銀河の虹-青鷲の日記-

2005.09.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

11・竜の日KIN141


山際のひときわ明き宵星と柱を作る明き星

久しぶりのお弁当つくり。
昨日も今日も、朝からお弁当つくりが楽しいのです。
今日は、お天気もよさそうなので、自転車で出かけます。
風が心地よいのです。

安曇野ちひろ美術館 では、 虹がいっぱい 吉田重信展 が行われています。

スペクトルの日の虹のスペクトル。
何だか楽しくなってきます。

夕方、
自転車を走らせていると、
有明山の辺りの雲の合間から、
光の柱が差しています。
「天使の架け橋」というのだとか。
あまりに豪華な光の柱なので、
しばし見とれています。

日が暮れてきたころ、
西の空を見上げていると、

明るい星が輝いています。
双子の星みたいです。
二つ並んで柱を立てているようです。
一際明るい星は、金星だと思うのですが、
並んだ星は?


どうもありがとうございます。

スペクトルの日に、
虹に、天使の架け橋に、宵の明星。
何だかうれしくなってしまいます。

夜空を見上げると、満天の星。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.02 06:45:26
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: