音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2023年01月21日
XML
テーマ: 洋楽(3310)
デイヴィッド・クロスビー追悼


 ミュージシャンの訃報が続きます。1月19日にデイヴィッド(デヴィッド、デビッド、デービッド)・クロスビーが死去しました( 外部記事 )。闘病生活の末、81歳で逝去とのことです。

 ザ・バーズやスティーヴン・スティルス、グラハム・ナッシュ(後にニール・ヤング)とのスーパーグループでの活躍、ドラッグ漬けの生活に逮捕、音楽生活への復帰と、波乱万丈の人生でした。

 そんなクロスビーを思い出しつつ、まずはザ・バーズ時代の「ターン・ターン・ターン(Turn! Turn! Turn!)」、 クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング のライヴでの「カット・マイ・ヘアー(Almost Cut My Hair)」の映像を続けてご覧ください。







 彼のソロ作を1つ挙げるとなると、やはり1971年のファースト・ソロ作『イフ・アイ・クッド・オンリー・リメンバー・マイ・ネーム』(If I Could Only Remember My Name)』が代表作と言えるかと思います。余談ながら、2021年にはリリースから50周年記念のエディションが発売されました。このアルバムの中に収められている美曲「オーリンズ(Orleans)」をどうぞ。





 ブランクを経て、1980年代後半には社会復帰を果たし、1980年代末には2枚目で18年ぶりとなるソロ作も発表しました。そのアルバム 『オー・イエス・アイ・キャン』 の表題曲「オー・イエス・アイ・キャン(Oh Yes I Can)」をお聴きください。





 その後、最近まで複数のアルバムの発表を続けたクロスビーでしたが、2021年の8作目『フォー・フリー(For Free)』が最後のスタジオ・アルバム作品となりました。このアルバムもまた、染み入る美曲がいくつも収録されており、お勧めなのですが、その中の1曲を最後にお聴きください。「アイ・ウォント・ステイ・フォー・ロング(I Won't Stay For Long)」というナンバーです。





 どうか安らかな眠りにつくよう、お祈りしています。R.I.P.




 ​
ターン・ターン・ターン(Blu-spec CD2) [ ザ・バーズ ]

 ​
デジャ・ヴ [ クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング ]

 ​
【輸入盤CD】David Crosby / If I Could Only Remember My Name (デヴィッド・クロスビー)

 ​
【輸入盤CD】David Crosby / Oh Yes I Can(デヴィッド・クロスビー)

 ​
FOR FREE 【輸入盤】▼/DAVID CROSBY[CD]【返品種別A】




   ブログランキングに参加しています。

       ↓      ↓      ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年01月21日 08時21分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: