PR
カテゴリ
コメント新着
New!
ショコラ425さん
New!
あみりん9129さん
New!
千菊丸2151さん
くう☆☆さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
ヤング・カジュアル部門紛争記-------------!!
次はヤングの新企画へと回された絹恵。
若い10代に対して百貨店への呼び戻しのためのプロジェクトらしいけど・・・。
いまどきの若者の気持ちについていけない感じ。
やかましい。
わからない言葉。
これは色々苦労しそうだ(^^;)
って、私もあのノリはわからないわ~
仕事もできるし、センスもある。
でも・・・何か 小西に対し、壁を感じた絹恵。
その 小西が、蜂矢と会っていたのだ!!
なんと面接!?![]()
どうやら彼女、契約社員であることをずっと気にしているよう。
何かにつけて 「契約社員だから」
と言う小西。
確かに契約社員はひとつのミスが命取り。
でも、それで責任を全て社員である絹恵に任せるのはどうなのか?
なんだかもどかしくてたまらない絹恵。
その時、蜂矢から呼ばれた絹恵ですが・・・なんだか彼も美姫に対してものすごく反抗心を持ってる感じだし・・・。
やっぱ仕事のために捨てられた子供だったとかそういうの?
でもどうやら今回は小西は縁がなかったようですが・・・。
更に 美姫にディスプレイを 「つまらない」
と言われた小西は涙してしまう。
そんな彼女についててやる絹恵ですが・・・。
小西は絹恵にだけは同情されたくないと突っぱねてしまう。
仕事はできるけど、人の顔色窺っていい子ちゃんぶって。
「カメレオン女」
頭にきた絹恵は小西に言う。
「小西さん自身で本気で勝負してよ!!」
いつだって本気だった小西。
でも、所詮は契約社員だから・・・。
あ~でも気持ちはわかるなぁ。
私も以前契約社員やってたけど、同じ仕事してても、仕事はできないくせに、大卒の正社員の方がボーナスたくさんもらってるって現状。
あれって納得できないんだよなぁ・・・![]()
なんで~って思うけど、それも全部 「契約社員だから」
で終わってしまうんだ。
そんな昔のことを思い出させてくれたわ、今回は。
で、ここにやってきたのは凌。
なんと小西の家出みんなで鍋するんだと宣言したのだ。
ねぎで頭をたたくのが笑い。
泣いてた小西も、怒ってた絹恵もあっけ![]()
出来た鍋、めちゃうまかったよう♪
「自分で自分の限界決めてどうするの」
って同じ契約社員の凌だからこその意見だから重く響く。
契約社員だからこその自由。
そして凌は突然ミックスコーデの資料を作ろうと言い出し、小西のコレクション雑誌を破り始めたのだ!!
もうこのコレクションは小西の中に全て入ってるのだから!!
そしてできたたくさんの資料。
若い子だって着たいと思えるブランド服と、カジュアル服のコーデ!!
そのプレゼンを美姫に了承してもらった小西。
でも 条件はひとりでやる事!!
不安がる小西を励ます絹恵。
でも・・・やはり美姫の前で怖気づいてしまう小西。
その時思い出した絹恵の 「本気で勝負しろ」
の言葉。
そして、小西のブランドとの ミックスコーデの企画が通る事に!!
最初は乗り気でなかったブランド店も、小西のコーデがお客さんに受け入れられたことで、協力を受け入れたよう。
そして、成功した企画。
「ひとりじゃないから」
絹恵の言葉に、ようやく彼女も契約社員という枠を超えた何かをつかんだようです♪
さて、 今回はこの絹恵と小西の話に絡めて、絹恵の妹話も進行してましたね。
まゆの進路・・・。
代官山で友人と店を開く夢を持っていたけれど、友人は夢は夢だとあきらめてしまったよう。
でも友 人が辞めるから自分の夢もあきらめるのか?
美姫に対しても堂々と意見を述べたまゆ。
ある意味最強キャラですが、美姫のセンスから学ぶものがあったよう。
そして服に携わる仕事がしたいと決意を固めたよう。
でもその裏で・・・ 越前谷が合併!?
そして 田渕は元カノに会いに行った?
更に蜂矢と接触を図っていた凌。
まさか小西が落ちた面接で、受かったのは凌なのか!?![]()
なんだか一気に話が動き出したよう。
あ~でも今回のミックスコーデは面白かったかも。
服も可愛かったし。
あれならちょっと着てみたいって思うかも。
少しだけ・・・お洒落したいって思う時もあるよね(^^)
にほんブログ村
←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
リアルクローズ ディレクターズカット版
全巻セット!ご購入は当店で!期間延長!全商品 送料無料です!【漫画】Real Clothes リアル・クローズ(1-8巻 最新巻)
ドラマ特別企画「図書館戦争ブック・オブ… 2015/10/05 コメント(1)
ドラマ「Dr.倫太郎」第1話 あらすじ感想「… 2015/04/15
ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。… 2015/03/20