銀河の虹-青鷲の日記-

2005.09.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

11・魔法使いの日KIN154
銀河の活性化の正門

夕立に降り込められて濡れていく禊のときを感じつつゐる

川の流れの合うところを見つけます。
穂高川と烏川が出合う間近のところに、
まだ細い川が流れ込んで合わさっているのです。
ここからか水が染み出してきています。

土手の奥まったところの更に奥。


袋小路のような
木立に抱かれた空間。

静かにいつまでもすごしていたいそんな場所です。
私の隠れ家…になりそうなところです。
本当に近くなのに気づかなかった…
何かに守られた空間なのかもしれません。

私の人生の河も、合わさり目を見つけたのかしら?

美術館 では、
次の展示換えのための臨時休刊日。
額の架け替えから、ショップ内の移動まで…
更に、工事が入ったり、

空中撮影が入るとか。
いろいろなことがおきるのです。

ショップ内の展示や掲示物も
配置換えあり、入れ替えあり…
美術館の裏側を見ているのは、

毎回、おもちゃ箱をひっくり返すような楽しさを味わっています。

帰りは、夕立にあってしまったのです。
なんだか、自転車に乗っていた時間帯だけ雨が降っていたみたい。
雨宿りをすればよかったのでしょうが、
雨に濡れているのが気持ちよかったのと、
思った以上に、荷物が濡れなかったので、
雨の中を走っていこうと思ったのです。

禊の雨…なんてことがあるのかないのか…
ゆっくりお風呂で温まることができたので、
それはそれで楽しかったのです。

Chie Zooさんのパンも届けていただいて、
明日のお弁当はChie Zooさんのパンでサンドイッチです。

今日も一日ありがとう。
いま ここにいられる私に感謝します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.15 07:24:28
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: