全4件 (4件中 1-4件目)
1

突然ですが、、、私には薔薇を愛してやまない母がいます実家の庭には100種類くらいの薔薇が植えられていて、薔薇の季節となると、ご近所さんが見学にやってくらいの見事さらしい(私が帰省するお盆とお正月はオフシーズンなので見られず残念)あまりに薔薇を大切に世話しているため、父が「僕にも薔薇くらい優しくしてほしい」とぼやいている(笑)そんな母に頼まれて最近買った今話題の(?)薔薇達をご紹介トットちゃん 国産苗 大苗 6号鉢植え品そう、あの『窓ぎわのトットちゃん』で知られる黒柳徹子さんに捧げられたバラで、売上金の一部は社会福祉法人トット基金に寄贈されるそうです。 ちなみに母は西部ドームで行われた「国際バラとガーデニングショウ」に行き、黒柳徹子さんを見てきてはしゃいでましたラ マリエ (KR薄桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品これはかわいい かわいすぎる残念なことに母に全く影響を受けず、薔薇の知識は皆無な私ですが、この落ち着いたピンク色といいレースのような花びらといい、かなり好みですグリーンダイヤモンド (Min複緑) 国産苗 大苗 6号鉢植え品これもお洒落でかわいいなぁ鮮やかな色よりちょっぴりくすんだ感じの色が好きな私でした おすすめのバラ屋さん 「バラの家」
2009.10.28
コメント(1)

私の住んでいる自治体では最近スーパーでのレジ袋配布が有料化になりました環境のためにマイバッグを持参せよということです。私は、レジ袋は環境に悪くてマイバッグが環境に良いということ自体に胡散臭さを感じており、環境を盾にマイバッグを強制するこの決定には憤りを感じるのですが、1枚5円を毎度払ってレジ袋を買うのも癪だな~と思っていたところ・・・いいマイバッグを見つけました買ったお店は、なんと100円ショップぶらりと立ち寄ったお店でたまたま見つけました。冒頭に書いた理由から、今まで本気でマイバッグを探したことはなかったけど、なんとなく雑貨屋さんやデパートで売ってるのを見ていて、2000円くらいするものだとばかり思っていた私。なーんだ、安くてカワイイのもあるじゃん内ポケットがついており、その中にたたんだバッグを収納できるようになっています。下手に別に収納ケースがついているもの(2000円くらいで売られていたものは大体そうだった)よりもかさばらなくて軽くて絶対イイ100円ショップでも探せばかわいいマイバッグもあるのでオススメですちなみに私が言ったのはSeria(セリア)という100円ショップですそういえば、バッグを掛けている1・2・3のフック(アイアン製)も、何年か前に100円ショップ(ナチュラルキッチン)で買ったもの。100円ショップ、侮れないわ エコバッグを楽天市場で探す
2009.10.26
コメント(0)

先日書いた卓上IHクッキングヒーターに合わせて買った土鍋セットが届きましたじゃじゃーん (効果音が古いと日常会話でよく言われます。。)IH土鍋 KAKOMI 2.5LIH対応の土鍋とお揃いの小物ですスタイリッシュだわ~お揃いの「とんすい」と「れんげ」は、楽天市場ではもう売切れてしまっていて買えなかったので、こちらにて購入しました。(3,150円以上購入で送料無料と良心的)この土鍋&小物は波佐見焼(はさみやき)の陶器です。波佐見焼というのは、長崎県の波佐見町で作られているもの。私は近年まで知りませんでしたが、あの有名な有田焼の佐賀県有田町のすぐ近くにある町で、陶器市のツアーは有田・波佐見がセットになったりしているくらい、九州ではメジャーな焼き物です。私は陶器好きなので実際に陶器市に何度か行ったことがあるのですが、有田焼よりも波佐見焼の方が好みのものが多いです色違いで白もありますよ。白もすごくカワイイ先日購入した、エレクトロラックスIH卓上クッキングヒーターと合わせた図。うむうむ。いい感じ実は、IH土鍋はすご~~くこれと迷いました。IH対応DONABE 卓上鍋 27cmどちらもスタイリッシュでステキなのですが、機能は一長一短で。。。まとめると、、、【KAKOMI】 ○本当の土鍋だから保温性がある ○大きさが、小さすぎず大きすぎずちょうどよい中間サイズ ○小物がセットで揃う ×お手入れが面倒そう(使ったら早めに洗えとかよく乾かせとか・・・) ×割れる心配がある ×IH対応の陶器は長年使用するとIHに反応しなくなることがあるらしい【DONABE】 ○土鍋風であってステンレス製なのでお手入れが簡単 ○割れる心配がない ○IHが効かなくなる心配がない ○サイズが豊富 ×本当の土鍋でないので保温性がない ×ステンレスなので、取っ手やフタの持ち手が熱くなって危険 ×黒とはいえフタの色と本体の色が微妙に違う(フタはグレー) ×セット小物がない本当にめちゃめちゃ悩んだ結果、小物までトータルで揃うという点から【KAKOMI】の方を選びました。(結局見た目優先?)サイズもポイントでした普段は主人と2人、ときどき来客で4人という我が家にとってちょうどよさそうだったのでがんばってお手入れしようと思いマス普通の土鍋よりはずっと軽いのでそれと比べると断然ラクみたいがんばらないと土鍋の手入れもできないってどんだけズボラやねん 笑 KAKOMI紹介HP
2009.10.23
コメント(0)

久々の更新ちょっと忙しくてしばらく更新できなかったのですが、またぼちぼち始めたいと思いマス。買い物(ネタ)もいっぱいたまってるよ~サボっている間に季節はすっかり秋めっきり涼しくなりました。ということで、鍋の季節鍋、それはズボラな私にとって、まさに天のお助けメニュー超カンタンなのにヘルシーおいしいしかも主人も大好きそして何よりラッキーなのが、料理ができない主人は超簡単メニューであることに気付いていないので、手抜きであることもバレないいひひ(毎日鍋でもいいって言うくらい喜んで食べてくれる。助かるわ~(笑))一人暮らしのときに使っていた電気鍋はとても便利で気に入っていたけど、風情に欠けるし(欠けるというか皆無?)、そろそろボロボロだし、やっぱり鍋もお洒落にしたいよね~と思い、昨シーズンからあれこれ物色し悩んだ結果、ひとまず買ったのがこちらElectroluxエレクトロラックス IH卓上クッキングヒーター EIH1628カ、カッコイ~ ステキ~おスウェーデンのブランドでございます高さわずか約4センチお手入れもラクチンそうだし、危なくないし、高さがないので鍋から取るのも取り易そうそういえば、学生時代に友達と鍋パーティーをしたときはガスコンロで、酔っぱらった友達(女)が長い髪をファイヤーしちゃったことがあったなぁ(笑)これならそんな危険もないよ←普通はないそれから、これは買ってから説明書を読んでいて発見したのだけど、なんと揚げ物もできるんですって、考えてみれば当たり前なんだけど、鍋のことしか考えずに買った私にとっては嬉しい発見憧れの卓上串揚げとかもできるじゃーんウットリ注文済みの土鍋もろもろが届いたらまたご紹介したいと思います早く来ないかな~ この商品を楽天市場で探す
2009.10.22
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()