音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2020年03月07日
XML
テーマ: 洋楽(3310)
カテゴリ: 動画紹介
気まぐれ80s~11thシーズン(その1)


 1980年代曲選をこれまでに10シーズン(1シーズン10回ということは既に合計100曲!)もやっているのですが、懲りずに第11シーズンをやりたいと思います。

 まずは、ビリー・ジョエル(Billy Joel)の80年代初頭のナンバーで、「アレンタウン(Allentown)」です。1982年のアルバム『ナイロン・カーテン』からのシングルで、全米チャートで最高位は17位でした。まずは、公式のビデオ・クリップをどうぞ。個人的な思い出では、何度見たかわからないほどよく見た映像です。





 続いては、1980年代後半に入ってからのライヴ映像をご覧ください。観衆のノリが何だか妙に見えるかもしれませんが、それもそのはず。1987年、ソビエト連邦での歴史的ライヴからのものです。





 このソ連ツアー、筆者は結構気に入っていて、“なにがなんでもロシア人にロックの真髄を伝える”といったような気合が入っていました。そのことはこの曲の映像からもうかがえるんじゃないかと思います。当時の観衆の多くが20代ぐらいの若者だったとすれば、今頃は50代~60代といった世代でしょうか。時代の移り変わり(ソ連消滅→ロシア)をリアルに経験した彼らがこの映像を見返したら、何を想うんだろうか、なんて考えてみたりもします。

 ともあれ、今回の80年代曲選も全10回まで続けていきたいと思います。よろしくお付き合いください。


[収録アルバム]






 ​
ナイロン・カーテン [ ビリー・ジョエル ]




   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひクリックをお願いします。
       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年08月25日 08時08分01秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: