全31件 (31件中 1-31件目)
1
また今月も再び。。あ~3月の日記が書けなくなる~ という事で、とりあえず内容なしで更新^^;数時間後?数日後??には書き直します~というわけで、なんとか3月分書き終わりました^^;って、もう5月3日現実に戻ってくるのはいつになるのでしょう
March 31, 2009
コメント(4)
なんか久々~が続きますが、海外で暮らす友人が帰国高校時代一緒に通った八ヶ倉へ~先日届いたZAGATで想い出して、今日は御代田店に行こうと言っていたのに小諸店の看板を見たとたん吸い込まれるように入ってしまいました^^;けど、味は同じだもの~ 友人は久々なので定番(私たちの中で)梅風味スパ私はお正月に来ていたので、違うものにしようとシーフードスパ(ガーリック風味)にどれを選んでもはずれがないので大好きなのよね~ あと、これも私たちの中で 定番デザート ティーゼリーパフェ 紅茶のゼリーも色々ありますが やっぱりここのが一番美味しいわ そして初めてのフルーツデニッシュ 友人が頼んだのに、いっぱいもらっちゃいましたサクサクのデニッシュとモカクリーム最高そうそう八ヶ倉、パンも美味しいのよね~あ~ホントに上田から無くなってしまったのが寂しい。。GW中に行けるかなぁ
March 30, 2009
コメント(2)
先日教えてもらってお気に入りになったパン屋さん早速行きました この日は教えてくれた人がおすすめのベーグルをGET ベーグルなのに硬過ぎず、もっちもちの初食感でした ホント美味しいですわ~ そしてお気に入りのあんバターも、もちろん購入他のパンは、ほとんど売り切れ~ クッキーとオートミールも買ってみましたアールグレイ味のクッキーは最高ですモルゲンパンの味が忘れられなかったので、来週の分予約しちゃいました
March 29, 2009
コメント(2)
![]()
ジャスコで九州物産展やっていました 3月のことです^^;美味しそうなお魚売っていましたが、仕事の合間に行ったのでこれは買えないなぁと、やっぱり買うのは甘いもの~かるかん初めて食べました長いのもありましたが、お手軽に食べられそうなこちらを選びましたもちもちしたもの大好きなので、この食感いいわぁそして、九州物産展となっていましたが、隣には沖縄のお菓子もたくさん~ 大好きなべにいもたるとは無かったですが ちんすこう に サーターアンダーギー 買っちゃいました レジに行ったら売場のおじさんに 「かるかん以外全部沖縄だね~ 九州もヨロシクね」と言われちゃいました^^; ゴメンなさい~これから九州のお菓子も食べます~(笑)鹿児島のお菓子・ふるさとお菓子鹿児島名物「かるかん」
March 28, 2009
コメント(2)

久々の当日更新、そして雪まだまだ降っていましたが、先程から明るくなってきました せっかく咲いた梅も雪で隠れてしまいました寒い~ 早く暖かくなって~先程カウントが99000HITになりましたあと1000で10万HIT~ しっかり更新しますupdated March 27, 2009 07:49:54 AM
March 27, 2009
コメント(14)
こちらも久々 サニーでランチしました釜めしと迷ったけれど、やっぱり日替わりランチ(850円)に麻婆豆腐、結構辛くて美味しかったですこの日はまだ春休み中でしたが、学校でミーティングがあり近くに住む元生徒とランチの約束してました。どこのお店にしようか~と言っていたら、「最近アルバイト始めたお店に行きましょう」と連れて行かれたのがサニー ビックリでした。そんなに頻繁に行っていなくても、お店の人も私の顔覚えているくらい何度かは通っているお店だもの今度は生徒のいる時に行って、サービスしてもらおう(笑)
March 26, 2009
コメント(0)
記事にするのも恥ずかしいのですが。。今頃知ったこと^^;山門にあるこちら「鳩字の額」と言われ、字の中に鳩が5羽いるのです今更ながら知りました・・・/(^◇^;) 信州人失格かしら
March 25, 2009
コメント(0)

いちごがりの後、まだ行ったことのない生徒がいたので善光寺へこの時は、まだ御開帳前だったので全く混んではいませんでした。昨年行きそびれていて、もう終わってしまったと思っていた山門特別参拝再び始っていました 並ぶ時には何十分も待つようですが、この日は待つこともなかったですほぼ、はしごみたいな階段を上り参拝しました。そして、下にいる生徒にしっかり写真撮ってもらいました(こっちの方がメインだったりして 信仰心ゼロ)インドネシアの子と行ったのですが、生徒の方が仏像に興味深々^^;しっかり参拝していました。ゴールデンウィーク中に御開帳に行く予定ですが、どうなるかなぁ
March 24, 2009
コメント(0)
またまた時差ありすぎの更新ですが^^;3月22日、卒業し上田から離れてしまう生徒たちといちごがりに行きました一昨年行った長野市 JAアグリながぬまへ いちごがりは朝1でとはりきって行きましたが 長野で待ち合わせた生徒と行き違いがありちょっと出遅れた なので、いいイチゴは先の人達に食べられちゃったかなぁ^^;けど、この大きさは感動だわ (写真は生徒です)私の食べたヘタ 40個まで数えて、やめときました (一体いくつ食べたんだ。。) この時期は 入園料 ¥1,200 十分もとはとれたわ~ 朝ごはん抜いて行った効果あり(笑) ミルクつけない方がたくさん食べれます一昨年いちごがりに行ってから、大きいいちごでないと食べた気がしなくなってしまったやっぱり、いちごがり大好き~
March 23, 2009
コメント(2)
3月22日 この日は長野へいちご狩りけどこの日の分、とりあえずの更新したらTOPページに入らないのねということで、買ってきたお土産だけアップ2種類買ってきたけれど、どちらも美味しかったです~ いちご大好き
March 22, 2009
コメント(0)
![]()
届きました ザガットサーベイ長野版投票するともらえることを、知人から教えてもらい以前投票していましたすっかり投票も忘れていた頃、届いたので嬉しい~ 写真のたくさん載っているガイド本に慣れてしまったこの頃。。ちょっと探すの戸惑います^^; 中には何故ここがというお店もあるみたいですが八ヶ倉が載っていて大満足クリスマスに行ったレストロ・リンや戸隠のうずら家、柏屋別荘など行ったことのある所が載っているのは嬉しいです長野はまだ出てきませんでしたTokyo restaurants(2009)updated March 28, 2009 06:53:11 AM
March 21, 2009
コメント(0)
![]()
以前アップした地元のスーパー ツルヤで買える もちもちどら焼きなんと楽天で買えるではないですか食べて実感!! 皮にこだわりの「新食感」もちもちの皮とクリームとのハーモニー!(^-^ )「新食...ビックリです 思わず注文しそうになってしまったほど(笑)気になった方はぜひぜひ食べてみてくださいね この食感やみつきになります和菓子?洋菓子?何とも言えない不思議な食感が幸せな感じを与えてくれる新感覚スイーツ!!も...不思議な食感?食べて実感!新感覚スイーツもちもちの皮は当店自慢のあずきクリームとのハーモ...「新感覚スイーツ」にエスプレッソコーヒーをブレンドしたカフェオレを追加です!!あずきクリ...あずきクリームがお気に入りです
March 20, 2009
コメント(4)
この時からの2週間ぐらい前の事。。^^;このブログにも何回も登場した丸木屋ラーメン前を通ると看板がない改装するの そして、何日かすると違う看板にお店無くなっちゃった?教えてもらった所、上田原に移転でした知った時はオープンしてすぐ 今度は日曜日も営業している~と早速行きました。・・・が、何か違うチャーシュー脂っぽくなったし、味もいまいちはっきりしない。。作ってるご夫婦は同じ人じゃないよねぇ。。とな感じで帰って来ました。何日か後、以前あった場所にOPENしたのが、もしかしたら前の人なんて思って新しいお店 寿分 へやっぱり違うお店でしたけど丸木屋さんで修業した方が作っているという事で、味は前のラーメンに似た感じ チャーシューメン と ネギラーメン ネギラーメン美味しかったけれど、やっぱりいつもの唐辛子そばが食べたい。。前の丸木屋はどこに行っちゃったんだろ~と、もう一度日を変えて丸木屋に行くのでした。。
March 19, 2009
コメント(0)
さかのぼり更新で、さらに1週間遅れ^^;修理に出していた車が戻ってきました(3日で終わったから12日には届いていたのですが)直ってくるとキレイだわ~ バンパーそっくり取り換えたので以前付けていた傷も全部なくなったし見積り8万円が、ちょっと値引きされて7万7千円になりました ほとんど一緒か10万キロ超えたし、そろそろ新車なんて考えもありましたがこれでまだまだ乗る事になりました
March 18, 2009
コメント(2)
先月は桜餅でしたが、今度は草餅講習に伺ったお宅でいただきましたこちらも、また美味しいです
March 17, 2009
コメント(0)
もうホワイトデーからも1ヶ月以上過ぎてますが。。^^;今年のいただきもの ドンキーのケーキとプリンと、後いっぱいまだ未だに(4/20)食べていないのもありますわ~今年は初めて生徒からもお返しもらいましたいつも「春休み中だからお返しできませんよ~」と言っていた彼らですがスリランカ料理の後、別れる前に「最後だから」とわざわざ買いに行ってくれて。。おじさま達からはしっかり?いただきますが 生徒からは全く貰うつもりはないのに~またお別れする淋しさを実感した日でした。。
March 16, 2009
コメント(2)
13日にランチに行った時、一緒に行った方からパンをいただきましたそれがホント美味しかった今まで食べていたパンは何だったの~デス 可愛いハリネズミちゃんの中身はチョコレートそしてあんバター これが美味しかった今までべっとりバターが塗られているのが嫌で、あまり食べなかったのですがこちらのはバターがほぼ見えない感じで、あんパンにちょっとバター風味みたいな感じそれとモルゲンというパン耳に付いている粒々の食感がまた良かったりしてこの後、ほぼ毎週通ってますけど、開店して10分ぐらいでほとんど売れてしまう時がある紹介してくれた方と時差で取り合いになったことも(笑)なのでお店の名前は出しません また1つ楽しみが増えました
March 15, 2009
コメント(4)
3月14日 2日続けて食べ歩き~この日はスリランカ人の生徒たちが佐久市にあるスリランカ料理のお店に連れて行ってくれました スリランカ料理 スジャータ お店の横には カレー カレーの文字(笑) 3年ぐらい前にOPENしたそうです スリランカ人の奥さんと 日本人のご主人です。お店に入るとスリランカの物がいっぱい 丸いのはツナの入ったコロッケ 熱々で美味しかったです カレーは2種類 左側の方はココナッツ味でそんなに辛くなかったです カレーはご飯にもかけますがこの麺にかけて食べました そうめんの様に見えますが まったく食感の違う、固めの麺です そして、絶品だったのがこの2つ チキンとブリヤーニ 結構な辛さですが スパイスの効いたカリカリのチキンはホント美味しかった 最後はデザートのプリンと紅茶かなり甘~いプリンですが、本場セイロンティーと一緒に美味しくいただきました15人で行って、この他にサラダとドリンクが付いて1,500円生徒のおかげですわ~普段のランチは1,000円ぐらいであるみたいです今度はランチも行ってみよ~ちょっと上田からは遠いのですけどね^^; よく見えないけれど地図です
March 14, 2009
コメント(2)
一週間ぶりの更新になってしまいました まあ、相変わらずの更新ペースですが^^;Gardening も思いがけずやさしい言葉を かけてくれてるわ~(笑) 久々に更新したら以前の日記を書くと同時にテーマが 付けられなくなってましたテーマも後付けするか 3月13日 以前クリスマスディナーを食べたRESTRO RINでランチ お店に行ったのはディナーが初だったので 今回が初ランチです 前菜・主菜・デザートから選びます。 3個で ¥2,100 4個で ¥3,150 ディナーに続きご褒美ですわ~ 前菜は 信州サーモンの自家製スモーク。サラダ仕立て... サーモンの下にクスクスのようなご飯がひいてありました一緒に行った方が食べた 岩手白金豚の田舎風テリーヌとマリネ野菜 パンはおかわり出来ます 美味しくてもちろんいただいちゃいました メインの 飯山産みゆき豚肩ロースのスチームグリルもちろん柔らかくて美味しいお肉です 大きいきのこも美味しかったですデザートに選んだのはジャスミンティーのババロア。クレープ包み(¥200UPですが)中はスポンジの上にまさにジャスミンティー味のババロアです割ったところも写真に撮ったのですが、いまいちキレイに撮れませんでした^^;甘くないデザートもいいですね~ こちらは、別の方の選んだ クレームキャラメル パリパリの食感がたまりません この後も、春休み中しかゆっくりランチも出来ないわ~と、しっかり満喫しました【お得な2パック】信州みゆき豚フィレカツ★約80g×6枚★【お得】な4パックセット!!新鮮な豚肉をたまり醤油でじ~っくり煮込みました!信州みゆき豚使用★特選たれの豚角煮★4~5人前
March 13, 2009
コメント(7)

また不思議なあしあと外務省生徒たちの記事見に来たかしら。。あやしい子はいませんよ~(笑)
March 12, 2009
コメント(6)
高校生の頃から食べている 清野のたい焼きしっぽまで餡が入っているたい焼きって、これが初めてだったなぁ~ 箱から出したところ撮るの忘れて食べちゃいました^^;ず~っと作っていたおじさんが引退してしばらくお休みしていましたが別の方が引き継いで復活変わらぬ味で懐かしい~ ただちょっとカリカリ感がなくなっちゃったかなあの食感も復活しますように
March 11, 2009
コメント(4)
この日は卒業したスリランカ人の生徒がパソコンを買ったのでセットアップに最近、スリランカの子達が毎日気にしているのは、戦争のニュース YouTubeで自分の国の情報がわかるのは、嬉しいことだけれど悲しいニュースはつらいです。。
March 10, 2009
コメント(2)
2週間前バンパーはずしてしまった車を修理に出しましたあ~再び8万あったら。。デス
March 9, 2009
コメント(2)
やっと卒業式が終わりました先週1週間、テストの採点、最後の授業、卒業式とあっという間に過ぎました。久々の忙しくない日曜日。一気にブログ更新~のはずが、気が抜けてしまいダラ~っと過ごしてしまった公開できない文章で、とりあえず下書きした日記ボチボチアップしていきます(*^^)v
March 8, 2009
コメント(4)
またまたルヴァンです スープセットを食べた日に見つけて即買い~キウイのパイです~キウイのパイって初めてデスキウイも甘酸っぱくて美味しいです
March 7, 2009
コメント(2)
卒業式当日になってしまいました前日号泣したせいか、当日はそんなに泣かずにすみました^^;毎年、卒業式で歌う曲は森山直太朗の「さくら」なのですがこの曲を聴くと自然に涙が出てしまいます振袖にアオザイに華やかです男の子たちもスーツを着ると、まるで別人あっという間の2年間 たくさんの想い出つくれました updated April 9, 2009 03:23:02
March 6, 2009
コメント(2)
卒業式の前日だったこの日。お昼休みにスリランカ人の生徒たちに他の先生たちと一緒に呼ばれましたそして、「お金がないので、いい物ではありませんが。。」とプレゼントが思いがけないプレゼントと生徒たちの言葉に号泣してしまいましたこの子達の授業では最後の最後まで「しっかりしなさい!」と怒ってばかりいたのに「ありがとうございました」なんて言われてしまったら、もうたまりませんでしたそして、もう一つ日本人の女の子から 手作りスノーボールクッキーこの時まで、卒業してしまう実感がまったくありませんでしたがプレゼントをもらう度、お別れなんだなぁ~とヒシヒシと感じました2年というサイクルの別れにまだまだ慣れることが出来ない私ですスリランカの生徒からのプレゼントは。。 ルームライトでした
March 5, 2009
コメント(2)
今度のあしあとはカウンタでないです走り書きしてあった日記の書き直し前日の夜また、降りました仕事終わったら真白!!! どうして車壊したらこんなに降る錆びて止まりませんように 朝見つけましたぷ~のあしあと雪が降ると、どこへ行っているのかバレるのよね~結構深い雪だったのに、よく出掛けるなぁ 猫はこたつで~じゃないのかしら updated April 8, 2009 23:01:47
March 4, 2009
コメント(2)
100000HITも無事見届けたので更新再開です~ (4/8)もう春休みも終わるというのに、春休み前の日記^^;3/3 ひな祭りの、この日は日本人クラスの生徒たちの最後の授業お昼前の授業だったので、終わった後ランチにずっと行きたかった蔵屋に行ったらお休み で、いつものルヴァンになりましたスープセット 700yen (ドリンク別) 携帯で撮ったらいまいち 野菜たっぷりのスープは美味しいですお休みだった蔵屋に春休み中にリベンジと言っていたのに結局行かないまま終わってしまった。。明日(4/9)から授業開始 早速行こうかしら
March 3, 2009
コメント(2)
![]()
バレンタインチョコ探していて、なぜか買っていたこのセット(ちょっと高くなってる。。)モバイル限定でポイント3倍付【送料無料】ポッキリ3,333円福袋そこに入っていた、かぼちゃプリン食べてみました 半分、朝ごはん代りに食べちゃいましたツルツルのプリンっていう感じはありませんでしたが味は甘過ぎずなく、まさにかぼちゃですさつまいも、かぼちゃ、栗嫌いなのですが、紅芋たるとのおかげでなんとかさつまいもクリアこのかぼちゃプリン結構美味しく食べられました これでかぼちゃ嫌いもなおるかな(笑)イエローパンプキンおためしセット 【送料無料】北海道・沖縄・離島は送料300円いただきます。また、こちらの商品はペリカン便でお届けします。【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_中国】PUP1updated April 1, 2009 03:49:37
March 2, 2009
コメント(2)
![]()
4月になりましたね 3月の更新始めます^^;期末テストも終わり、今週は卒業式なのでテストの採点終わらせなければっと採点していたはずなのですが・・・採点よりも卒業記念にと渡すCD作りに没頭してしまいました^^;(もっと早く作るでしょ)一昨年や昨年はアルバム等を作ったりしていましたが、今年の卒業生は30人以上さすがに一人一人の分は作れないと、クラスごとにムービーメーカーでスライド作り登山に文化祭、学生旅行、体育祭・・・たくさん思い出しました最後の最後までしっかりテストしない生徒もいて、2年間はなんだったんだろうとちょっとヘコんでいましたが、写真を振り返ればみんなホントにいい顔しているBGMは文化祭の思い出の曲にしたのですが、それだけだとちょっと足りない。で、何の曲にしようかと迷ってGReeeeNにベタだけれど、やっぱ合うわ~ そして自分で作ったスライド見て涙ぐんでいる私あ~今年の卒業式も泣いちゃうかなぁ。。^^;GReeeeN / あっ、ども。はじめまして。GReeeeN / あっ、ども。おひさしぶりです。(通常盤)
March 1, 2009
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
