マンション管理相談室

2007年04月04日
XML
カテゴリ: マンション



===解決!マンショントラブル駆け込み寺====

----------第127号(2007年2月3日号)
--------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)
無料相談受付中 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●覚えていますか?(バックナンバーより)

管理会社の重要事項説明とは何ですか?

詳細はこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200601100001/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●●   
●●ご相談

区分所有者です。

上階の方が我が家の屋上部分にエアコンの室外機を置いています。
(ベランダはなく、わずかなデッドスペースがあります。)

理由はわかりませんが、ひどい騒音と振動に悩まされています。

理事会に確認しましたら、初めて知った、と言われました。

昼間だけでなく、夜中までうるさくて困っています。

どうしたらよいのでしょうか?

●●
●●回答とアドバイス

騒音問題は事例ごとに個別の事情があり、難しいものです。

整理しながら、考えて見ましょう。

お悩みは騒音と振動です。

そして、原因は適正ではない室外機の設置方法です。

まず、いくらデッドスペースであっても、共用部分に室外機を許可なく置いてはいけません。

ベランダやバルコニーなら、専用使用権がありますし、室外機を置くスペースとして認めている管理規約も多いでしょうから、問題にはなりにくいと思います。

しかし、今回のケースでは、それは当てはまりません。

また、不適正な使用方法で、騒音や振動で迷惑をかけています。

これは、共同の利益に反する行為、に当たると考えられます。

製品に問題がなく、室外機を使えば当然発生する騒音や振動であるなら、仕方ないと考えるケースもありますが、何らかの不良で騒音も振動も大きくなっているようですから、その点でも問題を感じます。

これらのことから、上階の室外機は撤去や移動をすべき、という判断ができます。

その交渉については、理事会にお願いしましょう。

個人同士では、望ましい方向に話を進め切れないかもしれませんし、ご近所の雰囲気からしても、よろしくないと思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【標準管理規約に対するコメント ― ブログ記事より】

第32条はこちらから。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200701080000/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【編集後記】

マンションでは共用部分を勝手に使用することはできません。

息苦しさを感じる場面もありますが、全体の快適性や秩序を保つために必要なことです。

微妙な判断の場合には、よく検討することです。

みなさんで話し合って、個別の実情にあった方向を目指しましょう

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【ひとり言】

長女(6歳)がインフルエンザになりました。

長男(9歳)も体調が良くありません。

ふたりとも小学生になってから、ずいぶん丈夫になりましたので、心配なのは久しぶりのように感じます。

早く良くなって欲しいです。

それから、自分が感染しないように注意します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ご意見・ご感想・ご要望 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/mailboxform/ 

無料相談はこちらからどうぞ。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 

※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。
法的根拠を保証するものではありません。
何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺
発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK
発行周期--- 毎週土曜日&時々増刊号
バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637
発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo
※おかげさまで150,000アクセス達成!!

まぐまぐID  0000137637
読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。
専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/

配信中止(まぐまぐ)  http://www.mag2.com/m/0000137637.htm 
(ご購読、ありがとうございました。)
本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを固くお断り致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





理事会や総会の出席率が低い。
管理規約の改正をしたいが、検討する時間や人材が不足している。
大規模修繕の準備をしたいが、進め方がわからない。

そんなお悩みはこちらへ。


無料相談受付中

ご相談者の声





メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから





マンション管理適正化法(前半)

区分所有法(前半)

マンション管理相談室

相談事例の宣言

相談事例集

考え方の基礎

ハンドルネームの由来










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月04日 12時53分04秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

古い地上を大切に New! よびりん♪   さん

芝刈り爺さん New! (笑衆。)さん

あとりえ7623 あとりえ7623さん
丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: