マンション管理相談室

2009年01月16日
XML
カテゴリ: マンション



===解決!マンショントラブル駆け込み寺=====

----------第225号(2008年12月20日号)
---------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)
無料相談受付中 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 
ご相談者様の声 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13001 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●覚えていますか?(バックナンバーより)

理事辞退者や欠席者の氏名を公表してよいか?

詳細はこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200711060001/ 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

┏━━━━━━┓
  ●ご相談
┗━━━━━━┛

区分所有者です。

敷地内駐車場(平置き)を利用しています。
先日、車止めが破損し、管理会社から交換費用を請求されました。

周囲を見ると、いくつも壊れている車止めがあります。
このような場合でも支払い義務があるのでしょうか?

*************************
 ●私がマンション管理士になった本当の理由
 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/8000 
*************************

┏━━━━━━━━━━━┓
  ●回答とアドバイス
┗━━━━━━━━━━━┛

いきなり、費用負担を求められ、驚いたことでしょう。

内容としては、
敷地内駐車場(平置き)を利用している。
車止めが壊れた。
通常通りの使用方法だった。
周囲の車止めもいくつか壊れている。
というものでした。

私の見解は、「管理組合が負担すべき」です。

理由は、「本人が通常の使い方をしていた」「周囲にも破損が見られる」等のことから、使用者の過失や責任がないと考えられるからです。

製品自体、あるいは、経年劣化などが原因として考えられますが、駐車場施設は、管理組合が管理します。
したがって、管理組合が費用を負担するのが適切だと考えています。

一般的には、駐車場についても、長期修繕計画に従って、適切な時期に修繕工事が行なわれます。
製品そのものや経年劣化について調べた上で、必要な修理や交換をするのがよいだろうと思います。

そして、大切なのは、この状況をきちんと区分所有者の皆さんに公表し、今後の対応をより多くの方々で話し合うことです。

それによって、再発を防止することができますし、住民同士の関係を良好に保つことができるはずです。

*************************
●マンション管理適正化法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2005 
*************************

【編集後記】

以前、機械式駐車場のパレットを汚したとして、費用負担を求められた、というご相談を受けたことがあります。

ご本人には、覚えがなく、外出中に汚されていたのです。
管理会社は、状況を調べることなく、理事会の承認もないまま、ご相談者に費用請求をしたわけです。

私のアドバイス内容は、
落ち度や過失を明確にするために、管理会社に細かく分けた質問をする
というものでした。

事実を正しく理解した結果、ご相談者に過失がないことが明確になり、費用負担をせずに済みました。

ただし、すべてが解決したわけではありません。
管理会社は、同様の間違いを防ぐための対策を示していませんし、汚した当事者の発見もできていません。

駐車場は、死角ができやすく、事件や事故が多くなりがちです。
見回りや防犯カメラ、照明など、工夫を積み重ねて安全性と安心感を高めたいものです。

*************************
●区分所有法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2008 
*************************

【ひとり言】

長男(11歳)がアニメ「メジャー」を見に行きたいと言い出しました。

良い機会なので、チケットの価格を調べてもらいました。
検索エンジンにキーワードを入れますが、知りたい情報が出てきません。

しかし、自分の強い希望なので、試行錯誤をしながら探し続けました。
とうとう、割引に関する情報を見つけ出しました。
当日、正規価格、親子合計2,800円のところ、割引をうまく使うと、2,000円になることがわかりました。

もうひとつ、課題を出そうと思っています。
生活習慣を守れるようにしたいのです。
そこで、歯磨き、宿題、ゲーム、テレビなど、すべきこととやりたいことを自分でコントロールするための約束を紙にまとめています。

長男が、条件を受け入れ、守ることができるかどうか。
そして、そこから何を学んでくれるか。

それで、2,000円なら、安いかな? と考えています。

*************************
●標準管理規約へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/5001 
*************************

ご意見・ご感想・ご要望 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/mailboxform/ 

無料相談はこちらからどうぞ。(秘密厳守)
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 

※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。
法的根拠を保証するものではありません。
何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆今回も最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。☆

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺
発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK
発行周期--- 毎週土曜日&時々増刊号
バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637
発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo
※おかげさまで270,000アクセス達成!!

まぐまぐID  0000137637
読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。
専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/

配信中止(まぐまぐ)  http://www.mag2.com/m/0000137637.htm 
(ご購読、ありがとうございました。)
本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを固くお断り致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


理事の皆さんに大きな負担がかかっている
無関心層が多過ぎる
理事の引き受け手がいない

そんなお悩みはこちらへ。


無料相談受付中

ご相談者の声





メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから





マンション管理適正化法(前半)

区分所有法(前半)

回答集(バックナンバー)

マンション用語集







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月01日 14時30分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

記憶 New! あとりえ7623さん

立春 New! (笑衆。)さん

去る者は追わず New! よびりん♪   さん

丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: