銀河の虹-青鷲の日記-

2005.11.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

3・種の日KIN224


朝から、濃霧です。
そういう日は、日中は暖かいのですが、
朝は冷え込んでいます。
道路の凍結や追突事故に要注意です。

美術館へ向かう道すがら、だんだんと霧が晴れてきます。
空港の近くから通っていらっしゃるK原さんの車の後を
ずっと走っていたみたいです。


今日も、たくさんのお客様がいらっしゃっています。
今日は何かと、
ピエゾグラフ とリトグラフのついての話題が上ります。

!!
私の大学時代の後輩が、職員旅行でいらしています。
そんなこともあるのですね。
人の縁というのは不思議なものです。

昼休みには、Aさんとお話をします。
長岡式酵素玄米 のおむすびを持って行っていたら、
「大好きなんです。」とのこと。
ひとつ差し上げます。


いろいろな思いが錯綜しますね。
元気に楽しくなるために行っているのだとしたら、
元気に楽しくなれないなら、やめたほうがいいのかもしれません。
ここでも、「正しいことと楽しいこと」が出てくる気がします。

温泉へ伺おうかとも思ったのですが、

なんとなく、そうしたかったから…!(^^)!
お洗濯をしたり、部屋の片づけをしたり、
ゆっくり時間が流れます。

昨日頂戴したサザエもあるので、夕食の一品にします。
「ガス台で弱火。網でね。ぐつぐつしてきたらちょと煮て。」
という指示を頂戴したので、
そうしてみようと思い…

せっかく、 ポータブル火鉢 で火を熾しているので、
それでサザエをいただこうと思いついたのです。

網を温めて、サザエをおきます。
3つ同時においたのに、少しずつ焼け具合が違うみたいです。
少しずつ、貝の中がぐつぐつとなってきます。
ゆっくりじっくりサザエが煮えてきています。
いい香り。

土鍋の中は、白菜のスープが煮えています。
長岡式酵素玄米 をお茶碗に盛って、
なんて素敵な時間なんでしょう。

空には、オリオン座が輝いています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.24 08:03:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: