新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

2015年05月10日
XML

つい先日、新型ハリアーの電球カーテシランプをLEDに交換しました

新型ハリアー カーテシランプ交換♪

当分この白色のLEDランプでいくつもりでした。

しか~し

欲しかった ☆LED ロゴ エンブレム☆ カーテシランプ が、

お安く販売されていたのを発見

他のショップより2~3千円安かったので、迷わずゲットしました

そして、早速交換しました

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

★楽天で「LED ロゴ エンブレム カーテシランプ(ハリアー)」を探す★
★楽天で「LED ロゴ エンブレム カーテシランプ(その他の車種)」を探す★





プレミアム アップグレード

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

純正カーテシランプとの比較です

(画面向かって左が純正、右がLED ロゴ エンブレム カーテシランプ)

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

少し見にくいですが、コネクター部分の形状が違う気がしましたが、きっちりと挿さりました

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

ロゴの角度調節もできます(左右30度ずつ調節可能)

ネジ(緑矢印)をプラスドライバーで緩め、LEDの方向を変えることでロゴの向きを調節できます

(わたしの場合、調節しなくても障害物の影響でロゴがかけたり、歪んだりすることはなかったです)

また、ロゴの向きは360度回転可能だそうです。

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

取り付け方法は、純正カーテシランプをマイナスドライバーを使って外します。

今回はメガネ用の小さなマイナスドライバーを使いました。(このドライバーのほうが以前のものよりも、傷つきにくいと思います)

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

外れたカーテシランプ裏面のコネクターの爪(赤丸)を押さえながら、赤矢印のほうへ引き抜きます。

あとは、LED ロゴ エンブレム カーテシランプをコネクターに挿し変えて元に戻すだけです。

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

以前行った、電球⇒LEDよりも手順が少なくて簡単です

両側交換しても、5分かからないです

右矢印新型ハリアー カーテシランプ交換♪


早く見たいけれど、まだ夕方。

まだ明るいので暗くなるのを待ちます...

うずうずする気持ちを抑えて待ちます...

そして、待ちに待った夜にオープン

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

カーテシランプのレンズが曲面なので、一部見えにくい文字がありいますが...

わたしはあまり気になりません

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

HARRIERのロゴとエンブレムが綺麗に浮かび上がってめちゃくちゃカッコイイです

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

斜め前方から

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

前からでも見えちゃいます

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

新型ハリアー ハリアー 60系 LED ロゴ エンブレム カーテシランプ カーテシーランプ

たった5分の簡単交換作業で、かなり満足できました

くっきりはっきりしたLED ロゴ エンブレムで、夜間の高級感アップです

まさにプレミアム アップグレード

不安点は、どのくらい使えるのかなってことです。

パッケージには50000時間使用可能と書かれていますが...

一定時間が経過すると自然消灯するので、長く使えそうかなと思います

不満点としては、取説がないこと。

もちろんHPに説明は書かれていますが、簡単でも良いので取説が欲しかったですね

ですが、 商品が素晴らしく、お安くゲットできたので気にしません






あなたにおすすめの記事


洗車コーティング記事のlink画像 ハリアーパーツ取付記事のlink画像 ハリアーパーツ紹介記事のlink画像

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
http://plaza.rakuten.co.jp/benrygoods/

ブログランキング参加しています。
応援よろしくお願いします♪


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年09月27日 22時27分08秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新型ハリアー ☆LED ロゴ エンブレム☆ カーテシランプ♪(05/10)  
hidenori1483  さん
私もこのロゴが照らされるタイプのカーテシランプを取り付けようと考えたのですが、後回しにして忘れてました。
このちょっとしたお遊び的なのがいいですよね。
メーカーごとのロゴは知ってましたが車種ごともあるんですね。

いつになるか分からないですが(忘れなければ)、BMWには取り付けたいです。 (2015年05月11日 10時18分47秒)

Re[1]:新型ハリアー ☆LED ロゴ エンブレム☆ カーテシランプ♪(05/10)  
lucily  さん
hidenori1483さん
こんにちは。
車種ごとの設定は、ハリアー、ヴェルファイア、アルファード、クラウン、プリウス(α)など、トヨタ車の設定のようですね。また、国産車だけでなく、BMW、Benz、VW、Audi、MINIなどの欧州車にも広く対応しているようでビックリしました。
昼間には全然気づかないところですが、夜間のドライブにはバッチリです!簡単、お手軽ドレスアップでオススメです^^ (2015年05月12日 10時37分09秒)

Re[2]:新型ハリアー ☆LED ロゴ エンブレム☆ カーテシランプ♪(05/10)  
hidenori1483  さん
lucilyさん

トヨタ車はいろいろあるんですね。
書き忘れてましたがE46(BMW)にはカーテシランプの設定がありません。
ないことにちょっと驚きですが...
よって配線からしないといけないので実はお手軽ではないのです。
ヤル気さえ出れば、めんどくさいだけで難しい作業ではないのでいつでもできるのですが、やるとしても当分先になりそうです(笑 (2015年05月12日 22時47分38秒)

Re[3]:新型ハリアー ☆LED ロゴ エンブレム☆ カーテシランプ♪(05/10)  
lucily  さん
hidenori1483さん

なるほど!カーテシランプの設定自体がないのですね。やはり自作するとなると、プリメーラ同様、配線作業(ドアと車輌をつなぐチューブ)が大変ですよね。
わたしもコペンのアウターハンドルにドアオープンで光り、クローズで消灯するLEDをつけたのですが、その際に苦労したのを覚えています(汗)
ちっとも簡単、お手軽ではないですね。すみません^^; (2015年05月12日 23時44分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: