銀河の虹-青鷲の日記-

2007.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

10・手の日 KIN127


朝から、肌寒い感じです。
雨模様なのかしら?
楽譜チェックをしながら、過ごしております。

このところの練習の積み重ねで、
「伝言ゲーム」現象が起こっていることに気付きます。
伝わっていくうちに、情報が変化している。
私の記憶もまたしかり…(^^ゞ…


そんなことも考えつつ…

お昼は、 インド料理ガンジス
ナンとマトンカレー。
ネパール人の方がやっていらっしゃるとのことですが、
ナンが大きくて、おいしい。
注文を受けてから作られるのだそうで、
久しぶりにおいしいナンを頂戴した感じ。
マトンカレーは、
辛さがあとから来る感じ。
マトンの臭みが少し残っているけれど、


インドやタイへよくいらっしゃるKさんは
体調を調えるために、カレーを頂戴するとおっしゃっていました。
医食同源インド版ということのようです。
アーユルヴェーダの本場ですものね。

また、ゆっくり頂戴しに伺いたいなあ。

きっとあのお店(^o^)/
わくわく、楽しみです。

お昼過ぎに、公爵夫人のヴェールの作製協力依頼…
つまりはお針なんですが…
レースかな?と思っていたら、やわらかい布で、
布端の始末に時間がかかりそうです。
楽しみでやっていられるのが幸せです。

その続きで、
新宿文化センター での
新宿オペレッタ劇場14 喜歌劇《小公爵》 練習。
チケットはすでに完売なのだそうです。

まだ混乱しているところがある…
できるようになるまでやるしかないものね。


雨の中を帰ります。
22日の月曜日(赤い水晶の月)、
天王星が月に隠される「天王星食」がおきるそうです。
残念ながら昼間の現象のようで肉眼で確認できないけれど、
日没直後の空で三日月と天王星が並んでいるようすを
双眼鏡で楽しむことができるようです。
前日の20日と21日の夕方には、
細い月が宵の金星と並ぶということで、
ちょっと楽しみにしていたのですが、このお天気ではね…。
もっと早い時間でないと見られないのはもちろんですが…
2007年1月22日 天王星と月が大接近、日中には天王星食


今ワクワクすることをしていたら、
この世に生まれてきた目的に一番早く行き着きます。
そんな言葉も伝わってきています。

今日も、無事に過ごすことができます。
どうもありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.21 09:19:38
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: