銀河の虹-青鷲の日記-

2004.05.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■白いスペクトルの魔法使いの年 スペクトル(11)の月シリオ19日 10・人の日KIN192 銀河の活性化の正門

雨音の激しくなりぬ外を見て季節忘れて野分け近づく

台風が近づいているという割には、
穏やかな朝を迎えています。
それでも、お昼近くには、雨足が激しくなってきて、
明日予定されている遠足は、延期になります。
明日のお天気は、大丈夫かな?

こよみ屋さん
青い水晶の嵐の年版の13の月の暦が届きます(^○^)
13の月の暦・タテ 13の月の暦・A4 のおなじみのものに、
今年は 13の月の暦・ヨコ のものが加わります。
ヨコは、卓上版にも、壁掛けにもなる優れもの(^○^)
わくわくしながら、包みを開けています。

13の月の暦の時間の流れは、
私の根っこなのだと思っています。
難しいことはよくわからないけれど、
本当に楽しんで取り組むことができます。
青鷲の13の月の暦 というページもあります。)

13の月の暦・手帳 ですが、
来年版(青い水晶の嵐の年版)の手帳には、
石の神秘の図版が載っていて、とても面白いのです。

藤野の3daysセミナーの時に、
ホゼ・アグエイアス氏から『石の神秘の七年』の話が出て、

ずっとその打ち合わせをしていたという
『石の神秘』

何だか、ユーモラスで、身近に感じられます。
どんな風に実践していくのか、本当に楽しみです。

KOZOさんの13の月の暦や
『コズミックダイアリー2005 オーガニック・ライフ』
私からもお分けできるものがあります。
どうぞ、メッセージをお寄せくださいませ。

いま ここ わたし
いまといういまに、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.21 06:35:51
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: