PR
カテゴリ
コメント新着
New!
ショコラ425さん
New!
あみりん9129さん
New!
千菊丸2151さん
くう☆☆さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
ライルとアニューのターン。
ってことで、今回はもうメインはこのふたりに持ってかれたんですが、台詞的にはやっぱり刹那の言葉が印象に残った。
「その時は、オレを恨めばいい・・・」
もちろん男前なライルの 「もう一度お前を、俺の女にする!!」
にもクラクラしましたけどね(^^)![]()
ま、これは萌え台詞ってことで。
三木しゃんのサービスだね♪![]()
こちらはキャラ感想です。
本編レビューは こちら
からどうぞ~♪
今回はやっぱり ライル
からでしょ。
自分のすべきこと。目的。
それを分かっていても、引き金を引けなかったライル。
私はこれは沙慈と一緒で、 ライルは引けなくていいんだと思います。
ニールと違うだろうなぁ・・・と思わされたのは、最後に刹那に思い切り八つ当たりしたところ。
あれ、 ニールなら絶対ひとりで耐えて、泣くんだろうなぁ
って思ったもん。
ああすることががライルらしい一面でよかったとも思うし。
ま、でも刹那があんなことしなきゃアニューは戻ってこようとしてたってのは、言いがかりだよな。
あれはどう見てもあのままならライルがやられてたろうし・・・。
残念だったのは、ライルには2期入ってずっと見てきた経緯があるからまだどんな人物か、少なくともアニューとりは把握できてたんだけど、アニューがやはり最初からイノベイターだって分かってたし、 二人の関係があまりにも唐突だったこと。
前回の告白も刷り込みみたいな感じだったので、今までにもう少し愛を語ってるシーンとかあればなぁと思わざるをえないです。
で、アニューもその告白に苦しむとか、困った顔を見せて・・・とかしてれば 、「本当に愛してるのよ」
って言葉も生きたんだけどね・・・![]()
正直あんまりこのふたりの最後のシーンは感動がなかったなぁ。
予測できた最後だったし、やはりそれだけアニューに感情移入出来なかったよ。
これがたとえば一期のフェルトとニールだったら話は違ったろうけどね(^^)
アニュー
彼女に感情移入出来なかったのは、イノベイターの記憶をふさがれ、操られてたから・・・じゃなかったことだね。
ちゃんと自分はイノベイターだと分かって、それでもライルを裏切った。
で、それに 罪悪感が感じられなかったこと。
いつしか 敵である彼を愛するようになった・・・
って感情が見えなさすぎなんだ。
ライルばかりが好きって印象で、そこがね。
もう少しアニュー側の気持も汲んで欲しかった面かも。
そうすれば、最後のシーンも感動的になったのになぁ・・・。
ま、それでもあの 「オレの女にする」
発言のシーンはただのアニューとしての揺れ動く気持ちが出てたので、あれが救いでした。
リボンズさえ出てこなけりゃ、きっと彼女は人間として、それこそアレルヤとマリーのような関係が築けたかもしれない・・・。
どっちかきわどかったんだよなぁ、アニューの存在は。
でもやっぱ退場だったか・・・![]()
刹那
今回一番成長したでしょう!!
いや、正直刹那があんなこと言えるとは思ってもなかったわ。
何せ何も言わずに殴られてるシーンは不覚にもかっこいいと思ってしまったよ、刹っちゃん♪![]()
漢になったねぇ。
あ~でもその後のマリナの歌を感じるところはいただけなかったけどね・・・。
感動台無し(><)
ま、みなさん同じこと思ってらっしゃったみたですけど。
あそこでマリナを感じず終わってたら・・・いい最後だったのに。
でも、刹那の感じた脳量子波。
なんとなくですが、イオリアの隠し兵器がそこにあるんじゃないかと。イノベイターに対抗できるような何かを持ってるとか。
刹那の身体の秘密も気になるところ。
ルイス
彼女をイノベイターにしたいのか、リボンスは・・・。
って、そもそもイノベイターってどうやって作るの?![]()
細胞異常を抑制する薬ってのも怪しいもんさ。
どうせそれこそ常習性のある麻薬みたいなもんじゃないのか?
そのうち精神も操られるようになって・・・って今の症状末期じゃん(><)
どうせならルイスを救うための捨て石にアンドレイがなってしまえばいいのに・・・とか思ってしまう私でした(^^)
沙慈
は今回目立った動きはなし。
ラッセ
は・・・やっぱ殺せなかったのはアニューの情け?
でもそろそろ持病ネタがどうなったのか・・・気になるところ。
で、最近すっかり活躍のないのが、 アレルヤとティエリア
。
もう少し出番があるといいなぁ。
イノベイター
どんどんバカさ加減が露呈してきてますねぇ・・・。
何が完全体なんだか(><)
ってか、今では完全に捨てキャラですよね(^^;)
最初からいらないキャラだったとわかってるだろうに・・・。
キャラ出し過ぎなんだよなぁ。
だから余計にしょぼい集団に見えてしまうんだ。
ラウンズで学べっ!!
そして、 アレルヤたちより空気的存在が、ブシドーとサーシェス
。
後5話ですよ?
そこでどうやってブシドーというキャラを生かすのか?
サーシェスは?
で、王と紅龍、ネーナは?
カタギリの復讐とか、姿をくらませたマネキンとか・・・。
コーラの出番は?
これに沙慈とルイスの件。
イノベイターとの決着。
イオリアのめざした未来。
・・・とても終わる気がしないんですけど・・・
限りなく不安な感じです。
そして誰もいなくなった。
後は視聴者の皆さんの想像にお任せします~的な終わりはいやなんですよ。
あ、あと映画化~とかもね。
一応の決着を全部に見せてくれなきゃ納得はできないですからね。
もちろんそれには賛否両論の意見が出るでしょうけど、私的に、ちゃんと終わってるならいいんです。
それがたとえばマイスター全員死亡でも。
1期は2期があるからできた手法。
さて、2期はどんなラストが待っているか・・・どんどん怖くなってきましたけど、あと5回。
しっかり見届けたいと思います!!
機動戦士ガンダムAGE 第49話(最終回… 2012/09/23 コメント(1)
機動戦士ガンダムAGE 第42話 あらす… 2012/07/29
機動戦士ガンダムAGE 第41話 あらす… 2012/07/22