銀河の虹-青鷲の日記-

2007.08.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




朝目覚めて、
ここ数日過ごした部屋を見渡すと…
どこかいたことのある絵に気付きます。

ああ、足立幸子さんの絵だ。

波動の話が盛んに入ってくるようになった頃、
天外伺朗さんや足立育朗さんの話とともに、
足立幸子さんの話と絵が入ってきていました。

『あるがままに生きる』という本は、
まだ家のどこかにあったはずです。

十数年前の記憶をたどりつつ、
また今ここで巡りあっている不思議さを感じます。

朝から、源光治療をしていただき、
ほっとします。
体がじんわりと温かくなります。

田邊万里子さんの絵の前にじっと座って、
味わっています。
田邊万里子さんの絵は、
波動とかそういうことには何も触れていないけれど、
本当にほっとするいつまでも見ていたい絵です。
森の緑は、
かつて緑色ってこんなにたくさんあるのだと思った
新緑のころの森の緑色を連想させます。

お昼過ぎの時間には、
ちょっとお手伝いもさせていただきます。
まあ、写真を撮って回ることなんですけれど…

夕方、お部屋を確保してあるところへうかがうと、
インターネットの操作と電話連絡とのやり取りの中で、
行き違いがあり、フロントと交渉。
だんだん、冷静になってきつつも、
逃げ場をふさいでいってしまうやり方に…
自己嫌悪…

それも成長の過程なのだと思いますが…

今回またお目にかかった旧友と話に花が咲きます。

いろいろな方と結びつけてくれた、
S香さんの最近のことをうかがいつつ、
次の一歩を結び付けてくれたのだよなと
改めて感じています。

今日も一日、無事に過ぎていきます。
いま ここにいられることに
感謝です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.14 19:29:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: