銀河の虹-青鷲の日記-

2006.09.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2・鷲の日KIN15


イベントモニター申し込みをしてからしばらくして、
招待券を頂戴していた 50 years with miffy―ミッフィー展
美術館 まで見にうかがいます。

以前声をかけたけれど、
このところのばたばたで連絡とれずにいた
Y紀さんに出かけてからメールで連絡。


入り口前で待ち合わせをします。


入り口前入り口前

幼いお子様を連れた親子連れの方々が、
入り口前のミッフィーちゃんの等身大(?)の像の前で記念撮影をしています。

原画の製作過程や手作業でつくりあげられた様子が
つぶさにわかっておもしろい!
絵本が美術や書籍の中で、
認められていくまでの課程も見るようで面白かったです。

Y紀さんとは、再会とお話で盛り上がります。
幼いころに出会ったミッフィーというか、

そうそう、小さい時に、
大好きだったうさこちゃんの爪切りのことを思い出します。
丸い爪切りで、私の持っている唯一のキャラクターグッズだったのです。
懐かしいときが戻ってきます。

その後、一緒に中華街までうかがって昼食。

中華街入り口



改めて考えています。


その後、G座の練習へ。
うまく日本語がつかなくて、ちょっと混乱。
言葉を放すことをもっとしなくては…

本当にグットタイミングで、
Kさんからの言葉が飛び込んできます。

あ、本当にそのとおりだね。
自分を内側か覗いているだけでは見えないことが
回りの方の言葉となって伝わってくる。
自分を鏡で見るように、
外から見えてくるといいのだろうけれど、
なかなかそういうわけには行きません。
他の方の視点を通して、
見えてくる自分の姿があるということに、
感謝しています。
そして、それを伝えてくださることに、感謝です。

さあ、またいまを積み重ねていこう。

やさしさ
思いやり
謙虚
寛容

いろいろな形があると思っています。
時には、拒絶の言葉や非難の言葉も、
いろいろな意味でやさしさだったり、思いやりだったりする…
と受け止めているような感じがします。
あなたのその言葉で、
私は開放していただいている気がします。
どうもありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.02 07:09:37
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: