元・国税調査官で、ファイナンシャルプランナー(FP)・税理士のブログ

元・国税調査官で、ファイナンシャルプランナー(FP)・税理士のブログ

PR

プロフィール

blm2004

blm2004

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

2008年06月23日
XML
カテゴリ: お役所情報

地震や大雨で被害にあわれた方に、心よりお見舞い申し上げます。


悪い奴はいてるもので、災害に便乗した悪徳商法がおきてるようなので、ご注意ください。

国民生活センターの情報です。
『要警戒! 地震災害に便乗した悪質商法』
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen36.html

点検商法・かたり商法
「自治体の職員や契約業者を名乗り、家屋の無料点検だと言って床下を点検し、・・・・不安をあおり、不必要で高額な工事契約を結ばせます。なかには、わざと設備を壊して工事契約を結ぶ業者もいます。」

「水質の無料点検と言って、コップに水道水を取った後、持参した薬剤を入れてわざと水を変色させ」る、ひどいのもいるようです。「悪質業者は、自治体が浄水器の取り付けを義務付けたように装ったり、水道水にまったく問題がないのに、重大な問題があるように装ったりします。また、取り付けは低額でも、高額なメンテナンス費用を請求してくる業者がいます。」

そのほか廃棄物処理でも、悪質業者が出ているようなので、ご注意ください。

はじめから、だまし、脅すつもりの悪徳業者に、倫理や法律、道徳を期待しても、無駄でしょうから、話を聞かず、相手せず、家に入れないようにすることがいいのではないでしょうか。

間違っても その場で契約しない ことが重要だそうです。

話は変わりますが、私は 税理士事務所 もやってますので、税金についてです。
災害にあわれた方の税金です。

国税庁からは 、『平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震により被害を受けた皆様へ』 というお知らせが、ホームページに公開されています。

http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h20/7108/index.htm

また所得税の前年分を参考に払うという予定納税の時期なので、必要な方は、ご検討ください。


こちらは↓所得税の軽減などについての、国税庁のパンフレットです。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/h19/pdf/d-4.pdf






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月23日 11時48分17秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

お気に入りブログ

Public Management R… しきのぴぃちゃんさん
ISD個性心理學 神戸… syunmei4459さん
空間研究室 ishikoro2005さん
真のトータル・ファ… FPライフWVさん
なるように~なる kuni-yanさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: