音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2023年01月15日
XML
高橋幸宏、追悼


 訃報が続きます。イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の一員として知られるミュージシャン、高橋幸宏の死去が報じられました( 外部ニュースへのリンク )。ここ数年、闘病中でしたが、1月11日に亡くなられたとのことです。

 過去のこのブログを振り返ってみると、意外にも、YMOの楽曲やアルバムを取り上げたことがありませんでした。今回、彼の訃報を受けて、今さらながら、YMOのナンバーを載せておきたいと思います。

 まずは、彼らの代表曲の一つ、「ライディーン」です。元は江戸時代の力士、「雷電(らいでん)」がタイトルだったと言われ、浮世絵をイメージしたものだったとのこと。言わずもがな、彼らの代表盤にして大ヒット盤のセカンド作『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』に収録された楽曲です。リマスター版の音源に基づいた映像をご覧ください。





 1980年代前半、個々の活動を経て、解散前に世間を驚かせるようなものをということで、歌謡曲らしさを取り入れた楽曲およびアルバムが発表されました。カネボウのCMソングとなった「君に、胸キュン。 (浮気なヴァカンス)」およびこれが含まれたアルバム(『浮気なぼくら』)です。同じくリマスター音源に基づいたMVをご覧ください。





 最後にもう一つ。同じ「君に、胸キュン。 (浮気なヴァカンス)」の往時の演奏シーンも見ていただこうと思います。ベストテンからの1コマです。





 40年、50年前に活躍したミュージシャンの訃報が報じられるのは、時の流れと言えば確かにそうなのですが、70歳での逝去はまだ早いと言わざるを得ません。高橋幸宏のご冥福をお祈りしています。


[収録アルバム]
イエロー・マジック・オーケストラ / 『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』(1979年)
イエロー・マジック・オーケストラ / 『浮気なぼくら』(1983年)




 ​
ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー/YMO[CD]【返品種別A】

 ​
浮気なぼくら & インストゥルメンタル [ YMO ]




   以下のブログランキングに参加しています。お時間の許す方は、
   クリックで応援よろしくお願いします。
       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年01月15日 20時01分51秒
コメントを書く
[邦ロック・ポップス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: