銀河の虹-青鷲の日記-

2004.03.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■白いスペクトルの魔法使いの年 銀河(8)の月23日 8・人の日 KIN112


音立ててあられを降らすなごり雪雨と変わりて晴れ渡りゆく

時間の糸車がくるくると回る。
大きなうねりの中で、動かされていく。
流れていく大きな動きを感じている。

春めいてきましたのに、今朝はまた雪です。
午前中は、ずっと雪が降っています。
一面、また銀世界になりました。

お昼過ぎに登ってきたお陽さまの光は、
あっという間にその雪を解かしていきます。
ありがとうございます。

髪を下ろして、春のスーツを着て…
雪の日にはちょっと寒かったけれど…(^^ゞ
思いがけず、イメージチェンジになったようです。
子どもたちが、そこかしこで声をかけてくれます。
いい刺激になったみたい…(^^ゞ
声をかけて、コミュニケーションをとってくれて、
どうもありがとうございます。
お陰で、私はここにこうしていられるのです。


一度で、そういう歌声がつくれるだけのモチベーションを
つくるのが大事だと思っています。

今は 銀河の活性化の正門 が続いているせいか、
いろいろな動きが見えてきます。


信州高遠美術館 喫茶室 夢ゆり のページから、
思いがけず、素敵なページにたどり着きました。
友貴千里雑店 というお店です。
ネットショップやら、タイ製品の輸入代行やら、生産コーディネートやら…
ということらしいのですが…
あれ、このサイト私もご縁があるのではないかしら?

連絡を取らせていただいたら、思ったとおりです。
もう何年ぶりになるのでしょうか…?
かれこれ15年ぶりくらいかしら?の再会になります。
必要な時に必要な方と必要なことが起きる、
のを実感しています。
ありがとうございます。

風の便りを手がかりに、連絡をとりたいと思いつつ、
連絡を断たれている方がいます。
以前こんなことを書かれていらしたのです。
>何度かお断りしていればやがては収束するだろう。
>しばらく様子を見ていましたが一向に減る気配がありません。
そういう見方もあります。
それがその時、最善の方法と考えられたのですね。
今、一適の水が石を穿つように、
ノックし続けていくことの大切さを
改めて伝えてくださっている氣がします。

時空の波に乗りつつも、
地に足をつけて、一歩一歩歩むことの大切さも教えてくださいます。
今は、静かな氣持ちで、ノックしつづけています。
どうもありがとうございます。

いま ここ わたし
いまといういまに、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.02 06:45:37
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: