PR
Keyword Search
Freepage List
ついて調べることが多かったです。
よその家のお金のことって、まぁ聞けない、聞かない
ですよねー。
私は割と職場でも、お金の管理どうしてます?とか
聞いてしまう方ですが、あまり教えてくれないです笑
その点、ブログでは書いてる人が多いので
参考にできますよね。
ありがたいです。
ということで、私もここに家計管理やお金のこと書いて
行こうと思います。
我が家は、私が家計管理をしています。
2015年くらいからかな?
型の如く、結構して数年間はお金のことは
全く奥さんに任せていました。
子供が産まれて、そろそろ生命保険の見直しをしなきゃ
と思って、ある日奥さんに「我が家のお金の状況どう?」
と聞きました。
すると「んーよくわからんけど、貯金が減ってる」
とのことでした。
真面目に家計簿も付けていたのに、わからんとは?
不思議に思いましたが、家計簿見せてもらうと納得。
確かに書いてあるけど、全然分類されてなくて
全部同じ行に書いてあるだけ、、、
こりゃ何にお金がかかってるか、わからんわ😅
ということで、それ以来私が家計を担当することと
しました。
私がまずしたことは、もちろん家計簿を食費や日用品など
分けて書くとともに、家計管理の方法を色々とネットで
調べてどうやればいいか考えました。
家賃の振り込み手数料とか、奨学金の利子とか
無駄なことを削りました。
振り込み手数料は年間8000円くらい、奨学金の
利子は3万くらいでしたかね、、、
これ、気づかず10年経つたら、えらい損です!
それからケータイも格安SIMにして、年間8万円くらい
安くなりましたね。
長くなってきたので、次回は持ち越します。
【楽天1位!!】折りたたみ傘 メンズ レディース 軽量 自動開閉 晴雨兼用 折り畳み傘 大きい コンパクト 撥水 10本骨 丈夫 UVカット効果 紫外線防止 傘カバー付き 強風耐性 雨風兼用 携帯便利 mj-1004
投資について 2024.12.14
貯金がへっている、、、やばい 2024.12.12
生命保険について 2024.12.08
Calendar
New!
じゃここうこさん
New!
kazu06sawaさん
pAOさんComments