相棒の名は? BMW116i

相棒の名は? BMW116i

2009.12.01
XML
カテゴリ:
筆者が、非常に気なるアクセサリー(アイテム)が、二つあります。

残念ながら、良い意味ではありません。



一つ目は、ようやく禁止になるようですが、ナンバープレートのカバーです。

付けている方の中には、悪意は無いような方も、もちろん見かけられますが。

一部には、明らかに、曇らせてどう見ても、ナンバー隠しにしか見えないやからも。

ナンバー隠して、一体何をやるのでしょう???

良いことをやるようには、思われませんね。

まあ、禁止になる分けですから、使わないようにしましょうと、言うのも変ですが。

付けている方は、外しましょう。





このアイテムは、北国+冬には使いたい気持ちはよく分かるのですが、あえて言います。

使わないようにしませんか。

筆者も雪国に住んでおりますが、当然使ったことは一度もありません。

ちなみBMWには、付かないような気もします。

どう考えても、アイドリングが必要以上に長くなると思います。

タイマーがあると反論する方もおられるでしょうが。


筆者の同僚などを見ていると、

自慢げに遠くから、エンジンがかかるとか。

乗るころには、ぬくぬくだとか。

アンサーバックがどうのとか・・・これって、今どきかっこ悪くないですか?

いかにもエゴで。




CO2の問題もそうですが、そもそも人が乗っていないのにもかかわわらず、

遠くから、エンジンがかかって良い物か?

インターロックはあってもです。


エコカー減税に、補助金まで受け取って、浮いたお金で、

どうかこのアイテムだけは、付けないでほしいと思います。



ディーラーやメーカーは、蓄熱技術を開発して、根本対策すべきです。


少々寒くて時間もかかり大変ですが、車のところまで自ら出向き、

ガリガリやって、エンジンスタート。

とりあえず、視界が確保できたら、ゆっくり走り出しましょう。

筆者は、ずっとそのようにしていますし、これからもそうします。



アクセス数を、カウントしています。
お手数ですが、クリックおねがいします。m(_ _)m


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村


///////////////////////////////

BMW EfficientDynamics

ブログ ”相棒の名は?BMW116i”






クリックで出来る社会貢献は、いかがでしょう!
クリックすると、スポンサーの有名企業が、
あなたに変わって、NPO団体などに、募金をしてくれます。


クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.02 07:42:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: