全299件 (299件中 1-50件目)
久しぶりにブログ書こうと思います! 2004年から2009年まで、子ども2人の子育てブログとして買いてましたが、その後仕事やら家事やら何やらでそれどころでなく。 気がつけば、子らは高3.中2。それぞれで忙しく相手してくれないしね。 自分は52歳。花の?!更年期。 疲れやすいこの頃。 かといって、人生100年時代。 これからどう過ごそう。 好きなこと楽しみながら 家族お友達大事に 仕事もそれなりに長くやるに越したことなし。 お金も気になるしね。 着物 着物リメイク お庭いじり 猫 のことなんか書いていきます! 今日のお庭
2021年05月01日
コメント(0)
8月11日(月)4時40分出発 前日まで台風で風雨きつかったが、すっかり去り出発。 猫も直前まで家においていく予定が、かわいそうになり急きょ同行。 パパが高速飛ばして、順調に9時過ぎに到着。 そうそう今回はパパはカメラの電池忘れ、私のデジカメは壊れてほとんど写せず。携帯で数枚撮ったのみ。残念。 途中朝もぎとうもろこしを露店で売っているお店が並んでいて、買って食べる。うまい。 戸隠キャンプ場は予約不要でフリーサイトなので気楽。標高1200メートルで涼しい☆ ハイシーズンなので1泊6000円×3日。結構いいお値段。 ねぐらをきめて、テントとタープを設営。 息子らも大きくなりちっとは戦力になってスピーディ。 小さい時は一人守りにとられたからね。それを思うと楽やわ。 まずは戸隠牧場へ。牛や馬がパタパタとお尻のアブを尻尾ではたいている。 牧場前のそば屋さん「岳」でおそばをいただく。子らも賞賛。おいしい。そばソフトもうまい。 それから私は昼寝、子らは川遊び。 神告げ温泉というこじんまりした日帰り湯に行き、夕食準備。 今回のキャンプ料理はパパが気合いれているので、お任せ。 黒毛和牛のステーキ 一人1000円強のものを張り込んで炭火で調理。 それと土地のピーマン、なす、トウモロコシもやいて。 んー贅沢ね~。うまいわー。 花火して就寝。寒くてあまり眠れず。テント場も傾斜でみんな団子状。。8月12日(火)しょぼしょぼ雨。。雨のテントはゆううつ。。 朝はご飯とホタテ貝とソーセージを炭火で焼いて。うまい。 仕方ないので、野尻湖のナウマンゾウ博物館へ。結構満員。みんな行くとこないんだろうな。 子らにキーホルダー買わされる。 野尻湖のボート乗りたいと子らいうが、雨で動いておらず。 仕方なく、妙高高原の日帰り温泉へ。ランドマーク妙高高原。昼前だからかガラガラ。 温泉入ってそば食べてビリヤードやダーツ、卓球など楽しむ。 雨が上がっていたので、再度野尻湖へ。 ボート屋のおじいさんがいたので、20分2500円のモーターボートに乗る。 足こぎアヒルボートはパパが却下したので。あれしんどいもんね。 なかなか楽しい。 夕食はパパ特製のパエリヤ。ダッチオーブンでね。具がリッチに入ってうまかった。絶品。 バローの安いワインともあうんだわ。 夜流星のきれいな日だけど、雨があがってたけど流れ星みえず。寒くて長くいれなくて。 夜やっぱり寒い。。8月13日(水)快晴☆ 太陽はありがたいわ。いろんなもの干す。すっかりふかふか。 朝はパパがダッチオーブンで作ったワイン入り焼きりんご。美味☆と菓子パンとコーヒー。 近くの釣り堀につり。岩魚がつれるらしい。 3人1時間餌釣り。計5100円。 前いったとこは入れ食いで買い取りにお金がかかったけど、ここのはいい感じにしかつれない。 兄ちゃん4匹、パパ2匹、もも1匹。あと1匹つれたら晩御飯2匹ずつだったんだけどね。。 でも大収穫。 それから、また神告げ温泉にいき、そばたべて温泉。 となりのちびっこ忍者村はえらい大渋滞。 パパが腕時計忘れたと往復したけどポケットに入ってました。結納返しだからね、大事な時計よ。 晩御飯は釣った岩魚の塩焼きとソーセージ。おさかなおいしい☆。全然臭くないしね、柔らかくて。 あときゅうりとプチトマトとトウモロコシ。皮ごと焼いて超うまい。 夜はキャンプ場のイベントに子らとパパは参加。昆虫燈火なんちゃら。一人千円。 でも100人も来て、とれた昆虫とかおまけの昆虫をじゃんけんでもらうだけらしい。 少しの好きに猫が逃げて隣のテントの人のところへ。かわいい白いワンちゃんをじっと見てたしね。 猫ははじめ来たときは長旅もしんどかったのか、知らないところで何が起こってるのかわからない漢字で 動きもなく食べず飲まずおしっこもせずだったけど、紐につないで外においておくと 慣れてきて虫をおいかけたり、通るキャンパーに声かけられたりで(犬づれは多いけど猫づれはいないしね) 図太くなって野生の心が芽生えたみたいで。 でもいなくなって青くなったよ。真っ暗な中、あんな広大なところでいなくなったら探せないしね。 夜は毛布を一枚借りて、少し暖かく寝れました。 8時過ぎから5時過ぎまで。 うちはパパも子らも朝が早いから、ついていくのが大変。 寝ぼすけはいつもママ。 6時までは声を出さないように子らを制しながら、朝はカップヌードルで簡単にすませ 撤収。 7時半前にはキャンプ場を出発! 途中松本で降りて松本城によるも、9時前なのに入るのに80分待ち!なんで?? あきらめてコンビニでおやつ買って、再度出発。 途中雨。。。 一宮のあたり渋滞になりそうなので、途中でおりたらこれまた下道も渋滞。 食事先を探して走り、やっとでてきたサイゼリアでハンバーグ食べる。 こういうのも新鮮ね。 それにしても子らはよく食べるわ。兄ちゃんはご飯大盛り。ももも大人のランチ分すっかり完食。 将来が怖い。。 ようやく15時すぎに我が家に到着。 お疲れ様~。 これから洗濯やらテントほしやら片づけが待ってるけどね。 キャンプはいいわ~。 親子でキャンプ。いつまで行けるかな。
2014年08月14日
コメント(0)
気がつけば楽天のブログは半年もアップしてなかったな。Mixiには子どもの成長や家族のイベントごとなどを、こちらは私のつぶやきをと使い分けるつもりが、重なる部分も大いにあるし毎日バタバタ過ぎて時間もないしで。うちのおたま、年長さん。最近ようやくちょっとやりやすくなってきたかな。。と思うこのごろ。まだまだべたべた「ままー、だいすき~べろべろ~」だったり乱暴だったりはするけどね。先日「ぼく、とうきょうにすみたい」と突如言い出した。なんで?ときくと、なんか人がいっぱいいていろいろ面白そうでいいやんと。ま、テレビとかみての思いつきであまり意味はないとは思うけど、でも、「18さいとかになったら、ひとりで住んだらいいねんで。それまでにご飯のつくりかたとか洗濯の仕方とか教えたげるからな」と私もプッシュ。常々息子たちには20歳ごろには家を出てもらうのがいいなと考えてる。大学の時に自分で生活できるように生活能力をつけとくのが理想的、就職したら忙しくてなかなか料理とか身の回りのこととか習得する時間が見つけにくいと思うんだなあ。うちの弟のように40近くなっても母に身の回りのこと全部してもらって、駅までの車での送迎もしてもらって、ではそりゃ結婚できないよ。そんなことやってくれる人いるわけないし、実家は至れり尽くせりで楽でいいわよなあ。そう、夜の中の男の晩婚化の大きな原因の一つはせっせと大きな息子の世話を喜んで焼いている母だと思うのだよ。うん。仕事でも結構出会う、老母と独身息子の二人暮し。90近い母が60近い息子のお弁当を作ってるとか。母も息子のためにしっかりしなきゃと元気な人も多いけど、それまでべったり甘えてきた母が急に介護状態などになってあたふた途方にくれている息子さんによく出会う。ああ、我が息子たちをそんなことにしてしまってはいけないと肝に銘じる。でも18歳高校卒業まで、13年。ああ、13年かあ。短いなあ。案外あっという間かもしれないな。もうちょっと伸ばしてもいいか、なんて自分を甘やかしちゃあだめだ。うん。それまでにちゃんと自立してやっていける素地を育ててやらないとね。だからこそまだ母にべたべたしてくれる今を大事にしないとな。今日もお風呂屋好きの我が家はスーパー銭湯に行ってきたが、女風呂に入れるのも小学生になるまで。それも110センチを超える子はチェックが入ると書いてある。背の高いおたまは120センチあるし、もう本人もはいれないねんという。まあ、ふだんからたいがいはパパと男風呂なんだけど、あらためてもう女風呂に一緒に入らないんだなあと思うとちょっと寂しい。今日は初めてももくんも男風呂へGO。私一人でのんびりのびのびとくつろぐ。なんて幸せ。久しぶり~。ほんま嬉しい~♪。でもよく考えるとあと4年もすればももくんも一緒には入れなくなるわけで、頼んでも誰も一緒には入れないから一人で入るしかない日がくるんだなあ。ほんとあっという間なんだろうな。子どもが手がかかって大変っていうのは。今をもっと堪能しなければと思うこのごろです。
2009年10月18日
コメント(0)
先月26日より復職。ひきつぎ二日で終えました(はやっ)。半分くらいの非常勤、時給でなく成果制なので、ほんま自由な働き方で、パートのおばちゃん(笑)と豪語して気楽にさせてもらってます。職場自体は10年勤めたなじみのとこだしね、ぼちぼちやってます。今日から次男ももは保育園のお慣らし。勝手知ったる保育園。こちらも安心です。保育士さんたちも大歓迎してくれてるし、こちらもまたこの保育園に通える嬉しさ楽しさが大きくて不安はほとんどないし。と、私はほんと力抜いてやらせてもらってます。じじばばの協力も強力だし(笑)。ほんとありがたいことです。で、表題。身近な友人二人のこと。二人とも30歳前後かな。若い母ですね。一人は職場の同僚。6歳と2歳の男の子をもちながら、実家は遥か遠いところで頼れず、しかも通勤1時間近くかけて通ってきてくれてました。今回家の近くに転職したのですが、それまで私の出てくるまでの間、かなーり職場の雰囲気の悪い中、ほんと誠実にもくもくと細やかに仕事されててほんと頭さがりました。が、ほんと責任感強く、がんばりやで細やか。人相手の仕事だけに手もぬけず、最後の方は毎日保育園のお迎えが夜7時半とか、休日出勤(もちろん手当てなし)して、有給消化なんてほとんどできず。。でがんばってくれていた様子。で、最終勤務日に保育園からお呼び出し。上の子が10分おきに嘔吐してはるので早く迎えにきてくださいと。。お子ちゃまにも負担きてたんだろうね。しかも4月からは小学校なので1日から学童へいくことになり、僕ちゃんも大きな環境の変化。母は転職で環境かわるしね。二人とも新しい環境に入る前に、ほっと一服してよ。してよ。とうるさいくらい言ってた私。もう、ほんまそこまで仕事しなくていいのよ。(しかも非常勤の身だったのに!)。転職してからもほんと自分と家族の生活を守ることを第一にね。メールでついついお説教してしまいました。今日ママは転職1日目、僕ちゃんは学童1日目。どうなってるかな。。。もう一人は幼稚園のお友達のママ。これまた実家は海を越えたところでかなーり遠く、5歳2歳そしてお腹の中にもう一人を抱えながら、いつも下の子を抱っこしてあちこちお散歩に行ったり、子どもの遊びにほんっと感心するくらいつきあってあげて、素敵なママ。おやつやかばんなども手作りが多いし、朝のパンも手ごねで作るらしい。つくしやよもぎを子どもたちと摘みにいってはそれをお料理したり。今度自然素材の素敵なおうちも建つし、私と感覚があうし、おたまの一番のお友達のママなの。日々忙しく充実して過ごしてるみたいけど、でもこれでいいのかなあとふと思うこともあるんじゃないかな。国立大(しかもかなり難しい大学よ)の修士課程の時にできちゃった婚したそうで、そのことに未練はないけど、でも今まで仕事したことないっていうのが心残りというか心のしこりというかがあるみたい。若いんだしね、これからなんぼでも!!って思うけど、実際実家も遠くて子どもが3人、しかもだんなはいつ単身赴任に飛ぶかもしれないし。。って言う状況じゃあ、なかなか自分の今後のことまで考えられないのが現状だろうな。若いのに子育てほんとよくやってると思う。うん。えらいわ。でも、ちょっと落ち着いたら研究生活に復活できるとか、賢い頭をいかしたことができるとか何か展望がもてるともっといいんじゃないかな。。確か欧米とかだと、大学にも託児所とかあったり、歳行ってからでも勉強や研究をすることに抵抗感がなかったりサポートがあったり、女性が子ども産んでからでもリスタートできる環境があるそうな。そういうことがこういう片田舎にもあれば、今の子育てまみれなときにも将来の展望になるんじゃあないかなあ。おせっかいかもしれないけど、そんなことも思うこのごろ。仕事するってなったら、子どもへの負担がやはりきつかったり。専業主婦っていったら、ママが自分のことや自分の将来を考えてはいけないような雰囲気(幼稚園ママさんたちの中にいるとなんだかそう感じさせられる。。)だったり。もっともっと自由にね、子育ても楽しめたり自分の勉強や仕事もできたり、そういう柔軟な世の中になるといいなあ、そうしていきたいなあと感じるこのごろ。私ははっきりいって図々しくもそれをやり始めているけど、一旦仕事のペースを落として子育てを楽しみ、またそのことを今後に大きく花開かせ、実を結べるように、そんな風なことを体現できたらなあと心の中でたくらんでいる。それがみんな自然にできるようになればなあと。実家の存在。んーこれがやっぱ大きいなあ。でもこれがなくてもできるような社会に、それが大事。働くママおうちママどちらにも関わりながらどっちのよいとこ取りをしちゃってる私の最近の思うことでした。
2009年04月01日
コメント(0)
3月25日で次男ももがもう1歳になる♪。はー2度目の育児休暇、早かったわ~。そしてとても濃厚ないい1年だったな。もものための育児休暇として与えられているけれど、実際は上のおたまとのじっくりとすごす時間が取れたのがほんとによかったなあとしみじみ思う。保育園はほんとお任せだったけど、幼稚園は時間も保育園の半分以下だし、母と幼稚園との協同での子育て。それをどっぷりと堪能したわ~。そして幼稚園に行くことで母子共に地域デビューしたなあって実感がある。近所にお友達ができて母子共に大満足。そんなこんなで専業主婦っていうか、おうちママっていうか、母性っていうかに目覚めた一年でありました。子どもってほんとすぐ大きくなるんだし、この貴重な時期、仕事なんかしてらんないな、一緒に過ごしたいなと思うようになってしまったのだ。大きな価値の変換だわ。だがしかしよく考えたら夫も私も働けるのは60歳までとしたらあと約20年。その20年で、子どもたちの教育費・家を購入するお金・老後のお金ほんとそれをトリプルでなんとかしていかないといけないとなると、ほんとわたしずーっと働かないといけないよなあ。とひしひし実感するこのごろ。だんなは退職金もないし、年金も未払いの時期が多いから、ほんと切実なんだわ。よく考えたら。えらいこっちゃ。。あと20年って、ひょっとするとあっという間かも。20歳からの20年もあっという間って感じやもんなあ。はあ。。だからこそどうせ働くなら自分のやりたい仕事を模索していきたいし、今は子どもとの時間も大事にしたい。この1年は仕事は半分にして、資格のための通信教育もしつつ、子どもたちとも一緒にいる時間をとりたい。んー、欲張り?欲張り?欲張りよね。うん。あれもこれもが好きで気の多い私。わかっている。上が幼稚園年長さんと下が保育園1歳児。これもどっちもまた良さがあってさ、幼稚園と保育園どっちも取り。欲張りよね。。でも、上の子幼稚園行かせながらの仕事ははっきしいってかなりきついだろうなと思う。ばーちゃん様様であるが。お迎えが1時半(10月からは2時)というのもあるけど、お母さんたちの価値観と違う中でちょっと気まずいこともあるかもなあ。。幼稚園の用事も何かとあるしねえ。かわいいさかりのももと離れる寂しさもある。おたまの時には十分1年べったりしたという達成感があったから、未練はあまりなく復職できたけど、ももは手がかからなかった分かえって不憫というかかわいいというか。。おっぱいもまだまだ昼間もたっぷり飲んでるしね。ま、1年、ママ業もお仕事もお勉強も、できるだけのことはしてみましょう。あ、ママさんフラサークルもね。あれこれやりすぎて他の人からみたら支離滅裂?!あの人なにやってんの?状態かもしれないけど、これが私。私の気の済むまで、大満足な1年を送ってみようじゃあありませんか☆。それもこれも子どもたちやばあちゃん、ママさん友達や幼稚園保育園や職場、おおだんなもね、そんな皆さんの理解と手助けがあって始めてできること。感謝して、あれやこれやきっとがちゃがちゃもりだくさんで落ち着かずにぎやかな1年を満喫することにしましょう。さ、がんばるぞ~。
2009年03月20日
コメント(2)
愛用のホームベーカリー MK HBD816。かれこれ購入して6年、2日に1回は食パンなどを焼いて重宝してる。焼きたてのパンのにおいはほんと幸せ~の匂い。おいしいし、材料も自分で選べて安心だし、コストも安くできるし、毎日の食パンを買いに行く手間もいらないし、好きなパンがやけるし余裕のあるときは成型パンなんかも作って楽しめる。こないだベーグル作ってみたけど、もちもちでおいしかった~。基本の食パンでも気温や材料なんかでふくらみが悪かったり、膨らみすぎたり、やけてすぐ出さないと固くなったりちょっぴり気配りもいるけど、それがまたかわいいじゃあないの。友達なんかにも機会あるごとにお勧めしてる。実家の母にもパナソニックのやつプレゼントしたし、ほんっと買ってよかった家電の第一位!昨日友人が遊びに来てくれたときも、何にも家にめぼしい材料がないので、簡単ピザを作って出したけど「焼き立てでおいし~私もほし~」と大喜びしてくれました。で、このホームベーカリーのパンケースが壊れちゃいました。。本体と取り付ける部分の部品が取れた。羽の取り付け部分から中身が少しもれたりしてて「そろそろやばいなー」と思ってたんやけど。以前メーカーに聞いたときは、パンケースは消耗品なので買い替え必要とのことで確か8000円くらいと。元々1万円だったホームベーカリーの部品が8千円とは。。んー本体は大丈夫なんやけど。。でもこねる音がむちゃくちゃうるさくなってるし、どっかおかしいのかもしれないけど。でもパンは問題なく焼けるし。。この際買い換えるか。二日分焼くので1.5斤が必須。MKの新しい1.5斤のHB。HB150 かパナソニックの餅もつけてうどんもこねれ、イーストを自動投入してくれ、天然酵母も焼ける SD-BM151。でもこれ、母に昨秋買ったときは送料込みで20900円だったのが、今は価格com.で最安値でも24000円ほど。それの新製品 SD-BM152が2月に出るからと心待ちにしていたのに、表示の液晶部分が変わるだけで性能は変わりないみたい。それなのに新製品だからとこちらもやはり25000円ほど。どうも旧製品は在庫少なくて売り切れ続出で値上がりしていて、新製品は新製品でまだ値下げ幅が少ないという、タイミングの悪い時期の様子。ああ、これなら母と一緒に買っとけばよかったなあ。シャクだわ。この景気の悪い時期に値上がりする家電もあるのね。おうちで使う調理家電や調理玩具が売れてるとテレビでもやってたから人気があるんかな。んー、パン焼けないから早く決めないといけないけどなあ。パナソニックの新品が2万以内なら即決だったんやけど。ん~悩ましい☆
2009年01月31日
コメント(0)
我が家の車はカローラフィールダー。結婚するときに買ったのでこの3月末で車検切れ。丸7年になる。まだまだ乗れるしね、全然どこも悪くないし。もったいないよ。車なんて乗りつぶさないと損やんかさ~。動きゃいいのよ、動きゃ。しかもフィールダーは嫁入り道具として実家の親がお金を出してくれたもの。10年は乗るよ~。それに電気自動車なんかがこれから出てくるのに今ガソリン車買うのかい?そりゃー時代錯誤だろーという私と子どもが二人になり手狭、キャンプや釣りの時に荷物が乗り切らないし、やはりミニバンを一度は手に入れたい。電気自動車なんてまだまだ夢の話で一般的に出回るまでにはかなり時間がかかるし。というだんな。ずっと平行線だったんですが、車検が近づいてくるにつれ、だんなが車雑誌など買い込み車選びに力が入っている。で、「買うよ!」と宣言された。まあ、以前から「禁煙したら考えてもいいよ。一日一箱300円で月1万。一年で12万で30年分とすると300万を越すからね。」と私も以前言っていたのだが、このたび月曜日から丸一週間ニコチネルパッチを貼ってだんなが禁煙しているのだ!まあフィールダーが手狭なのは実際だしね。まあ、見に行ってもいいか~と昨日今日とあちこち車屋さんをはしごしてきました。車2台にはしたくないから、平日は私の通勤用。街乗りで小回りもきくものが嬉しい。休日はだんなが運転して遠出する用。キャンプなんかにも行くときたっぷり荷物が積めること。それを兼ね備えてくれないと。で、できれば燃費もよいに越したことはないし。だんなの一押しはホンダのステップワゴンスパーダ。外見がかっこいいと。でも私、前からステップワゴンは四角い食パンみたいで好きじゃない。前からホンダの車は乗り心地がよろしくなく、なんていうのか薄っぺらいからあまり好みでないし。。こんな若者みたいな嬉しがり車いやよ。。私はトヨタのノアがいいやんっていうのだが、だんなは外見がいやという。まあ、普通過ぎるというか無難すぎるというか。だからか?でも内装なんかはぐっといい感じだし、3列目シートの跳ね上げなんかもワンタッチ。じゃ、どちらでもないマツダのビアンテはどうだ?出たてだし、あんまり走ってなくてちょっと変わった感じでしょ。乗り心地も運転のしやすさもいい感じ。2列目シートが真ん中で割れていて、くっつけたり離したりできるのがとても使い勝手よさそう。でもね~それぞれ見積もりだしてもらったのだが、だんなのこだわりの装備をオプションでつけるからか300万台を大きく上回る。ん~そんな出してまで買い換える必要があるか?どれもこれもそんなに出すほどの車とは思えない。フィールダーの下取りは15万位とか。とほほ。。。だんなもオプションを再考したり、グレードを下げたりを夜中まで雑誌みて検討していたみたい。で、今朝「中古のエスティマとかはどう?」という案を私が出し、ま、相場を見に冷やかしに行こうかとトヨタの中古車屋さんへ。で、昨日入ってきたばかりという20年式の2400CCの白いエスティマが。レンタカーで使ってたからと内外の手入れも行き届いているし、きれいし、なにより1年未満で走行も15000キロほど。で、お値段が諸費用込みで240万円ほど。ディーラーでみたらなんやかんやで新車だと400万はする車がこの値段。ん~車って新車じゃなくなるとぐんと値が下がるんやね。。と実感。でもノアとかステップワゴンとかよりやっぱりゆったりしているし、だんなももともとはこのくらい大きいのを欲しがっていたし。3列目シートが床に格納できるのがとってもよい!3列目ってあんまり使わないと思うんだよな~。それより荷物が載って欲しいし。ステップワゴンやノアは跳ね上げて収納するので窓が隠れてしまうし、なんだか邪魔。外せればいいのにって話をしていたので。トヨタ系列の中古車屋なので、信頼できるでしょう。整備や点検もネッツのお店でしてもらえるそう。子ども小さいからどうせ汚れるんだし、車なんて消耗品と思ってるから新品にこだわらないし。いいやんいいやん、これで。ま、1日考えて、他のお店なんかも行ってみて、結局これに決めました。下取り約20万で、諸費用込み220万円。レンタカーだったので、初回車検が2年でくるということで、車検が来年春になることがマイナス点かな。でもま、その分お値段が抑えられているということだ。いい買い物したやん☆二人納得の結果になりました。ただ私が普段乗るにはでかすぎるけどね。。大は小を兼ねるということで。燃費は悪くなるし、ガソリン代は痛いけど。運転に慣れるように練習しないとな。納車は2月10日ごろ。ちょび楽しみ☆
2009年01月25日
コメント(0)
いろいろ考えると私も寝付けない。もしもだんなが難しいところのガンで、若い人のガンは進行が早いっていうからもしもし死んじゃったら。。何よりも子どもたちがかわいそう。おたまはほんとにパパ大好き。休みの日はくっついて一緒につるんでなんやかや遊んでいる。そのパパがいなくなるとしたら。おたまはどうなるやろ。もっとつらいのは次男もも。おたまはなんといっても一緒にパパと遊んだ時間があるし、もうすぐ5歳パパの記憶もうっすらと残るだろう。ももは、ももは。。なんて不憫なんでしょう。。本人はまあ好きなことしてきたし、長生き願望のない人。私もそりゃ一人で大変だけど子どもたちがいればがんばれるだろう。でもやっぱし子どもたちがかわいそうだ。パパ的な存在の人が絶対必要。だんなのこれまでを一緒にすごしてきただんなの友達(小学校から大学まで一緒という独身の友達がいてるのだ)にちょこちょこ子どもに会ってだんなの話なんかしてほしい。一緒に遊んでやって欲しい。ああ、それならいっそパパになってもらうか?あんまりタイプじゃあないけど、子どもたちはなつくだろうな。それでもいいか(笑)。ああどこに住もう。実家に戻るか、この思い出のある借家に住むか。家賃払えるかな。買い取るのはいくらだろう。生命保険はたしか死亡保障1500万はあったな。2000万だっけな。ガン保険はプチガン保険でなんだか小額だったなあ。どんなんやったっけ。厚生年金の遺族年金は、だんなは年金を払ってない時期が長かったからもらえないかも。今からさかのぼって払えるかな。ああ、学資保険にはいっておけばよかった。学費についてはそれよりも投信や貯金で柔軟に貯めようと思ってたから入ってなかったんだよな。ああ、家も買っとけばよかったな。ローンがチャラになるのに。ああ、あと50年も一人か。寂しいな。でも子どものためにがんばろう。うん、泣いてなんかいられないわ!もし本当に余命が少なくて治療の可能性もないのなら、苦しい治療で病院ではりつくのじゃなく、一家でキャンピングカーであちこちめぐるのもいいなあ。少ない時間を濃厚に過ごしたい。ああ、私は何をしたらいい?だんなからは愛をいっぱいもらったけど、返せてるかな。何もしてないんじゃないか。今から時間あるか。もういろんな思いと現実的なそろばん勘定が(笑)頭をかけめぐり眠れない。で、18日の日曜日は早朝から4人で鳥羽の答志島へつりに。先週のすごく寒い日にだんながおたまを連れて行こうとしたとき、頼むからこの劇寒の中子ども連れて行くのはやめてくれと必死でとめて、だんなが一人で釣りにいったところだ。親子の思い出つくりに。ああ、なんて不憫な息子たち。何も知らずにむじゃきな二人。。で、月曜日。なにがあっても仕事を休まないだんなが、検査のために朝から病院へ。胸と腹部のCTをヨード?を点滴しながら受ける検査とか。検査が終わり、結果を聞くために私も診察にかけつける。若い化粧っけのない女医さん。パソコンで画像をいじくってみている。「んー何にもないですね~。異常ないです。何にもなくても数値が高くなる人ってたまにいるんですよね~。また定期的に血液検査だけしといてください」と。は?ほんまかいなあ。えー、ほんま信用できるんかいなあ。あの医者。へ?拍子抜け。でもま、そういうのだからよしとしよう。なーんや。っちぇっ。でもちょっぴりだんなに優しくしようと思い、家族ということに思いを巡らせた数日間でした。だんなもとうとう、この月曜日検査の前に、初めてのニコチンパッチを貼り禁煙に挑戦!!です。今日は二日目。二枚目を貼って行きました。これを機に禁煙してくれるといいなあ。。。長文読んでくださってありがとう(^^)。
2009年01月20日
コメント(2)
かえる41歳、今年後厄。去年の本厄はなんとか無事何もなくすぎたはずだった。。が。年末に受けた人間ドックの結果が返ってきて、腫瘍マーカーCA19-9の値が上限37までのところなんと253。え?7倍??胸のレントゲンも結節の疑いとやらで要精密検査とある。ま、なんかの間違いでしょと初めはどうとも思ってなかったのだが、ドックの担当医から土曜の朝電話がかかってきて、すぐにでも精密検査を受けるようにと。え??そのまま近くの医者に受診に行きました。ま、詳しく検査をしてみないとわからないとのことで、月曜日に胸と腹部のCTを撮る事に。私もネットでいろいろ情報収集。膵臓や胆管などのガンに高い数値の出る検査らしい。呼吸器系のガンも可能性あり。擬陽性の低い検査なので間違って陽性にでることは少なく、他の病気でも100くらいまでの数値ならありえるが、100を超えるとなんらかのガンがあることが多いと。で、すい臓がんなどは自覚症状はかなり進まないとなく、治療はかなり手術も難しく、予後も悪いとある。5年余命率が10パーセントとか。え???ど、どういうこと??でもなんとなく心当たりがある。昔はすごく暑がりだったのに、最近急に冷え症になって湯たんぽがないと眠れない身体に。下着とかもすごく重ね着して。前はおっさんくさいといっていやがってたのに。免疫力が下がってるのでは。食欲がないこともあるなあ、たまにやけど。お通じは一日何回やってんだ?ってくらいある。おなかがおかしくなってたのか。最近ますます仕事上のストレスは膨大みたいだ。一つの部署を任されてるみたいで、泣く泣く一人の派遣社員を切ったとか言ってたなあ。。思えばガンになりやすい生活と性質だ。タバコはいくら言ってもやめない。味の濃いからいもの、脂っこいものが好き。コーヒーも一日何杯も飲んでる。それに外に出さないからな。なにごとも。言葉数は少ないし、人の悪口とか不満、愚痴なんかを20年間聞いたことない。若いときはそんなこんなを音楽で歌にして発散してたんだろうけど、今は吐き出すところもないし。自分を守るということをしない人。自己保身しないというか。そこはほんまに感心する。ピュアだ、ああ、最近私つめたかったよなあ、だんなに。反省。
2009年01月19日
コメント(0)
常勤から半分くらいの非常勤になるということ。常勤の身分を捨てて、次また常勤の職が果たしてあるか?とかなにぶんだんなが非正規職員だけに、今は食うに困らないけど将来の不安は残るしとか。んーこの際だから元に戻らずに他に転職しようかとか、んーとうだうだといざとなると考えてしまいましたがとりあえず元の職場に半分くらいの勤務希望と話ししました。施設長も思ったよりもとっても声が喜んでた。ま、小さい職場で同じような時期に二人育児休暇とってるからね、帰ってからの配置に困ってたとは思う。でもあんた、わかりやすすぎ~(笑)。ん~☆気分軽やか~。やっぱ週40時間だとほんっとに仕事や職場に拘束されてしまうけどすごく自由になれる気分。週20時間の時給制にするか、ケアマネジャーという仕事は時間でする仕事ではないので1件いくらの歩合制にするか今後話し合いだけど。月あたり1件いくらだとより自由度が高いわ。嬉しい。以前はほんと疑問をもつことなく、使命を感じて仕事してたけど、今は制度も変わって部署もかわるということもあるし、何よりも、子どもたちとの時間を一緒に過ごしいたいと思うほうに比重が大きくなっている。保育園に長時間通園でもしっかり育つということはわかっている。保育園に行ってたからこそ、たくさん歩いたりほかの子と遊んだりとってもいい関わりをさせてもらって、おたまは3月生まれだけどクラスの他の子よりいろんな成長が早いなあと感じる。保育園でほんといい経験をさせてもらった。感謝。でもね、しゃべれるようになったころ、私に「せんせーせんせー」と話しかけてくるのはちょっぴりむなしいものがあった。。。ママとわかってるけど、ついいつものくせで言っちゃうって感じやったもんな。子どもってほんとすぐ大きくなっちゃうんだなあということも、おたまをみててひしひし感じるこのごろ。このつかの間の母を必要としてくれる濃密な時間を仕事なんかしてる暇ないよな~。なんて思うようになってしまったのだ。あはは。ま、全然しないわけにもいかないし、保育園のメリットもももくんにも経験させてあげたいので、そこでいいとこどりで半分の勤務。プラス将来のために関連の資格を取るべく通信教育でもしませうと思う。前の仕事の関連なので、そんなに負担はないと勝手に思ってるけど。まあ10年たってるので、激変の分野だし勉強しなおしたいし。お仕事も子育ても。もっともっと柔軟にどちらも充実させることができる社会になればと思う。それをしていきたいと思う。ま、私の福祉の分野はまあ新興でもあり、女性の分野でもあり、何でもありでもあり、人材不足でもあるので、力をつけていけば必要としてくれるところはあると思うし、自分で作っていくことも可能な仕事でもあると思うので心配はあんまりしてないが、他の分野でももっともっと柔軟な社会になるといいなと思う。そんなことのお手伝いもどんな形でかしていけたらと願ったりする。幼稚園ママさんたちもとっても有能そうな方がたくさん。でも一旦仕事やめちゃうと元のように仕事できない風潮だよね~日本って。仕事か子育てか、究極の選択を迫られる現実。。だから少子化になるんだよっ!仕事でもなんでも一旦降りちゃううと再チャレンジできにくいのが日本だと何かで読んだことがある。そういえばそうだ。世間をにぎわす事件の犯人も何かでつまずいて復活できない人ばかり。追い詰められてやけくそになって事件を起こしていて痛々しく感じることも。。でもいくつになっても誰でも再チャレンジできる、夢を持つことができる、自分をいかせるそんなのが成熟した社会だと書いてあったと思うし、ほんまにそうやなあと感じる。一旦やめたり、ペースを落としても、またやり直したり復活できるように、そういう社会になるように、私も微力ながら体現してやる~☆
2009年01月14日
コメント(4)
昨年は、大阪のお義父さんが倒れ(今は完全復活!)たり、次男が生まれたり、長男おたまの幼稚園への転園やどこに住むのか買うのか借りるのかの引越し騒ぎと、思えば我が家の激動ともいえる1年やったなあ。今年は私は仕事復帰するもののお仕事のペースは落としてちょっぴり充電するような 一年にしたい。今考えてるのは、仕事は週20時間程度に抑え今後の仕事を膨らませるための勉強や情報やネットワークを広げるべく母校の大学院に研究生で戻るか、近くの大学にするかそれとも関連の国家資格をとる通信教育にするか、まだ結論は出してないけどそれらを実現すべく、職場や実家、幼稚園保育園との調整にぼちぼちはいろうかと策?を練ってるところ。自分ひとりの身じゃないもんね、勝手な行動はできないしなあ。まず、夫にも話しないと。ま、幸い?!家買わなかったから少々のたくわえもあるし、今すぐバリバリ働かないと食べれないって状況でもないしね。子育ても楽しみたいし。それと、おまけっぽいけど次男もも向けではあるけど、ベネッセのWorldwide Kids English始めてみようかなと。おたまも私もちょっぴり世界に目を向け、願わくば英語アレルギーが解消できればと。。欲張りすぎ?では、今年もいい一年になりますように☆
2009年01月09日
コメント(0)
フライパン欲しいなあと思うこの頃。数年使用のティファールのフライパンはテフロンがとれてしまってるし、底がちょっぴりガタガタ。ひっこしてIHになってから、やはりコツが違うみたい。底だけ高温になるというか、全体が温まりにくいというか。欲しいのはIHに適していて、深めでふたができる大きめのもの。で、候補1:あこがれの プロが使う鉄のフライパン。 SA鉄黒皮オーブン用厚板フライパン 26cm IH対応 1500円ほどとお値段もお手ごろ。鉄分補給もできるし、使い込んで愛着を深められる一生もの。 でも重かったり焦げ付いたりと扱いが難しそうなのと、IHでの使い勝手が不安なのと、浅めふたなしで却下の方向。 候補2:アサヒ軽金属のオールパン よく広告でみかけて気になってたのよね~。深めでふたもあるし。1万円とお値段ははるけどね。 でも口コミでは、やはりテフロン加工が1-数年でだめになるらしい。。うーむ。 候補3:無水調理鍋の浅鍋 今お鍋はロイヤルクイーンという無水調理のお鍋を使ってるんだけど、小さめの鍋セット(鍋3つと小フライパン)を使ってるので、家族が増え、食べる量も多くなってきて少し足りなくなってきた感が強い。大き目のフライパンの買い足しを検討してみたが、大フライパン一つで5万余円するそうな。ひえ~。手が出ません。 ビタクラフトでもいいか、同じ感じだし。でもこれも2万8千円もするのか。。 で、こんなのを発見。マジカルユミック フロスト フライパン 24cm 「ビタクラフトに劣らぬ品質・性能」とある。 ロイヤルクイーンやビタクラフトは確か7層とか9層構造なのが、こちらは3層なのでかなり寂しいけど、説明を読む限り同じような使い方ができるみたいし。 何より9千円! オールパンが数年でだめになるなら、同じような値段のこちらを1生使う方がいいかな。ビタクラフトやロイヤルクイーンとの使用感の違いはどうなんだろ。ま、お料理が得意とはいえない私、そんなに違いはわからないかな、あはは~。 私へのクリスマスプレゼントに買っちゃうかな。どうしよかな。
2008年12月16日
コメント(0)
いやね、まだただの思いつきですけど。来年一年は充電期間にしようかなという思いが大きくなる今日この頃。その一つとして、年長のおたまと1歳児のももを連れて、海外に1-2週間でも遊びに行けたら。。とふと思いつきました。理由としては、一つはおたまもいろいろものごとがわかってきているこの頃。今いる小さな世界だけでなく、世界にはいろんな人がいていろんな文化があるんだよ、いろんな価値観があるんだよ~ということを知ってほしいなあと思う。それには短期間でも違う文化に飛び込んでみるのが一番!だよね。うん。もうそれがわかる年頃になってきてるんじゃないかな。今の若者はKYだとか、携帯で1日メール30回とか、すごく小さな世界で気を遣いあいすぎてかわいそうな位。大きくなってそれに染まりすぎてほしくない、もうちょっと大きな視座でものをみれるようになってほしいなあなんて。私としても、この最近のいろいろとしんきくさーい日本を離れて、ちょっと深呼吸したいなあなんて贅沢考えたりして。願わくば福祉先進国のカナダ(トロント)とかデンマークとかの北欧とかの空気を吸いにいってみたい。次の仕事に向けて、何か感じたり得たりできそうなところ。オーストラリアとか自然の豊かなとこもいいし、こないだお会いできたpumpkinさんのイタリアにお邪魔したり(おたまも希望!)、南欧をゆったりもいいなあ。ま、旅行というよりは一ヶ所滞在でそこの生活を体験できるってのが子連れには無理がないかな。知り合いがいてくれるところの方が心強いけど。NYの先輩は忙しいかな。NYももう一度行きたいけど、子連れでってのはちょっと違う気もするなあ。美術館とか楽しめる位もう少し大きくなってからのほうがいいな。夢は膨らむばかり。まあ、この不景気で、インドやタイで大きなテロが発生してるのに何のんきなこと言ってんだよっ!!って言われそうですが。。それと大きな問題は英語。はい、全くだめなんです、私(汗)。ごくごく日常的に用事が済ませられるくらいの英語ができるようになりたい。そりゃ欲を出せば英語の論文とかもすらすら読めるようになれば、もっともっと世界は広がるけど、そこまでは言いません。英語教育、全く興味なかったけど、親子でこれを機に一緒に楽しく簡単に学んでみるのもいいなあ。どういう方法がいいかな~。
2008年12月10日
コメント(0)
3年保育園に通って、育休中の今年は幼稚園通園中で、幼稚園ママ満喫中。こんな世界があるんやなあとほっこりしています。保育園と幼稚園、違いはいろいろあれど、一番違うなあと感じたのはママさんたち。幼稚園ママはね、地域のママみんなで仲良くやっていきましょうね~という空気が濃厚。みんなほんわか温かく、親切でフレンドリーで、自分の子以外の子にも目配り気配りしてくれるし、まじめで子育てに一生懸命やし、優しく、なんていうかとっても健気。保育園ママは、もう自分の仕事と家のことだけで精一杯やわな~。時間がないもの。幼稚園のPTAの役員とかもね、みーんな立候補で決まってるのよ。ことごとく。本部委員をはじめ、クラス委員とか地域委員とかいろいろあるんやけど。これにはたまげたね~。「何かお役にたてることがあればさせていただきます!」って。すばらしいわ~。保育園ではたいがい選挙かな?!。クラスのママは毎日送り時、迎え時顔を合わすからみんなよくおしゃべりするし、○○ちゃんのママじゃなくて、ママの名前で呼び合ってる。「愛子さん」「あんちゃん」とか。(私はそこまで入り込めてないけどね。。子どもの名前覚えるので精一杯(汗)。ママの名前まで覚えられないよ~。)たまの飲み会とかランチとかボーリング大会とかも気持ちいいし楽しいしね。ああ、世知辛い世の中で、こういう世界がまだあったんやな~。と感動すら覚えます。昔はみんなお母さんはほとんど専業主婦でこんな感じやったんやろな、その文化が引き継がれてるのかなって感じる。転勤族の奥さんも多いから、実家も遠い(北海道とか東北とかの人もいる)のにほんとみんな健気に子ども育ててる。だからこそ子育ての仲間を大事に仲良くなるんだろうね。幼稚園時代のママさん仲間はずっと仲良くいくっていうしね。そういえば、仕事がらみで地域のボランティアグループのおば様たちも、もう子どもは成人してるけど、昔の幼稚園時代のお母さん仲間が年とってからボランティアとか地域の活動を膨らませていってるって話だったな~。この関係が将来また違った形で地域に根付いて活動につながっていく元になるんだろうなと納得できる。うん。小学校になると役員にでもならないと他の親とあまり接することないって言う話だったし。ま、ただ、みんなで仲良くやりましょうね~の空気が濃厚で、とっても細やかに気配りしすぎで息苦しくならないかい?とか、同じ価値観から離れた人がいたら、はみごになりかねないよな~とかそういう問題もあるだろうなとは思う。よく「幼稚園ママさんのおつきあいって大変なんでしょ~」って言うことも聞くもんね。あたりさわりなくニコニコ。。の処世術も必要な世界やわな。小規模の民間の保育園と大きめの公立の幼稚園との比較なので、一般化はできないとは思うけど、特に小学校区と連動した幼稚園なので、地域に根付いた活動が多いなと感じる。バス通園の私立幼稚園なんかだと全然ちがうんだろうしね~。保育園に行ってた時は、保育内容には大満足だったものの、地域に知り合いもなくなんだか浮いた気がしていたのが幼稚園にはいって地域に知り合いがたくさんでき、地域に根付いてる~って実感できるようになったのが、私的にはとてもうれしい。幼稚園に入ってよかったな~とほんとしみじみ感じてる。仕事、今の職場は退職の方向で心は決まりかけているが、春から転職して仕事するか、あと1年幼稚園の間はゆっくりするか、まだ決めかねてる。思うような仕事があればするけど、そうでなければあと1年、この人生の昼休みのようなほっこりした時間を満喫するのもよいかな。。という方向に気持ちは傾いてるけど。資格とる勉強もしたり充電の一年にするかな~。でも一旦保育園入園の機会を逃してしまうと、次就職しようと思ったときに入りにくいだろうな。。それが一番のネック。ん~。
2008年12月04日
コメント(2)
ももの保育園の申し込み。まだ職場には相談してないものの私の心の中では、後5年は非常勤の形(もしくは時間短縮か)で仕事の比重を減らしつつ、子どもとの時間をできるだけ取りながら仕事して行こうと思う。それが、平日は家事育児一切だんなはあてにならないわけで、不満やストレスなんかをだんなや子どもや職場にぶちまけたりせずに、細く長く続けられる気がする。で、来年おたまは幼稚園継続、ももはなじみの保育園にと決めて市役所へ。窓口でこれまでの経緯を説明し申し込みをしかけるが、窓口の人経由で課長さんの意見では、兄弟で幼稚園と保育園という申し込みはありえず、申し込むなら二人とも保育園しか認められないと。一人が幼稚園にいけるなら「保育に欠ける」とみなされないと。は?「仕事復帰するので保育には欠けるんですけど、幼稚園を継続させたいので、ばあちゃんとファミサポ、保育園の一時保育などフル活用して、そりゃ私も大変ですけどなんとか乗り越えようと思ってるんですけど。」「元はといえば、市役所に育児休暇中は保育園に半年しか預けられないといわれて、いろいろ悩んで苦渋の選択で幼稚園に行かせて、初めなじむのに大変だったんです。せっかくなじんだところを継続させてやりたいんですけど」「よその自治体は認定こども園をされていたりとか幼保一体が時代の流れですよね。市長も変わったところだし、もっと柔軟に対応していただきたいです。市としても保育園は空きが足りないでしょうが、幼稚園は定員にかなりまだまだ空きがあるんだし、一人幼稚園に行く方が助かるんじゃないですか?」いろいろ言ってみるが、窓口の対応の方は「私はよーくお母さんの気持ちはわかるんですが。締め切りは明日までなので、明日にでもまた課長に納得いくようにご相談いただけますか?」と。んもーまったく。で、どうしょ。おたまも保育園かあ。んー、元の小規模なとこは何度も書いてるけど、家庭的でこじんまりなので、身体を動かしたいおたまには酷。。。。かといって、大規模な公立保育園にまた一から二人預けるのも、また違う環境に入れるのもかわいそうすぎるし。幼稚園の園長先生も「幼稚園、保育園、どっちがいいとかではなくて、環境は変えないほうがいい。これはほんといろいろ経験してきてほんと実感してますー」と言ってたし。現場のことが市役所の係りの人にまで何も伝わってないのよねと。んー、じゃもう仕事、辞めちゃうかっ。ってそんな簡単に辞めていいか、うむ。いろんな面で。かといって、おたま幼稚園、もも自宅でばーちゃんにみてもらうなんてハードなことはばーちゃんの寿命を縮めそうだし、無理だよな。同居なら別だけど、近いとは言え、車で10-15分。車は渋滞もするし。ばーちゃんの生活もある。おいおい市役所、もっともっと柔軟に対応してくださいよ。お願いします。さてはて明日締め切り、どうしよ。
2008年10月16日
コメント(4)
保育園の申し込みは17日まで。ももくんは、これまでおたまの通ってた小規模な保育園にお願いしようと思う。引っ越してより近くなった(徒歩5分もかからないかも)し、保育士さんたちもなじみだし。中身も気に入ってる。で、おたま。できればね、来年も幼稚園に行かせたいと思う。せっかく慣れたしというのもあるけど、やっぱ5歳にもなると広い園庭でたくさんのお友達とダイナミックに遊ばせてやりたい。保育園は来年度は同学年の子が多分3-4人。男の子はもう一人だけ。園庭がないし、小さいうちは毎日お散歩に連れて行ってもらうんだけど、大きくなると少なくなるし。でもねえ、幼稚園は朝早くても8時半から、帰りは1時半にお迎え。延長一切なし。(1時間園庭で遊んでいいけど親の見守りの元)公立だし融通は利かない。幼稚園の終わったあとはね、歩いて5分の距離のもものいる保育園で一時保育を夕方まで頼むことにして、幼稚園に迎えに行き保育園に送るのをばーちゃんに頼み、夕方は二人まとめて私が迎えにいくという形でいけそう。(保育園もばーちゃんも了解済み)が、朝がね。。仕事の始まりが8時半だから、幼稚園8時半ではどうもこうもならないし。幼稚園の園長先生に相談してみると、市の係りの人にぜひ声をあげて!!と言われ、言ってみようと思うけどすぐには対応してもらえると思いにくいしなあ。朝の送りまでばーちゃんにお願いするのは申し訳なさ過ぎるし、ファミリーサポートとやらを頼んでみようかとも思ったり。職場にせめて30分、できれば1時間の時間短縮の制度を作ってもらうように働きかけてみようかと思ったり。でも小さい職場で、週40時間のフルタイム非常勤という非常に待遇の悪い働き方をされてる人も多い中、そんなことは通らないだろうなあと思う。もう一人育休中の子がいるので協力して、働きやすい魅力ある職場作りのために!とか言っていくことはできるだろうけど、トップに煙たがられてるだけになあ。。またそこまでしたら辞めにくいし(苦笑)。んー、幼稚園にしようと思ってはいるけど、実際は大変だろうなあ。。二箇所。は~。もう一つの選択肢として、公立の大規模な保育園に二人を預けるというのもあるけど、新しい環境にまた一からはおたまもかわいそうだしね。ただ、小学校にあがって学童に行くことを思うと、この大きな公立保育園で友達を作っておくのもいいという意見もある。学童もなじむのがかなり大変よー。。と漏れ聞いたりするし。いろいろあるのねえ。。ま、フルタイムでなくて、非常勤で週20時間位で、週3か4日勤務ぐらいでいくのが子どもと私のことを思うと妥当なんだけど。職場も私がフルで戻らなくても廻るようなら、それに越したことはないしね~と思うし、職場にも顔出しに言ったり、職場の子にメールで状況聞いたり。でもあんまりかんばしくなさそう。。「早く所長の席に帰ってきてね。。」と今その役をやってる人から言われたり、どうもいろいろとうまく廻ってない様子。ま、人事はトップが自分の好きなように決めるので(笑)、どうなるかわからないけど、でも非常勤の管理者なんてありえないしねえ。。ジェネラリストかスペシャリストか。トップは専門職という見方はしてくれず、ジェネラリストを育てたいと思っているよう。いろんな部署を経験し、経営や人事のこともわかるというような。一般的に日本の会社はこちらの方向なんだそうだが。でも私はどちらかというと、スペシャリストとして精進したいと思う気持ちのほうが大きいな。組織のことでなんじゃかんじゃと上から言われる中間管理職のようなややこしいことはちょっとごめんやなあ。もう少し年齢がいき自分の専門性も確立でき、子どもにも手が離れ余裕が出来れば違うだろうけど。は~。あれこれ思うこのごろです。まあ、なるようにしかなれないので、無理はせず、でも必要とされるならできるだけがんばる姿勢で、そよそよさやさやとしなっていたいと思います(笑)。おたまにはまだ決まってない段階であれこれ言って振り回すのもかわいそうだしとあまり話してないのに、「ももくん1歳になったら3月26日からぼくどうするの?ほいくえん?」とか急に言ったりしてびっくりする。私が他の人と話したりするのを断片的に聞いてるのか彼なりにいろいろ考えるところがあるのか。でもやはり幼稚園は続けたそうだし、そうさせてやりたい。
2008年10月12日
コメント(2)
ももくんももうすぐ生後半年。ということは育児休暇も残り半年。産前休暇から数えるともう折り返しをすぎている。。早っ。あまりにも早い~。上の子がいるとほんと毎日がばたばたと忙しくすぎる。前のゆったりした育休とはちがうわあ。10月に入ると来年度の保育園の申し込み。それもあって、今後の身の振り方をいろいろ考えるこのごろ。週40時間のフルタイムで前回の育児休暇から3年。充実した毎日をがんばってきたし、おたまも保育園での生活、いい面のほうが多かったとうそじゃなくほんとに思う。でもしばらく数年は週20時間位の家やこどもに重点をおいた働き方をしようかと考え中。次の転職にむけてペースをおとしていろいろ情報収集や勉強をしたい思いも重なる。今の職場は、はっきりいって職場も仕事内容もあまり魅力を感じられなくなってしまっている。職場はいろいろ問題が起きてて、人も辞めるし、「早く帰ってきて~」と言ってくれる人もいる。が、トップからは煙たがられているし、はたして私が活躍できる場が帰ったとしてもあるのか?と思うところも大きい。。仕事内容も以前やっていた部署は他の子に引継ぎ、そのまま変更しないと言われているので、ま、多分やるならケアマネジャーの仕事になるけど、んー、私のやりたいことではなくなってきてるんだなあ。。でも今年10年目かな、うちの職場ではかなり古いほうになってしまっているし、育児休暇2回も取らせてもらって無責任に放り出して逃げるわけにもいかないなあという良心と、もう40。時間がないし、次のやりたい分野の仕事にエネルギーを注ぎたいという気持ち。子どもに負担をかけてまでいやだなあと思う仕事に時間をとられるのもいやだしね。元の職場に週20時間位の非常勤の形で戻って少し様子をみるか。実際いきなり転職っていうのも大変だし慣れたところというのはありがたいしね。。それか、新しい分野にこれまた短時間からでも入っていくか。それも求人があればだけど。(知人から少し遠い市のお話はこないだもらったけど、条件があわずお断りしたことはあるの)その前に大学に研究生ででも通うなりして少し新しい分野の情報を仕入れたり勉強できたらなあと思う気持ちもある。でもなあ、経済的なことをいうと、うちはだんなも正社員ではないので、二人して不安定雇用者になることには不安がある。。4-6年後機会があれば正職員でもと思うけど、そんな思う通りにはいかないだろうしな。うちはあと20年の間に教育費も家購入費も老後費用もトリプル同時進行で貯めないといけないんだよな。後はないのよね。もっと若く産んでたらもっとゆっくり考えられるんだろうけど。でもま、おうち、欲しいよ、欲しいけど、でもまあ今のおうちでもいいか。言ってみれば大きな家がいるのはのは子どもが自分の部屋を欲しがる中高生の時期。そこを乗り切れば20歳までには家を出てもらおうと思ってるからね、二人になればこの家で十分だしね。二人の子も4歳あいてるから、時間差もあるしね。なんとかならないかな。将来この借家、買い取ることもできるとかいう風の噂もきいたし、それならそれでもいいかなあなんてぼんやり思う。こないだまでの勢いはどこへやら。。あはは。。ま、そんなにしゃかりきに働かなくても、ペースをおとして今子どもの小さい時をちょっぴりゆったり過ごすそんなことが大切☆そう思うこのごろ。でも保育料とか考えると週20時間ではきついけどね。。二人分だしね。それとまず保育園に入れるのか?という心配もあるわな。となると一旦仕事をしないという選択肢もあるかあ。生活できるかな。きついな~。またそれなら大阪に住んでもよかったじゃないか!ということにもなっちゃうしな。でもそれも一つだよな。もう少し時間はあるのでいろいろ考えつつ、進んでいこうと思います。
2008年09月21日
コメント(4)
9日、無事引っ越しました~。 ほんと雑然としたたくさんのものの前で気の重い毎日を送ってたけど、引っ越し屋さんはえらいですね。ちゃんと運んでくれました。荷造り、3人の作業員さんで4時!までかかってましたが。。 新居☆かなり居心地いいです~。明るいし、やっぱ新築で気持ちいいし。 あの暗いマンションでよく4年も我慢したわ、ほんま。 木造の家って初めて住みますが、それもいい感じ。 さ~だいぶ段ボール開けて片付けたけどまだまだ残ってる~。さあひとがんばりしますか。次は何がでてくるかなと見慣れたものも新鮮に見えたり、こんなものまで丁寧に包んでくれてと笑えたり。 そうそう、包丁を4本とも包み忘れられて昨日取りに行きました。。 ただ、新興の宅地のため電話線もいつつながるかわからない状況。テレビアンテナもついてなくて、電話・テレビ・インターネットまとめてeo光に申し込んだものの、使えるのは1-2ヶ月先!になるらしい。。テレビっ子でネット中毒者のだんなはわーわ~とさわいでますが。 まあオリンピック見れないのは残念やけどね。 でも今は全部携帯で用が済むもんねえ、便利やなあ。 そんなこんなでしばらく携帯からの更新になります。
2008年08月11日
コメント(0)
8月9日に引越しすることに決まったものの、この暑さでしょ。このものの多さ。げっそり。。見積もりに来た引越しやさんに「お客さんの場合、事前の荷造り、できるかできないかというと出来ないと思います」と断言されたので、あっさり今回はらくらくパックにした(でも荷造りだけで、荷解きは自分でしないといけないけど。)ので、少しは気が楽だけど、それでも不用品を捨てたり、整理したり、いろいろしないといけないことは山積み。は~。。でも子どもがいるとね(特に上)邪魔しかしないからね~。ほんと。で、せこせことヤフオクに出したり、そんなことを楽しんでしまってます。自分にはいらないけど捨てるにはもったいないなあってものが結構あるもんねえ。今回12個出品して11個売れたってすごく成績がよい気がするんだけどどうかな☆うふふ☆結構手間がかかるし、もっと大事ないろいろすることがあるやろーと自分でも思うけど、第二の人生を送れるものたちがいとおしくて☆結構売れるもんやね~。それとあちこちの壁紙におたまが描いたボールペンの落書き。どないしたもんやろとネットで調べたところ、あるもんですねえ。。「ガンヂーボールペン用インキ消し」なる商品が。効果もあるようなので早速購入してあちこちの壁紙こすってます。「おーー!!」と感動するように消えるところと、「んー、これじゃあ隠せないなあ」というところといろいろ。時間のたち方が違うのか、壁紙の種類なのかわかりませんが。それでも探さないとわからなくなったところもあるし、助かりました。あー、こうなると早く引っ越したいわ~。この暗いおうちからおさらばだわ。1日に鍵をもらうので、それからは毎日通って風通ししたり、カーテンや押入れなんかのサイズを測ったりしなくちゃ☆トイレのブラシとかの小物とかも新調しようかな。うふふ。☆☆☆それと、今日市役所に行った帰りふらりと紅茶専門のカフェへ。(これって変な言い方やな)紅茶って苦手だったんだけど、渋くてなんていうか水臭くておしっこばっかしいくし。。美味しいという紅茶のお店に行っても、とてもポットの中に残った二杯目なんて飲めたことなかったんだけど。。でも赤ちゃんのアレルギー対策にコーヒーを止められてから、紅茶を飲んでみようかとふと飲んでみた。今日は、アイスの美味しいフルーツティを注文したところ、3つ候補を持ってきてくれてそのうちパインとマンゴーのフレーバーティのアイスティ☆を注文。いい香りでほんのり甘くて全然渋くなくておいしい♪生き返るわ~。サービスでオレンジ風味のホットティも「飲んでくださいね~」とサービスしてくれる。それに、水代わりの水出し紅茶もおかわりまでして、紅茶三昧。ここの紅茶はこれまでの紅茶観を180度かえるもの。おいしいわ~。こんな田舎にこんな素敵なお店があるなんて☆日々の疲れがふ~っと軽くなり、眉間のしわが伸びる そんな時間でした☆(おたまはばーちゃんたちと遊びに行ってたし、赤ちゃんは連れてたけどずっと賢く寝てたし)これまでの自分の中になかった価値観に新しく目覚めるって楽しい☆いくつになってもそんな新しい発見があるから生きるって楽しい♪なんて思い、久々にすがすがしい一日でした。すぐ近所だしね、また行こうっと☆
2008年07月30日
コメント(2)
気がつけば7月9日でこのブログを初めて4年がすぎました。思えば上の子が4ヶ月で始め、下の子がもうすぐ4ヶ月になります。ぼちぼちですが、よく続いたな~。いろんなこと書いてきたなあ、読ませてもらったなあと思います。これからもぼちぼちいきます☆さて、引越し。結局は近くで賃貸。という結論になり、今のマンションの一室(でも角部屋で庭付き)にするか、家を建てる予定だった宅地造成地内の新築借家2種の3つで迷ってました。子どもの小さいうちはマンションのワンフロアが便利は便利。子ども抱えて2階に上がったり下がったりは面倒だもんね。でも今のマンションは日当たりが悪いのと、築16年で小さい子のいるおうちがないのであんまりなあ。。なんだか活気のないマンションなのよね。でも環境がほとんどかわらないのは○。カーテンとかも買いなおさなくていいしね。新築借家。こんなのが最近はあるんですね。一つの方は広めでだんなが気に入ってたけど、家賃が高すぎて却下。そんなに大枚払えるならでかい家が買えるっちゅうの!!で、もう一つの方に決定☆1階に14畳のLDKと7畳の和室、2階に5畳ほどの洋室2つの3LDK。荷物の多い我が家としてはちょっと中途半端な広さだけど、今よりは少し広くなるし、収納はかなり多いし、下の子が小学校に入るくらいまでは住めるんじゃないかな。それぞれ部屋に2つずつ窓があって明るいし、駐車スペースもあるし、いい感じ。2階はパパの部屋と物置部屋やな。1階で生活は完結できるようになるはず。2軒で1つの建物になってて、ちょっと見た目ユニークな形だけど、内装も設備も新しく、オール電化で、なかなか気持ちよい。バルコニーがないのが難点。物干し台をどこにおくか考えないと。家賃も今よりちょっぴりアップするだけだし。周り同じタイプのおうち26軒中、新婚さんとか赤ちゃんが生まれたてとか生まれそうとかのファミリーが多いそう。フレッシュな感じでいい感じ。駅や幼稚園への距離は同じくらいだし、住環境はほぼかわらないな。早速8月のだんなのお盆休み位に引越し☆予定とあいなりました。は~この極暑の中、引越しかよ。涙がでるよ。。。とほほ。思えば、大学の一人暮らしを始めてから、なんと7回目の引越し!ふ~。20年で7回かあ。3年に1回も引越ししてる計算やなあ。。とほほ。ほんとは最後の引越しにしたかったのにな。は~(ため息)。我が家は引越しやさんがびっくりするほど、荷物が多いのよ。夫婦共にものが捨てられない性質。でもこの際、荷物半減宣言!して心を鬼にしていらないものは処分してしまおう!赤ちゃんがまだ動かない時期でよかった。でもひっかきまわす上の子が夏休みで家にいる時期に果たしてものが片付くか?気が遠くなりそうだ。でも憂鬱だった引越しがちょっぴり楽しみになってきました~。燃えるのよね~引越しって。生活がリセットされるし、気分一新できるしね。最近はまっているハワイアン風にカーテンとかしてみようかな☆窓が多いからカーテン大変だ~。がんばって作ろうっと☆借家だし気楽にいろいろ遊べるわ。うん。また忙しくなります。夏ばてしてられないな。
2008年07月20日
コメント(0)
結局、大阪行きも、こちらでのマイホーム購入もなしになり、とりあえずしばらくこちらで賃貸探して住むことになりました。ま、保留ですな。マンションの更新をせずに出て行かないと!というきっかけで、マイホーム☆と思ったけど、無理があったわな。土地も少ない選択肢のなかからのところだったし、どうしてもそこがいい☆ってわけでもないし。またあわててしょーもない家を建ててもしょうがないしね。私やだんなの転職もあるかもしれないし、それこそ大阪の両親の状況がどうかわるかもわからないし。家を買ってしまうってことは、将来の選択肢がある程度固定されてしまうわな。。保守的になってしまう面もあるだろうし。ま、なんにせよまだ時期じゃなかったってことだろうな~。でもわたしゃあきらめないぞー、木のマイホーム☆5年後か10年後かわかんないけどね。でも私は自分らしく自然素材の心地のよい家がほしいだけなんだけどなあ。自分の好きなところに、居心地のいい家を持ち歩けるかたつむりやヤドカリがうらやましく思う今日この頃でした(笑)。結論が出て気の抜けただんなと私は、前からの懸案だったWii Fitと薄型テレビを衝動的に買いにいきましたとさ。ちゃんちゃん。ま、家買うと思えば安いもんさ☆
2008年07月11日
コメント(2)
大阪のだんなの実家近くに住むなら、一から仕事も探して保育園も探してなんてまず無理だし、まず保育園に入るのもも難しいだろうから、2,3年は少なくとも私は働かずに、その後も非常勤程度しか難しいかなと考えると我が家の家計はかなり苦しくなる。先日の大阪の新築3階建てはまず無理。中古家くらいならいけるか?と言ってた矢先、お義父さんより「近所に中古の家が売りにでてるけどどうや?」と。先週末早速見に行く。築28年の4LDK、二階建て。お値段ははっきりいって土地だけの値(更地の土地値より安いくらい)。路地の入り口で車が通れない道なので建て替え時にセットバックが必要。駐車場なしなので毎月2万の駐車場代が別に必要。ぼろいがちょっと大規模に漆喰を壁にぬって建具をいれかえて、トイレも新しくして、裏にウッドデッキかサンルームを造ってとリフォームすればまあ子どもが中学に入るくらいまでは住めるかな?友達の建築士にちょっとおしゃれにリフォームしてもらうのもいいかも♪長屋の続く、お年寄りの多いまち。ちらほらあいたところに新築の家やマンションが建っていて子どもはまあまあ見かける。でも幼稚園も学校も保育園も遠いなあ。買い物もひとあしある。市内有数の緑の多いでかい公園がすぐ近くにあるのはいいけど。。「ここでいいやんか。大きな借金せんで、ここなら足りない分をわしが貸してあげれるし。おくらさんもしばらく家のことに専念したらいいし」とお義父さんは乗り気。んーだがしかしな~。かえるも「一生に一回の買い物だし」とあんまり気がすすまなそう。あとで聞くと「あんなぼろ家はがんばってローン返そうという気にならんし、いや」と。私も大阪で暮らすのもそれはそれでいいかもと頭では考えるものの、肌感覚としてごちゃごちゃして人が多く、空気が悪く、何より夏暑い!(今のところとだいたい4度は違う。その代わり冬は暖かいけどね)大阪ではよう子どもを育てられないなあと感じる。なのに、なぜ大阪?かえるいわく「親孝行」と。これまでさんざん親不孝してきて、離れたところに家を建てこれからずっと住むと考えると眠れなくなったと。うーん、気持ちはわかる。ほんと自営業のお店がうまくいかなくなったことがあって、両親苦労して育ててもらったのに、かえるは大学出て働きだしたのが27。その後も転職したりプーもどきだったり心配かけてきてるだろうからなー。お義父さんが先日急に倒れてあわや!という状態になったのが大きいとは思う(でも今はほとんど元に戻って元気)し、自分に子どもができて親が大変な思いして育ててくれたんだなと感じてるんだろう。親が高齢になってきたしね。そんなこんなの気持ちだろうけど。だがしかし、その親孝行といっても近くに住んでも平日だんなは遅いわけだし何するってこともないし。その親孝行のために、おたまはせっかくなれた幼稚園をまたすごいエネルギー使ってかわらないといけないし、私もせっかく積み上げてきた仕事やママさん仲間などのネットワークを一から作り直しになるし。何より、もう二人40歳。これから60歳までに子どもの教育資金と自分らの老後資金を家のローンと合わせてトリプルで稼いでいかないと!悠長に私もゆっくりしてられないのだわ。これが30歳とかだとちがうんだろうけどね。。ま、私が今の職場をやめようかと弱音を吐いたことが一端で、それなら大阪に!という話になったので私が原因を作ったようなものでもあるけど幼子二人抱えて仕事しようと思ったらやっぱり慣れた今の職場はありがたいし、子育ての周りの理解もあるし、当面は転職せずがんばって今のところで働こう。うん。実家の近くという条件も私の場合必須だしなじんだ保育園も強力な助っ人だしやっぱし大阪行きはどう考えてもなしだな。だんなの収入が倍増するなら話は別だけどね。。と私の中では決まったものの、だんなはそれで納得できるかな。頭ではわかっても気持ちがすっきりしないかな。そんな気まずい状態のままでずっといるのもやだしな。それにしてもこんなに親思いの人だったとは新発見。子煩悩だし、とても家族思いの人なんだなあと改めて感じる。私は大事にされてるんだか?だけど。お義父さんもお義母さんもいい人だし、とは思うけど知らない土地に行って子育てと仕事と、プラス介護なんかも重なってきたりしちゃあわたしゃスーパーマンじゃあないんだからまず無理!!かえるは仕事!ってことで平日あてにならないし。これが平日でも少し早めに帰ってきてくれるとか、必要時休めるとかならちがうけど全く無理だしね。近くに住む という形じゃなくてできる親孝行もあるんじゃあないかなあ。。あーやっぱし、こっちやな。状況によっちゃあ「あんた一人で大阪に帰り!!!」と口に出そうやけど、それを言っちゃあおしまいだしなあ。。。ああ、円満解決できるかな。土地の契約まであと10日。それまでに方向決めて、建築屋さん決めて、銀行の仮審査しないといけないんですけど。。。は~。それかしばらく結論保留でこっちで賃貸みつけて引っ越すかな。はあ。山場は今日明日!
2008年07月04日
コメント(4)
おうちの話の続き。工務店やハウスメーカーのオープンハウスなどのぞいたり話を聞いたりするも今ひとつこれといったところが見つかっていない状況。で、土地の申し込みをしたものの、だんなが今ひとつすっきりしていない。ぼよーんと落ち込んでるような、不機嫌なような毎日。やっぱり生まれ育ち、実家のある大阪に住みたい気持ちが捨てきれない様子。お義父さんが倒れ、お義母さんも高齢になってきたことも大きいんじゃないかな。んー、私も自分の都合ばかり考えず、大阪で暮らすことも検討しようか?と思い、この日曜日に皆で大阪へ。だんなはとってもうれしそう。顔つきや声が全然ちがってる。お義母さんたちの住んでるのは古い長屋の続く地域。その近くの古家をつぶしてあいたところに建売住宅がぽつぽつと数件あたらしくあり、そのうちの一軒をのぞいてみた。この辺はみんな3階建て。土地20坪延べ床面積は110平米ほどなんだけど、建売住宅にしてはとってもゆったりしていて、全部屋明るく収納もこれでもか~というくらいあって、全然期待してなかったのに結構いい感じ。1階は駐車場と大きな玄関収納(これは外せない!と思ってたので◎)と和室(トップライトで明るい)、2階は16畳のLDK(床暖房つき)とお風呂(浴室乾燥付)と小さなバルコニー、3階は洋室2室にそれぞれロフトつき。ベランダあり。割と使いやすそうなゆったりした間取り。お値段もまあそこそこ。なによりだんなの実家のすぐ近くだし、大きな公園と駅が徒歩3分。ここでもいいかもしれないなあ。。自分たちの好きなように自然素材で建てるっていうのでは全然ないけど。。営業マンの兄ちゃんもいい感じの人。建物もかなりしっかり建ってるという話。だんなの実家の両親は、近くに住むかもという思いがけない話にやっぱりうれしそう。。帰ってきてその地域の情報などネットで調べてみる。いまはべんりやねー。Mixiなんかでもコミュニティがいろいろあり、いろんな情報が得れそう。幼稚園や保育園もいろいろありそう。近くに森のようちえんをやっているところがあり、感激☆(園舎がなくて、毎日あちこちの森に出かけるという幼稚園なんです。前行ってた保育園がこれに似たことを少し取り入れてました)ぜひここに行かせたいな☆なんて思ったり。都会に住むということは、子どもにとってもいろんな選択肢が広がるということでもあるわな。いろんな人の出会いもあるだろうし、習い事や学校なども。私も仕事を次に探す幅は広がるし、母校も近いのでまた勉強し直したりということも考えられなくはない。だがしかし。。。。小さい子抱えて全然環境の違うところに引越しか。。新しく保育園など探して仕事探して。か。そりゃちょっと無理やなあ。まず保育園、入れるのか?しかも実家から遠い。高齢のだんなの実家にはそうそう頼れないし。かといって、私が働かずに生活できるかなあ。当面切り詰めてぎりぎりできても、子どもの教育費・自分たちの老後のお金も貯めないことには。。うーん。。仕事もしたいしね。だんなが毎日定時に帰ってくれるか、でなければもっと高級取りになってくれるか。ならいいのだが。それか手ごろな中古住宅か。。だんなも通勤が短くなるわけでなく、かえって乗換えが増えて時間がかかるかも。。うーん、うーん、悩む悩む。迷う迷う。。で、今日。1ヶ月前に出産し、同じく育児休暇中の同僚のおうちへ行って来た。素朴な木のおうち。おしゃれでは全然ないけどほんと素のままの木の家。リビングの大きな梁にはブランコやハンモックがかかっていて、吹き抜けで。壁や床は全部木で気持ちいい空間。うーん、私の求めるおうちだわ~。なんでも親戚が材木やさんで、そこの大工さんに建ててもらったとか。親戚価格というのはあるにしても、1200万円くらいだったと!!ますます魅力的。手作りのお庭もワイルドで温かい。犬も2匹、のびのびしてる。ああ、こういうおうちを探してたのよ。頼めば喜んでやってくれると思うよと。新幹線の横にこんな素朴でワイルドな山小屋みたいなおうちを建てようか。それとも都会生活か。もう決断しないといけない日は近い。。。
2008年06月25日
コメント(4)
今日、例の新幹線の横の土地、申し込みしてきました。南西角地、45坪。新しい区画整理地(100世帯ぐらいらしい)の端っこ。駅徒歩10分強、保育園・小学校・スーパーが徒歩5分ほど。日当たり良好。←これ重要☆まあ、二人のだいたいの希望に合ったところ。一旦賃貸に仮住まいをして振り出しから考えるか~とも思ったけど、土地を探したり家のこと考えたりいろいろ見に行ったり、そんなエネルギーを数年後にまた出せるか?と考えると、んもう邪魔くさいから今のこの二人とも気分の乗った時期にやってしまいたい☆ということが一つ。ネットで土地情報検索を毎日のようにしたり、毎週土曜日の朝刊に入る不動産情報の広告を目を皿のようにチェックしたり。。もう疲れたよ。今後駅近で出る可能性なさそうだし、あっても高いだろうし。もう歳もいってるしね、やりたいことはちゃちゃっとタイミングが合ったときにやっていかないと、家のことだけに時間つかってられないしね。うん。育休中の今なら時間もあるし、ベストタイミング~☆新幹線の横、音はね、慣れると思うのよ。うん。家に入れば、最近の家は高気密高断熱とかでペアガラスだったり、防音もきいてるしね。でも電磁波はどうなのかなあ。。それが心配といえば心配。目に見えないしな。8メートル道路を挟んでいるし大丈夫かな。妊娠中なら心配だけど。。45坪は夫としては狭いから。。と思ったらしいが、駅近くで便利なとこで広いところは予算オーバー。掘り出しもんだよ。この値段。だいたいどのくらいの家が建ちそうか、かえるもマイホームデザイナーっていうソフトでいろいろ作って凝っている。また古い住宅地の中の土地に1軒だけぽんっと入ったりすると、周りの世代も違うし子どももいないだろうし、気を遣ってたいへんですよと不動産屋などは言う。成熟した町並みでそれはそれでいいなあとは思うけど、今回新しい町。どんな風になるかわからないけど、楽しみでもあるなあ。周りもみんな同じだろうから気楽だしね。駅から遠いけど環境がよく広めの土地が買える住宅地にするか、駅近くで便利な土地もしくはマンションにするか。二人の考えは後者で戸建。ここは珍しく一致(笑)。かえるは都会の下町育ちだから、便利でごちゃごちゃしたところが好きな人。私は郊外の住宅地で育ったけど、その退屈さから逃げたいな~と都会に出て一人暮らしをした口。都会育ちの友達は「郊外の閑静な住宅街とか、憧れるわ~」なんて言う子もいたが、あんまり魅力を感じないなあ。仕事柄いろんなおうちに訪問させてもらうが、ほんと閑静な住宅街で、ゆったりと素敵なガーデニングを楽しんでたり、素敵な広いおうちに住んでる方もたくさんいて、そういう生き方もあるよね~とは思うけど。。なんていうか住んでる人もよく似た人ばかりの狭い世界で子どもは育ってほしくないなあ。できるだけいろんな人と接してたくましく育ってほしい。うちの実家の住宅地内で、30代位の男で未婚、親と同居っていうパターンがすごく多い気がする。うちの弟筆頭に。いわゆるパラサイトシングルっていうのか。ぬくぬくした環境で育ち、快適で広めの親の家に住み、専業主婦の母親に世話を焼かれ続けていて、なんの不足もないし、結婚なんてわざわざリスキーで大変なことなんてしなくても何にも困らないもんね。そういう意味では家は狭くて快適じゃない位が子どもの巣立ちには有効かも。とも思ったり。なにはともあれ一生住むんだもんな。。考えるよね~いろいろ。土地の本契約は1ヵ月後。それまでどこの工務店やハウスメーカーで建てるのか、決めて大体の間取りや予算なども決めて、銀行の住宅ローンの仮審査も受けて。忙しくなるぞ~。
2008年06月15日
コメント(5)
この週末はあちこち見て回りました。まず例の新幹線の横の土地、再度見に行く。うーん、保育園や学校、病院、スーパー、駅近くてほんっと理想的なんだけどな。。新幹線の横っていう以外は。。まだ決断できず。で、そこのあたりをうろついていた地元の建売業者の営業マンの兄ちゃんにいろいろ情報もらう。で、そこの建売住宅を見に行ったり、今分譲中の土地を見に行ったり。悪かあないけど、あまりぴんとこず。学区が変わっちゃうしね。なんでここに住むのか?理由なし。そのあと住宅展示場へ。夢の世界ですな。はは~。憧れの住○林業と積○シャーウッド。素敵すぎ☆特上のリゾートホテルって感じで、現実感生活感全くありませんが。。大手ハウスメーカーは展示場やたくさんの営業マン、テレビCM代が込まれてるから、その分費用に跳ね返って庶民には手の届かない値になってるとよく言われるし、ハウスメーカーで建てる気はないし(建てれない)けどでもやっぱ練られてるわ。うん。たくさんのお金と人が時代を取り入れて投入されてるんやもんね。夢見心地で気持ちよくさせてくれる。うーん。ミーハーなだんなはいかれている。でもこの展示場を見て、実際どんな家が建つのか想定することは不可能。。でした。次はみのもんたさんのCMの印象的なローコスト住宅。思ったよりもそんなに悪くはないなあと思ったわ。うん。構造とかも間取りも。でも夫いわく「夢はない」。うん、そうやな。。内装や建具も大量発注でコストダウンするわけで、どの家もいくら自由設計といえども同じ感じになっちゃうわな。それと営業マンが設計の相談などすべて一人で応じますって、コストダウンのためといわれてもはずれの営業マンだったら大変だろうな。。でもついつい「はっぴーらいふ、はっぴーほーむ♪・・」と口ずさんでしまう二人なのでした(笑)。で、日曜はイメージキャラクターが谷原章介さんにかわったローコスト住宅の展示場へ。雰囲気はタマさんよりは洗練されてるし、いい感じ。1階全面床暖房が売りの一つだけど、温水の管を張り巡らされたコンクリートの床の上にうすっぺらい畳や床材がしきつめられていて、ちょっとやだなあ。。それに築5年という割りにいわゆる「新築の匂い」(つまりクロスなんかの化学物質の匂い)がするし、あんまり長居したくないなと感じた。だんなは「あんたは敏感すぎるねん」というが、しょうがないやん、ほんまやねんから。。クロスの替わりに珪藻土を塗るとか臨機には対応してくれるらしい。地元工務店のフランチャイズなので、臨機応変な対応はタマさんよりは可能な感じ。でもどこにいっても、私たちの探してるJR駅近の土地は「ありませんね~。難しいですね~。。」といわれる。だから新幹線横はかなり掘り出し物なんだよな。。でもしかし。。うむ。。他に選択肢がないのはつらい。。駅から離れたところの手ごろな住宅街とかだとだんなが「朝の駅までの通勤時バイクや自転車は髪のセットがみだれるしいや」と高校生のようなことを言ってるし、かといって車2台というのは避けたいし。。また学区が変わって 幼稚園や保育園を替わるのは面倒だしな。でも小学校に行ってから転校っていうのは避けたいし、かわるならこの2年のうちがベスト!ま、だんなとはとりあえず仮住まいで賃貸に引っ越してじっくり土地と家考えようかということになった。が、金利上昇・インフレ懸念などなどもあり、早くしてしまいたい思いもある。うん。それと、やっぱりやっぱり、自然素材の家がいいなあ。。漆喰と無垢の木の床。モデルハウスとかオープンハウスとか行っても、気持ちいいもの。例の「新築の匂い」がしないし、いつまでもいたくなる。おたまも帰りたがらないのだ、そういうところだと。子どもは正直だよな。。それにしても楽しいね♪今が一番夢見て楽しい時期なんだろうな。だんなとも共通の目標が出来て、久しぶりに会話があるし(笑)。でもまだまだ二人の方向性は合ってないんだけどね。もう少しこの時間を楽しんで、我が家なりのおうちづくり(おうち探し)につきすすんでいこう☆
2008年06月10日
コメント(2)
おうちをどうするかは閑話休題。今週末(って明日やがな。。)には結論が出る予定。さて、今日はお題の馬油のお話。産前産後に大変お世話になってるので書いときます。まず産後お肌が悲しいくらいに荒れて、ほっぺのあたりとか皮がめくれたりしてがさがさに。。産後の実家療養中に使ってた化粧水がアルコール入りだったのがだめだったのかなあ。もちろんホルモンの変化も大きいだろうし。歳のせいとは思いたくないが、歳には抗えないなあ。。とひしひし。で、どうしようと迷ったけど、新しいものに手を出すのも不安だし、自然なものがいいし。で、はたと手元にあった馬油に気づく。アットコスメの口コミでもたいがいいい評判だし、近所のドラッグストアでも「IKKOのおすすめ」とかなんとかで山積みになってる品。顔を洗って拭かずに水のついたところに少々の馬油をぬり、その後しっとり肌にしみこんだところに、化粧水・美容液・クリームのいつものお手入れ。うん、いい感じ。お風呂に入る前に顔を洗ってバーユをぬっておくと、お風呂で蒸されてよりよい感じ。これで、おかげさまでがさがさのお肌が復活しました。そして、産後は髪もばさばさ。。ため息がでるよ。で、これもバーユ。髪を洗う前に、毛先に適当にすりこんでおいて、あとは普通に洗髪。おお、いい感じじゃん。生き返った感じ。あと、産前でいうと、妊娠線予防に塗るのはこれがよかった。おへそ周りに猫のひげみたいにできちゃったけど、まあましだったのでは。。市販の妊娠線予防クリームも買ってみたけど、匂いがだめでした。あと臨月にはこれを塗ってお風呂上りの会陰マッサージを勧められたわ。あんまりしなかったけど、切れずに伸びるらしい。私は今回陣痛が始まったときに、これを塗っていざ出陣!家を出ました。これのおかげか?!切れずにすみました(笑)。産後は、おっぱいが切れたらちょちょっと塗っとくといいし(今回切れることはまだないけど)なめても安全、赤ちゃんのオムツかぶれにもいいし。お馬さん、ありがと~って感じです。体質や肌質にもよるだろうし、年齢にもよるだろうけどね。ほんとはおたまのアトピー肌の改善になるか?と思って買ったけどこれははずれでした。それからは使い方がイマイチわからずほってたけど、今回大活躍。使ってるのはスタンダードなこれでーす。薬局にふつーに売ってます。ソンバーユ70ml(株)薬師堂(税込¥4200以上送料無料)
2008年06月06日
コメント(0)
もうずっとこのことで毎日頭が一杯です。は~。。。3月初めに不動産屋さんから電話があり、「今のマンション9月末で次の更新はしないで出て欲しいと大家さんが言ってる。保証金などはまるまる返すから。次のめどがつくまでしばらくなら延長は可」と。「は?」近所に出産を控えた娘さんが住むので、近くにいてやりたいからと。こっちはそのときまだ臨月のお腹を抱えた身。急に言われても。。。分譲マンションの個人のおうちを借りてる形なので、そういうこともあるんですね。でも初めの契約ではそんなことは全く話になかったし。でも内心、この日当たりの悪いマンションから出られる口実が出来たわとほくそえんだ私。私的にはほんとはあと2,3年ここに住んで子どもが落ち着いてから家でも買おうかという気でいたんだけど、でも育休で家にいる今年の方が私は時間もあるし、引越しもその間の方が都合がいいし。うん。腰の重いだんなも動かざるをえないしね。そうだ、よしよし。。だがしか~し!未だに方向定まらず。。。まず、だんなはそんな大きな借金してまで家買うことにあんまり前向きでない。駅近くにこだわってる。(歩いて10分以内くらいと)マンションは絶対いやとも言う。私は、もう仮住まいは嫌だし、引越しもやだし、自分のおうちがほしいなあ。地域に根を張っていきたいし。できれば建売じゃなく、自然素材の木の家。中古家やマンションを自然素材でリフォームってのでもいいのよ。できれば今の幼稚園の学区で。となると、今の学区内で駅の近くの中古一軒家か借家、建築条件なしの土地に家をたてるか。。だがしかーし、中古の一軒家はほとんどなし。中古マンションならほとんどローン不要の手ごろな値段でちらほらあるし、それでもいいやんと私は思うけど、だんなはいやと。ま、男の子二人、階下に気を遣うわな。。借家なんてあっても築3-40年のぼろ家。そんなとこ私がやだし。偶然にも新築の借家が7月ごろ建つ予定(20軒くらい!)だが、なんだか中途半端に小さくて使い勝手が今ひとつそう。。駅から徒歩12分くらいのところに今結構大きい規模で宅地分譲が始まってるけど、たいがい建築条件付。それにお値段がね。。で、その端っこの土地。建築条件なし。日当たり良好、角地。45坪。ここでいいか、ここに木のおうちを建てようか。今どうしようか、どうしようか、迷い中。というのも、新幹線の線路から道をはさんですぐ横。ん~。。。。なんでここ?って思うよなあ。。冷静に考えたら。すごい頻度で東海道新幹線走ってるもんなあ。すごい音だよ。振動も?!近くに住んでる人からは「1週間で慣れますよ」と言われたが。。だんなも一時はその気になってマイホームビルダーのソフト買ってきて、二人であーでもないこーでもないと間取りを考えたりしてはみたものの。。ほんとにここでいいか?考えてしまう。。悩むくらいならやめたほうがいいか。でも他にないのよ。選択肢がほとんど。。また、勝間和代さんだって、ローンは組むな、新築は買うなというじゃないの。この不安定な世の中、不安定な要素をもつ職の二人が今買っていいのか?貯金をはたいて、大きな借金を抱えることになる。2000万ローン25年で組んだとして、低金利の今でさえ900万近くを余分に払うことになる。もっと資金を貯めてキャッシュで買ったほうが理想。借家の方が気も楽だしね。だがしかし、家がほしいのは子どもが小さい今のうち。10年も20年もたって子どもが大きくなったらいらないし。つばめだって子育てのために巣をつくるじゃあないの。あ、老後も家は必要。だって年金も心もとない中、家賃を払って住めない。ましてやだんなが先に逝った後私一人で家賃払って生きてけないでしょう。やっぱ家は買わないと。だんなの両親がこの先いつまで二人で暮らせるかなという心配もあるなあ。高齢な母と先日大きな心臓の手術をした父。。大阪で親の近くに住むのも一つ。こっちに来て貰って一緒に住むのも一つ。でも私が仕事しようとすると、実家の近くでないと難しい。私の収入なしでは生活も苦しいし、それよりなにより仕事もしたい。大阪に転居して子どもの保育園幼稚園を探して、私の仕事も探して。。と考えると気が重すぎ。将来こっちで一緒に住むなら、それなりに考えて建てないと。は~、頭のなか毎日ぐるぐる。。建てるなら早いこと進めていかないと、遅くても年内入居位のめどでないと大家さんも待ってくれないだろうし。。は~どうするどうする。早く決断しないと。だんなも迷ってるみたいで何も言って来ないし。今日はおたまと大阪に行ってしまったし。もうしらんぞ。もう考えるのがじゃまくさくなってきた。もっと納得できる土地がでてくるまで借家でいいか。いや、でも狭いのよね。それにまた引越しか。は~。。やっぱしできれば今年中に家ゲットしておきたい。何年か後にまたあれこれ悩むのもいやだ~。だがしかし。は~。。。。皆おうち買うときはいろいろ迷ったり悩んだりするんだろうか。うちは期限がきられてるだけにつらい。夫婦で全く意見が一致するってことも少ないだろうから、皆いろいろ歩み寄ったりけんかしたりもろもろしながらマイホームをゲットしていくのかな。。。
2008年05月31日
コメント(6)
今回2度目の育児休暇。次男ももが生まれて2ヶ月が過ぎたので、もう産休は終わり、育児休暇に突入。残り10ヶ月弱か。やはり二度目の子育てとなると、見通しがたつので気持ちに余裕があるかな。3ヶ月になったらこんな感じ、6ヶ月は10ヶ月は。。って予測がたつものね。二人の子がいるとなにかとばたばたとして時間はすぐたつけど、やっぱりゆったりゆとりのある至福の時間をもらえて、育児休暇、ありがたいな~としみじみ思う今日この頃。幼稚園は親の行事もちょこちょことあって、親子ふれあい遊びの日とか、給食の試食会とか、明日はママさんの自主サークルの結成の日。フラダンスに入ろうかしらと思案中。クラスのママさん2人が主催だしね。ちょっと楽しみ。そんなママさんたちとのほっこりした交流もほんと新鮮。1年楽しみたいものです。で、この1年の休み中のささやかな?目標。1)こぎれいにシンプルに暮らす。 おうちの中も、自分の格好もね。 まず基本的に、整理整頓とか掃除とか、にがてなんですよね。。。 ものは増えていく一方。。最近探しものに時間がかかりすぎ。これはものが多すぎる! 考えると私は「そのものがまだ使えるかどうか」で捨てるかどうかを決めてきたけど、そんなんでは「まだ使えそう」となって、ものが捨てられない。 そうじゃなくて、「自分が使うかどうか」で決めないといけないんやね。最近悟りました。。 何事もそう。情報も。でもありすぎるとなにごとも自分で使い切れないもんね。 ここは何事もシンプルにいかないとね。ものも服も情報も。 掃除も、まとめて後でがーんとやろう!と思って結局できないし。 思い立った時にこまめにしよう。2)子どもとの関わりの時間を大事にしよう 仕事してるとね、やっぱり保育園とかばーちゃんとかにお任せしてる部分も多くて、ちょっとこういう機会に取り返したいな、楽しみたいなと。 でも、実際は幼稚園から帰ってからの時間ももてあましている。。みなどうしてるんやろ。簡単なお菓子一緒に作ったり、いっしょにしまじろうしたり、一緒にピアノさわったり歌ったり。。なんてのが理想だけど、そういう時間はごくわずか。 ついついじゃまくさくて(笑)ビデオとかテレビとか見たがるのに任せてたり。。 生活習慣が身につくのは8歳までとか。今までルーズだった分、ちょっと見直さないととも思うこのごろ。。でも言うことなんて聞きませんけど。どうしたもんだか。3)視野を広げる、知識を深める。 最近、ちょっぴり勝間和代さんに影響をうけて(なんと同い年だったんです!びっくり。与えられた同じ時間の中で3人の子育てや2回の結婚離婚やお仕事、すごく濃厚な時間を過ごしてきはったんやろうな~)前向きに勉強していかなきゃなと思ってます。 ・経済とか世の中のもののきまり方(政治とか制度、法律とかね)ももっと知りたいと思う。仕事にもつながっているし、なんだかどっちに向いていくのかわかんない世の中、自分もしっかりしないとね。 ・仕事の関係のお勉強も深めたい。近いうちに転職を考えたいし、ソーシャルワーカーも世の中の変化の激しさに合わせて求められるニーズもどんどん変わってきているし。 修士を終えてからもう10年たっちゃうもんね、時代もかわるしな~。 まずは、山積みになってる学会誌をぺらぺらでも目を通そう。たまってる本も読もう。あとはできれば研修とかにも参加できるといいなあ。 高齢者の分野はもう10年やったので一息。次は子ども関係の仕事を考えたい。今年あたりからスクールソーシャルワーカーが急に脚光をあびているようで、前から必要だよなと感じていたのでその辺も視野にいれつつ。あとは番外編として、おうちを建てる!かもしれない。これに右往左往すると思うけど、これも育休中の今しかできないし、これを楽しめるといいなあ。。まだ、どうなることやら、だけど。
2008年05月29日
コメント(6)
主に子育てに関する日記はMixiに書くことにし、こちらは日々の思うこと、例えば新聞とかテレビとか本とかから感じたこと、趣味のこと仕事のことその他もろもろを書こうかなと思います。これまでの日記はそのままおいたままですが。。当面は、おうちを建てる?!(まだ未定)ことについての七転八倒・右往左往な日々のことが多くなると思います。もし、もし、これからもMixiにて、おたまやもものことを読みたいなという方がおられましたら、コメントくださいね。で、お気に入り登録いただいてた方で、それならやめとこという方、ひそやかに(?!)解除くださいませ。これまでお付き合いいただいた方、どうもありがとうございました☆
2008年05月26日
コメント(4)
また久しぶりの更新です。ご心配いただいたおたまの登園しぶりは、連休中にパパ送迎で3日機嫌よくいけたこともあり、今のところスムーズに行けてます。「幼稚園ではな、こうやねんで」とか、いろいろ幼稚園のこととか話してくれるようにもなり、すこしずつなじめてきた様子。明日は初めての保育参観。どんなんかな、楽しみ。その後お母さんたちの親睦会のランチもあり、幼稚園ママデビューの私もどきどき。。さて、ゴールデンウィークと言ってもまだ私とももくんはお出かけはできないし、おたまとパパが二回、釣りや潮干狩りにでかけてました(収穫はあさり4つ。。)それと、おたまのお腹の風邪がうつって私とだんなはずっとお腹の具合が悪く、食欲なく、おかゆで数日すごしたぱっとしない連休でした。(おたまは軽くで済み、すぐに回復)そんな中でもちょっと大きなイベントとしては4日に大阪からだんなの両親と弟夫妻が来てくれて、うちの両親とそろってお食事をしてお宮参りをしたことかな。だんなのお父さんも無事心臓の手術もすみ、ペースメーカーも装着し、ゴールデンウィーク前に退院できたので、初めてのももくんとのご対面。皆に祝福してもらい、いい日でした。おたまも皆にかまってもらってずっとご機嫌だったしね。そして、じゃじゃーん、連休があけた6日、私の大台に乗る誕生日。「プレゼントにものはいらないから、マッサージに行かせて」とももくんをパパに託し近所のスーパーの中のマッサージ屋さんへ。おたまの産後はホテルのアロママッサージで至福の時間を過ごしたんだけど、今回はそうもいっておられず、お手軽に超近所で。マッサージは今ひとつではあったけど、ま、身体を開放する時間をもらってほっと一息。と、ところが、その次の日の早朝、隣の部屋にいくのにソファーを歩いていたとき思いっきりすべって転んで腰を強打!ひ~いた~い。ばーちゃんにおたまの世話や家の用事を頼み、一日横になってました。。今日はちょっとましやけど、まだ痛いわ。。赤ちゃん抱っこするのがこたえる。。とんだ40代の幕開けです、とほほ。。
2008年05月08日
コメント(0)
10日に幼稚園の入園式をすませ、なんとか毎日幼稚園に行ってます。。が、「行きたくない」の言葉もなくなってきたなと思ってたのに、今日は「幼稚園きらい。行きたくない。行かへん」とだいぶごねました。。本人いわく「遊びがおもしろくない。積み木とジャングルジムしかおもしろくない。」「知らない子ばっかり」と。4分の3は年少から上がってきた子とはいえ、3クラスのクラス替えもあったしなじみにくいことはないと思うよと他のお母さんからは聞いているのですが。。幼稚園がいやなのか、それとも保育園も最後の方はしぶっていたので、母が仕事に行ってないことをうっすらわかってて家にいたいのか、どっちもあるとは思う。弟の誕生と環境の変化が重なってるしね。今日はなんだか私もつらくて涙がでてしまいました。。そもそもなんで幼稚園なのか、保育園じゃないのか、意味がわからず納得できてないんでしょうね。。「赤ちゃんが生まれて、母さんは1年仕事に行かないから保育園じゃなくて幼稚園に行くのよ」と言った所で「??」だし。でも私としてはね、長時間の保育園でなく、1年間は幼稚園に通いながら親子の時間を楽しみたいなと思ったの。近所に母子ともにお友達もいないので、地域に根付くいい機会かなとも思って。保育園は家庭的でとてもいいんだけど、大きくなってきてちょっと窮屈さも感じてきたところ(私が)だし、外の空気も吸ってみたいなと思って。そんなことが伝わるといいんだけど。。。そりゃ、1歳のわけのわかんないときから保育園に長時間行かされ(この表現はよくないけど、でも自分の意思じゃあないもんなあ)、そこで一生懸命適応してやってきたんだもんな。第2の家庭でもあり、そこが自分の世界であったわけで。これまで保育園でがんばってきたのはなんだったんだろ~ってな感じにもなるかもしれないなあ。お互い3年間よくがんばってきたよな。そんな保育園への思いの整理が、まだ4歳児、できないよな。。。昨日は幼稚園の入り口でようやく「ばいばい」ができる時に、私に「いってらっしゃい」と言ってました。保育園では朝ママやパパにバイバイするときに皆「行ってらっしゃい」といってくれるのです(先生がそう仕向けてくれてます)。ちなみに帰りは「おかえり」。ここは幼稚園だからね、そんなことは言ってくれなくていいんだけど。。なんだか涙が出たわ。幼稚園っていう選択はよくなかったかな。。だんなもばーちゃんもあんまり賛成ではなかった。でも保育園は半年で切れちゃうわけで。。1年間の幼稚園、いい効果も期待しての選択。どうなんだろ。なんだか泣ける今日なのでした。その上、秋には引越しをしないといけないけど、場合によっちゃあ転園もありえるし、なんだかつらくて。。引越しについてはだんなともまだ意見があわず、どうしたもんだかお先が見えない状況。。土日にゆっくり話ができるといいなあ。。
2008年04月18日
コメント(6)
助産院は二泊三日で退院し、実家で親子三人お世話になりのんびりすごしていました。が、幼稚園も始まり、毎日弁当生活に嫌気がさしてるだんなのブーイングもあり、とりあえず帰ってきてます。毎日ばーちゃんに出張を頼み、幼稚園送迎時などお願いしてなんとか過ごしてます。今回もばーちゃん様様です。さて、おたま、「早く生まれて欲しい!!」とずっと切望していた通り、赤ちゃんが生まれて大喜び。が、「早く遊びたい~」と顔をべろべろなめたり、ちゅーちゅーしたりちょっかいをかけたりとももくんはかなり迷惑そう。助産院でも1泊はおたまも泊まったので、私と離れてばーちゃんちで一人泊まったのは1日だけだし、スムーズな滑り出しと思っていましたが。。やはり、最近は私に「おっぱいのみたい~」などしつこく甘えてきたり、自分の思うようでないとちょっとしたことでもわーわーと大声でごねたり、わざと悪いことばかりしたり、もーやりにくいったらありゃーしない。私もついきつく大声で叱ってしまいます。するとよけいに彼もひどくなって。。と悪循環。。はあ。。。赤ちゃんはおっぱいもよくのみ、あまり今のとこはぐずらず、やりやすいんだけどおたまに手を焼いてます。。皆こうやって兄ちゃんになっていくんだろうけど、この荒れようには参ってしまう。。甘えたい気持ちも受け入れてやろうと努めてるけど、なかなか。。。実家ではじじばばが相手してくれて助かったけど、これからこっちでどうしよう。。で、4月10日前日までのあったかい花見日和とはうってかわって、冷たい雨と風の日、幼稚園の入園式へ。0歳から5歳児までの全員でも50人の保育園から、3学年総勢230名、年中だけでも22人のクラスが3つの幼稚園にかわったので、入園式後のクラスで皆がそれぞれ自由に遊ぶ中、おたまは指をなめてボー然としてました。。22人中16人は年少からの進級なので、新入りとしては所在がなかったのかなとも思いますが。先生は明るく楽しそうな中堅どころな先生で一安心。でもやはり何かと幼稚園のきまりというのかやり方もあり、雰囲気も違い、慣れるまで母子ともに少しかかるかな。。弟君が生まれややこしい時期に環境がかわってかわいそうな面はあるけど、せっかくの幼稚園、のびのび楽しめるといいね。。二日目は外遊びで元気に走り回ってたらしいし、本人も楽しかったと言ってたのでちょっと安心ですが。幼稚園、保育園との違い、私的にはとっても興味津々。。なかなか普通できない体験だしね。その1)入園式のパパの数に驚く!年少さん80名年中さん18名の約100名の新入生の入園式だったのだが、なんと8割がたは両親で出席。講堂にママと子どもが列席し、80人位のパパたちは後ろをぐるりと取り巻いて皆ビデオを回してました。すごい~。平日だぜ、平日。てっきり平日なので幼稚園の入園式はママのみなのかと思いこんでましたが。うちの保育園には入園式とかなかったので比べられないけど、やっぱ幼稚園の方が親も気合が違うんだろうか。。ちなみに「入園おめでとう☆」ってあちこちで言われたけど、保育園では言われないせりふだなあ。。どっちかというと入園できて親がおめでとうなんでしょうね。保育園は。その2)ママの積極性に驚く☆何かとママさんの出番の多いという幼稚園。PTAの役員決めの集まりが2回ありました。(地域のと学級のと)が、どちらも役員選出は立候補でさっさと決定!す、す、すばらしー。そんな想定をしてなかったので、感服しました。保育園は父兄会はあったけど、役員の数も少ないし、皆忙しいしで最後の学年になるまでほぼあたらない感じだったし、保育園の職員さん主導という感じだったけど、幼稚園はかなりPTAとか学級委員とかそういう親の役員さんの仕事が多いみたい。ほ~。その3)ママたちが結構フレンドリークラス別の帽子を子どもがかぶっていたり、ママたちもクラスカラーの子どもの名札をつけて送迎するので、同じクラスってのがすぐわかるのこともありフレンドリーに話かけてくれるママさんもいる。毎日朝夕同じ時間に顔あわすんだもんな、仲良くなるんだろうな。保育園では皆時間もないし、また同じ時間に顔を合わす人もきまってるしで、たまに夕方少し話せるくらいだったし。濃厚な幼稚園ママさんの付き合いが大変という声も聞くけど、でも近所に知り合いのない私としてはちょっと新鮮。わくわくどきどき。などなど。幼稚園と保育園、またおいおい気づいたら書いてみよう。
2008年04月12日
コメント(6)
我が家の次男ももくん、平成20年3月25日午前2時17分、3132g 38週2日で元気に生まれました。記憶に新しいうちに記録しておこうと思います★予定日は4月6日、でもおたまとの学年を狭めたいこと、おたまが予定日5日前で3500g近かったのでできればそれよりも小さめで出てきてほしかったこと、おたまの幼稚園の入園の関係、担当助産師さんのスケジュールなどなどから、38週に入る3月23日ごろに生まれるといいなあとなんとなく思っていた。でも21日はだんなのお父さんの心臓の11時間の大きな手術があったり、23日は保育園の親子遠足山登りがあったり、おたまの体調が崩れたりとちょっとばたばたしていて、ほんっとちょーどいい25日にちょーどいい大きさで出てきてくれました。しかも超安産★なんて偉いんでしょ☆おたまと「早く出ておいで~、待ってるよ~」とお腹に話しかけてたのが効いたんでしょうか。24日月曜日、週1回の助産師さんの検診(なんとおうちに訪問してくれるのです)では、もうちょっと上のほうにいるのかな、気長に待とうかということだったので、どうしてもそわそわあせる気持ちをもうちょっとゆったり構えようと思ったところ。夜、おたまのアトピーのかいかいが最近ひどく、1時間以上かけてようやく寝付いたのが10時半ごろ。ちょっとお腹痛いかな?気のせい?と思いながらも私も睡魔の中へ。お腹痛いなと目が覚めたのが11時半。時計見てると20分くらいで次のがきている。「おっ、これは!」と目が覚醒し、こりゃ夜明けぐらいに生まれるか☆と気合いが入り、今のうちに家事を片付けようと洗い物をしたり、洗濯機を回したり。そうこうしているうちに順調に陣痛が何度か来て、時間をはかっていると「おお~10分切ってるじゃーん。経産婦は15分間隔で連絡するんじゃなかったっけ。でもまだ生まれないよな、いくらなんでも」とか逡巡するが、どうも8分間隔なんかで陣痛がどんどん来るし、「申し訳ないなあ、今寝付いたとこだろうに。。」と思いながら、担当の助産師さんに電話を入れたのが夜中の12時40分ごろ。すぐに支度をして助産院に行くよう言われ、かえるを起こす。洗濯物を干せなかったのと、頭を洗いたかったのに洗えなかった心残りはあったけど、急いで車に乗る。おたまも一緒に赤ちゃんを迎える予定だけど、おたまもまだ寝付いたばっかりで起こすのもかわいそうだしと、家において、私だけ助産院に送ってもらう。家を出たのが1時頃、到着したのが1時20分すぎくらいかな。担当の助産師さんとサブの助産師さん2人が夜中にもかかわらず、とってもあったかい笑顔で登場。ほっとする。前におたまが生まれたのと同じ「のぞみ」の部屋に急いで布団を敷いてもらい、ばたばたと着替え、お産の準備。でもこの時点ではまだまだと思ってたので、かえるに「あと3時間はかかると思うし、生まれそうになったら電話するからおたまと一緒に来てな~」と言って、家におたまを置いてきてるから急いで帰ってもらう。NSTを装着され、赤ちゃんの心音は元気★と確認。でも上向きの姿勢なのでとっても辛い。助産師さんに内診してもらうと、「もう7,8センチはゆうにあいてるし、陣痛の長さも35秒。これは大きな台風がきたらすぐ生まれるよ~」といわれる。「え?え?もう?」と頭の中???ながらも、帰ったばかりのかえるにおたまとすぐ来てもらうように電話する。そういう間も陣痛の痛み。ひ~。こんなに痛かったっけ。NSTとったあとは、大きなビーズクッションに背中をもたれて、横向きになる。ついつい「いたたたた・・・つらい!」大声をあげてしまう。陣痛の合間に「世の中の母は偉い!ほんと偉い!この痛みに耐えて産むんだから」とか話したり前の出産を思い出して、なかなか生まれないつらさが蘇ってきて、不安になったり。「二人目はつらいです。前の経験があるだけに。。」というのを「大丈夫大丈夫」とあったかい3人の手で手をにぎってもらい、腰や太ももをさすってもらう。とっても安心。。。そうこう言う間に、「うーーーん、うん○でそー!!つらい~」またまた大声あげる私。「もう赤ちゃん頭でてくるよ~、生まれるからね、がんばって」と言われ「え?え?もう生まれるの?え??」と言いながらも片足は助産師さんの肩に乗せて、うーーーん!!!!とがんばる。と頭がでてきて、まだ足はお腹でもぞもぞしているのに、「ほんぎゃー」と元気な産声が★「え?もう生まれちゃった、生まれちゃった」と私も興奮。は~、早かった~。助産院到着から1時間もたってないよ。間に合ってよかったね~、一歩間違えば車中出産だよ~なんて言われながら。しかも前回は3か所裂けちゃった会陰も今回は全く無傷。職人技だわ~。すぐに赤ちゃんを胸にのせてもらう。ほかほか、べとべと。あったかい。ああ、生まれた生まれた。こいつがお腹にいたんだなあ。。いとおしい。なでなで。。つづく
2008年04月03日
コメント(2)
二人目はやりやすいと聞くけど、ほんとにおっぱいもよく飲んでくれ、よく寝て、機嫌もよくて、ほとんど泣き声を聞くことがないくらい。泣くと動画に撮っておこうと思うけどすぐ泣き止み難しい。おたまの時はよく泣いてたなあ。 お名前も無事きまり、一安心。ブログでのお名前は「もも」にします~。ほんとの名前決めるときおたまがなぜか「ももちゃんがいい~」と言い張ってたけど、却下になったのでこちらで採用(笑)。
2008年04月02日
コメント(0)
赤ちゃんてこんなにかわいかったっけとめろめろです。おたまは嬉しくてハイテンションで大変です~。 私は産後の経過もよく明日退院です。お産に歳はあんまり関係ないみたいです。 赤ちゃんは機嫌よくすやすやよく寝てます。おたまは生後すぐからよく激泣きしてたけど赤ちゃんによって違うんだなあとつくづく。
2008年03月26日
コメント(2)
今朝(夜中)2時20分超スピード出産で無事生まれました。産院について一時間〓でした。母子共に元気〓です。また詳細はご報告します~。
2008年03月25日
コメント(9)
今日は思いもがけず夜一人。ゆっくりパソコンに向かってます。だんなとおたまは昼間大阪のじいちゃんの病院にお見舞いに行き、そのままおばあちゃんのところに急遽泊まることにすると電話があり。保育園のキャンプ以外で私から離れての初めてのお泊り。わー、どきどき。今朝、改めて「赤ちゃん生まれたらな、おたまはばーちゃんちに泊まるねんで」と話をしていたので、おたまなりに意識するところがあったのかな。それにしても普段よく関わる普通のばあちゃんち(うちの実家)でなく、大阪で初のお泊りとは☆かゆかゆがひどくなく寝付けるといいけど。。ご心配いただいたお義父さんですが、大分元気になってきてるよう。私は行けないのでお義母さんから電話で様子を聞くくらいですが。。大きな心臓の手術をしないといけないのがまだめどがたたないみたい。お菓子やお花の差し入れもできないし、何がいいかなと聞くと「おたまの写真持ってきて。。」と。やっぱ孫は特別な存在なんだろうな。今のところ唯一の孫なので。次の子もぜひ元気になってみてやってくださいね。じーちゃん希望の女の子じゃあないけど(汗)。。今日は昼から超久しぶりにピアノを弾いてたら、気がつくと夕方になってて、3時間近くひいてたのかな?よく考えたら私ってば、ピアノが弾けるっていうとっても恵まれた状況なのに、全然活用してないな。。今の家も引っ越した当時は広くてピアノもおけてとってもうれしかったのに、3年半ですっかり日が当たらないし収納は少ないしと不満が大きくなってる。ピアノも全然弾いてないし。。そんな暇もなかったし、おたまに邪魔されるというのもあるけど。仕事もそうでは。前回の日記のどこに住むかというのは、私の今後の仕事をどうするかということと直結した問題。それを決めないと決めようがないこと。なんだか最近、自分の方向が定まってない感じで、何かとぼんやりしうつうつしてた。血がお腹にばかりいって頭にめぐってなくて、というのもあると思うけど。1年の育児休暇をとらせてもらえるっていうのはほんと恵まれたこと。出産以外にそんなまとまって休暇、ぜったい無理だもんね。仕事から離れて違う空気を吸うってほんとありがたいことだ。また、出産しても1年の休暇が取れる環境はまだまだ少数のよう。しかも少しだけど所得保障もある。前の育休の1年の私の収入の方が、週3-4回のパートの方の年収より多かったのには正直びっくりした。申し訳ないなあ。ありがたいなあ。と。今回やめてもいいなあなんていろいろ事情はあるんだけど、でも、育休取り逃げは社会通念上、人道上、考えちゃあだめなことだ。とりあえず帰る方向で準備しないとね。この恵まれた状況をやっぱり筋を通さないといけない。でも、はっきりいって施設長さんからはかなり煙たがられているので、やめたほうが喜ばれるのかもしれないな~。この方は前の育休中に就任した方で、民間会社からの転向なので、効率効率売り上げ売り上げで、福祉の理解がかなーり乏しい方。まじめで一生懸命なんだけど、部下も信頼してないし、部下からも信頼されていないという寂しい方。管理職をどんどんつぶしてしまって、病気にするか、有能な人は辞めて行くかしてるし、私も理解してもらえないし、話を受け入れてももらえないし、一緒に仕事をしたいとは思えなくなってて。今回休むにあたって、部所も取り上げられたし、場所もなくされたし!、ほんと帰るところがないだろうな。。というのが現状だけど、ま、敵も出産を理由に解雇はできないわけで、とりあえずは帰る方向で準備していかないと、次に育休を取る子が取りにくくなるしね。。と、トップとそりがあわないということとは別に私自身、今の高齢者の分野じゃなくて、他の分野の仕事に挑戦したいという気もあって。もう少し別のところで修行と実践を重ねたい思いもある。それに動き出すのをいつにするか。休みの間に少しでも興味を広げて、準備できればいいなあ。それと、この3年、育休あけから、よくがんばったと思う。うん。ほんとばーちゃんの協力、柔軟な保育園、だんなの理解、職場の仲間の支えなど、条件に恵まれてほんとやってこれたと思う。が、平日のだんなの協力はない中、はっきりいって毎日毎日大変。息切れしちゃった。。ここらでゆっくりしたい思いもある。最近おたまと保育園の道中、手をつないでのんびり歩いてつくしを見つけたり、遠回りをしてたんぼのあぜ道を歩いたり、「ああいいなあ」と思う。おたまも保育園でいろんなことをさせてもらって、いろんな人に関われて貴重な体験をさせてもらって育ってよかったなーと心底思う。けど、毎日10時間保育じゃあ、彼も疲れるよね。爪噛みやここにきての甘えも強いし。。二人目、また一からかあ。。二人だしより大変だよなあ。やれるかなあ。こっちは歳食うばっかりだし。そんなにしてがんばって仕事しないといけないかな。。もうちょっとゆっくりする時間を長くとってもいいんじゃないかなという思いももたげたりする。いっそのこと働くならばーちゃんと同居か、子どもでも行き来できるごく近所に住む位でないとやってけない気がする。でもそうするといろいろ駅から遠くてだんなも不便とか、問題もでてくるんだよな。。問題を一つ一つ整理しながら、考えよう。二人目の復帰後っていうのはいろいろハードルが高そうだ。結構二人目産むときに仕事やめたっていう人聞くもんね。でもまだ1年あるんだし、ゆっくりこのありがたい時間を楽しみつつ、先を見通して準備したいと思います。すごい長い日記になったなあ。
2008年03月15日
コメント(2)
今週9日から無事36週突入。臨月です。もういつ産まれてもいいよ~とドクターからもお墨付き。調子もまあまあだし、毎日保育園の送り迎えなど、よく歩いたりするようにしてます。私的には20日の祝日か22日23日の土日に生まれてくれるとうれしいけど、もうちょっと先かなあ。一歩ゆずって29日か30日の土日でもよしとしよう。。お腹のあかちゃん、聞いてる~?さて、この1週間。まず、5日の水曜日、だんなのお父さんが仕事で車運転中の信号待ちの時に、急に心臓と呼吸が止まり、意識不明で救急車で救急病院に運ばれた!!しかもその日はお母さんはおたまの保育園の発表会(一日目)を見に来てくれてこちらに来ていた日。朝7時に家を出て、お父さんが倒れた昼過ぎにはまだ戻ってなく、帰ってから警察から連絡を聞いて飛んで病院に行ったと。だんなも会社帰りに大阪の実家へ。次の日は私も実家の母と病院へ。(片道2時間かかるので、母が心配して付き添いに着てくれた)奇跡的に意識が戻り(医師の話ではこのレベルまで回復できるのは100人に一人とか)、日曜日におたまの発表会(3日目)終えた後お見舞いに行ったときには、割と普通に会話ができるようになってて一安心。が、その後、いろいろ悪いところが見つかったり、手術が必要だができる状態かどうか、まだまだ治療の方針も決まらない状態の様子。突然のことでもあり、毎日会社休んだり早退したり、帰りに寄ったりして、だんなが憔悴してる。でも正直こんなに親思いの人とは意外というか、初めてみる顔だ。長男!としての思いもあるみたい。次男夫婦の方が近くに住んでいるけど、やはり長男として!という面目というのかそういうのも感じるなあ。まあ、親には負担や心配をかけてきた放蕩息子だったからな。。いろんな思いがあるのでしょう。嫁の私は仕事柄もありつい客観的にみてしまうけど。。一番手が空いているのは私だけど、遠方だけに行けないし。高齢のお母さんもきっと疲れがたまってきてるころだとは思うが。。どうなることやら。。育児と介護、重なりませんように。。と思ってきたが、お母さんも38才の高齢出産組で、私も高齢出産となりゃあ、その辺は避けては通れない道かもしれない。。は~。で、もう一つ。一昨日、不動産屋から電話がかかってきて、今のマンションの家主が次の9月末の更新をせずに出て行って欲しいといってると。なんでも娘さん家族が近くに来るので、こちらに戻りたいとか。分譲マンションを借りているとこういうことがあるのか。。でも初めの条件ではそういう話はなかったし、家主の都合なので敷金などは丸ごと返すとか、内装費の負担もできるだけ家主負担にするとか、次を探すのも極力協力するとか言われるがそうは言っても、こちらも今月末にも出産を控えている身。すぐには動けないしね。。は~、どうしよ。ま、ぶっちゃけ、この日当たりの悪いマンションからは早く出たくて、だんなに催促してたから、いい機会ではあるんだけど。でももう少し我慢して住んで、資金を貯めて、土地を探して、自然素材のおうちを建てる!っていうのが、ま、私の夢でして。。そんな急には進まないだろうし。次どこの地域に住むか。はっきり言ってだんなは大阪の実家近くを希望していると思う。うん。今回のお父さんのこともあるし。今のところは、私の職場と実家が近いというのと、駅に近くてまあ、だんなの通勤に便利というので選んでいる。自然も一杯で子育てにはのんびりしていいのではないかなと私的には思う。が、今の私の職場はやめてもいいかなと思ってはいるので、絶対条件ではないけど私が働こうと思うと、実家から離れてはまず無理だな~。うん。だんなの給料だけではかなり厳しいし。。幼稚園も4月から入るところだし、9月によそに移るのはかわいそうだし。それなら保育園半年継続の方がいいことになるし。。ん~。どこに住むのか、中古や建売を買うか、建てるか、借りるか。。。資金繰りをどうするのか、私の仕事はどうするか?考えることがいっぱいだ。は~。。
2008年03月12日
コメント(8)
1日におたまくん、4歳になりました☆4歳かあ。私の母歴も4年。もうずーーーっと母だった気もする。子どもがいない生活ってどんなだったっけ。子どもが生まれてからは子ども漬けで、あとは仕事と毎日の生活でてんてこ舞いで周りやそれまでとは違う濃度の濃い異次元な4年という時間を過ごしてきたような気もする。ちょっと不思議な感じ。あと一月足らずでまた、たぶんまた違った濃度の異次元空間に突入するんだろうけど、今はちょっと一服ってところ。おたまくん、4歳。107センチ18.6キロ。18センチの靴が小さくなってきて(3足ほぼ新品なのに)、もっぱら長靴ばっかりはいてます。風邪もひかず、ひいても熱もでず、元気。好き嫌いはないけど、すんごく食べる時と全然食べないときのムラ食い傾向強し。でもご機嫌の時は「ママの作ったご飯はさいっこーだね」と言って(こんなときはなぜか標準語)バクバク食べてくれます。もう少しよく噛んで食べてほしい、ほとんど丸呑み。。そんなわけで、毎日必ず1~3回のほれぼれするような快便。うらやまし。。お正月には「に」と「く」位しか読めなかったひらがなが、今は全部読めるようになり、数も39までだったのが、100まで言えるようになり、脳みその進化はすごいもんだと感心しきり。遊びは、おもちゃはいっぱいあるのに、一人ではあんまり遊ばず、家では「ペネロペ」やしまじろうのビデオを見たがることが多いなあ。あとテレビはゼンマイ侍とちびまるこちゃんとサザエさんがお気に入り。けろろ軍曹とヤッターマンはパパが好きなので一緒に見てるって感じかな。折り紙やお絵かき、粘土も少しやりかけてはすぐにあきる。集中力がなく飽き性なのは私似と思われる。。まあ、好奇心旺盛と言っておこう。休日はパパと男二人でワイルドな遊びを楽しむことが増えた。激寒の湖でワカサギ釣りとか(3匹おたまが釣って帰ってきた。パパ0匹)、雪の日も大きな公園でソリ遊びとか雪投げとか。寒さしらず、すごいね子どもって。休日は必ずパパとお風呂に入って、もぐったりしゃぼんだましたり、なんやかんやと長いこと二人で遊んでいる。あとは戦いごっこ。まあ、パパもほんとによく付き合ってくれてる。まあ、本気で対等に楽しそうにやってるけど。最近特に自分の思うようでないと、ごねることが目立つ。反抗期か。スーパーでひっくりかえってワーワー泣くタイプ。まったくも~。あと、いたずらして怒られると余計に面白がってやるとか。そんなこんなで、こっちの声のトーンはかなーりアップするようになった。ほんとにも~、怒りたくって怒ってるんじゃないんだからね!!全く!!!こんな私に誰がした!私といると甘えたくなってくるみたいで。いろいろ無理いったりごねたり。「抱っこ~」とか、「着替えさせて~」とか。私がびしっと言うからよけいにごねてで、疲れる。。は~。赤ちゃんが産まれるからというのも大きいんだろうけどね、生まれたらどうなることやら。。保育園では男三人(クラスに男の子は3人)とっても仲良くてほほえましい。4月からは幼稚園だから離れ離れになっちゃうけどね。。保育園でのちょっとしたエピソードなんかをぽろっと話してくれるようになって、連絡帳で先生が書いてくれる様子とまた違う面がみれるようになってきた。最近私が仕事行ってないことを気づいてか知らずか、保育園行くのをしぶる傾向がでてきたなあ。幼稚園は楽しみにしているけど。今月は生活発表会やお誕生会、親子遠足(山登りなので私は行けないけど)と保育園行事も目白押し。最後の保育園楽しもうね。大好きな担任の先生ともあとしばらく。。さあ、もうすぐ名実ともに?!お兄ちゃんに。「あと3回ねたらうまれる?」と毎日聞いてくれるけど、もう少し先かなあ。かわいがってあげてね。幼稚園入園もあるし、いろいろと変化の春。ぐんと成長してくれるかな。
2008年03月03日
コメント(10)
先日の日記のあと一週間はしばらく張りも強く、仕事も休んでごろごろ過ごしてました。その後、先週はその努力のかいあってか?ちょっと持ち直した感じで少し動いても大丈夫な感じだったので、3回ほど数時間ずつ職場に顔を出して最後の処理とか関係者の方にあいさつとか心残りのところをすませ、なんとか今週からのもともとの産休(6週前)に入れ、気持ちもすっきりです。普通は育休明けは現状復帰で元の部所に戻るのが普通ですが、多分、私の戻るところはなさそうなので(上の考えで)9年してきたお仕事とそれらにまつわるたくさんの人々との関わりとにそっとふんぎりをつけてきました。前の産休のときとは違ういろんな気持ちがありますが、ひとまず区切り。まずはお産と育児。休み明けのことはまたおいおいと考えたらいいし、1年先のことですもんね。そんなこんなで家にいてますが、入院準備・里帰り準備・赤ちゃんの準備・幼稚園の入園グッズを作る準備などなどいろいろしなきゃいけないことは山盛りなのに今いち気分が乗らず。。おうちにいるからといって家が片付くわけでもなし。。なんだかぼんやりした今日この頃です。上の子がいると、入院時にしても、里帰り中にしてもおたまの段取りばかりをまず考えないといけないし。時期によって、保育園と幼稚園と二種類考えないといけないし。毎日最近またかゆかゆがひどくて夜寝付く前に1時間はさすったりかいたりしてやってるのを、入院中や産後はどうしようか?一人で寝れないだろうな。これまで私しか寝かしつけたことないしな。。ばーちゃんやパパでは手を焼くだろうな。。とか4月10日の入園式、どういう段取りで出ようか。赤ちゃんはまだ外出できないだろうから、ほんと短時間でしないと。とか。は~、考えただけでなんだか気が重いな。最近素直でないし、でもべたべたと甘えるし、ごんたくれて言うこときかないおたまくん、赤ちゃん生まれたらどうなることやら。ま、助産師さんは、成長するいい機会だしねとは言ってくれてましたが。。さあ、明日は助産師さんと病院の検診。どういわれるかな。34週だしもう赤ちゃんも一安心ということだけど、やっぱり37週までもって普通に生まれてほしいしね。あと3週間か。もうちょっとだな。生まれてからの生活がまだ実感ないんだけどね。。
2008年02月24日
コメント(8)
10日に32週、9ヶ月に入りました。が、9日土曜の検診でまた「張りやすいですね~、かなり子宮口が柔らかく、子宮頚管が2センチに縮まってます。早産にならないように注意!」と張り止めの薬もらいました。。とほほ。貧血の傾向もとのことで、鉄剤も。張りやすいと先月も言われたけど、しばらくすると大丈夫だったのですっかりもう忘れてふつーに暮らしてたのでした。が、最近大雪が降ったりのせいなのか、検診での内診が刺激になって悪いんじゃないかと勘ぐるんだけど、その後張りがひどくごろごろ寝てすごして。日曜日は朝からひろーいスーパーを1時間半うろうろしていたら、とうとう歩けないくらいがちがちになって、座り込んでしまひました。うひ~。こんなの初めて。はちきれるかと思った。冷や汗はでるし、お腹はどんどん下がる感じがするし。ひ~。で、またもごろごろ寝て過ごす。寝てると大丈夫だけど、立って少し歩いたり用事したりしてるとてきめん、張ってきてしまう。。。昨日11日は出勤予定だったけど、大事をとって休んで寝て過ごし、今日は朝は調子よかったので、いろいろ引継ぎのこととかあるし、出勤してみたけど車の運転はよろしくないみたいで、とたんにがちがち。座ってるといいけど、ちょっと立って階段でも登ろうもんなら、またがちがち。こりゃいかん、と昼から休みをとって帰宅。22日まであと8日ほど出勤日はあるけど、ちょっとしばらく来れないかもと言い残して帰ってきました。まあ、だいたいの引継ぎは終わっているし、切迫早産にでもなって入院、安静なんていわれた日にゃあえらいことなので、この際、甘えさせてもらいました。女性の職場なんで、ほとんど出産経験者でもあり、理解はたっぷりでありがたいです。ほんと。。前回はこんなこと全然なかった元気な妊婦だったんだけどね~。階段で5階の自宅まで元気に上り下りしてたし、休みの日には1時間の散歩もしたり。貧血なんていわれることもなく、体重も10キロぎりぎりで抑えたし。今回はすでにもう10キロ増。もう増やせないよ。。。安静にして食っちゃ寝~してたらどこまで増えるか。ひ~。どっちにしてもあと37週まで5週間、もっておくれよ~。まだ1900グラムだからね、まだ早いのよ。2500グラムにはなってくれないとね。おたまの相手は休日はパパさん、平日の保育園帰りはばーちゃんにできるだけ頼んで、安静保つようにがんばります。
2008年02月12日
コメント(6)
すっかり2月になってしまいました。18日に一度幼稚園の体験入園の時の話を夜中に書いて送ったものの、保存もなにもしてなくて楽天のメンテナンス時間だったのですっかり飛んでしまいました。ひゅ~。。それにめげて久しぶりになりました。ま、おたまは「あしたも幼稚園いきたーい」と言ってたし、ま、そんなに問題なくうつれるかなと思います。入園と出産の時期が重なってどたばたで落ち着かないだろうけど。。ばーちゃんに送迎に奮闘してもらわないと!さてはて、30週に入り、もう8ヶ月も後半戦。元気に妊婦やってます。お正月前後は張りやすく、お腹がぷくーっとぼてーとしていて(食べ過ぎの加減もあったと思うけど 笑)、歳食っての妊婦はしんどいなあと思ってました。1月11日の病院での検診も「子宮口が柔らかいので、張りやすいし、切迫早産にならないように注意してね」と言われて、ちょっと緊張したりもしてたのでした。が、なんだか最近はそれもおさまり、動きやすくなってます。助産師さんの話では油断大敵らしいけど。。典型的な男腹と皆に言われ、「後ろから見たら妊婦とわかんないけど横からみたらすごいね~。すいか抱えてるみたい~。」な感じになってます。おたまの時もよくそう言われたけどね。仕事柄おばちゃんやおばーちゃんたちによく会いますが、「男二人もいいもんよ」と言われる方も多くて、私もすっかりその気になってます。「同性同志は友達になれるからいいよ。よく遊ぶしね。異性だとそうはいかないし。」という意見多数。あと「男女一人ずつだと女の子だから男の子だからで見てしまうけど、同性だとそれぞれの個性がよくみえておもしろいわよ」とか「男の子はある時ぐっと頼もしくなるのよね~。」とか。あと、「子どもは3人が楽しいわよ。」「3人は産まないと!うちは後悔してる。男女二人だけど、もう一人欲しかったと」とか3人を勧める方も結構多い。3人だと二人対一人のいろんな組み合わせになって、けんかしててもおもしろいとか、ま、3人だとコミュニティになるもんね、ふくらみがでるらしい。子どもが男女一人ずつという75歳のおじさんから「今からでももう一人欲しいくらいや、がんばれ」と言われた日にゃあ、言葉につまりました。。笑そのおじさんによると女二人男一人が理想だそうだ。ん~、子どもがいないときは 子どもが欲しい☆一人目が落ち着くと、二人目がほし~、そして、いやいや、絶対もうしんどいし無理だけど、だけど願わくば、もしかなえば贅沢だけど3人目も☆☆と人の欲望はどんどんと膨らみますなあ。。あとせめて5歳若ければなあ。。とほほ。「いやいや、昔の人は50前まで産んで育ててたで。一ダースも産んで表彰されたりなあ」なんて言っても下さりますが。。。。は~。経済的にもかなーりきびしいし。まずほんと体がもたないよ。人一人産んで育てるってほんと体張った事業だもんなあ。。でも子ども産んだりしてるころが人生の一番の華やねと皆が口を揃えて言ってくれます。そんなもんかもしれないな。80代90代のおばあさんたちも、私のお腹をみると目を輝かせてほんとに喜んでくれる。「ありがたや~」と拝んでくれる方も。。笑自分の華やいだ時期を思い出してるのかな。いろんな話も聞かせてくれる。昔は産気づいたら、産婆さんが家にきてくれて、近所の人やら親戚の人がお湯をわかしたり、わらで布団をこしらえてくれたり(悪露なんかがでるから、昔はわらの使い捨ての布団の上でお産したとか)。結構、出産の先輩方に囲まれてにぎやかに産んでたみたい。そんな話が聞けるのもほんと楽しい。さー、あと仕事も3週間☆自然と顔がにやけてしまいます☆出産まで2ヶ月。楽しみになってきました♪どんな子かな。わくわく。
2008年02月02日
コメント(4)
2008年、年があけましたね。なんだかばたばたしているうちにもう6日。お正月気分が名残惜しいです。。うちは年末29日からは、のんびりとおうちですごし、元旦は恒例のだんなの実家へおよばれ&初詣。2日はマキノ高原へ繰り出し、私はのんびり温泉につかり、男二人はソリ遊びを堪能。こういうシチュエーションはいいわあ。手軽だし夏はキャンプや湖水浴、秋は味覚狩りにも来たいな~。夜はうちの実家でかに鍋をたっぷりごちそうになる。3日はこれまた恒例のだんなの友人のお宅へおよばれ。イラン人の奥さん連れの人とか、結婚8年目にして双子ちゃんが生まれたパパとか、東京で漫画家してる人とか、いろんな人が集い、おたまも小学校1年のお兄ちゃんとかおじさんたちにいっぱい遊んでもらって目一杯楽しんでました。ここの奥さんがほんとお料理好きで上手で、いろんなお料理を次々と出してくれて、ほんとごちそうさまでした。夜遅くまでおじゃまして、帰宅は12時まわってしまいました。ふ~。4日はおたまと私は出勤で、その後ばーちゃんちにお泊り。今日6日は男二人でまたマキノへ雪遊びに行ってます。あー一杯食べたな~体重計に乗るのがこわい。すでに8キロ増だったもの。年末。。ひえ~。旅行とか遠出はできなかったけど、楽しいお正月でした。やっぱ家族や友人とおいしいものを食べてしゃべってほっこりするのが、お正月の極上の過ごし方だなあと改めて感じた次第です。また、普段なかなか連絡もできず年賀状でしか近況をしれない人もたくさんだけど、それだからこそやっぱ年賀状もいいもんだなあなんてこれまた改めて感じて。今年はうれしくびっくりのお知らせもあり、さっきの8年目で双子ちゃんが生まれた人だけじゃなく、もう結婚して10数年というだんなの友人のとこにもなんと!!双子ちゃん誕生のお知らせ☆私もご夫婦にお会いしたことあるし、とってもうれしい☆で、東京でがんばってる私の友人が年末に結婚した!とこれまたハッピーなお知らせ。こちらまで幸せになってしまひます~。さーて、今年は2月22日まではなんとか勤めあげて、穏やかに産休を迎えたいものです。で、元気な赤ちゃんを産んで、二人の育児を中心に楽しく充実してすごしたいな。40歳を迎えますからね、ちょっと大人に、ちょっと余裕をもって、そして自由になりたいものです。で、この正月に読んだ本。「綺麗な人」と言われるようになったのは、四十歳を過ぎてからでした本屋でつい気になって買ってしまった一冊。なかなか気になるお題でしょ。エッセーを単行本で買うなんてもったいなーいと普段はあんまりしないけど、ボーナスも出たしたまにはこんな贅沢もいいかと。結構ね、林真理子好きなので今回も楽しめました。子どももいて仕事もして、でも自分の毎日の生活や人生だけで精一杯にならない!おしゃれや文化的なことやら恋やらなんやらの自分磨きをおこたらないで、しかも若気のいたりみたいなうすっぺらいのでなく、本物志向の大人を目指そう☆そして、若い子とも一緒に楽しくすごし、育てる楽しみももち、みたいななかなか中年も忙しいけど楽しいよ☆というような内容で、ま、林真理子のようにブランドの服やバッグや着物をたんまり買ったり、観劇を再々できたり、若い子におごったりできるわけじゃあないけど、なるほどね~とちょっと開眼。楽しい40代をめざしたいものです。そのためにも健康第一。心身ともにみんなで笑ってすごせる一年にしたいです。どうぞ今年もよろしく☆
2008年01月06日
コメント(8)
すっかりクリスマスもおわり、年末。大掃除も何にもできてないけど、妊婦だしね、仕事してるしね、ま、しょうがないか。と早くもあきらめムード。。あはは。。こりゃあかんな。。おたまも保育園でははりきってお掃除してたらしいから、がんばってもらって少しはしましょうか。さて、ひらがなは「に」と「く」しか読めなかったおたまくん、ここのところ、サンタさんにもらったカルタも毎日したがるなどひらがなに興味しんしん。大分読めるようになりました。で、お題の「じごくのそうべえ」、保育園から借りてきてとってもお気に入りで、なんども読んでとせがまれる。大阪弁こてこての読んでても楽しい本だけど、落語を元にした大人も楽しめるしぶ好み?な内容。こんなのが楽しめるようになったんだなあと急な成長を感じるこのごろ。ま、「おなら」とかの下ネタが気に入ってるんだろうけどね。あはは~。お風呂に入っても「ああ、ええきもちや。わたしな、おならといっしょに出てきましたやろ、からだがくそうてたまりませんのや(笑)」とか本のセリフを言って喜んだりしてます。サンタさんから「じごくのそうべえすごろく」ももらったし、また遊ぼうね~。あと、神経衰弱。最近保育園でカルタとか神経衰弱とかして遊ぶこともあるみたいで、家でもやりたがるので、昨日トランプで二人でやってみました。ら、力抜いてるわけでは全然ないのに、1回目おたまの勝ち、二回目私がかろうじて勝ち、3回目おたまの圧勝。。ひ~。ま、ま、負けるとは~。記憶力の減退をまざまざと感じてしまひました~。集中して覚えてられないのよ。特に、回数重ねると脳みそがつかれてきて。は~。親は子どもに追い越されていくのが宿命だろうけど、早過ぎないかい?おたまの頭の成長を感じた出来事でした。あ~、今日もやろうっていうんだろうな~、脳みそ疲れるよ~。ではでは皆様、よいお年をお迎えください☆
2007年12月29日
コメント(2)
今日から24週、7ヶ月に入りました。早いわ~。あと4ヶ月かぁ。。最近はほんと安定期というだけあって、動きやすいし体調もよいし、もうちょっと運動不足だし動きたいなあと思うこのごろ。それにしても二人目の妊娠生活はほんと日々追われるように過ぎていき、お腹をポコポコウニュウニュと動いてくれて、あ、そうそうお腹の赤ちゃん☆と思う感じ。ごめんよ、もっと話しかけたりしてあげれるといいんだけどね~。。おたまは時たま「あかちゃん、あかちゃん」とおなかをなでてくれたり、「おにいちゃんだよ~」と話しかけたり、やっぱし楽しみみたい。自分のときのと今の赤ちゃんのと病院で撮ってくれたエコーのビデオをよく見たがります。そうかと思うと、やっぱ下ができる前の赤ちゃんがえりなのか、「(自分が)あかちゃん、あかちゃん、だっこちて~」とか、「マーマ、マーマ、ママがいいの~。ママ大好き~」とか言って抱っこをせがんだり。こんなに愛されていいのか?!と思うほどだけど、でも18.3キロは重いのよ。おい、おたま。。週2回はばーちゃん迎えで夕飯も食べさせてもらって帰ってきてたけど、ここんとこずっとばーちゃんちではご飯に手をつけず。。ということが続いてたので思い切ってこの間から毎日私が迎えに行ってます。結構きつい。。保育園に迎えに行って6時半すぎに帰ってきてすぐご飯にしないと発狂しだすから、前の晩から野菜とか切ったりして準備して、朝から炊いて、帰ってきてすぐ食べれるように。。とか頭のなかをご飯の段取りが日々回ってます。ふ~。でも「ママのつくったご飯は最高だね☆」とか言ってもりもり食べてくれるとやっぱがんばらないと!と思うし、どんなしょうもないもんでもそうやって笑顔で食べてくれると、やっぱ私と食べたいんだな~と思うし。。そういう時期なんでしょうね。大きくなったら母なんて見向きもしなくなるんでしょうから、この今をできるだけ堪能したいもんです。がむばります。が、悪さもエスカレートしてきて、大声張り上げて怒らないといけないことも増えてきて、男の子の母はパワーがいります。とほほ。さーて、あと半月で今年もおしまいってあんまり実感ないけど、来週はクリスマス。みなさんはどうやってすごすのかな。うちは、ま、ケーキでも作って、鳥でも買ってきてって感じかなあ。もうちょっと盛り上げた方がいいかな。プレゼントもどうしようかな。「起きたらサンタさんからプレゼントもらえるねん」って今から楽しみにしてるしなあ。。あんまり大層なものじゃなく、カルタぐらいがいいんじゃないかと私的には思ってるけど、だんなはきっと電王ものをと思ってるし、じーちゃんばーちゃんも何かくれるだろうし。。みなさんはきめましたか?
2007年12月16日
コメント(0)
生まれるまでお楽しみにとっておこうかと思っていたのに、エコーでどっからみても明白な位ばっちし見えちゃいました。会う人ごとに「次は女の子がいいわね~」と言ってもらい、自分でもどうせなら同じ性の子二人より違うほうが楽しいよね~、同じ女としていろいろ伝えていけるし、とかと思ってたものの。。は~とほほ。。つい帰りのトイレで「あ~男か。。。」思わずつぶやいちゃいました(苦笑)。が、実はちょっとほっとしている私もいます。前から書いてるけど、私はすんごく背が高く、どれぐらいかというと、これまで私より背の高い女の人にほとんど遭遇したことがないという位なのです。(174あります。場合によっちゃあ4.5かな)「かっこいいわね~」とか「宝塚の男役みたいでいいじゃないの~」とかいいように言われることが多かったし、今では別にどうとも思わないし背が高いからこそ私なのであるのだけれど、やっぱし思春期の頃はそれなりにつらい思いもありました。。小さい頃から「かわいい女の子」ではありえなかったもの。女の子が生まれたらその子もこんな思いをするんだろうか。。とかちょっと思っていたところもあったので,男とわかってその心配はなくなりました~。女だったらせめて絶対3月生まれ!と思っていたけど、男なら別にいつでもいいよ、4月に入ってからでもどんなけでかくなろうと!(ま、女だって別にでかかろうがどうであろうがどってことない時代になってきてるとは思うけどね。もちろん。)それと私自身母とは10代20代のころは葛藤があったし、今はどうということもないけど、なんだか母と娘の関係ってちょっと大変そうだな~と思うところもあって、なんだか変だけどちょっとほっとしてます。あーそれにしてもパパさんはショックだろうな。「女じゃなければ事前に聞きたくない」と言ってたのでまだ言ってませんが。じーちゃんも「次は女の子☆」と楽しみにしてたし。皆さんの期待をうらぎって悪いね~。あー私も親子そろって着物着て☆っていう夢が破れたなあ。でも男同士だと4つ違ってもよく遊ぶだろうし、おたまにはいいんじゃないかな。2歳半違いの私と弟では「一人っ子が二人」みたいな状態だったと母は言ってたので。。。あーやっぱしもう一人がんばるか?!・・・それはまず絶対ありえないな~。もうしんどいよ~。次が万が一あったとしても女の子が生まれる確立はやっぱし半々なんだしね~。今日はエコーでゆっくりお腹の赤ちゃんがみれたし、助産院での出産がほんとに実現できそうにもなってきたし、なんだか出産が現実のものになってきたな~と楽しい日でした。おたまの時はエコーでも鼻ぺちゃだったんだけど、今度の子はね鼻が高そうなの。パパ似の子かな。どんな子かな。会うのが楽しみになってきました☆
2007年12月01日
コメント(8)
今日はいいお産の日のイベントで、東京で助産院を開業されてる矢島床子さんという方のお話を聞き、あと座談会に参加してきました。助産院でのお産のスライドふんだんでとっても温かいお話しで、とってもよかった~。さっそくこの先生の本「フィーリングバース ~心と体で感じるお産~」を注文しました。そうそう、助産師さんの力をかりて内なる力を信じて楽しく自然に本能のまま産めばいいんだった。また、お産が楽しみになってきました。私はおたまを産婦人科医院併設の助産院で産んで、とっても大満足だったんだけどその後そこが人手不足で閉じていて、だめかな~と思ってたけど今回地域の開業助産師さんたちが協力してそこを使ってお産ができるようにしよう!とまたオープンしたところで、今いろいろ相談して、そこでまた産めるようになりそうです。うれしいしとっても楽しみです☆今日のお話では最近の産科事情はとっても悪くなってきていて、公立病院でも産婦人科を閉じたりして、とてもシビアだとのことでした。しかも、開業助産師も来春から開業できる条件が厳しくなるとのことで廃業せざるを得ない状況も生まれているとかで、もっともっと産む妊婦や女性が安心して産める環境を求めてもっともっと自分たちの声をあげていかないと!ということがいわれていました。こんなにも動物として自然なことが自然にできない、がんじがらめな状況はやっぱり異常。自分だけ大満足なお産ができてうれしい☆とうれしがってるだけじゃなく、もっと多くの女性が自然に自分らしくお産ができるように自分にもなにかできないか考えさせられました。それにしても、今日の矢島先生のお話はほんと母の愛で大きく包んでくれる感じで泣けました~。だって、仕事に家事に育児にと、これ以上ないくらい目一杯毎日やっているのに、保育園からはもっと早く寝かせろと何度もうるさく連絡帳にかかれ、歯医者ではしっかり歯磨きや歯間ブラシをしろ、子どもにもしっかり磨け、と叱られ妊婦ながら体重も増加しすぎぎみで自分ながら辟易というなんだか毎日目一杯やっているのに、母親って叱られてばっかり。誰もほめてくれないし、だんなは相変わらずそんながんばりも当たり前と思ってるんだか感心なさそうだし、なんだかな~とお疲れぎみ&いらいらぎみの今日この頃だったのです。ぜーんぶありのままでいいよ~と受け入れてくれる感じで泣けました。こういう機会もほんと大事。うん。母だってね、癒されたいのよ。ほめてよしよしされたい。矢野顕子の歌にそんな歌詞があったな、そういえば。。さーて明日から月曜日、またゼンマイ巻いてがんばりますか。
2007年11月25日
コメント(2)
明日で18週に突入です。5ヶ月に入り、つわりのだるさやしんどさも下火になり、ちょっと気分もすっきり。と同時にお腹はむくむくと大きくなって、一応10月31日の戌の日から妊婦帯つけています。17週にはいってすぐ、胎動を感じるようになりました。それまでもあったのかもしれないけど、17週から経産婦は感じる人もあるなんて書いてあると意識するようになって気づいたって感じかな。。で、体重の方もじゅんちょーに増え、すでに5キロ増。これってやばいよね。ひ~。食欲がね、とめられないのよ。ふ~。で DVD付マタニティ・ヨーガ安産BOOKと 産前・産後のからだ革命の本を急いで購入し(ちなみにアマゾンで。すんません楽天さん)、朝寝起きに15分のDVDみながらヨガ始めてます。もっと動かないとね~。一人目とは明らかに気合がちがうわあ。。絶対10キロまで☆と決めて、抑えたもんな~、前は。今回はどうせ増えてもおっぱいやったら減るし大丈夫とたかをくくってるところがあるなあ。でも歳くってるぶん、ちゃんと体鍛えとかないとえらいことになりそうだわ~。で、おたまくん、赤ちゃんの誕生を心待ちにしてくれてます。「まだでてこないの?はやく~。はやくしてほしい~!」としびれを切らしぎみ。いつぞやは「おたまくんの赤ちゃん、もううまれたんやで」と保育園でフライング発言があったらしく、お友達のお父さんはじめ周りは一瞬びっくらたまげた~となったらしい。保育士さんが笑いながら話してくれました。お風呂なんかで「おたまくんな、あかちゃんによしよしってしてあげるねん。だっこもしてあげるねん。手もつないだげるねん」とよいお兄ちゃんぶりをうかがわせる発言もあり、そんな時はほんわかしたいい時間です。「赤ちゃんの名前なんていうの?」と聞くので、「まだきまってないなあ、何がいいかな」と聞くと、「女の子やったら~はなちゃん(しまじろうの妹の名前ね)、男の子やったら~ばーぶーちゃん」だそうな。「赤ちゃん、ミルクのむねんな~」とおたまはミルクは飲んだことないけど、保育園の赤ちゃんの様子をみていろいろ観察してるんでしょう。「赤ちゃんうまれたらどこでねんの?」と寝る時いわれ、そういえば6畳間に3つ布団敷いてる今でも結構一杯だもんなあ。おたまのベビー布団を赤ちゃんにあげて、おたまにはジュニア布団でも買おうかと思ったけど、並ばないよな。どうしよ。皆さんどうしてるんでしょう。なかなか一人目とちがって二人目の妊婦生活はばたばたとしていてゆとりがないけど、ようやく仕事の面とかでも気持ちの整理もつきつつ(まだ引継ぎの相手はきまらないけどね)、早く産休育休がこないかな~と思うようになってます。なかなか気持ちの切り替えができるまでって、複雑だったりしますが、女の心は状況に適応するように出来てるのよね~。えらいもんだなと我ながら感じます。仕事に復帰してから、私なりに仕事と子どもと家事と、目一杯がんばってきたよな~と改めて感じるこのごろ。過剰適応ともいえなくもないぐらいかも?!決してやりすぎることはない性格だけど、でもいろいろと気を配り職場の人間関係、仕事、子ども、家のことなどバランス取りながら毎日生活するのは結構大変。それを一旦また降りて1年休ませてもらうんだもの、またそのいろんな周りへの配慮やら準備やらが大変といやあ大変。でも今の仕事もはっきりいって節目だなあと思うこのごろ。ちょっと時間をおいてもう一度勉強などするとか(できるとは思いにくいけど。。苦笑)いろいろ視野を広げて、一旦先を考えたいなと思ういい機会でもある。ふ~。楽しみだな~。産休育休。うふふ☆さてはて、大学芋でもつくりましょうか。おたまがばくばくとぱくつくだろうな~♪
2007年11月03日
コメント(2)
今日は秋晴れよい天気☆久しぶりに更新しようとすると、何を書こうか迷っちゃいます。。とりあえず近況をあれこれ。・今日妊婦検診へいきました。あすから5ヶ月☆順調です。ついでに体重増加も順調(早3キロは増!)でちょっと自戒せねば。。つわりもおさまりつつあり、ちょっと動きやすくなってきたかな。前出産した助産院が休止中だったのが、再開予定とのことでそこでまた産めそうでうきうき☆・幼稚園申し込んできました~。どんな様子か偵察もかねて、先日終わりの時間の少し前に行ってきました。さよならのあいさつの後も広い園庭でみんなのびのび遊んでいて、それをお迎えにきたママさんたちもおしゃべりしながらのんびり待ってて、「あー保育園とは違う空気だなあ」とほっこりしました。(保育園は朝夕のどうしてもタイトな時間で、のんびりおしゃべりとか遊ばすとかには限界あるもんね・・)それにしても毎日こうやって昼の日中のお迎えかあ。きつそ~。(産後半年は車でのお迎え可の許可が出るそうだけど)うふふ、でもこれで私も晴れて幼稚園ママさんね~。仕事復帰後の一年、また保育園に戻るのか、おたまだけ幼稚園かまだまだ悩むことはあるけどね。新しい世界にちょっとわくわく。・とほほ・・歯医者へ。。。(私)虫歯を自覚しながらも先延ばしにしてきた歯医者へ行ってきました。10年以上ぶり。結果は虫歯5本!歯茎が全体にはれて、歯槽膿漏と!!しかも歯石や歯垢がたっぷり!!!と。・・・・そんな自覚全然なかったんだけどな。ちょっと虫歯だよなってな程度で。一応毎日電動歯ブラシで磨いてるし。。もともと歯は丈夫なのが自慢で、子供の頃「私は少々磨かなくても虫歯にならないのよ~」なんて豪語してたし、実際歯医者に初めて通ったのは大学にいってから。でも歯医者さんに言わすとそういう人が一番危ないとか。もともと歯が硬くて質がいいので、こまめに歯医者で手入れもしないので、5,60歳代になって、歯肉炎とかでボロッと歯が取れて、総入れ歯になっちゃうとかいう可能性が高いのだとか。がががーん、大ショック~。歯垢や歯石をガジガジとお掃除され、歯の磨き方をみっちり教えてもらって、しおしおと帰ってきました。。ふ~。妊婦なので大々的な治療はできないけど、必要最小限だけはしましょうねと。。とほほ。皆さんも半年に一度は歯医者で点検してもらった方がいいそうですよ。どうしても忙しい毎日、痛みでもないと行きにくいけどねえ。。(反省)。・保育園のスイミング見学☆月2回のスイミング教室の様子を初めて見学に行ってきました。隣町のスイミングスクールです。4月に始まった頃は、大泣きで家から出てからずーっと「いやーやー」と泣いてたおたまと思えない楽しみぶり☆感激しました。もう一人のママさんも「初めとは別人みたいね~」と。腰に浮く発泡スチロール?みたいなものをくくりつけて、まずはジャンプで次々飛び込み、そのままスイスイと犬掻きみたいに笑顔で10メートルほどを往復。(写真)おもちゃをとりにいったり、ビニールボールをひろったり、すべりだいですべりこんだり最後はジャンプ台から飛び込んで。結構ハードにみっちり1時間やってました。楽しそう~。今は保育園でスイミングと体育遊びとリトミックを外部の先生に指導してもらってるけど、来年幼稚園に行くようになったらどれか習わそうかな。と考え中。何がいいかなあ~。本人に聞くと、一番リトミック、二番スイミング、三番体育遊びというけどなあ。スイミングもよさそうだぞ。今回も長くなっちゃいました。こまめに更新するといいんだけどね。さーて、おたまとパパが遊びに行ってる間に4か月分(!)たまった家計簿でもつけますか。。(汗)。
2007年10月20日
コメント(3)
今日はかえるの40歳の誕生日☆は~出会ったころは二人、二十歳だったのにね。。月日のたつのはなんと早いことよ☆およよ。。さて、幼稚園・保育園のお話し。うちの市や近隣の市の状況を調べて見ました。保育園はやはり産後半年と期限をつけてるところが多いよう。3ヶ月のところもあるらしい。以前は育休を1年と長く取る人が少なかったなごりなのか、保育園を利用する人が増えてこうなったのか、いまいち不明。卒園前の1年は例外措置らしいんだけど。どっちにしても4歳児なんて保育士さん一人で20か30人みれるんだから、そんな杓子定規にやめさせなくてもいいんじゃないの?と疑問をぶつけても、市役所の頼りなさそうな兄ちゃんは、「いちおう、、その、、うちではそういう決まりになっておりますので。。。」というばかり(怒)。。ま、でも幼稚園ってとこにも私的には興味もあるし、地域に根付きたい思いもあるので、そっちの選択肢が今のところ有力。うちの通う幼稚園は小学校区に一つで、今年から3歳児が少し始まったばかりで、メインは4歳5歳児。定員はなんと全体で400名弱。ひ~。でかっ。情報はネットでは全然見つけられないんだけど、どうも、給食みたい、ほっ。週に何回かは不明。延長保育もなさそう。となりのM市は幼稚園は二年保育のみでやっぱり公立オンリーみたいだけど、細かい単位で幼稚園があって、定員は35人とか40人とか。え?それで全部ですか?って感じ。ここは給食はなく、お弁当。ちなみに中学校もここは給食がなくて、お弁当。しかも余談だけど、小学校の学童保育の時間が6時までらしくて、ここに住んでいる同僚はひーひー言っている。7時までというのを見込んで引っ越したのに、6時に短縮されて、しかも3回お迎えが遅れたら退所!!だとか。厳しすぎ。私もM市を永住地に。。とつい最近まで思い描いてたけど、絶対却下。働く母には過酷過ぎる環境だわ。。実家のあるR市は今はやりの幼保一体の園ということで、公立は幼稚園と保育園が一緒になってるらしい。それっていいなあ、1年幼稚園のあと保育園に行くのであっても、あんまり本人に負担なさそうだし。。しかも、幼稚園にも延長があるので、たとえば仕事復帰してからの年も幼稚園に行くという選択肢もできるかも。もちろん保育園も幼稚園も中学校も給食あり。ああ、引っ越そうか。でも駅からは遠いな。。だんなが不便だ。却下。じゃ、やっぱ今のところがまあ、ベターかな。。小学校に入るまでに、おうちが欲しいなあと思うけど、実家への近さを選ぶか、交通の便をとるか、子どもの教育とかをとるか。。。「二人も子どもできたら同居しないと無理違う?」なんて本気かどうか、実家の母は口に出したりする。うーん、きついだろうなあ。実際。。。でもその選択肢はほぼなし。はー保育園・幼稚園含めいろいろ思う今日この頃。ま、一年は楽しく幼稚園生活送れたらいいなあと最近は思ってます。おたまもまあ、物怖じしないっていうか、まあ明るく元気なので、初めは慣れるまで大変かもしれないけど、結構いけるんじゃないかな。。とふんでます。どこがいいかはその子の性格にもよるよね。ただ問題はその後。幼稚園に1年行ってなれたところで、その後また保育園に1年か。。それとももう1年幼稚園とすると、ばーちゃんに多大な負担がかかることになるし。私も朝、幼稚園と保育園に送るなんてちょっと無理。うむ。ま、幼稚園は利用料がなんといっても破格☆なのは気に入ってまーす。保育園一次利用2日間で1ヶ月の月謝になるんだもの。。申し込みと兼ねて来週一度幼稚園の様子を見に行こうとは思ってます。
2007年10月08日
コメント(4)
全299件 (299件中 1-50件目)