PR
カテゴリ
コメント新着
New!
ショコラ425さん
New!
あみりん9129さん
New!
千菊丸2151さん
くう☆☆さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
聖夜の奇跡--------------!!
このドラマのテーマ。
自分の人生にフィットする服---------リアルクローズ。
仕事と結婚。
別れと出会い。
駆け引き。
色々ありましたが、最後はやはり 自分のための素敵な洋服を!!
ということで、確かに鏡を少しだけ長く見てみようと思うことが増えたかもです(^^)
尾崎はここぞとばかりに攻めまくり!!
ペシェミニオンは凍結。
責任を問われた美姫はパリへ飛ばされる事に!!
そこで、なんと クリスマス企画を絹恵が任される事に!!
更に田渕はフランスへ飛ぶからと完全ノータッチ。
美姫も、田渕もいなければ越前屋はどうなるのか?
不安を隠せないスタッフ。
だが、もう自分たちでやるしかないのだ!!
頑張って交渉する絹恵ですが・・・結局は美姫か田渕の名前がないとダメなよう。
しかも空回りの日々。
これが一番キツイよなぁ。
やってもやっても報われない交渉。
松善に勝つ!!
それしか頭になかった絹恵は、現場の空気を読む事も出来なかったのだ。
発注を忘れた商品。
接客より品物優先。
今すべきなのは、松善に勝つ事より、お客さまを大切にする事ではないのか!!
絹恵がしたい事は何か?
陵に問われ、ようやく絹恵は自分を取り戻したよう。
「ごめんなさい」
素直に頭を下げた絹恵は、お客様のためのクリスマスイベントを考えたいと、皆に意見を聞く事に。
「百貨店のナイト営業」
だが、従業員は皆前例がないと反発。
「百貨店には自分たちがあきらめない限り、可能性があります。
魔法をかけてみませんか?
明日から魔法使いになりましょう」
返事は・・・ 「はい!!でいいかしら?」
って美姫さま~♪
それに アヤさんも瑞穂も戻ってきたぁ!!
どうやら新しい場所では順調すぎて生ぬるすぎたよう。
美姫じゃちゃんと瑞穂の頑張りを認めていたという話を聞き、いてもたってもいられなかったよう。
よかったね(^^)
そして、美姫もまた新しい交渉先を掴んできたよう。
「大切なのは、転んだときにどう立ちあがって行くか。
夢のあるところに、人は集まるわ」
そしてクリスマスイベントで、無料でブランドエコバックを配ってはどうかと、仕入れてきたバックを出して見せたのだ。
流石そんなところまでそろえてきたとは!!
家族と、恋人と皆で楽しめるクリスマスに!!
夜の百貨店は遊園地。
まゆ、ナイス表現♪
そして視察に来た蜂矢。
彼に待っていたという美姫。
「もうそろそろ人の人生にこだわるのはやめなさい。
あなたも自分の人生を歩きなさい」
二つ目はそろそろ真面目に仕事に打ちこめと。
しあわせな人生を歩けるはずだから。
だって服を愛してるんだもの。
3つ目は 「メリークリスマス」
そして、ネクタイを贈る美姫。
蜂矢の中でもこれで美姫に対し一区切りできたようです(^^)
結果、 クリスマスイベントは大成功!!
だが・・・ 美姫は越前屋を去ると言い出したのだ!!![]()
再建する事が目的だったため、ここにはそれを成し遂げるだけの従業員がもういる事が立証された今回のイベント。
最後に皆に聞かせた言葉。
洋服とは?
人の人生を変えたり、選ばせたり、背中を押してくれたり・・・。
「誇りを胸に、洋服を愛し続けてください」
返事は?
「結構」
美姫さまの涙が印象的でした♪
そして、田渕もまたフランスへ!!
「ついて行くか?」
絹恵を誘うも・・・。
「行きません!!
だってあたし----------------英語とか全然できないし」
何を言うのかと思えば(^^;)
そんなオチかよっ!!
でも、泣きながら、田渕に仕事バリバリ頑張って人生の半分をしあわせにすると宣言する絹恵。
田渕はそれを聞き、人生の半分が楽しければ、もう半分もしあわせになると笑うのだった。
田渕ってば最後はかっこつけだね~♪
そして、美姫からの招待状を受け取る絹恵。
メシェミニオンルームへ行くと、シャンパンで迎えてくれた美姫。
「悩む力がある人は、いつか自信を手にする事が出来るわ」
大いに悩め。
人をいい方向へ巻き込む力を持つ絹恵には、それが武器なのだから。
それを聞き、自分の足で立って見せると断言する絹恵。
いい服を着なさい。
「素敵な服を着ていれば、素敵な人生が送れるわ」
そして、それぞれが新しい一歩を踏み出す。
絹恵の前に現れた、かつての自分のような服を理解できない販売員。
でも、大丈夫。
美姫との出会いが自分を変えたのだ。
そして、 洋服と自分を好きになれた。
「洋服があなたの一番の味方になってくれるから---------」
って事で、最後に拾う台詞が多かったかなぁ。
まとめに入ってからは回想を混ぜて美姫とのやりとりはなんだか懐かしかったね。
個人的には色々仕事の事とか考えさせられることが多かったドラマでした。
洋服は自分では着られないけど、見てるのは楽しかったし、毎回目でも楽しませてくれたかな。
黒木さんがすごくハマリ役だったと思います。
あの「結構」は真似して言っちゃいそうだわ~(あはは
)
香里奈さんも体当たり演技で頑張ってましたしね。
仕事をする女性は共感できる部分が多かったのではないかしら。
ただ、 昨年やったスペシャルで半分の話数は放送済みって展開が勿体なかったなぁ。
いっそ昨年の放送した続きから作ればよかったのにとか思いましたわ。
引き延ばしって感じで、内容を知ってるだけになんだがダレてしまった感じがしたのも事実だったので。
ともあれ、私的に服に興味を持てた功績はあったかな。
もう少し自分が女だってこと、大切にしなきゃね(^^)
にほんブログ村
←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
リアルクローズ ディレクターズカット版
全巻セット!ご購入は当店で!期間延長!全商品 送料無料です!【漫画】Real Clothes リアル・クローズ(1-8巻 最新巻)
4953 HIT/2/50
ドラマ特別企画「図書館戦争ブック・オブ… 2015/10/05 コメント(1)
ドラマ「Dr.倫太郎」第1話 あらすじ感想「… 2015/04/15
ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。… 2015/03/20