音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年03月08日
XML
テーマ: musica latina(82)
100万アクセス記念 いま聴きたい名曲~拡大版(ラテン編:その10)


 さて、ラテン編の10回目にして、100万アクセス記念の名曲の最終回は、「ノ・ソイ・デ・アキー、ニ・ソイ・デ・アジャー(No soy de aquí, ni soy de allá)」という、スペイン語を話す国々ではよく知られた名曲です。元々は、ファクンド・カブラル(Facundo Cabral,1937年ブエノスアイレス生まれ、2011年に74歳で死去)というアルゼンチンのシンガーソングライターによる1970年のナンバーです。往時の詩人らしい弾き語りのヴァージョンもいいのですが、今回は筆者が気に入っている、年を重ねてからの円熟のこちらの映像をご覧ください。





 この曲を歌っているシンガーと言えば、同じくアルゼンチン出身のアルベルト・コルテス(Alberto Cortez)が有名です。ファクンド・カブラルとほぼ同世代(1940年生まれ)ですが、現在も74歳でご存命中です。彼が1971年にこの曲をリリースし、ヒットさせました。





 最後にもう一つ、最近のこの曲のカバーを追加しておきます。昨年(2015年)にリリースされたタニア・リベルター(Tania Libertad,前回記事も参照)のアルバム『ポル・ティ・イ・ポル・ミー(Por ti y por mí)』に収録されているこの曲のビデオをどうぞ。






[収録アルバム]

Facundo Cabral / Facundo Cabral(1971年)

Tania Libertad / Por ti y por mí(2015年)





↓ファクンド・カブラルのベスト盤(もちろんこの曲も含む)です。↓

Facundo Cabral / Coleccion Rca 100 Anos De Musica 輸入盤 【CD】

↓アルベルト・コルテスのベスト盤↓

【メール便送料無料】ALBERTO CORTEZ / SOLO LO MEJOR: 20 EXITOS (輸入盤CD)





  下記のランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、バナーを“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年03月08日 23時23分43秒
コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: