全1064件 (1064件中 1-50件目)

この本まだお若いお連れに、キラキラドンキーに誘われて『キラキラドンキー?』またドンキーも面白いもの出すなぁ。余談ですがわたくし、ドンキーホーテという会社には不思議さをたくさんかんじております、、吉祥寺生まれの人から、最初は泥棒市場って言う商店をやってたんだよ。そこから発展したとお伺いし、駐車場でクレープ焼いてたおばあさんと✖️✖️になったとか、、直に知っている方から、直に知らない方まで、噂のるつぼ、、お店そのものでございます。さて余談は良いとしてなかなか面白いものが売っていたんですよ。私はこういった役目は、ソニープラザが一気に引き受けて受けてた感がありますがこのアイパレット。ゴッホの絵が印刷されているわけでございますが、ぬるとなかなか綺麗だったので、大手コスメメーカーみたいに実績のデータがたくさんあるわけじゃないし、自分の肌に合うかどうかはしばらく使ってみないとわからないんだけど、とりあえず楽しそうだったので、今回立体的に見えるコンシーラーなんて買いました。これをインスタのメイク動画なんかと合わせてやってみても面白いかもしれないですよね。お若いお友達によると、これが今人気だそうです。あぁそうそうあと使い切りのビタミンC化粧品を見つけました。これから夏になるし、シミが気になるのでいざとなるとレーザーで焼いちゃうんですけど。楽しそうだったのでとりあえず。値段が私たちが20歳位の時と違って、全然価格は安いですよね。私たちが20代の頃は20歳でも10,000円とか20,000円のコスメ。平気でカウンターのお姉さんに勧められたんですけど、そう考えると今10分の1位ですからね。1つあたりが税金取り立ての激しい日本にあって、企業も金額の方を抑えてくれてる感じですかね。それにしても、日本の税金年々高くなりますね〜最近、こんな本を読んでしまって、ごめんなさい。なぜかリンクが1番トップに上がってしまいました。相変わらずit苦手ですね。熟読してるであります。日本の土地の4分の1位って中国に買われてしまっているとか、tsmcは熊本の半導体ヒーローみたいに言われているけど、実はソニーの技術を盗んで逆輸入で帰ってきただけで、1兆2000億円の公的資金を政府からもらっていたとか政府の中国と結びついている人との実態がとても書かれていてためになりました。いずれ中国が来ると思ってたけど、早すぎ。全く政治に関係心がなかった。私の周りも政治家ついてきてます。最近、、いいことだと思います。だって恐ろしいですね。チベットや、ウイグルの例もありますし。私も政治には関心がないんですが、このスナフキン生活を犯されたくはないですね〜
2025年06月05日
コメント(1)

土曜日は鍼に行ってきました。もう10年以上新橋にあるお店に通っているんですけど、昨日は電車で行きました。SL広場からすぐなんですけど、そういえば、SL広場では最近いろんな方の演説やってますね。プチ明治維新からなんて、いやはやそこまで覚悟決められるかどうか。また、策略と武器だけで、どうにでもなる世界ではないでしょうし。ウクライナ、アメリカの大統領選を見ててほんと思いますよね。スターリンクが大活躍して。しかし、天才イーロンマスクもどこまでできるのかなあなんて思いながら。個人的には応援してますさて、SL広場近所には、広田のシュークリームどこでも見かけるんですけど、やっぱり本店で3つセットがあると買っちゃいますよねsl昭和感ある袋がなんかいいな。一つ70カロリー糖質も5グラム位と罪悪感なくいけてしまう家庭の定番ですかね🙂
2025年03月17日
コメント(0)

先日毎月通っている銀座のクリニックで検診を受けた後、お腹すいたなぁと思って。血液検査の前はいつも食事できないので、どこかお店に入ろうと思って。学生の頃、よく渋谷に食べに行ったロシア料理が銀座に移転したんだと思って行ってみました。↑これ名前忘れちゃった。何とかって言うジュースロシアのジュースですごく美味しくて大好きベジタブルピロシキピロシキは何種類か選べるけど、私は肉なしでボルシチ。これを食べなきゃ始まらないのさ。酸っぱくてコクがあって大好き。↑つぼ焼き。昔はこれシーフードのつぼ焼きが大好きだったんだけど、今はチキンしかないんだって。でもチキンがすごく細かく切ってあって、あんまりお肉が得意じゃない。私でも全然食べられました。さて場所は銀座ロゴスキー最近、再開発されてばっかりのビル群の中にあって昔の赤坂見附の駅を彷彿させる駅ビルチックな作りはなんとなくいい最近は銀座も海外の人とピカピカのビルで埋め尽くされてる。かといって、プチプラって言うと、ユニクロなんて入ってて、なんかむかしの銀座ぽくないって思っちゃて、私たちが若い頃はちょっとだけお金を貯めて、プランタンでプチプラブランドを買うのが女子は好きだったはず。今はプランタンがユニクロだもんね。ニトリも入ってるし、プチプラ行き過ぎ〜。かといって、きらきらビルも多すぎて街自体のカラーが変わってきた感じがするさて、それはさておき、渋谷から移転したロゴスキー移転後、初めて行ってみましたが、おいしかった!実はその前日に、なんとパーティー会場で、自分の食事を人に食べられると言う、生まれて初めての変な体験をして、表参道で1人で入りやすいレストランということで、フランス人経営のカフェブルターニュに入ったばかりでした。それは、そば粉のクレープがおいしい↑これよこれ。皮がパリパリしてて、おいしい。そして、締めは、情熱のマルセイユスープなんてね。しかしながら、今紹介したこの2つのレストラン、本格的だけど、安くておいしいと思われます。時々東京で1人5000円以下で満足するものってどこが食べられるだろうって考えると、なかなか思い浮かばなくて10件ない位だと思うの。私のレパートリーの中では。けれど、この上2点はその中2つに入ってると思われます。で締めば、ロゴスキーの店内写真。ちょっと古き良き昭和館もあるでしょう?なかなか良いお店です。
2025年03月14日
コメント(0)

日本一のアップルパイと言われていたので、購入してみましたまし日本一のアップルパイと言われていたので、購入してみました。送料込みで9500円位だったかな?ワクワクして1月前から頼んでいたのに感想は、、届いた瞬間パイがパイが少し陥没している、、亀裂が入ってている気を取り直して、味が良ければいいと食べ進める。なんか甘みが足りない?味も足りない。何か足りない。フジヤホテルのアップルパイのが断然おいしいじゃないか😭😭😭ゆっくり家にいられる日があんまりないから1ヵ月前から楽しみにしてたのに。しかも最後は、このでかい小麦粉みたいな塊が残り味もない、、感想はとほほなのでした
2025年02月03日
コメント(0)

久しぶりに南に出かけることになり久しぶりにネイルを。若い頃と違って、2時間とか座ってんのがめちゃくちゃ嫌で30分で仕上げるのを見つけた。パターンは大したことないけど充分でしょう?だって30分だもん。でもたまには昔みたいに、ティファニー柄とかプッチ柄とか手に乗せてもらいたいなぁとも思うのでありました
2024年12月16日
コメント(0)
は?と思いますよね。最近ニュースで聖徳太子は存在してなかったというのが最近の説であると言う記事を見た。昭和生まれのあたくしはてなマーク人騒がせな。お札にまでするなよ。で普通に思いますよね。大体いい加減なこと言い言い過ぎ。源頼朝肖像が、足利直義の顔だったとか。だから、教科書に載せないとか足利尊氏の顔が、ちがう武士の顔だったとか???1つ疑問に思ってしまうと調べてみてしまいたくなるそして、今はまってる本は蘇我入鹿は聖徳太子であった。で天武天皇は、蘇我のいるかの子供であったと言う説その節によると、そそもそも女帝の斉明天皇には2人の夫がいて、最初の夫は高向王で次の夫は舒明天皇だから天智天皇と天武天皇は父ちがいであると言う話確かになんとなく辻褄は合うんだけど、話を聞いてると。ただ天智天皇がいるか大王を大化の改新で殺したんじゃないんかい?大化の改新はあったのけ?てゆうか、天武天皇って天智天皇の弟ってはずなのに、天智天皇より年上って、、で大化の改新て無理じゃない?意味わからない、、やはり、本能寺の歴史の本と言うのは、権力者によって書き換えられていて真実が見えないただ、藤原不比等の息子の奥さんを見ると、蘇我の家系になっているから、何かしらの形で、聖徳太子が蘇我氏寄りだったんでしょうね。ここで蘇我氏とはなんぞや?だって名前見ていけば、高句麗って書いてはあるそんなわけで、今天武天皇と聖徳太子と言う本にはまっているのであります。感想は、後日😃
2024年12月13日
コメント(0)

ドリップポッド先日出雲へお友達と。神在月のほんわか雰囲気な出雲に癒され、ホテルのお部屋でお茶。なんとカプセルでコーヒー紅茶お茶が出る優秀なやつ。ネスプレッソも飽きたし、たいしておいしくもないなら急須をよごさず熱いお茶が飲みたいっ!ってUCCドリップポッド『あんたおおちゃくね』と言われても、あたし時間なくて、、しかし、ucc上は楽天リンクだけどアマゾンブラックフライデーで半額。しかし、まだ届かない、、、安かろう遅かろう、かな?でドリップポッドを待つ間ネスプレッソから広告が『ブルーボトルコーヒーがご自宅で!』何ですって??買います、はいっ。ってなわけでブルーボトルコーヒー@ネスプレッソブォーチュオ↓これはついてきた。色がきれい まだ飲んで無いけど楽しみ😊
2024年12月06日
コメント(0)

先日、銀座の三越を歩いていたら、ラデュレのお菓子のボックスがあまりにも可愛くて買ってしまった中身は新発売のユジェーニとか言うチョコレートビスケットと、マカロンなんですけどね。隣にジャンポールエバンのチョコレートを見ながら、、やっぱり結局食べてるとジャンボレバーのチョコレートのが好きなんだけど、ただパッケージにつられて、このお菓子の量で一万円払ってほとんど食べないと言う 笑まぁでも、ヨーロッパ系の可愛いパッケージってほんとに可愛いなと思って。デメルの猫舌もとい。あ、そっか。そういえばデメルはオーストリア王室御用達で、ラデュレがフランス王家のモチーフを使ってる。やっぱりここの2つの王朝時代の文化は、200年経った。今でもデザイン的に超えられる文明は出てこないのかなあ。身分の差が激しければ、激しいほど一方の文化は洗練されていくと言うからそういうことなのかな?18世紀のフランスとかひどそうだもんねいやはや、変なことを考察する前に、とにかくパッケージが可愛いということでした
2024年11月03日
コメント(0)

最近こちらの方面に行きます。源泉掛け流しと秋は栗と松茸を食べにやって参ります。今回は季節外れだったのですが、まぁちょっとちょっと風水的にこっちしか方向がなく。今回は七草の湯へ宿泊。前回は柏谷旅館。さて、こちらは宿近くの北向き観音。ラッキーにもライトアップされてました。温泉のお湯は飲泉もできるので写真1枚目のように。とても過ごしやすい場所です。また、宿も快適で清潔感あるたっぷりの温泉に囲まれて過ごしましたお食事はまあまあです。後で食べログにでも書こうかなぁみたいな。
2024年02月12日
コメント(0)

最近ローマ帝国の歴史にはまってる。なぜにローマ帝国なん?と思われるかもしれないけど、答えは簡単。めちゃくちゃベタなんだけど、ネフリでバーバリアンと言う作品にはまって、ローマ帝国に興味を持ったと言う話。その中でティベリウスやゲルマニクスと言う人が出てくるんだけど、これがまたシーザーのお姉さんの息子アウグストュスの義理の息子(嫁の連れ子)とか言う複雑な内容で。シーザーって誰だっけ?となってシーザーってあのクレオパトラで出てくる色気じい様でしょ?大体クレオパトラって何なの?けむいんだけど。なんて、今時の若者、顔負けの軽薄な知識と認識だったあたくしですが、きちんとローマをしたらいや、結構偉大で大変な時代なんだなぁと思ってで、動機はどうであれ、しっかり読みましたよ。ローマ帝国!そしてクレオパトラ。なんて壮大で素晴らしい歴史だったんだろうと今は胸を打たれております。プルプルしかし、まずは、私のヤバイ認識から説明すると、そもそも、シーザーってアントニュースと1セットじゃないエリザベステーラーとかの再放送のクレオパトラ見て。愛人1号2号みたいな。しかし、初めて知ったんだけど、アントニウスとシーザーあれば、器がちがすぎて。シーザーは偉大なる皇帝ですよね。やっぱり不屈の精神力と戦いをなんともしないところとあきらめない。権力力欲と。最初は、ローマの下級貴族からいいろんな敵を打ち倒しながら説得しながら登っていく。もうほんとに様々に失脚もさせられそうになるし、ほんとに大変な苦労なんだけど、やはりローマの皇帝制度の石礎を築いていく人。アントニウスは、肉体派の将軍という感じ?まだ深くはわかってないんですけど、ローマ帝国の歴史を調べ始めて短いので。ただ、クレオパトラの事はほんとに好きだったんだなぁと言う。あぁイメージはごめんなさいね。違ったら、シーザーに比べるとアントニウスのが単細胞。でも、若いし、情熱的だし、クレオパトラ的にはこちらが良かったんじゃないかな?またクレオパトラも偉大なる女王様だと思うんですけど、最後、シーザーに本妻がいるにもかかわらず、ローマに乗っ込み、自分の銅像なんか建ててもらうもんだから、、、しかし、よかれ悪かれ「クレオパトラよ!』というあの自己顕示欲。華がありますねーしかし、客観的に見ると、あの生き方には最後は悲劇しか持ってなかったのかなと言う気もする。あそこまで目立ってしまうということは。しかし、目立つ勇気も自信もあったんでしょうし。だからクレオパトラーなんでしょうね。2000年経ったでも色褪せないアレキサンドリアの絶世の美女クレオパトラ※ちなみに、実際にはクレオパトラが絶世の美女だったかどうかってわかってないらしいのですけど、美人じゃなくても非常に人を惹きつける人が世の中にはいるので、美人だろうとなかろうと、色気とカリスマのある方だったんでしょうねシーザーとクレオパトラ、そしてアントニウスローマの歴史はこの辺から始まっていくんですねー。↓シーザーの銅像の写真持って参りました。しかしこれってキリスト様が生まれる前の話だからすごいですよね。BCですから。しかも、ローマにはボイラー付きの風呂があった。さぁ、ローマ帝国もう少し本を読んでいきたいと思います
2024年01月14日
コメント(0)

最近ワンコに振り回されて、あんまり海外も行けないんですけど、1年に1度は行くようにしております。ハワイなんて下手なんですけど、何せ風水マニアの私とすると、行ける方位が限られてくるので、まぁ仕方なしにハワイに。と言っても、ハワイの癒しの空気もそれなりに好きなんですけど。しかし、今回で8回目なのかな?どうにできないというか、知り合いもできないし、良い商品を仕入れたいとも思わないし、波動が合わないのかなあとか思ったりします。スピリチュアル事で悪いんですけど、昔からヨーロッパに縁があると言われているんですがたしかにヨーロッパに行ったら時間が足りない位ウキウキしてくるし、買い物したいし。ハワイはいまいちフィットしない感はあります。昔、占い師に将来はハワイに住むはなんて言われたことあっあけど、ホントかなぁ?なんて思ってるんですけど。まぁ、天のみぞ知るところで、ラム酒が好きなので、ハワイでラム酒を作っていると言うので行ってきました。今思うとめっちゃおいしかった。疲れててあんまり堪能できなかったけどもう一回行きたい。もう一回飲みたいと言うめちゃくちゃおいしいラム酒でした。コハナラムそして今回は、ミシェルズ初体験8回もハワイに遊びに来てて、ミッシェルズ初体験て、それもすごいでしょう?修行のように来て修行のように帰っていくと言う。不思議なハワイ旅をやって。中学生の時来たことがあったけど、それは短期留学帰りで疲れててとてもじゃないけどエンジョイできなかった、、⇧ミッシェルズからの夕焼け。お料理はね、普通かな。店のインテリアがね、1970年風っていうのかな?ポールモーリアとかアランドロンとかの世界観ですね。うーん、嫌いじゃない。
2024年01月09日
コメント(0)

しばらく書いておりませんでした。前色々とありまして。取り急ぎ、2024のご挨拶から。最近はワンチャンを連れてドッグランに行くことが多くなりました。それが日課みたいになり、ますますワンちゃんの気持ちがわかっていきそうな今日この頃です。2024年を飾る写真は何がいいかなぁと思ったんですけど、新年らしい写真がなくてですね、去年の年末にヒルズクラブでお友達とランチをしたときの1枚が出て参りましたので貼ってみます。ヒルズクラブは何でもおいしいし、ガサガサしてないし、割に予約が取れるし大好きです。10年位前はアフタヌーンティーは当日でも結構都内どこのホテルでも予約取れたんですけどね。最近ではなぜかそういったことが減りましたね。
2024年01月09日
コメント(0)

1月1回の更新をするなんて言っておきながら、なんと2カ月間書いていなかった。何たることだと。最近の日常はあまり変わりは無いけども、相変わらずまぁ楽しくやってるかな。数日前に花山椒を食べに行きました。この時期にこの時期になると必ず食べたくなりますね。春は 花、山椒のしゃぶしゃぶ夏はあゆ秋は松茸冬はかに。越前ガニと上海蟹あー、これ定番。日本人の定番って言うのかな?そういえば、先日母の付き合いで、秋田にいきました。お墓参りです。母方の先祖は、秋田の出身で、戊辰戦争で活躍したお侍さんだったそうで、その戊辰戦争で亡くなった秋田藩のお墓が秋田市にあり、観光とお参りを兼ねていたわけであります。お父さん方と違って、かなり高位にいたようで、祖母のにはなにかと驚かされたり、自分の素朴さを痛感してしまったりと今思うといろいろありましたかね。また、非常にグルメな人で、小学校受験で中学に受かったときの私のプレゼントは、なんと京都の懐石料理めぐりでした。まだ12歳だったらあまり楽しくなかったな。おいしかったけどだから未だに食べ歩きが好きになっちゃったのかなあ。。て、ラッキーにも帰り、角館で美しい桜が見えました。知らない人が写真に写ってちゃってるけど、マスク知らない人が写真に写ってちゃってるけど、マスクしてるから誰だかわかんないし大丈夫ですよね
2023年04月20日
コメント(0)

遅ればせながら、日光水ようかん食べ比べです。有名店が3つあります。もっとあるのかわからないですけど、とりあえず私が教えてもらったのは3つでした右からみつやまきへいそして1番左が吉田屋さんドライバーさんに勧められたのはきへいさんだったのですが、濃厚でちょっとざらっとしてる感じ。みつやまさんもおいしかったんですけど、吉田屋さんの飲めるように食べられる。口当たり良くてとってもおいしかったです。ということで今回の沖には吉田さんに決まり🙂※あくまでも人それぞれだと思うので、試してみてください
2023年02月08日
コメント(0)

昔、よく海外に行く仕事をしていた時に、SPGグループをよく利用していました。SPGはいまのマリオットに買収されまして、このまま放っておいたら、なんとたくさんポイントがたまっておりました。ん〜でも、リッツ2泊分くらい。でも考えたら、昔めちゃくちゃ出張が多かったので。シンガポール、ロンドン、ドバイ。これを1年間に行ったわけですから大変💦もう今は行きたくないですね。婆になってきたら身がもたない 😅しかし、リッツが一泊150,000位なので結構ためましたよね。じゃぁさぁ、宿代が無料になったらその分でエステしたり、マッサージしたり、ご飯食べたりしようではありませんかと言うことで、母と2人ゆっくり女旅をしてきました。ポイントでなくてもいいんですけど、しかし全体的にマッサージ60分、2万円とかしてしまうので(これが残念ながら普通のマッサージなんですよ😥)すぐ部屋代位使ってしまうわけで。しかし、マッサージが普通でもエステはめっちゃリラックスできましたか、つよめではないですけどね、とにかく寝れる。15時ゆっくりチェックイン17時早めなディナー@和食19時エステ21時 露天風呂22時 指圧めっちゃ癒しの旅でしょう?観光なんか全くしないと言う。昔これによく姪っ子が同行してたな。軽井沢のエルミタージュ田村だったかな?いやちがうな、もう一つのオーベルジュプリマのほうだな。トリュフが気に入った!なんていわれてトリュフとマカロンが好きだと言ってました。当時♪年に一度は彼女が当時気にいったオーベルジュでバースデーしようなんて、愛しの愛犬も同行して。2回位誕生日したのかな?ふと思い出しました。おしゃまな可愛いらしい姪でした。良い時でした。中禅寺湖。ホテルの窓から見ました。幻想的で美しかった。何にもしないと言う贅沢を味わえました。何かフランスの白い恋人達とか曲似合いそうですね、マリアンヌフェイスフルとかそんな時代間が似合いそうです。硫黄泉。白くてあったかくて、このホテルにはぴったりレストラン、エントランスもクールレストランへ進む道もかっこいい。リッツはかっこいいんですよね。内装が。ちなみに、私は内装は日本では、六本木のリッツが1番好きですけど。大阪のはちょっと女の子ぽすぎちゃって。京都にもできたな行ったことないんだけど、リッツてホテルだけで楽しめるから、あんな観光したい場所では一泊では足りないなぁ。お食事一部↓
2023年01月17日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。1月数回程度のランダムのアップですが、何しろ最初のころは、みんなで回しながら書いてもう何年経ったのでしょう?なのでしばらくは続けてみようと思ってます。のっけから為替の話で悪いんですけど、日本円とドルの関係は上がったり下がったりで茶番劇のようだと学生時代の教授が言っておりました。日本とアメリカの関係から考えるとまぁそうなんでしょうけど。絶望的に下がる下がる下がる。絶望的に上がる上がる上がると思うとパタンとその方向性が転換されるわけですが、今回は円があがり調子に転換されていくのかなあと思いますが。まさかの日銀利上げ。といっても、日本の借金から考えると利上げできる金額には限度があるんでしょうけど、(それと日本もアメリカも借金だらけなので、昔みたいな茶番劇のルーティーンが永遠に続くとは思えませんが)利があがれば一般的に円があがり、株が安くなる、不動産も安くなる、と言われていますが、すると、日本株長期保有対象以外は売ってしまって、FXなら売りになるし、ということでしょうか〜?しかしねぇ、ここ20年の中で見ると、昔はFXで何億稼いだって言う人もいたし、その後は仮想通貨ですよね。ただ、今はロスカットされる金額も変わってきているので、FXで何億と言うのはまぁ難しいと思います。しかし世の中には天才って言うもの生まれますからね、そんな人はこんな時代でもFXでも稼いでいくんでしょうけど。仮想通貨っていうのはこれまた読めないもので。あ、ちなみに先物はもちろん円が上がれば先物下がるんですが、何しろ商品の値段が高くなっているので、そこまでやすくなるとは思えませんよね。2023年の投資対象は、なんですかね? 笑まぁそんな流れの中でぼちぼち決めていくんですかね。あー150,000円の仮想通貨が8,000,000円になってしまったの日が懐かしい〜、そしてまたほぼもとの値段に戻ってしまうと言う 爆。面白いね。そう考えると
2023年01月03日
コメント(0)

昨夜は年に1度の上海蟹。なんで2回ぐらい食べるかな?上海蟹には季節があってメスが9月から10月位。オスが、ちょうど今の季節。睨むなかれ〜もっちもっちの上海蟹。ペアリングが美味って紹興酒は上海蟹と。そして愛しの君。ふかひれのこげこげやき。こげたくん❤️なんてよんじゃったりして、、黒酢をかけてめしあがれ〜なんでワインとあうんだろうそしてこれまた好きな上海蟹の茶碗蒸し私の頭の中では、センスを持ったひよこが堪能の舞踊っていたのでありました。こちらのソムリエ、九段下、中国飯店、松本さん、味覚が天才ですね。本人、とても腰の柔らかい方なのでリクエストすれば出てきてくださると思います。はー、恒例の上手かっただポン!でした
2022年12月30日
コメント(0)

実家に帰省。もう年末だなぁなんてコタツねこをやっていた。基本何もするのは好きじゃないぼーっとしてるのが好きなのに。夕べ知り合いの大掃除に行くのにお弁当がないと言い出した母。しかもそこの主はがん患者。『買えばいいじゃない。』だって9時には出て行くしかもそこの主は、添加物の入ったコンビニ弁当は食べないと言う事。😨仕方ないので、深夜までやっているスーパーに行ってたいして素材の良くないぶりと鯛を買い①鯛めし②ブリ大根③しゅうまい④だし巻き卵と一気に作る。料理なんてねーうまいわけないじゃないですか?私は食べるの専科だよ、なんて心で思いました。家庭料理みたいのは作れるけど、一応ミミシュランレストランをめぐるの趣味としている、そしろくに料理教室も行ったことがない。自分のご飯を食べるといつも疑問に思ってしまう。とてもじゃないけど、自分の料理は40点だよ😥しかし、人生、たまにはこーゆー目にも合う時短でそこそこのものを食べられることを考えるシュウマイ※シュウマイには、ホタテの貝柱を入れてしまえば大体美味しい。山本麗子先生のレシピが1番おいしいと思います。鯛めし。酒と塩と醤油みりんにつけて焼いて炊飯器に入れて出汁と一緒にたけば生出来上がりと言うなんて時短で良いアイディアなんだろう。何とか出来上がったのだ。病気の人がいるのでぶり大根とかで調節を取るしかないと言う病人弁当。しかし、妙に納得がいかない。そういう時は素材でカバー必殺、冷凍保存しておいたa5の飛騨牛だってあの弁当だけだとあじけがないんだもん。これにまいたけとごぼうで炒めて味付けして終わり。やっぱり料理のテク自信がない時は素材にこだわるしかないといつも思う。⑤上記の牛肉と舞茸の炒め物。⑥豆腐と、ブロッコリーとエビとアスパラガスのサラダ。まあ何とかかんとか納得するレベルじゃないんだけど、口に入って不快じゃないレベルのお弁当ができたようなできないような。そんなわけで、来年からは、日本料理の教室に通うことを心に決めたのです。しかしあまり相変わらず日常作る気はないな
2022年12月29日
コメント(0)

知らない街を旅してみたい。じゃないけども、トレッキングに興味を持って行って参りました。グアムはパガットケーヴ半日かかるって言われたんだけど、なんと異国でやってみようか、、富士山中腹まですら登る体力がないんじゃないかと言われているのに、ちょっと頑張ってみました。序章。ほんとに今思えばこんな序の口だった。後は石とか岩だとかを降りたり登ったりするの。途中こんな可愛いお花もあり。そこからまた汗ダラダラ〜と歩きこんな糖分補給をいただいたりして。ガイドさんありがとう。またジャングル、、で、ついた先はパガットケーヴ❣️❣️さらにすすむとグリーンのプールが出てきて、鍾乳洞の中で泳げます。さすがに水着写真なのでNGと言うことで。興味があるかたは調べてみてください🙂感想は、行ってよかった❤️です
2022年12月28日
コメント(0)

一昨日はクリスマスディナーだった。ちょっと去年レストランで痛い思いして。いつも行く常連のレストランのはずなのに、わたし史上最高額をボッタクられると言うひどい目にあった。くー、マスターおもいだす。初めて一緒に行った人が見掛け倒しのスーパーリッチに見えてしまったのか?それともミシュランの星が上がって調子に乗ったのか?ハイボールを頼んだのに『ミシュラン○つ星にそんじょそこらのハイボールはないぜ』といわんばかりに『山崎12年?24年?響○年?』なんて言っちゃって😭おまえー、いったい、そのウイスキー、アメリカのオークションでいくらすると思ってんだ💢まぁいいや思い出すと、いまだに後味悪いです。それ以降その店には行っておりません。ほんとにおいしいんだけどなぁ行きたいなぁ。今度アルコールなしで女子だけで行こう。そもそも私あまり飲まないし。で、今回はそこそこな鉄板焼きを食べに行ったんだけど。というか、その前に鈴木雅之のディナーショーに行き、クリスマスはいいよねと言う話だったんだけど、なんかしら行きたいねなんてはなしになり、、なぜ鈴木雅之のディナーショーって。ディナーショーって検索したら選択肢が玉置浩二鈴木雅之飛鳥しかなかったの。『あすかいきたい!と私がいうと『ヤクのイメージが』などと返答されて『たまき?』すかさずわたし『DVのイメージが』そうキレイなお姉さん代表の石原真理子さんの美貌がとても好きでした。あんな風になってしまったのはと思うと、玉さんのせいだ〜なんて勝手に怒っている自分がいたりして 笑てなわけで、鈴木雅之さんしか選択肢がなくなりと言うわけです。でも安定してるし。とても60歳過ぎた方に見えなくて。まだ全然おしゃれで素敵な歌を披露しておりました、だいたい1年に1回ぐらいは生コンサート聞きたいじゃないですか。歌の上手い人で。でホテルのホールだったら、人数も少ないし。で、ずいぶん趣旨からずれているんですけど、そして鉄板焼きに行って写真撮りましょうかなんて言ってくれて、出来上がった写真びっくり。私の顔パーンと張ってるではないですかた、たるみがgone😭そうたるみがないのです。何かきいたんだろう?いつものテノールの時より張ってるし。ダーマペンとの相乗効果かな?それは来月もう一度やってみて、試してみるしかない。それではまたご報告します。写真はディナーショーのときのデザートでした。全部の食事を貼り付けるほどじゃないので、とりあえず。場所はヒルトンお台場で。『ここオシャレな街お台場(俺たちの若い頃は13ゴウチと言う辺鄙な場所だったんだよ)ラブソングの帝王』なんて、めちゃくちゃ面白いトークで観客の笑いをつかみ切っていたオサレなマーティンでした。て、年齢層割に高めで、私たちも決して若くないのに若い方だった気がします。マーチンなんでもニックネームはマーティンなんだそう。初めて知りました〜。美輪明宏さんのディナーショー3回連続で行ったのに、今年はさすがにやらないそうです。残念
2022年12月26日
コメント(0)
そしてその後2週間経過だーな点はどうだったか?結果から言うとそこまで変化がなかった。今回1センチほどしかやってないせいかわからないんだけど、それでいつもの病院に行ってテノールをかけたらぴんと張りました。ただ断片はニキビ跡とかちょっときれいになった気がするので、続けてみようかなぁと思ってます。テノールはたった3週間しか持ちません。ちょっと恥を偲んでラブリーな写真。😅😅ほうれい線が消えたよね
2022年12月23日
コメント(0)
私10年位前からたるみ治療をしております。ブルドックになってしまったらどうするの?😭😭😭ってなわけで、今まで行った治療が4種類①リフト ②ウルセラ ③テノール④ダーマペン最初はリフトをやりました。その感想は後ほど。今日はちょっと集中してウルセラについて、書きたいのです。ウルセラは、大体平均300,000円位で首までやってくれて1年ぐらい持ちます。結構ぴんと張って好きだったんですけど。ああー象になりかけた肌からつるんとゆで卵ちゃん❤️そんな感じの変わり方でした。しかし私の通っている渋谷のクリニックこれは違う理由で通っていたんですけど。『ウルセラやりすぎると肌の真皮が焼肉状態になって余計たるむって知ってました?』な、なに?だって私はレーザーの先生から後に聞いたんです。ウルセラは内部の筋肉に傷をつけることによってコラーゲンが生成されて、それが引っ張り上げれる時にたるみが治ると、、インチキ😭😭いやインチキでは無いんでしょう。その先生もそう信じているし。でも確かにウルセラ、パチン、パチンやってるとき痛いし。そんなにソフトな治療ではありません。そしてやめました。それが2019年のこと。もう3年前になりますね。さすがにたるみが激しくて勧められたのがテノールこれは月一回いかなきゃいけないんですけど、何せ持続性がない。2年ぐらいやってるんですけど、微妙に垂れてきた気がするなんで今日初めてダーマペンをやりました。結果は後ほど😃prpもう良いとは聞くんですが、何しろちょっと通っていたクリニックで勧められたので、気軽にやってみた次第です。しかし今日やったばっかりなんで1週間ぐらいたたないと結果は見えてこないのでまたご報告します
2022年12月12日
コメント(0)

住所さんまの煮物、カマスの天ぷら。シンプルだけど、これめちゃくちゃおいしかったです!!もう一回食べたいです。ありそうでない味それ確実。ちょっと濃厚しかしヒョロと食べられる感じ。そしてあとあじ残す難いやつです。名物八百善雨月荘プリンです。濃厚でしっとりしてて、ちょっと固めでおいしいです。さて、こんだけ出てこんな素敵な建物でお食事できて夕飯ですよ。いくらだと思いますか? 50,000円? 40,000円?なんと7500円です!!ありえないですよね。ちょっと遠いけどほんとに一見の価値あります。
2022年11月28日
コメント(0)

ちょっと前のことになるのですが、横浜にある八百善雨月荘に行って参りました。ここは徳川幕府御用達と言う名誉ある料亭なのですが、何かいろいろ複雑な事情があったみたいで平成になってから何回か移動してると思います。今回も鎌倉からこちらの横浜のほうに移動したと言うことで行って参りました。写真をアップしていきたいのですが、どうにもこうにも新しくなってからこちらのブログ写真5枚位が限界だと思うので、その1その2に分けますね風情がある階段を登り和洋折衷入り乱れた風情あるエントランスと待合室建築当時イタリアから輸入した見事な青色の漆喰の壁
2022年11月28日
コメント(0)

食べ物のことを語りだしたらキリがない、そんな時は心の中から小さいおっさんが出てくる。こないだ愛用している銀座松屋にいくとあ!でぃ、でぃばん😭😭😭そして心の中で小さなおっさんがつぶやく『僕のチョコレート!』トルコのチョコレートで、いちど食べたらそのおいしさにやみつきになり、しかし日本に店舗がなかったことからTwitterで突撃予告なんて言うてのこんだ戦略にまんまとかかりやれ横浜の催事場に行け。三越 日本橋に行けとか結構な指令で何回か買い求めたけどだんだんめんどくさくなってやめてしまったと言う。最後はあまり使わないフリマで買って、売ってくれた人がめちゃくちゃ変わりもので取引がめっちゃ大変だったしかし、なんと嬉しいことにこのたび松屋銀座に日本を発出店、なんとアジア初出店のお店となったそうだ。トルコは昔から地理的にヨーロッパの工場で、素敵なカーテンとかメイドイントルコだったりすることが多い。↑こちらはピスタチオ入りの甘いお菓子。これは時々しか食べない、多分日本人の感覚だとあますぎるけどでもおいしいよパッケージもかわいい。ヨーロッパのチョコレートにたくさんありすぎて、トルコのチョコレートも新しくて良いって言う軽い気持ちだったんだけどこのピスタチオたくさん入った黒いチョコレートにめちゃくちゃはまりました。オンラインショップもあるみたいだけどオンラインショップだとこれは買えないね。今のところしばらくは銀座にいかねばならぬか。まぁでも大体週に1回は行っているので何とか補充できますかね。ディバンほんとにおいしいチョコレートです
2022年11月24日
コメント(0)

割烹って聞いてたんだけど、どうやらどっちかって言うと高級系の焼肉屋さん。今流行のやつ、よろにくとかうしごろとかあんな感じ↓ユッケとか↓こちらは変わっておりました。冷凍した牛タンをサラダの上にかけて中に入っているフルーツと味が相まって美味でございました。名物シャトーブリアンのビーフカツサンドその時は普通に食べたけど今思うとおいしいよねもう一回食べたくなっちゃったそしてトリュフのすき焼き写真上のほうになっちゃった。どうにもこうにも楽天ブログ変わってから写真の入れ方が難しい。場所は数寄屋橋交差点からすぐ近くのビルなので店内もきれい。して、ほとんど個室でした。やはりCPコスパ知りたいですよね、この間載せた神楽坂の和食さんよりはちょっとコスパは良くないけど。何せ銀座のお店なのでテナント料がかかるし、ランチで2人で38,000位でした上のコースだと。あと、これに焼肉がふたしなとデザートがつきます。でも神楽坂の和食屋さんほんとにおいしかったんで。
2022年11月23日
コメント(0)

たまには和食が食べたいとの事でご近所までこれに炊き込みご飯と味噌汁がついて2人で五万。味もしっかりしていて隅々まで神経をめぐらした職人気質の本格和食でした、美味しかった。お値打ち〜久しぶりのヒットです、
2022年11月21日
コメント(0)

先週の週末はお天気もまあまあ良かったので新車が届いたのでじゃぁ近所のカフェに行ってみようか?と言う話になりました。さあさて私の新車は↓じゃかじゃーん。自転車なのでした😂😂😂なんて、ちゃんと自家用車は持ってますよそれなりに〜しかし、都心での散歩は、自転車が不可欠かなぁなんて思って、また友達が乗ってるのを見て楽しそうだなぁと思って。最近加齢のせいか?散歩がしたいんですよ。でもあんまり自信がないんで自転車にしました。気分は?めちゃ爽快❣️近所の小石川の坂をくだり目的地まで。気分は中学生です。しかしこのカフェ昔住んでたフランスにあったようなカフェでいちど行ってみたかったんだけど今回初めてでした。頼んだのはもちろんクロワッサンとショコラショー。フランスでの定番ですよね。しかーし、味は極めて普通なのでした、、また自転車散歩しよう♪
2022年11月17日
コメント(0)

口寂しい今日この頃、ケーキも食べたくないししかし甘いものが食べたい、できるならお酒の香りが欲しい。山崎12年にはまってたくさん飲み切りサイズの小瓶を持っている。大きいボトルだと風味が変わってしまうのが嫌なので。今回は飲みきれなかった山崎12年とこの間買ってきた普通のゼリーを混ぜ合わせてみた。結局小瓶1本ハン使ってしまった、だって前回料理酒入れたら全然おいしくないんだもん普通においしかったけど風味は良かったけど、しようするのゼリーエースとかのおいしかったかな?本来はフルーツ絞ってゼラチン入れて自分で作んなきゃいけないんだろうけど、何せ多忙なんで、生活の合間にちょこっと食べるのは簡単でおいしいものがいいですね 🙂
2022年11月07日
コメント(0)

この間YouTubeを見ていたら、まぁ知り合い知り合い、挨拶したことがある程度の社長がネットでさらされて公開処刑になっていた😓😓😓 第一印象から得意じゃないなと思ってたんだけど、周りに聞いたら結構な苦労人で、そんなこいいとこもあったんだーなんて思ったりもしていた人。まぁでも結果的に言えば調子に乗りすぎちゃったんだろうけど、さらすほうも示談金を受け取ってしまっていたみたいでなんともな、、ジョニーデップとアンバーハードじゃないけど。有名料っていうのは高いもんですね🫢結構前なんだけど、仲良くしていた六本木のブティックのオーナー女性が、うちのジュエリーを買ってくれていたんだけど彼女の名言に『宇野大臣ていたわよね、確か3日天下の。愛もお金もくれなければ女は刺すのよ』きゃー🫣🫣🫣🫣🫣 まあ正論そういえば私が子供の頃俺たちひょうきん族って言う番組があってそれでロッキード事件の女性が蜂の格好して出てきて今思えば、ぶったまげるよね、子供だからよくわかんなかったけど何?はちのひとさし?なんて↓ネットで検索してたらありましたよ画像。榎本美恵子さん、ロッキード事件。なんて商魂たくましい、、まぁ強い女性ですよねまあでも今回結構の示談金をもらってるらしいんだけど、なんでしょうねぇ、彼女の期待が山よりも高く海よりも広くと言う北条政子の演説では無いけどそんな感じだったんでしょうかね、期待を裏切られた女性の気持ち恐ろしやということでしょうか、、しかし最近そんな気持ちにもならない。あー、老婆になってきてしまっている南無
2022年11月02日
コメント(0)

行って参りました。だって突然ある日の夕方一緒にいる人が行きたいって言うんだもん。あれ前回行ったのいつだったかな?思い出した! 1997年だ!今は2022年だからもう20年以上前ってことだね、、びっくりだよ。当時は記録では大学生だったはず、そして付き合ったばかりのチャラチャラしてた出来たてホヤホヤの彼のド派手な真っ赤なフェラーリで。あいつ結果的にいやだったな、、なんて古くてあんまりいい思い出じゃないんだけど昭和の街にタイムスリップと言うコンセプトだけど、私は平成の初期にタイムスリップだよぶれることがなく昭和の町。ここはいつきても生まれる前の世界な感じで良いよね。私はおじいちゃん子だったんで、おじいちゃんが青春時代ってこんな街だったのかなあなんて思ったりする。しかしそんな気分も壊す位ひどい人だかりで。そうだよね日曜日だもん。誰もが休みの日は繁華街に行くもんじゃないですね〜↓人ばっかしで、かろうじて空いてた喫茶店で懐かしそうなクリームソーダとプリンを頼むプリンはねぇこれがおいしかったんですよ。建物全体が街みたいになっていて、平日に行くんだったら楽しいですねきっと混んでないでしょうし
2022年10月30日
コメント(0)
と言うタイトルの本を見つけるパンとはそういえばむかし仲良しの欧米人が『パンが体によくないのは知っている、昔は奴隷が食べる食べ物だったんだ』といっていたな。どうよくないかはわからないけど様々言われていることが◉認知症になりやすくなる◉腸に小さな穴が開く◉中毒性がある 等々結構パン好きなんだけど、こんなことばっかり言われてるから食べないようにしてる。この本はタイトルが印象的でまだ買ってないんだけど、読んでみる価値はあるのかなぁ?
2022年10月24日
コメント(0)
そういえば最近テレビでラクサスで稼ぎましょう、言うことがやっていた。結局不要になったバックを預けておくと誰かがレンタルしてくれて定期的にお金を振り込まれるって話なんだけど。体験者で4つ預けてて1年間で60,000円て言う記事が出ていた、以下参照ラクサス体験例えば、シャネルのバッグっていま最低50万くらいするから9年くらいかけなければ回収できないじゃないですか。しかもその9年間の間には劣化するわけで、せいぜい3年間ぐらいその金額出れば良いと言う事は、こんなのビジネスにしたら大赤字って話ですよね。あくまでも宣伝の口車にはのってはいけないと思ったのでした⭐️
2022年10月21日
コメント(0)

スムージーって数年前から流行りだして、今もめちゃくちゃ流行っているんですけど、お友達がスムージーのお店を始めて、冷凍でも飲めるよなんて言うんで取り寄せまして、そっからおいしさにはまりまして、1年間毎日朝ちゅるちゅる頼んでいたわけですよ。アガベシロップなんて自然派が1番良いなんて勧められて、1年後なんと強烈な脂肪肝に😭体重はあまり変わらないんですけど、肝臓が太ったって言う事ですね。しまいには肝硬変になってしまうってやつです当初原因わかりませんでしたって、何でかって言うとここ1年は少なくても、朝は出汁から味噌汁を作り、大根を煮て、お豆腐を食べていたから。なんて健康的なんでしょう。週に2回は会食に行っていたけど知れているレベルでした。どんなに運動しても、どんなにマクロビオティックみたいな食事をしても、血液の数値は治らない。挙句の果てには以上数字になってしまって。結局、果糖と言うものが体を壊すと言うことを本で習いました。結局砂糖が悪いって言われてるけど、砂糖って肝臓に直接働きかけるのって20%で、果糖の場合ほぼ100%を肝臓に行ってしまうそうです。しかし現代人はだれでも脂肪肝になる恐れがありまして、といいますのもポカリスエットの中にも角砂糖4つの砂糖が入ってると言いますけど、ポカリスエットの場合は砂糖なくて安価な果糖ブドウ糖液ってやつですからね。これはとうもろこしからとれた果糖で、もちろん肝臓を直撃するわけですよ。しかしポカリスエットなんてシュガーが少ないので、他のペットボトルの甘いやつはほぼ98%果糖ブドウ糖液。なんてこわいんだ😭私はフルーツ好きだったので毎日フルーツそれが体を壊していたと言うことに気づき、やめたんですけど、みるみる数値が元に戻っていきました〜しかし果糖ブドウ糖液で体を壊していると気づくまでに5年ぐらいかかったんで、いがいでした。まさかスムージーが、、なんかとってもためになる本をいくつか読んだんで機会があったら紹介しますね。
2022年10月17日
コメント(0)

先日福岡に行きました。方位が良かったので、お友達と2人でパワーストーンの店に入りました。そしたらそこの店長さんマニアックな方でいろいろ教えてくれて、この龍みたいなモチーフはなんですか?って聞いたら『それは竜の〇〇番目の子です』なんですか?それは。龍が他の生き物と結合してできた龍になりきれなかった、しかしパワーが龍に匹敵する子供たちがいるそうです。それを竜生九子と呼ぶそうですが、まさに9匹います。贔屓(ひき)形状は亀に似ている。重きを負うことを好む。螭吻(ちふん)形状は獣に似ている。遠きを望むことを好む。蒲牢(ほろう)形状は竜に似ている。吼えることを好む。狴犴(へいかん)形状は虎に似ている。力を好む。饕餮(とうてつ)形状は獣に似ている。飲食を好む。𧈢𧏡(はか)形状は魚に似ている。水を好む。睚眦(がいさい)形状は竜に似ている。殺すことを好む。狻猊(さんげい)形状は獅子に似ている。煙や火を好む。椒図(椒圖、しょうず)形状は貝にも蛙にも似ている。閉じることを好む。なそうです。ドラゴン大好き、と言うか龍と言うものに惹かれ、龍モチーフをたくさん持っているくせに、そんなことすら知らなくて相変わらずのなんちゃってぶりに恥入ります。て名古屋にある鯱のモチーフはこの2番目のチフンなそうです、先日日本橋を通りましたら、日本橋の橋の上にも流がかかっておりました、でもこれはキリンなんですって。世が太平な時に現れる麒麟。確か龍と他の生き物の混血でしたよね。先日日本橋を歩いていて気になったのでパシャリ凛々しいお顔で。下は最近とあるガラス工房で一目惚れカットして買った私の龍君です❤️
2022年10月16日
コメント(0)

ブラッターチーズ。またもやチーズ久田さんで買ってしまいました。松屋の地下1階です。実はチーズマニアだけどブラッターチーズが初めて食べます。トロトロで美味しそうに見えるんだけどての握り拳よりもう少し大きい位で3000円位で買えます。松屋銀座の地下1階のチーズ屋さんはフランスから空輸いをしていてほんとに濃厚でおいしいチーズが売ってます。 まず最初はこんな感じで売っていて、中に開けると、ゆるいモッツアレラチーズみたいのが入っていて、大きなスプーンで作って開けてみました。てこんな感じにして、感想はあまり味がない、とろとろとかそういったものが好きな人はいいけどこのままじゃうまく食べるほうがいいんじゃないのかな?何に合うんだろうふーむ、、ドクターストップにもかかわらず、欠かしたことがない私の冷蔵庫のチーズだけど、これはちょっとリピートするにはまだ慣れないかもしれない。でもフレッシュなクリーミーで新鮮なおいしさがあるので好きな人は好きではないでしょうか
2022年10月16日
コメント(0)

チョコバナナってどんな気がしますか?露天商で売ってるチョコバナナ、あれ子供のときの楽しみ。しかし定期的に食材を買う松屋銀座に今日期間限定ショップが『貴方は本物のチョコバナナを知らない』なんて書いてある。はてはてはて?だってチョコバナナとあゆ安っぽい露天商がいいんじゃん。と思いつつ、食べたらおいしいのかなあ、いつもの食いしん坊炸裂買いましたよすいません写真バナナ斜めました。なんでも青森を拠点とするチョコレート屋さんらしい、しかしこれがやるんですよ!https://romance-cacao.shop-pro.jp⇧探したらありましたurl浪漫須チョコレートだったかな?バナナの上に濃厚なヴァローナみたいなチョコレートがガートかかっていてとてもおいしい、カカオの味がして、本物感満載。あーこんなチョコバナナって幸せって思ってしまった。一緒に買ったトリュフもおいしかったです。カカオの味の中チョコレートでした。
2022年10月16日
コメント(0)

秋になって参りました、考えたらその季節ごとに食べたいものってありますよね。春は花山椒夏は鮎秋は松茸冬は蟹花山椒はしゃぶしゃぶで。鮎は大体小ぶりな琵琶湖の鮎が塩焼きで緑のお酢と一緒に絡めて出て来ますよね秋は松茸は何でもおいしいですよね。土瓶蒸しはもちろんのこと茶碗蒸し、松茸のコロッケなんていうのもおいしいです。そして冬はカニなんですが、蒸した松葉ガニの味噌までとってお酒と一緒に楽しむ日本風もあれば、モチモチの上海蟹もあるし、とにかく冬はカニがおいしい。かどわきさんにシーズンごとにいきたいな、、10番のかどわきに関しては、最近めっきり付き合ってくれるお友達が減りました。写真がないので先日両親を連れて行った郷里の中華の写真を送ります。ココグランというホテルの中に入っているんですが、全体的にこちらは味が単調なんですよ。でも地元だと一おしの中華です。小籠包が名産のようです。ちなみになんですが、上海蟹どこで食べるのが1番おいしいのか?といいますと、私感になりますが市ヶ谷にある中国飯店。ここは1人20,000円位で、そこまで高額じゃないし、上海蟹の雄やフカヒレの焦がし焼きを作ってくれます。年に何回か行ってしまいますね、しかもパレスホテルに入っている中華と同じ系列なのですが、立地が市ヶ谷と言うこともあるのか?2割位安いと思います⏬こちらの中華は、チャイナファンと言うところで、ランチのコース1人5500円です。締めを坦々麺からおこげに変えてくれました。⏬松茸と牛肉の炒め2.えびちり、3 ファンサラダ4小籠包他。※順不同そう
2022年10月11日
コメント(0)

最近経済が読めません。それでもふと、株式や先物を見ると10パーから20パーは増えているので去年に比べて、まぁ何とか私頑張れたなぁなんて思う瞬間なんですけど、しかし、一応経済マスターを2回習得しているんですから、プロフェッショナルな道に行かなくて、それは学費を出してくれたご両親に申し訳ないって話なんですけどね、せめて投資活動をやめないようにしております。実際そういった成績も悪くないんですけどね、何せ10代の頃より娯楽感が先に見えてしまう傾向が、、まぁいいです。女性が数字の事ばっかり話すようになったら終わりだって言われているので、水面下で足をバタバタさせてあまり難しい話は表立って言わないようにしましょう。ところで今日は最近改めて気に入ってるレストランです。赤坂の菊乃井さん、女性2人で飲んだり食べたりして1人30,000円で仕上がります。最近私の仲良しの口癖がどんなに高くても1人50,000円までといっています。できれば30,000円ています、、私は食べ道楽で太りやすいので、そんなに毎週行けるわけでもないのと、食事の味を追求したいのでそこまでこだわりは無いんですが、しかしそれにしてもここはコスパが良いです。しかししかし夏から9月にかけて必ず料理屋さんに行くとあゆを出されるので、食べないといやになってしまいました後の庭園が絵画ように見えて美しいですね
2022年10月10日
コメント(0)

上記はチューリヒにあるスイス航空のビジネスクラスのラウンジです。アメニティーをもらったんですけど黒いメッシュの中に靴下とか入っていてカタール航空と比べるととても寂しいものでした😢やっぱり夢はないんだよね欧米系のは、、でもエールフランスはまだ華美ですね。『何を言う店安全性だったらルフトハンザが1番だよ』そう言われるかもしれませんけど。ルフトハンザだっていかれたパイロットが道連れに墜落した事件があったじゃないですか…。なら華美のがいいもん。なんて思ってみたりもしたけど。まぁただ飛行機ってこんなに乗ってても乗るたんびにいい気がしないのでそういった面では、安全性って言われたらそれは心動きますよね。あまりにもへぼすぎて写真撮ってないんですけど、スイス航空こんな感じでした
2022年10月09日
コメント(0)

こちらワルシャワ旧市街です。昔戦争でソ連によって全部壊されたんですけど、下のように復興させたそうです。きれいですねそしてこのレストラン、中のインテリアはすごい可愛くて、どっかのおとぎの国に迷い込んだような気になって大好きなレストランです。今回2回目の訪問でした前回は確か2017年位だったかな?名前はザヒ?とか言ったかな?ちょっと調べてもう一回このレストランだけで書きますね。私のワルシャワで1番好きなレストランです。
2022年10月09日
コメント(0)

昨日はちょっと打ち合わせ。帰りに溜池山王から赤坂見附まで歩いてみました。途中なんだここは長野の善光寺にいるのか?なんてあまりにも懐かしい雰囲気の昭和臭漂うコーヒー屋さんに惹かれ、コーヒー豆買いました。あとアイスコーヒー買いましたボトルで。帰って飲んだらとってもおいしかったです!しかし百貨店で買うだけがノーではありませんね。足で歩くと見逃していたおいしいものがいっぱい発見できます。実はこの近所ケーキ屋さんでは1番好きな赤坂のしろたえさんがあります。あと最近見つけたんですが土橋さんの抹茶アイス絶品でした!赤坂豆虎03-6435-5353赤坂3-6-18
2022年09月22日
コメント(0)

ジャジャン、今回は、Diptyque,そういえば長いフライトボディクリーム忘れたなって入ってました〜しかもDPYだけあって香りがよい久しぶりに昔の記事引っ張ったら昔もカタール航空に乗った時その時はアメニティーがアルマーニだったんだね。いつもやってくれますカタール航空プレゼントと言うものは日常かえるけど別に買わなくてもいいやと言うものをもらうのは嬉しいのかもしれない。機内の中では、最近ヨガの先生から習った足のむくみを取るマッサージにこのボディークリームで明け暮れました。香りがよくて気分よかったです❣️
2022年09月14日
コメント(0)

先日母がカニを買いましたらカニ屋のおじさんが『ぷーのちんのせいで蟹が高くなっちゃってね、悪いね!おくさん』といわれたそうですが、たとえ喧嘩両成敗にしてみても、飛行機のルートが変わったせいで、今回ロシアの上空が取れず、20時間かかりました。まぁトランジットも入れたんですけど、ドーハ空港が好きなのでビジネスクラスのラウンジにはシャワーが付いてあるところがあるんですが、カタール空港もそれによってカタール空港のラウンジで今回は結構長めに6時間位ありましたので、1時間ラウンジ外でマッサージしてもらって、ラウンジの中でシャワーをかりてみました。まぁ普通にきれいです。
2022年09月11日
コメント(0)

所用がありましてヨーロッパへ行ってきました。ちょうど三回ワクチン接種者は現地でのPCR検査が不要になるか否かのキリでしたのでなんと突風72時間正味3日間の滞在でした。なんで行き帰りの飛行機を別々に取ると言う無駄なことをしてしまいましたが。現地で陽性になって足止めくらうよりマシだなと思ってそういった結論になりました。さてカタール航空。安定の快適さですウェルカムドリンク。ミント味で美味しい席はちょっと古い機体だったですが、真ん中先だったので、隣の人が気にならず。夕食は、サーモンをいただきました。テーブルランプ付きで可愛かったです味はカタール航空は機内食の割においしいと思います。ただJALの機内食レストランに慣れてしまうとそれは比べ物にはなりません、、Jalむかし龍吟の食事が出てきましたからね…しかし、いま他のG7の諸国と違ってほとんど鎖国状態なので、日本型の航空会社がちゃんと機能してるともあまり思えないので、いまはあまり使用していません。さて、カタール航空➕トランジットのドーハがとても良かったので次回また記事にします。
2022年09月10日
コメント(0)

先日の日銀の発表で 通称黒田さんバズーカがまた発射され、日銀がお金をさらに刷っていくと言う方向が決まったわけでしょうけど。ちょうど私が全盛期で投資家のPAをやっていた頃、2011年か2017年位です。その時から欧米の投資家は今の世の中はお金ばっかり刷って今にハイパーインフレになるって繰り返し言っていたけど、実は当時は実感があまりなかったかな。しかし彼らが言う事はいまごろになり、あっそうかって思う。電気料金でも何でも値上がりしてきたのはつい最近のこと建築資材に関してはめちゃくちゃ高騰してて、家を建てるのを諦める人もここ1 年で増えたって、実際私 が 着手 して いる 建築 の 契約書 も ちょうど 高騰前に 締結 してて よかったです 。 って 感じ です。 今 だったら 3 割 増 だって 言われて ます 。 だから 先日書いた インフレ 率 2 % って ありえない よね だって 電気代や建築 だって 実際3 0 % 上がってる もん 。 何が たった2 % なんだろう 家賃 とか かな ?いまが2022年、インフレの序幕の今年は、彼ら投資家の警告スタートの10年後だった。『これって戦争起因では?』とロシアウクライナ戦争の影響にしたくはなりますが、今回に関しては戦争はキッカケであり、根本ではないと思われます。それでも第二次大戦直後、日本は世界で2番目に貧しい国で、それでも1980年代には世界で2番目に豊かな国と言われて。落差が激しいですよね。 それでは豊かでない時代はどういう風に人々が暮らしていたんだろう? 古くは平清盛の時代にさかのぼって羅生門なんてあったわけだし、くちべらしに、姥捨山、遊郭、それでも日本人としてまだ1億人以上の人口があるわけで、たくましく生きてきたんだね、、昔の方は言いました『案ずるより産むが易し』そ、そだよね、、しかし、やだなぁ、不景気は、街が暗くなる。御写真は月岡温泉の良縁に恵まれるお湯からでございます。それは恋愛だけじゃなくて金運の良縁とかいろんな意味があるそうです🙂
2022年07月24日
コメント(0)

とってもジューシーで大好きです。宮崎のマンゴーより甘みが多いですよね?やっぱりマンゴーは沖縄とか台湾がおいしい気がする。フィリピンまで行くと大味すぎちゃって。やっぱり太陽がいっぱい出てる地域の方が甘みが多いとは聞いたんだけど。宮崎のマンゴーって甘いのであるのかな太陽の卵とか結構食べてみたんだけど微妙で、何かいいのあったら教えてください
2022年07月21日
コメント(0)

官公庁の人と話して、なんでも高くて嫌ねーなんて近所のおばちゃんみたいに言ってみたらそれでも日本はまだ数%ぐらいしか上がってないはずだよ、なんていう。『はぁ?だって電気代みた?1.5倍』『火災保険30パーあげるって昨日の日経新聞』 『そだ、アルバさんのトリュフ、よく見たら99,000円で100,000近いじゃないか、2倍どころじゃないぞ、 (食べ物の恨みはおそろしや😅)』するとKくん『しかしさぁ、世間では賃貸マンションとか別に家賃2倍になってないでしょう、ほぼ変わらず住めるでしょ。』たしかに、アメリカは容赦ないって聞いたな。家賃2倍なんて特集やってるもんね。しかし、ランドレディーの端くれとして、今家賃2倍にして日本自体が賃金が上がってないのに、それできないでしょ。しかし、インスタでマンハッタンにすむ友人がベーグルサンド半分をup記事の内容はハーフサイズなベーグルこれで17ドルって、、😭😭😭マンハッタンの物価高を実感‼️といってハーフサイズなベーグルをupしてたけどイメージでいうとこんなやつ。ベーグルベーグルさんで画像いただきました。ここのベーグル最近食べてないなぁおいしいから食べたいなぁ。クリームチーズサーモンがおすすめ。記憶では500円位だったと思うんだけど日本で。アメリカのハーフサイズって日本のフルサイズ位だと思うから、それにしても今ドルと円を換算するとこういったベグルがマンハッタンで2380円て言うことじゃないですか屋台で。そりゃ高いわ。ドル高が独走を続けているから、それを加味しても2000円近いって言うことで。しかしね、あたし文句言ってるわけじゃなくて、こう言ったエコノミーラリーって、私は戦後の日本に生まれて、60年以上の平和機関にあったから慣れてないけど、まぁこういったことをエコノミーラリーって言って楽しんじゃってる人もいるっていうのも事実。私の前職は投資家の秘書だったから、海外の投資家の中にはこういったことをエコノミーラリーだから生き残ってやるぜなんて楽しんじゃってる人もいて。わたしは楽しくないかな。だって平和でリッチな日本のが楽しいもん。しかしそんな日本が終わりかけてきてるのも事実だな。少し経済のことを見直しましょうかね
2022年07月19日
コメント(0)

アルバ産トリュフ購入しようとページを開いたら一昨年買った2倍になっていた。45,000円が90,000円位にちょっとどういうことよ😭 トリュフのパスタを作ろうと思ったのに。炊き込みご飯と私は食いしん坊なのに食の喜びがとられていく気がする。それは世界人口が1999年には60億。2022年今日は80億。考えたらこんな資源のない日本人が、世界でも有数の優雅な暮らしが今までできていたのがおかしいのかしら?では釧路の蟹はどうなったんだ。去年は1匹7000円で売ってくれたぞ、、ことしは1万で買えたらもはや安いのかもしれない。昔のファイナンス専攻の友達が、コンビニ弁当これから1500円時代だぞなんて言ってたけど、実感したわ。アルバ産/タートフランゲ社指定フレッシュ白トリュフホール(タルトフォビアンコ)(認定シリアル付き)【約50g単位/粒】【1,981.0円/1g当たり再計算】【重量再計算商品】【送料無料】【冷蔵のみ】【予約商品】
2022年07月16日
コメント(0)

これたまに日本橋三越とかで売っていますが、売ってないことも結構多い、ので京都から取り寄せました。夏の楽しみ。期間限定販売で。1つ1600円位だったと思われる。ジューシーですきです、こーゆーくり抜き系のは千疋屋はじめ数多くあるけど、これ1番好きかも
2022年07月16日
コメント(0)
全1064件 (1064件中 1-50件目)