全7件 (7件中 1-7件目)
1

買ってしまった。。。これをやりだすと社会生活に支障をきたすとわかっていながら。。。何を買ったかというと、、、それはドラッグ、ではなくこれです。ドラゴンクエストIX 星空の守り人普段はほとんどゲームなんてしないんですけどね~。ドラクエだけはやってしまいます。脳トレやりたさにDSを買った、普段ゲームをしない人を取り込もうという任天堂の戦略にまんまとハマった口で、DSは持っていたので。(脳トレに飽きたらもうそれっきり使っていない)これを始めたら絶対超寝不足になりますよねぇ。大学は行かなくてもなんとかなったけど(笑)、会社は行かない訳にいかないもんなぁ。どうなるんだろう。コワイでも、DS用になって冒険の書が1人分しかセーブできないので、とりあえず主人がやってます彼は自制が効くタイプなのかあまりハマらないタイプなのか、ちゃんと会社行ってますって当たり前か(笑)ゲーム機といえば、Wii(ウィー)に黒が出たんですよね~カッコイイ ほし~よ~(Wiiは持ってない。)
2009.08.24
コメント(2)

カトラリーもお洒落なのをきちんと揃えたいなぁとずっと思いつつ、とりあえず手持ちのもので事足りるのでまだあまり本気で探してませんでした。(私と主人がお互いに独身時代に使っていたものを合わせて使ってた)が、先日ネットで買い物中、偶然にもかなりステキなカトラリーを発見てことで購入したのがこちら~graf(グラフ) 【Sunao】のカトラリーこのブランド、私は初めて知ったのですが、ニューヨーク近代美術館も商品を取り扱う「燕振興工業株式会社」のものだそう。燕ってことはもしかしてあの新潟県の燕市と関係が・・・予想は的中、やっぱりそうでした新潟県燕市といえば、日本が世界に誇る金属洋食器の職人の街包丁があまりにも有名なグローバルもその街から生まれたブランドです(長年、海外ブランドだと思っていた私。。。笑)これは物も確かだわデザインも使い心地もとても気に入ってます細部の画像はぜひお店のHPを見てみてくださいとりいそぎ、2人分のディナー用カトラリーのみ買いましたが、バラ購入が可能なので、徐々に揃えていきたいと思いますいつでも買い足せる、そういうのってポイント高いですよねセットはギフトにもおすすめだと思います
2009.08.23
コメント(0)

今日は9日でしたね。先日、知人から「もち吉で毎月9日にくずが安く買える」という耳寄り情報をゲット早速行ってきました~大きな袋が2袋で525円早く行かないと売り切れるよって言われていたにも関わらず12時頃のこのこ行ったので、これしか残っていませんでした。。。いろんなのを買いたかったけど、これもおいしそうだからまぁいいわ1袋はお盆の帰省土産に加えようっとこわれだけど家族だから問題なし大きな袋なので大勢いるときに食べなきゃところで、なんで9日お肉が29日,納豆が7月10日に安くなるのはすぐにわかるけど・・・。まさか、クズのクで9だとしたらかなりウケる。その知人に聞いてみたけど、「わからん。ただ久助って書いてあった。」との回答。もしや、もち吉の創業者の名前が久助なのかいろんな妄想を巡らせてしまいましたが、調べてみた結果、どうやら割れているおせんべいやおかきのことを一般的に「久助」というらしいデス。知らなかったワ諸説あるけど最有力っぽい説は、、、完全でないもの → 十に満たない → 九 → 久助 みたいななので、もち吉に限らずどんなおせんべい屋にも「久助」は存在するのでした。創業者ではありません(笑)久助は店舗限定アイテムみたいですが、ネットでも「こわれ」がアウトレットになっていました
2009.08.09
コメント(0)

めっちゃおしゃれなミニコンポを見つけてしまいましたじゃーんPanasonic/パナソニック SD/CD搭載ミニコンポ(ブラック) SC-HC4-K奥行きわずか約10cmipodとCDとラジオが聴けます。(いずれもリモコンで操作可能)CDを入れるところ~。ipodを入れるときは右にスライドし、CDを入れるときは左にスライドしますコンポは欲しいなと思ってはいたけど、なくてもそう困らず生きていけるので、急ぎで買う予定ではなかったのですが、たまたま近所の電気店で見かけてまたしても一目惚れ物にはこだわるので、惚れっぽい方じゃないはずなんだけど最近多いなぁ・・・2種類のモデルがあって、違いは上位の方がSDカード対応という点。機能の違いはそれだけなんだけど、カラー展開がちがーうっっ ○上位モデル(SC-HC4)・・・シルバー・ブラック・ピンク ○下位モデル(SC-HC3)・・・シルバーのみ。。。シルバーもかっこいいけど、存在感ありすぎな感じでした。コンポを目立たせたいならいいけど、インテリアに溶け込ませたいので断然黒がいいなぁ。黒一色なんだけど、でもちゃんと質感はあるのでほどよい存在感欲しいのは絶対ブラック (もうベタ惚れ。笑)というわけで、、、SDカードに音楽を入れるシーンは私の生活ではおそらく皆無なのだけど、SC-HC4の方を買ってしまいました~ちなみに置いている台は以前紹介したキャビネット。上はそのうちセンスよく飾りたい~なんて言ってましたが、このミニコンポ様のお席となり、おかげでとってもスタイリッシュな空間となりました メーカーHP 楽天市場で探す
2009.08.08
コメント(0)

もうすぐお盆休み旅行や帰省の時期ですね。そういう時、愛用しているのがこれ。RIMOWA[リモワ]SALSA[サルサ]871.63(65L)MULTIWHEELマルチホイール奥が65L,手前は同じシリーズの35Lです。もともと主人が35Lの方を持っていて、かっこよかったのでマネしちゃいました私はそれまで知らなかったんですが、憧れのスーツケースといえばリモワってくらいの有名ブランドなんですね色は「女の子なら赤がかわいいんじゃない?」と主人には勧められたのですが、、、確かにかわいいけど、女の子という年齢では既にないし、オバサンになったら赤はキツイよねぇ~と思いやめました安い買い物ではないから末長く使いたいもんね。それにやっぱりどんな服にも合うのは黒ということで黒に決定結果、黒にして正解でした主人とも共有で使えるしやっぱり超かっこいいです惚れぼれ~旅行の長さや内容によってこの2つのサイズを使い分けています。一般的には、こういう目安になっているみたい。 ○35L・・・1~3泊程度 ○65L・・・3~5泊程度 帰省のときは専ら65L。お土産もたっぷり入ります。そんなに長くない旅行でもお土産で荷物が増えそうなときは、荷物の数を増やしたくない私はこれを転がして行きます1泊の旅行や、主人が出張のときなどに35Lは使っています。注意しなければならないのは65Lのキャスターの数。実は、最初はそこまで気が回らず安かった2輪のを買ってしまいました。そして1回使ってその不便さに気づき、4輪に買い直したのです小さいサイズなら2輪でもそんなに問題ないですが、大きいサイズで2輪は大変 ・自分の後ろにこのサイズを連れて歩くと、かなり場所をとり、後ろの人に迷惑 (人混みで使うケースが多いので) ・新幹線の通路など狭いところを通る際、不便 (横幅があるので、よほど気をつけて真っ直ぐ歩かない限り通路側の座席にぶつかる) ・引くのに力がいるふと周りを見てみても、このサイズで後ろに引いてる人はほとんどいませんでした4輪なら、自分の真横に連れて歩けるのでこれらの不便が全て解消ちなみに2輪のは中古品としてオークションで売りました。もちろん買った価格では売れないので、買い直すのはもったいなかったですが、それだけ余計にお金を払うことになっても惜しくないと思えるくらい2輪は不便でした。少々高くても断然4輪をオススメします 65Lを楽天市場で探す 35Lを楽天市場で探す
2009.08.02
コメント(0)

突然ですがクエスチョン。これはなんでしょう細長いテーブル?いえいえ、実は、、、パカーンYAMAHA 88鍵電子ピアノ【YDP-S31】≪純正椅子BC100付≫そう、ピアノなんですあ、わかってました?? 子供の頃習っていたピアノ。でも大学進学と同時に実家を出てからかれこれ十数年、ほとんどピアノに触れることなく過ごしてきました。実家には今でもピアノがありますが、物置と化してるし(笑)たま~に弾きたくなるんですけどね~、買ったところでどうせそんなには弾かないだろうし、置く場所もないし、我慢してきたのですが・・・。ちょっと前、通りすがりの楽器店でたまたま見かけたこの電子ピアノに一目惚れなんてスタイリッシュこのデザイン、一見、ピアノには見えません。これならリビングに置けるたとえピアノが弾けなかったとしても欲しくなるくらい(ほんとか?)気に入ったので、思い切って買うことにしちゃいました電子ピアノなのでヘッドホンをつければ騒音を気にせず弾けるし、音楽データを落して演奏させることもできるみたい。(片手ずつの練習によさそう)昔のピアノにはなかった楽しみ方ができそうですいまや楽譜もダウンロードして簡単に買えます。昔は弾きたい曲があったら楽器店でピースの楽譜を探して、もしなかったら弾かない他の曲まで入った分厚い楽譜集を買わなきゃならなかったのに。いい時代になったもんだーこのピアノ、組み立て式なので、自分で組み立て作業が必要。まさかピアノを自分で組み立てるなんて びっくりです。ちょっと面倒だけど、難しくはありません。主人と2人で30分くらいでできました。といっても私はほとんど助手。最後に鍵盤部分を乗せるところだけは重いので2人必要ですが、他の作業は1人でもできる感じでしたとりあえず、キセキbyGReeeeNと、手紙 ~拝啓 十五の君へ~byアンジェラ・アキをマスターしたいと思ってますミーハー?(笑)ルーキーズは見てないけど歌は好き
2009.08.01
コメント(0)

いよいよ8月今年は梅雨が長く雨が多かったですが、ようやく暑い夏到来かこんな暑いときは、水遊びに行きたくなりますねラフティングに行くためにこんな靴を買いましたマジック式で履きやすい♪OCEANクロックス系EVAスニーカー最近、誰もが履いているサンダルとは違い、スニーカータイプなので脱げません。脱げやすいサンダルはラフティングではNGだったのでこれを選びましたが、見た目もかわいくてお気に入りそれになんといっても軽いし、流される心配ないから流れのある水の中にもごいごい入れるし、濡れてもすぐ乾くし大勢のラフティング客が来ていたけど、私の靴が見た目,機能ともに一番よさそうでした(親バカ?)いや、冗談抜きで、初めて会った他のお客さんやインストラクターの先生にも、「その靴いいね、どこで買ったの?」って聞かれたくらいだからかなりいいと思います値段を言ったらさらに驚かれたことは言うまでもありません安くていい買い物ができて満足満足ラフティング以外の水遊びはもちろん、ちょっとそこまでの陸地のお出かけにも履いてます。これなら周りに履いてる人いないしね
2009.08.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()