ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

秋のさつまいも掘り… New! 根岸農園さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

2025年馬見丘陵公園… New! flamenco22さん

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

くるみ割り人形 New! ニコミナさん

11/15(土)美味です… New! さとママ3645さん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年06月27日
XML
カテゴリ: 美味しいもの?

いつもご訪問、コメントありがとうございます

郷土食、地元のごっつぉうを ごっつぉう(ご馳走)になってきました

DSCN9043 (300x225).jpg

夏イモ・新ジャガが出回ると作る『イルカ汁』

新ジャガですから皮は包丁ではなくタワシ等で擦ってあったので美味しさが違いますne

塩蔵してある鯨の黒い皮付きの脂肪層を使いジャガイモに玉葱、山菜・ミズに

焼き麩を入れた味噌仕立ての汁物

夏場はインゲンや茄子等も入ります

DSCN8999 (300x225).jpg

モロヘイヤ汁はシメジに卵入りのお出汁の利いた醤油汁

DSCN9076 (300x225).jpg

食用菊と胡桃入りのご飯

DSCN9073 (300x225).jpg

薄紫色に今では黄花もある『もって菊』を酢飯に混ぜてあります

お米は冷めてこそ美味しさが際立つ『つや姫』が酢飯にピッタリ

ごっつぉうさまでした

とぉーーーーー暇そうな食べ物の記事になりましたが

うん~~~と忙しいのでした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月01日 22時09分25秒
コメント(7) | コメントを書く
[美味しいもの?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ごっつぉう(06/27)  
いつも美味しそうなものが出てきますね。
郷土食イルカ汁、食べてみたいです。ミズも塩蔵したものなのですか・・
もうモッテノホカが出回っているのですね、アツ、これも塩蔵、それとも乾燥させたものですか。

(2014年07月01日 22時21分02秒)

Re:ごっつぉう(06/27)  
「 ごっつぉう 」 って言うんですね^^
うちの父も 時々 この言葉がでます。
何だか親近感を^^
胡瓜の干し野菜は ビックリ  色々出来るんですね。
干し野菜のレシピ楽しみです^^
(2014年07月01日 23時41分14秒)

Re:ごっつぉう(06/27)  
ルハマ  さん
郷土料理のイルカ汁に入れるミズって何なんでしょう?
本当に知らないことばかりで申し訳ない。
みんなおいしそうですね。 (2014年07月02日 14時02分49秒)

Re:ごっつぉう(06/27)  
花時計 さん
イルカ、前にも見ましたね!サメだったでしょうか。忘れちゃった^^; (2014年07月02日 21時51分05秒)

Re:コメントありがとうございます  
いつもご訪問、コメントありがとうございます(^^)
ミズはクセのない山菜で、名前こそミズでも植物的には違う赤ミズと緑のミズが
あります。昨年は初めて塩蔵できると知りました。
イルカ汁は鯨の皮付きの皮下脂肪の塩蔵品です。お正月に食べる地域も!
菊はハウスものですが、一年中 出回っております。乾燥した菊もありますね。 (2014年07月04日 01時18分28秒)

Re:ごっつぉう(06/27)  
最近は、クジラを食べる機会があまりなくて、おばいけやベーコンは、以前よく食べたものでした。なつかしい~~ (2014年07月04日 18時55分50秒)

Re:コメントありがとうございます  
アトリエもこさん
>最近は、クジラを食べる機会があまりなくて、おばいけやベーコンは、以前よく食べたものでした。なつかしい~~
-----
いつもご訪問、コメントありがとうございます(^^)
おばけ~懐かしいです。最近は見かけないですが、鯨ベーコンの
おっきいスライスを見ました。鯨のステーキも懐かしいっ。 (2014年07月05日 11時12分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: