風の吹く場所~明日は明日の風が吹く~

PR

プロフィール

狐樹もっち

狐樹もっち

カレンダー

2009年04月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


…やっぱり即席で考えたルートはあまりよろしくなかったですねー(´=ω=)京都に詳しい人に聞いておくべきだったね
女性二人を結構歩かせたのはなー…反省点の一つですね。
まぁでも話すことに事欠いたりはしなかったからその点は良かったのかな?
祇園では商店街で買物したり昼飯(?)食べたりしましたね。
お土産は二個だけ。一つはちょっと狭っこい妖しい雰囲気の民芸屋さんで買いました。
大理石から削り出したっていう卵形の石。握ることで手の平マッサージになるそうです。うわぁ、しょっぺぇ
駄菓子菓子、ウチで飼ってる烏骨鶏の卵に酷似してたからつい、衝動買いしたという素晴らしい理由です(=ω=*)中々好評でした。冷蔵庫の卵に混ぜて悪戯とか。
ちなみにそのお土産屋さん、奥まったところに新撰組の法被と並んで春画が掛けてありました(゜ω゜ )しかもhげふげふ…売り物とか

もう一つは、鈴の付いた根付けです。そのお土産屋の隣にあった、お洒落なアクセショップで買いました。ちなみに女子陣に引っ張られてね。
間に織物を挟み込んでて中々綺麗です(=ω=*)携帯にはちと大きくて嵩張るので、財布につけてます。お誂え向きに鈴もついてますしね。
ところで携帯にストラップ沢山付けるのはどうなんでしょうね。DAKARAに付いてた今私が付けてる小さいヤツでも稀に邪魔になるのに。
や、携帯自体じゃなくてストラップを引っ張れば携帯がついてくるって利点もあるにはあるんですが。一定量以上なのはどうかと思うのですよ。ベッ〇ーとか〇ッキーとかベ〇キーとか(゜ω゜ )
まぁそれはともかく。
昼ご飯も、商店街の店で食べました。

黒蜜わらび餅と善哉をね!
女性陣は白玉抹茶パフェでしたっけね。

素晴らしいチョイス過ぎて涙が出そうです。ちなみに企画立案は私です(=ω=*)
商店街抜けた先には、八坂神社がありました。
縁結びですよね。


…えぇ、恋神籤引かされましたとも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月15日 08時53分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: