今日は祇園祭の山鉾巡行の日ですね。連休初日のいい天気になったので、かなりの人出になっているようですね。
私、昔、祇園祭の山鉾巡行に参加したことがあります。山を引いてました。
もう25年も前のことですが、当時私は京都の立命館大学の学生でした。大学の学生課の掲示板に、祇園祭の山鉾巡行のバイトがありました。
人気はあったと思うのですが、運よく無事アルバイトできることになりました。バイト代をもらいながら、日本を代表する祭りに参加できました。
たぶん「北観音山」だったと思います。
当日の朝、衣装とわらじをもらい簡単な説明を受けました。
掛け声などは、繰り返しなので単純です。
進行方向を90度変える「辻回し」は、やっていくうちに気合が入るもんでした。
私がテレビに出たのも、この日が初めてでした。私の足がアップで、KBS京都で放送されました。
わらじですれて、指の付け根が真っ赤になっているのを映され、
「痛くないですか?」(← 女性アナウンサー)
「痛いです」(← 私)
とのインタビューだったと思います。
この季節になると、いつも懐かしく思い出されます。子供にも、祇園祭で山を曳いて、テレビにも出たという自慢をしています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ファイナンシャルプランナー&税理士のHP
今一実税理士事務所
FP税理士会員システム(社長・会社向け)
ツイッター
ーーーーーーーーーーーーーーーー