ななみさんのつぶやき

ななみさんのつぶやき

2025年11月26日
XML
カテゴリ: 料理レシピ
炊飯器で簡単にできる、ツナとコーンの旨味が詰まったピラフです。

材料
米:適量

水:炊飯器の2合(または米の量に合わせた)メモリまで

ツナ缶:1缶(よく油を切る)

コーン(缶詰):適量

人参などの好みの野菜:適量(みじん切り)

固形コンソメ(または顆粒):適量

カレー粉:適量



塩こしょう:少々

仕上げ用:バター、パセリ(みじん切り)

作り方
ステップ 1:準備と調味料を混ぜる
米を洗う: 米を研ぎ、炊飯器の内釜に入れます。

水をセット: 水を炊飯器の2合のメモリ(または使用する米の量に合わせたメモリ)まで入れます。

調味料を加える: 以下の調味料を加え、さっと混ぜ合わせます。

砕いたコンソメ(または顆粒コンソメ)

カレー粉

醤油

塩こしょう


具材をのせる: 汁気を切ったツナ缶、コーン、好みの野菜(人参など)を、混ぜずに米の上に広げるように乗せます。

💡 ポイント: 具材を混ぜずに乗せることで、美味しく炊き上がります。

炊飯: 炊飯器を通常モードで炊飯します。

ステップ 3:仕上げ
バターを加える: 炊き上がったら、バターを一切れ入れて溶かし、全体をよく混ぜ合わせます。




イメージ動画







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月26日 16時02分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: