★☆日記を書き始めたきっかけのアベちゃんたちもまだまだ元気にそだっているし、新しいちびアベも迎えたし、BELLがすばらしいアクア生活を送っているのもみなさんのおかげだと思っています☆★今までの間にランダムででもいいからこんなショボ日記を見てくださった方々に感謝します♪そしてこれからもがんばっていきますのでよろしくおねがいします~★
2005.05.06
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1