銀河の虹-青鷲の日記-

2006.05.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

6・月の日KIN149
銀河の活性化の正門


朝から、雨がちなお天気ですが、
ゆっくりします。

そして、皇居東御苑の 三の丸尚蔵館
三の丸尚蔵館第40回展「花鳥-愛でる心、彩る技 <若冲を中心に>」 にうかがいます。
展示作品リスト

その後、Y生ちゃんと待ち合わせて、ランチ。
ピッツェリア マレンマ銀座
( ぐるなび - ピッツェリアマレンマ銀座 ランチクーポン付)
ピッツァがおいしかった。
ティラミスもおいしくて、おしゃべりしながら、
オープンしている時間一杯を過ごしていました。
誘ってくださって、どうもありがとう。

夜は、嶋崎裕美さんのリサイタルへうかがいます。

Hiromi Shimazaki THE SPECIAL NIGHT -歌の宝石箱-
前半は、バロックから古典派の歌曲。
漆黒色のドレスに、金の刺繍のドレスをお召しになって、


声が無駄なく響き渡って、聴いていても本当に心地よいのです。
本当に、そこでしか響きようがないところで響いている感じ。
紅茶だとゴールデン・ルールというのがあるけれど、
ゴールデン・ルールで淹れていただいたお茶を頂戴している感じ。

ピアノの田中梢さんの

先日、久元祐子さんの同じ曲を拝聴したばかりだったので、
その伸びやかなそして、哀しい音色の演奏を楽しませていただきます。
ある方が、「久元祐子さんは学者だから…。」と
おっしゃっていたのを思い出しながら、端正な演奏を思い出していました。
田中さんは、プレイヤーで、音楽をplayしているんだあ。

後半は、オペレッタの曲を中心に、
踊りあり、小さなお芝居あり…
楽しいです。
ダンサーの藤井明子さん、 川辺由紀子さん を従えて、
本当に楽しいステージが続きます。

そこにいられるだけで、幸せになっていられる時間を
音楽で作り出せるって、素晴らしいなあ。

無駄のない本当に楽しめるステージ。
いいなあ、素敵だなあ。
あんなふうに歌っていられたら、いいなあ。
歌の宝石箱、本当にそうです。
一つ一つが輝いています。

ガレリア座の仲間たちと
銀座ライオン でお食事…
そこへいらしていたのは、
菊地美奈さん
先日の 音楽ビヤプラザライオン 銀座店 での こうもり も観にいきたかったなあ。
ゾクッとするほどセクシーでエネルギッシュ
 奴の魅力は3つのP
 [セルヴィーリア]菊地美奈
 「どれも全部ミナ流に調理して
 極上の皿に仕立てちまった」

 という記事もあります…)

自分のコンプレックスと向かい合いながら、
Ottyにたくさん励ましていただいています。

盛りだくさんの一日が過ぎていきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.29 09:36:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: