音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2025年07月17日
XML
テーマ: 洋楽(3564)
カテゴリ: 動画紹介
1000万アクセス達成記念~いま聴きたいナンバー(その29)


 さて、今回は1980年代前半、シカゴ(Chicago)の有名曲です。1969年にデビュー盤( 過去記事 )を発表し、作品を積み重ねていった彼らは、やがて音楽的方向性を変えていき、AOR的なヒット曲を放つようになっていきました。そうした趣向を典型的に示すナンバーで、彼らの代表曲の一つともなったのが、全米1位ヒットとなったこの「素直になれなくて(Hard To Say I'm Sorry)」でした。





 プロデューサーのデヴィッド・フォスターの起用がこの成功を産んだわけですが、この後、シカゴはバラード路線のヒットを連発していくことになりました。もう一つ、この曲のライヴ演奏の様子もご覧いただきましょう。1984年の映像です。





 ちなみに、曲の最後がシングルとはずいぶん違ってしまっていますが、これは、元のアルバムでは次の曲(「ゲット・アウェイ」)が一続きのものとして収められており、それが再現されているためということだったりします。

 最後にもう一つ、年齢を重ねた後世のピーター・セテラもご覧いただきましょう。2017年の音楽祭のステージでの「素直になれなくて」です。







Chicago / Chicago 16(ラヴ・ミー・トゥモロウ) (1982年)




 ​
ラヴ・ミー・トゥモロウ(シカゴ16) [ シカゴ ]




   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひクリックをお願いします。
       ↓      ↓      ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年07月17日 04時21分32秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: