全919件 (919件中 1-50件目)
「ワクワク系マーケティング」、小阪裕司さんのお話を聴きに行きます。 https://kosakayuji.com/s_wakuwaku.php
2016.02.04
コメント(0)
【素 質】 肉親にHAGEている人がいる。 体毛が毛深い。 頭が大きく、頭頂部や頭の左右が出っ張っている。 【症 状】 毛髪にコシ、ハリがなく、パサついている。 抜け毛の中に、細く短い毛が目立つ。 フケが目立って、痒い。 フケがペタッとした感じ。 皮膚が脂っぽく、ニキビ、吹き出物が出やすい。 メタボ。 貧血気味。 高血圧・低血圧。 【性 格】 イライラしていることが多い。 プレッシャーを感じやすく、夜、眠れないこともある。 すぐ、カーとなりやすく短気。 【生活環境】 仕事や合コンなどの付き合い等で、夜、遅くなることが多い。 寝不足を感じる日がよくある。 品質の悪いシャンプーを使用、スタイリング剤の付けっぱなし。 品質の悪いパーマ、雑な施術、後処理の悪いヘアダイ。 風呂が嫌い、シャンプーが面倒くさい、無精者。 硬い帽子やヘルメット、カツラをかぶる事が多い。 【食物・嗜好品】 脂っぽいものが好き。 辛い(甘い)ものに目がない。 好き嫌いが激しい。 食事時間が不規則。 毎晩、酒を3合以上呑む。 コーヒーを一日5杯以上飲む。 タバコは、一日一箱(20本)では足りない。 σ( ̄。 ̄) オイラ・・・ ほとんど、当たってんだけど・・・
2012.08.17
コメント(0)
天草・八代海 初めての船釣り。 ビギナーズ・ラックで50cmの真鯛を釣り上げた。 アラカブは入れ食い状態。いやあ、楽しかった。
2012.04.30
コメント(0)
明日の社内研修で寸劇をやってもらいます。 で、脚本を書きました。 コレは、限りなくリアルに近いフィックショんであり登場する人物・商品名は総て仮名です。 =========================== 明日は楽しいデートの日、勝負下着も準備完了。でも、でも、大事な日に限って、ポツン・・・気になるニキビが顔を出します。困ったmicaeはnonoに相談します。 micae: はー・・・(鏡の前で深いため息)。 私の彼、植物系でしょ! 明日は絶対、モノにしようと思っていたのにアゴにできたこのニキビ・・・ nonoさん、明日までにどうにかならない? nono: 明日までに、って言われてもねえ。 でも、顔の周りにできるニキビはアダルトニキビだから気をつけないといけないわ。 最近、同じところにばかりニキビができるとか、なかなか治りにくいとか・・・思い当たる節はない? micae: 思い当たる節ばかりよー。 アゴ付近、顔のまわりばかり・・・治ったと思ったらまたひとつ・・・ 脂ギッシュなはずの額や鼻のまわりは全然なのに・・・。 このまま跡が残らないかと心配でたまらないわ。 nono: そうね。アダルトニキビは過剰な皮脂が原因の思春期のニキビと原因が違うので正しいケアをしないとね。それに、同じ場所にできるものだから、何度もつぶすと跡が消えなくなるから注意して。 あ、もう、つぶしちゃった?? micae: つぶしちゃったよー。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン (泣)。 nono: あ~、ダメじゃん。もう絶対につぶさないでね。 あと、ビタミンC入りの美容液はニキビ跡や色素沈着に効果的だから、 バイタルトリートメントEX、試してみて。 それから、お肌に優しい日焼け止めでUVケアはしっかりとね。 ニキビができているときって何もお肌に塗りたくないものだけど、 ニキビ跡や赤みって紫外線にあたることでシミになっちゃうの。 だから、刺激の少ないヴェールで敏感になっているお肌を守ることが大事よ。 micae: えー!! ニキビがシミを生むなんて・・・ショック・・・。 nono: それから・・・ニキビというと、つい皮脂を抑えることばかり考えてしまうけど、 アダルトニキビって意外に保湿ケアが重要だったりするの。 内的外的バランスを崩してお肌がデリケートな状態になっているので、 優しくいたわってあげないといけないの。 また、お肌の水分が不足すると余計な皮脂が分泌される原因にもなるともいうしね。 micae: なるほど。スキンケアはオイルコントロールものばかり、おまけにクリームギライになっていたけど、 逆効果だったのね・・・。 nono: そう。クリーム省略は逆効果だったわね。 最近は大人のニキビに着目したスキンケアラインも沢山出ているので、 商品の特色をチェックして合うものを選ぶといいと思うわ。 でもね、お肌をいたわるというより、体をいたわるという考え方をすべきよ。 アダルトニキビの主な原因は自律神経の不調やストレスや不規則な生活。 micaeって、休日はお昼まで眠っているけど平日は夜遅くまで意外に真面目にウイズダム書いた後、 遊びに出かけて、朝は遅刻するけどきちんと出社するし、結構睡眠不足じゃない? それにいつも夜食はうどんやおそば、パスタばかり。 体が疲れている上に、炭水化物ばかりではアダルトニキビをつくる生活をしているようなものよ。 micae: ・・・言われてみれば・・・。 nono: サプリメントもいいけど、もっとお野菜食べて、早く寝ることが一番よ。 あと、家に帰ったらまずメイクを落とすだけでも違うわよ。 micae: アダルトニキビを治すには生活を変えることが一番なのね。 うーん・・・でも・・・明日までにちょっとでもよくしたいから、 nonoさんの「基礎三点セット」を貸して、オネガイ! nono:全く、仕方ないわね。
2012.04.06
コメント(0)
岡田克也副総理は21日の記者会見で、中高年層の国家公務員を対象に、退職金を上積みして退職者を募る「希望退職制度」の導入時期について2013年度を念頭に置いていることを明らかにした。 また、岡田氏は消費増税の前提として歳出を削減するため、13年度の国家公務員の新規採用を09年度比で平均7割程度削減するよう各省庁に要請している。 優秀な人材ほど希望退職に応じるのでは? 「退職金の割り増しがある有利な条件」があるうちに、サッサと辞め独立する。 無能な人ほど潰しが利かないので、安定した「コームイン」にしがみつく。 新規採用も削るらしいが、今公務員としてぬくぬくと仕事をしている人を削って、 ハングリーな若者を新規採用して組織の刷新を図るほうが良いと思う。 ホントに民主党って、見せかけだけの改革が得意技です。
2012.03.23
コメント(0)
お客様は去って行くようです。 私の反省です。 デジタル化が進む現在だからこそ、今の世の中、 人は非効率な部分に心を動かされる様な気がします。 何でもかんでも効率化が求められる時代だからこそ アナログ的なことに心が動かされるのではないでしょうか。 印刷でなくて、すべて手書きの年賀状。 今年いただいた友人からの賀状です。 なんか、暖かいというか、嬉しくなって、すぐ電話をしデートの 約束をしました。 自分はというと、ダメですね。 いつもギリギリにならないと年賀状に取り掛かれません。 とても、『すべて手書き』というわけにはいきません。 せめて、宛名だけは手書きするのが精一杯。 近くのスーパー、手書きのPOPがあちこちに貼られています。 お店の中すべて同じ字体の商品POPじゃなく店員さんが書いた 個性あふれる手書きのPOP。 すぐ前にディスカウントスーパーがオープンしましたが、 女房は、この店で買い物しています。 商品を購入したり、初めてそのお店を利用した後に送られてくる お礼のハガキを読むことでスタッフさんの顔をもう一度、思い出す ことができたなら・・・ 心はグッと動くはず。 作業の中に効率化を求めつつも、お客様とのコミュニケーションの場は 非効率な要素を残しておく。 新規事業を始めるに当たって皆と共有しました。 良いと思って一度にすべてを一気に実践しようと思うと 継続できないことも多いです。 ・お店のおススメ商品を手書きPOPに変えてみる。 ・初めて来店された方へのお礼状を手書きにしてみる。 まずは、継続することが大事。 その為の工夫を考えよう。
2012.03.21
コメント(0)
イギリス人に妻と愛人がいる。 イギリス人は妻を愛している。 アメリカ人に妻と愛人がいる。 アメリカ人は愛人を愛している。 フランス人に妻と愛人がいる。 フランス人は両方とも愛している。 ロシア人に妻と愛人がいる。 ロシア人はウォッカを愛している。 ユダヤ人に妻と愛人がいる。 ユダヤ人は母親を愛している。 日本人の場合は・・・?
2012.03.15
コメント(0)
Windowsでアイコンを選択し右クリックすると、「送る」という項目があるよね。「送る」の機能は、ショートカットの作成をしたり、圧縮したり、メールにそのファイルを添付したりとなかなか便利です。その「送る」メニューは、自分でカスタマイズできると、パソ師匠のM氏に教わった。カスタマイズすると、いつも移動するフォルダを設定出来て重宝しそうです。★ 操作方法(1)「Windowsキー」+「Rキー」を押す。 「ファイル名を指定して実行」ボックスが立ち上がる。 (2)「ファイル名を指定して実行」の画面が表示されたら、 「shell:sendto」と入力して、OKボタンをクリック。 すると、「送る」メニュー内の項目が表示されたフォルダが表示される。(3)このフォルダ内に、「送る」のメニュー内に追加したい フォルダやソフトのショートカットアイコンを追加する。 以上の操作で、右クリックの「送る」メニュー内に、 該当のメニューが追加されます。 頻繁に移動するフォルダを登録しておけば、ドラグ&ドロップで 移動しなくても良いので便利です。さすが、送り狼と異名を付けられているMですなあ。よし、あのお姉ちゃんのフォルダーを「送る」のメニュー内に追加するとしよう
2012.03.14
コメント(0)
慰めは心を眠らせてしまう。
2012.03.01
コメント(0)
天皇家は長い間男系で皇位が継承された。 ところが、秋篠宮文仁親王に平成18年、男子が誕生するまで、 昭和35年生まれの皇太子徳仁親王と 昭和40年生まれの秋篠宮文仁親王の二人だけとなっていた。 他にも男は、昭和10年生まれの常陸宮正仁親王がいるが、先は長くない。 現行の皇室典範では 「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」とあるので、 世継ぎの二人が亡くなったら、天皇家の血筋は絶えることとなる。 そこで、女系天皇の議論が始まったわけだが、 そもそも、女系はダメだという有識者の意見がわからない。 ミトコンドリアは母親からしか遺伝しないらしい。 だから、子々孫々と伝えられるのは女だけ。 ちなみにミトコンドリアは、精子には殆んどなく、 卵子には膨大な数が存在するとのこと。 つまり、ミトコンドリアは女系なんだから、 今更、皇位継承で「女」は認めないというのはナンセンスだと思うがどうだろう。 ちょっと暇な時間で出来ると、つまらんことを考えてしまう。 我輩に巣食うミトコンドリアのせいなのか・・・
2012.02.29
コメント(0)
拝啓 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。 突然、ご案内を差し上げるご無礼をお許しください。 さて、この度は、当社新製品「リ・スキンジェル」について広く知っていただきたく、 まことに恐縮ではございますが、チラシとサンプルを送付させていただきます。 弊社は長年、美容室様で使われるパーマ液やカラー剤等の美容材料を販売しています。 たくさんの美容室を訪問し感じることですが、美容師になる希望を描きながらも、手の 荒れで泣く泣く夢を諦め退職される方の多いことです。 そのような方々を何とかしたいという思いを常に持っておりました。 そして、数多くの商品をサンプリングし、モニーターで試していただいたりしましたが、 「コレ!」という商品がありませんでした。 そのような中で巡り会ったのが、本日、ご紹介する「リ・スキンジェル」です。 この「リ・スキンジェル」は、一年以上かけて、モニタリング、改良を繰り返し、 開発いたしました。 ぜひ、同封のサンプルをお試しください。 このサンプルは約8gと少量ですので、効果を実感されるまでには到りませんが、 使用感を感じていただきたいと存じます。 そして、「なんとなく肌に合いそう」と感じていただけましたら、ぜひ、ご注文のほど、 よろしくお願い申し上げます。 ただいま、サロン様特別価格 2,205円(税込)で卸させていただきます。 もちろん、「お肌に合わない」「効果を感じない」等、ございましたら、全部、 使い終わった後でも返品を受け付けます。 どうぞご安心のうえ、お申し込みください。 なお、ご不明な点につきましては、どうぞお気軽にお問い合わせください。 まずは、取り急ぎご案内まで。略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます。 敬 具
2012.02.27
コメント(0)
壁登りをする夢を見た。 起きたら、伸びきった筋が痛くて堪らない。 さて、boggyはどうやって治したでしょう? 1.ストレッチ運動を30分やった。 2.一万歩のウォーキング。 3.柔道整体でマッサージを受けた。 4.再び、布団に潜り込み寝た。 正解は、(5)の「温泉に入る」でした。
2012.02.24
コメント(0)
痛いところを見つめないと 痛いところは根本的には治らない。 そして・・・ 心も身体も痛みの大きさは人それぞれに違う。
2012.02.23
コメント(0)
確定申告、真っ盛りです。 もう、済ませたところもあるかも。 確定申告を済ませると、取り敢えず(´▽`) ホッっとしますね。 ところがです。 脅すわけではありませんが、次に待ちかまえているのが、 「税務調査」。 どうも、増えているみたいなんですよね。 当社も今年は入りそうな予感。 税務調査は、確定申告が終わった4月~6月が年間で一番多い季節です。 色々、調べられまっせ。 以前の経験から、「え~こんなことも!」と思ったことを一つご披露します。 税務署は実にせこい。 契約書などに収入印紙が貼ってあるかどうか、・・・ 領収書もチェックされます。 そして、収入印紙の貼りモレがあると、「過怠税」という税金を取られます。 この過怠税、けっこうアホらしいんですよね。 どう、アホらしいかというと、 本来の印紙税+本来の印紙税×10% または、本来の印紙税+本来の印紙税×200% 獲られます。 さらに、この過怠税は損金にならないという、おまけがつきます。 「本来の印紙税+本来の印紙税×10%(または200%)」が過怠税だから、元々、貼るべきだった収入印紙の額も過怠税に入ってしまうのです。 収入印紙は、元々はきちんと貼ってあれば損金になりますが、税務調査で指摘されると【収入印紙の額そのもの】も過怠税になり、損金にならないという「踏んだり蹴ったり」という結果に。 ちなみに、領収書は3万円以上の金額には、収入印紙を貼らないといけません。 ただし、消費税は対象となりませんので、表記金額、\31,498(内消費税 \1,499)を超える金額に貼ればOKです。 しつこい、税務署員は、印紙を貼ってない領収書の発行先を調査するという運びになります。 税務調査に立ち会ったときの感想ですが、大変、不愉快でした。 ムカムカきました。 その、調査員、♀だったなあ。 ♀だけに重箱の隅を突っつくようなしつこさ、いえ、真面目さでした。
2012.02.22
コメント(0)
《梅は咲いたか、桜はまだかいな》と小唄を口ずさみながら、梅見としゃれ込みました。 今年は例年になく寒く、平田ナーセリー近くの公園の梅は8分咲き。 私はと言うと、どうも風流とは縁遠いようで、梅を見ると、つい梅干しを想像してしまい、 口の中に唾が溜まってきます。 これって、条件反射なのでしょうか。 何かを考えたり想像したりするということは、脳の神経のなかに、ちょっとした電気信号が 流れるだけなのでしょうが、そのちょっとした刺激は、人間の心や感情に大きな影響を与 えます。 つまり良い考えでも、あまり好ましくない想像でも同じことです。 ネガティブなことを考えたり想像したりすると、気持ちもネガティブになり、身体にもネガ ティブな反応が起こるでしょう。 友人から「《お疲れさん》という言葉は掛けた相手に良くない影響を持たせる」と言われ ました。つまり、その言葉を掛けた相手は本当に「疲れた」状態に導くのだと・・・。 だから、「《お元気さん》と声をかけようよ」と。 なるほどねえ、ポジティブな考えや想像は、気持ちもポジティブにし、身体もポジティブに 反応しますので、《お元気さん》と声かけした方が良いのかも。 その考え方に賛同し、その声かけに変えようと思ったんですが、ちょっと、言いにくい。 で、まだ使ってはいないのですが・・・。 近頃の私の、考えや関心は、どうしてもネガティブなことに引っかかることが多いようです。 それは、生存本能からくるのかも。 ネガティブなものを警告として受け取っているのもしれません。 痛みがあれば、すぐにそこに感覚が集中し、心配事があれば何とかそれを避けようと、 考えがそこに集まります。 ある意味で私たちが生きていくのには必要なことかもしれませんが、必要以上にそこに 焦点を合わせると、それに振り回されます。 痛みは、「呼びかけ」とある講演で教えられました。 身体に異変が起こったということを教えてくれている信号ですよ・・・と。 だから、たとえばケガをしているのなら、それに気づいて、ちゃんと手当をすれば、あとは その痛みや不快感と、ずっと一緒にいることはありません。だけど、そこにばかり焦点を合わせていれば、気持ちも落ち込んでしまうし、元気も出てきません。 それよりも、他の調子のいいところに焦点を合わせる方が、ずっと楽しく生きていけると 思うんです。 右手が痛いのなら、左手は何ともないことを喜べます。 さらに、右足も左足も元気だということに気づけば、もっと気持ちが良くなります。 他にも、身体のなかにはピンピンしているところが、たくさんあります。 そこに焦点を向ければもっともっと元気が湧いてきます。 このような受信の仕方をある人は「快・衰退」だといいます。 問題点のすり替えだけならば、確かにそうです。 問題の先送りにもなりかねません。 でも、前向きに捉えることが出来れば、もし何か心配事があったり、悩んだりしても大丈夫。 人生の課題や軌道修正するためのチャンスを与えてくれたことに感謝し、それに対して自分ができるだけのことをしてみよう。 そして、気持ちの余裕が生まれたら、もっと他のところに焦点を向けて、自分の生きている、この世界のすばらしさを感じることができるでしょう。 気持ちよく、楽しみながら、自分の望む未来へと歩いていきたいと願っています。
2012.02.21
コメント(0)
オレ。すげーの作った!!。(スティーブ談) http://www.net-cm.tv/2007/01/2090.html
2012.02.20
コメント(0)

女房から、チョコを貰った。まずは一安心。これで、まだ当分、離婚を迫られる心配はない。女房から貰ったのは「GODIVA」。バレンタイン・チョコの定番ブランドなんですって。このブランド名は「ゴダイヴァ夫人」の名前から取ったんですってね。「ゴダイヴァ夫人」のエピソードは絵画に描かれています。この絵画は、傲慢な夫を諫める妻がとった行動を描いたものです。その物語を今日は書きたいと思います。それでは、始まり始まり・・・Once upon a time イギリスのある街に、レオフリックという領主がいました。彼は重税を課し、市民を苦しめていました。その彼の妻こそが、ゴダイヴァ夫人。彼女は市民たちの苦しみを見かねて、夫である彼に言いました。「あなた! 重税を課すのはやめてください!」しかし彼は、その言葉を聞き入れません。「やかましい! 仕事に口を出すな!」でも、彼女はあきらめません。何度も何度も何度も頼みました。するとレオフリックは疲れたのか、こう言いました。「お前が全裸のまま馬に乗り、この街を一周したら、聞き入れてやろう」それを聞いたゴダイヴァは、考え抜いたあとに、こう言いました。「………分かりました。やりましょう」レオフリックは、よもやそんな答えが返ってこようとは思いもしなかったのです。とはいえ彼も、一度言ったことをくつがえすことはできませんでした。そして決行当日。「領主夫人が、自分たちのために、あえて恥に耐えてくださる」そのウワサを聞いた市民達は、「せめて自分たちは、その姿を見ないでさしあげよう」と決めました。そのため、全員が窓や扉を閉め、家の中にこもりました。そして誰もいない街を、夫人は約束通りの姿になり、一人で馬に乗り、進んでいきました。しかし、たった一人だけ、それをのぞき見してしまった男がいました。その男の名を「トム」と言います。このことから、英語圏では、のぞき見をする人のことを、「ピーピング・トム(のぞき屋トム)」と呼ぶようになったのです。ちなみに日本では「出歯亀」と言います。出っ歯の「池田亀太郎」という男が、のぞきの常習犯だったことからこう呼ばれたと言われています。そして、何と、このトムという男の目は、神の罰で潰れてしまい、目が見えなくなってしまいました。そして、この夫人の行動によって税金は軽くなり、みんな大喜びしました。この話から、みんなの幸福のために自分を犠牲にしたゴダイヴァ夫人の名前は語り継がれ、そしてあのチョコレートのブランドとして使われたようです。教訓:女に対しタカを括る無かれ。今年は、女房からのを含め、3個戴きました。3月14日まで、小遣いを節約し、備えなければ行けません。(;´д`)三倍返しらしい・・・
2012.02.17
コメント(0)
近所の雑貨屋さんでは、この時期、炭や練炭を販売してます。 昨日店の前を通ったら、練炭の棚に手書きで 「自殺目的で購入される方には販売を控えさせて頂きます」 との張り紙がしてありました。 でも、どうやって見分けるんだろねwww
2012.02.15
コメント(0)
近所の酒屋さんの入り口に張り紙がしてあります。 「ビール券は永久に元気よく不滅です」 すばらしい文句です。 要するに「期限がありません」ということらしい…
2012.02.14
コメント(0)
「一秒の世界」を見ました。 「一秒」をクローズアップした番組です。 ・一秒間に人は93mlの空気を呼吸し… 心臓が一回脈を打ち、60mlの血液を送り出し… 世界に420万トンの雨が降っています。 ・一秒間に地球が太陽のまわりを29.8km進み… 22人が観光のために国境を越えて旅に出て… 体育館32棟分、39万m3の二酸化炭素が排出されています。 世界の変化がわかる、驚きの一秒の世界。 一秒間で畳み60畳以上のグレートバリアリーフの珊瑚礁が消滅。 一秒間で代々木公園と明治神宮の木々があっという間になくなるくらい、世界の森林を伐採。 一秒間に400万円も軍事費が使われている。 ショックでした。 改めて数字に示されると、かなりやばい状態が、リアルに伝わってきました。 今地球は大変なことになっているんです。 快適な暮らしを追い求めるために、地球をこんなにも虐めているんです。 地球環境を少しでも悪化させないために、自分は何が出来るのだろうかと思い、そっと電気カーペットの電気をオフにしました。 (取り敢えず、これくらいしか思いつかない自分が悲しい) 『一秒』とはほんの一瞬。 まばたき一回するわずかな時間に、79個の星が爆発し、ニワトリが3万3000個のタマゴを産み、ハチドリが55回羽ばたき、世界の人口が2.4人増えています。 全世界的、地球的に見ると、たった『一秒』の間に信じられないほど巨大な変化が今まさに起こっています。 今まで、森林伐採、地球の温暖化、難民・飢餓問題、生物の絶滅・・・。 よく耳にしています。 だけど、他人事。実感がわきませんもん。 ところがすべての現象を『一秒の世界』で見てみると、とてもリアルに迫ってきます。 世界では今、一秒間に0.002種、7分間に一種の生物が絶滅しています。 カンボジアでは、一秒間に0.3人、4秒に1人が飢えによって命を落とし… 1秒間に0.015個、1分に1個の地雷が撤去されています。 一方、日本では今、1秒間に6970円分のコンビニ弁当が捨てられています。 そのような知らなくてはいけない大切なことを考えさせてくれる講演会をマイミクのブルさんが中村文昭氏講演会 「動けば変わる」を開催します。 私もすごく楽しみにしています。 24 ファイナルシーズンを見ながら、24時間の価値を感じている私って・・・
2012.02.13
コメント(0)

我が家から直線距離にして約30m先の一軒家が出火。何十年ぶりかで、間近に見た。
2012.02.10
コメント(0)
名古屋の義兄が前立腺の検査入院していたとのこと。 検査はバイオプシーといって、麻酔薬を注入し、前立腺の組織を採取する方法で 行ったそうです。 結果は陰性だっようで、よかった、よかった。 それを聞き、ハタと気づいたのだが、σ( ̄。 ̄) オイラのキャン玉袋に長年あった 脂肪の塊が無くなっている。 どこへ行ったの 脂肪 いとしの 脂肪 愛の灯ともして 祈ってる きっと逢える いつか逢える 信じてる 僕なんだ ・・・ いや、別に逢いたくはないんですけど・・・
2012.02.09
コメント(0)
税理士養成学校での適正試験です。 「もしも1億円もらったら、あなたはどうするか?」 学生の答えで多かったものは、 「世界旅行をする」 「税理士開業の資金にする」 「アパートを建てる」 普通の学校の生徒なら、それでいいのだが、 税理士養成学校の生徒の「適正試験」としては皆落第。 正解は「贈与税の申告をする」でした。
2012.02.08
コメント(0)
「痛い」という感覚がなくなると 命に関わることにも気がつかなくなる。 心の痛みも大切なことかもしれない。 時に私は、他人を攻撃することで 自分の心の痛みに目をつぶることがある。 そして、 自己嫌悪という別の心の痛みがやってくる。
2012.02.07
コメント(0)
夢でしか所有したことのない「フェラーリ」をT氏が買った。 う~~~む、許せん!! 松山ケンイチと小雪が去年結婚したときも、 う~~~む、許せん!! 嫉妬は反感から始まる。 嫉妬は所有と大いに関係があるらしい。 そして、それは愛ではない。
2012.02.06
コメント(0)
ギャップがあると異性にもてるという。 強面のひとが仔犬にやさしいとか、 いつも陽気なひとがふと見せた悲しげな表情とか、 体重100キロなのに軽はずみな行動をするとか、 貧相な体つきなのに名前が猛(タケシ)とか、 とにかくイメージを裏切られたときにひとはドキッとするらしい。 σ( ̄。 ̄) オイラの場合だと、 静かにして、人の話をまったく聴かず、生真面目のフリを すればいいのかな? だって、ゆゆさんがσ( ̄。 ̄) オイラのことを、 「賢くて、うるさくなくて、ちゃんと人の話しを聞けて、笑いも取れる人」 って、言ってるんだもん。
2012.02.03
コメント(0)
「フェラーリ・458」を手に入れた。 今、幸福感の絶頂を味わっている。 早速、転がしてみよう。 いや、事故を起こしたり、傷つけたりしたらどうする? この駐車場に置いてて、誰かに悪戯されたらどうする? う~・・・心配で心配でそばを離れられない。 という、夢を見た。 幸せなのか、不幸せなのか。。。
2012.02.02
コメント(0)
理想の自分は、自分を攻撃する。
2012.02.01
コメント(0)
友人からのお勧めで読んでみた。 久しぶりに泣かせる物語。 http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3248942.html
2012.01.31
コメント(0)

体の悪いところを治してくれる、しかも八ヶ所も。との噂を聞き出かけた。歩いて回ったら、2万歩を優に超した。いい運動になった。こりゃ健康にいいわ。特に、ココは念入りに拝んだが、ご利益はあるだろうか?お賽銭も弾んだんだが・・・「命の神様」一生に一度だけかなえてくれると説明板に書いてある。この説明板を読む前に拝んだけど勿体ない事をした。瀕死の病にかかったときに拝まなければいけなかったんだ。先ほど拝んだことは、キャンセルということでお願いします。
2012.01.30
コメント(0)
『口』という字の下に『止』と書いてみれば、『足』に見えるでしょ? (見えませんか?無理矢理見てください) できない理由をあれこれと並べ立てたり、愚痴やネガティブなことばかりを口にして いては、なかなか前に進むことはできないですよね。 そんなことを言うのを止めてみれば、自然と足が動いて一歩前に踏み出せます。 だから、『口』を『止』めるで『足』になると・・・。 スガシカオ氏が NHKプロフェッショナルのテーマ曲 Progressで「あと一歩だけ前へ進もう」 と歌っています。 先日、手相ならぬ足相を見ることができるという人とお会いしました。 その人が言うには、アドバイスをするために見る足相は、右足だけだそうです。 なぜなら、左足は、人が生まれながらに持っている運命や才能などを表しているのに 対し、右足は、今現在の運勢や目指すところ等が出ているからだとか。 だから、両足の相のバランスが取れている人は、迷うことなく真っ直ぐに自分の道を 歩いていくことができるのだとか。 そして、面白いのは、大抵の人は、持って生まれた左足の相に、今現在の自分である 右足の相を近づけていくことでバランスを取ろうとするのですが、なかには、右足の 相に合うように左足の相が変化して行き、自分の道を歩きはじめる人もいるのだという ことです。 ちょっと眉毛に唾をつけたくなるような話ですが、それが本当だとすると、持って生まれ た運命や才能は、完全に固定されたものではなくて、自分の力によって変えていくこと ができるということになりますね。 もちろん、生まれた環境や持ち前の才能を最大限に活かし、大きな成功を手に入れて 幸福に生きている人もいるでしょう。 でも、そんな環境や才能とは関係なく、もっと心が燃える関心事があったり、魂が疼く 大きな夢を持つ人もいます。 道は険しくても、どうしても、自分が望む目標を達成したいと顔晴っている人も。 足を引っ張る悪条件も、できない理由も、考えてみればたくさんあります。 そもそも、その夢を叶える力が自分に備わっていないと思えるようなときだってあるの です。 それでも、自分自身を信じて、自分の道を歩いていけば、たとえ生まれ持った運命で さえ、変えていくことができると私は信じています。 先日の月例会で、熊本から来られた方と休憩時間の時に雑談をしました。 そのご婦人は大変パワフルで、美容室を三店舗経営されています。 雑談の中で、「実は私、リンパ種なんよ。数年前、手術をしたけど、こぶし大の大きさで、 しかも切除できなくてそのまま閉じたのよ。そして、余命数ヶ月だと告げられたのよね。 だけど、こうやってまだ生きて働けてるし幸せだわ」と、屈託無くおっしゃいます。 その表情はすごく輝いていて、すごく美しかった。 「きっと、世の中が先生を必要としているんですね」と言いますと、 「私もそう思う」と明るくおっしゃいました。私は大変な勇気をいただきました。 否定することからは、良いことは何も生まれない。 それどころか、ネガティブな流れを創りだしてしまう。 自分が抱えている問題を振り返ってみれば、大概は、何かに抵抗していたり、否定するところからはじまっています。 大切なのは、まず受け容れてみること。辛いこと、苦しいこと、そして、うれしいこと、幸せを感じること。 自分に与えられたものを受け容れて感謝するところから、道は開けてくる。 その方に生きる姿勢を学ばせていただきました。 このメッセージを受け容れ、自分が望むところに向かい、自分の足で、自分の道を歩こうと思います。
2012.01.27
コメント(0)
他人から 良く思われたいと思っているだけで 相手の気持ちを理解しない者・・・ 嫌われるだろうなあ
2012.01.26
コメント(0)
楽な場所で生きるより、 厳しいところに身を置く生き方をしたい。 痩せても枯れても理想を貫きたいと 宮沢賢治は思い、詩を綴った。 そして・・・ 枯れた。
2012.01.25
コメント(0)
理想の自分は 自分を攻撃してくる
2012.01.24
コメント(0)
GLA新年の集い 魂の発見で 身体が元気になる 心が元気になる 人生が元気になる そして、周りが元気になる」というお話でした。
2012.01.23
コメント(0)
皆さんは家の鍵や車の鍵をどうされていますか? 鍵単体で持ち歩いている人は少ないと思います。 何らかのホルダーに付けたり、根付けみたいなモノを付けたり、ケータイに 付けている人もいるかもですね。 今、その鍵に付けているモノを具体的に言葉で言えます? 会社の連中に、突然この質問をしてみました。 スラスラっと答えられたのは4人だけ。 率にして20%です。 なぜ、こんな事を書くのかというと、私の出張中、女房が鍵を紛失したのです。 帰宅し、いざ家に入ろうとし鍵を探すが見つからない。 落とした場所の見当は付いたので、電話をしたら「どんな鍵ですか?」と聞かれ たそうな。 思い出せないんですね。 さあ、困った。 いきさつは、私の留守中、ヒマ(オレが居るだけで、そんなに忙しいのかと 突っ込みたいところ)だからレディスデーを利用しワーナー・マイカル・シネマズ へ映画を見に行ったそうな。 この際、マイ女房がレディかどうかは本筋ではないので、つっこみは却下します。 その後、食品売り場で買い物をし帰宅したので映画館で落としたに違いないと 思い、電話を入れたというわけ。 映画館では、23時にならないと分からないと言われ、どこかのカプセルにでも 泊まり、私が出張から戻るまで待とうと覚悟を決めたそうです。 念のため、案内所に行き、訊いてみると再び、「どんな鍵ですか?」ときました。 「落とし物の鍵があったら、全部見せて欲しい」と頼んだらしいのですが、ダメな んですね。防犯上の理由でしょうか? そして、やっと鈴を付けていたことを思い出し、そのことを告げると出してくれた とのこと。 めでたく、家へはいることが出来ましたとさ。 一人で遊んだバチが当たったんだ (笑)
2012.01.20
コメント(0)
久しぶりに、コレッという焼酎に出会う。 芋焼酎25° 八千代伝熟柿。 コレが旨いの何のって、過去、いろんな焼酎を飲みましたが、最高です。 一口、含むとその芳醇な香りが一杯に広がります。 ほのかな甘さと、シャトーなんちゃらというワインにも勝る味わい。 なんということでしょう! こんな豊かな味わいの焼酎を過去から現在、いまだかって味わったことがない。 私は、幸福感の絶頂にいました。 そこに、この店の店主が通りがかったのです。 私は、この焼酎について質問の雨を降らせました。 店主殿がいうのに、普通の酒屋には売っていないそうです。 この焼酎は一年に一度だけ、2000本限定生産らしい。 つまり、手に入れることが出来ればすごく幸運なんですと。 醸造元・八木酒造が前年のつくりの中からこれは!という原酒を封印し、 じっくり1年間熟成させた逸品であるとのこと。 この居酒屋さん(急にさんづけ)が昨年の11月に発売されたときに、 かなりまとめて仕入れたとのこと。 もう在庫も2本だけになったと言ってました。 在庫がある内にココに来ることが出来た私は、何と幸福者なんでしょう。 何とか、一本譲ってくれるように頼みましたが、丁重に断わられました。 この日記を書く前にネットで探しましたが、全部売り切れです。残念です。 だけど、予約を受け付けてくれましたので今年の秋には、また、この味わいを 楽しむことが出来るでしょう。 この秋これを入手したら、あの人やあの娘を招いてホームパーティ。ルン♪
2012.01.19
コメント(0)
19日まで宮崎出張です。 焼酎飲みながら、なんじゃこりゃ大福を食べるのが楽しみ。 一気食いで何個食えるか?
2012.01.18
コメント(0)
三菱東京UFJ銀行がバランスシート上に抱える日本国債の保有残高が、 企業や個人への貸出残高を初めて上回った。 銀行の本来の役割とは「産業の血液」であり、預かった資金を必要な ところへ流し、循環させていくことだろ? ところが不況のため、産業界には資金ニーズがない。 大企業に至っては、自らの減価償却の中で投資をし、海外の現地銀行で 借り入れるという方法をとるところが多いらしい。 つまるところ、資金ニーズがあるのは「国」で、多額の国債を発行しつづけ ている。だから、銀行は、現時点ではリスクを取ることなく利益を得られる ので国債を買い続けている。 将来的に、どこかのタイミングで破裂しなければいいが・・・。
2012.01.17
コメント(0)
自宅を出るときから、何か忘れ物をしているような落ち着かない気分。 出社し、やっと気付いた。 「あっ!ケータイ忘れてきた」 思い出して、モヤモヤが晴れました。 だけど、ケータイが無いと感じるコノ開放感は何なんだろう?
2012.01.16
コメント(0)

オークションで落札した“真珠の首飾り”が本日到着。 boggyは、これを餌にお小遣い値上げを勝ち取れるか!? 何気なく応札したオークション。 落ちるもんですね。 この本真珠ネックレス、定価が \30,000だったので、一割の \3,000 で入札した代物です。 お遊びでやったので、落札できても出来なくっても良かったんです。 それで、ちょっとオークションがマイブームになっています。 けっこう、おもしろいですね。 現在、2件落札しました。
2012.01.13
コメント(0)
今日は2012年、最初のわくわく勉強会です。 仕事始めの1月10日の朝礼で、全員“今年の抱負”を一言づつ発表しました。 当社では3分の2が女性。 彼女たちのプライベートでの「今年やりたいこと」では、ダイエットと定番のお答え。 おしいかな、いつまでに何kg達成したいという数値が入ってない。 おそらく、今年12月の社内研修「振り返り」シートの、「願いは達成できましたか?」 の設問にダメでしたと記入することになるでしょう。 さて、私の「2012年目標達成のために・・・ 「私が実行すること」には、 5年連用ダイアリーを毎日書き続ける。 「私がやめること」は、 腹を立てる ・・・ ・・・ 自信がない・・・ 特に女房に対して・・・ どうして、一言一言が癇に障るんだろ?
2012.01.12
コメント(0)
博多区東公園にある恵比須神社。 ここは、七福神の中の恵比寿さんを祭っています。(そのままやん) 毎年行っている、十日戎へ今年はとうとう行けなかった。 せめて今日の残りえびすへ行こうと思ったが叶わず。 ここに来るのも一年間でこの時期だけなんですが、今年はもうココに 来ることはないでしょうね。 日頃は閑散としている神社ですが、正月の十日前後の「十日戎」には 多くの参拝者が訪れます。
2012.01.11
コメント(0)
私はミステリーが大好き。 土曜日は「身体は子供、頭脳は大人」の名探偵コナンを見るのが楽しみだ。 私がナゼ、コナンやアガサに惹かれるか、・・・ それは、・・・ 「半分分かるけど、半分分からない」 「分かりやすさ」+「少しのミステリー」につきる。 だから、“恐ろしい仲間たち”のような変人に興味を持つ。 そうそう、ミステリアスな女性も良いね。 例えば、“滝川クリステル” 名前からしてミステリアス。 ネイティブ日本人以上にキレの良いトークと、日本人には居ない顔立ち・・・ そのギャップに痺れます。 彼女、フランス人と日本人のハーフですってね。 ハーフ系タレントといえば、私の最近のお気に入りは、リア・ディゾンちゃん。 彼女は、ちょっとややこしいが「フランス系アメリカ人と、中国系フィリピン人の ハーフ」だそうです。 簡単に言えば、アジアとヨーロッパの遺伝子がブレンドされてるわけですな。 彼女の「ハーフがゆえの顔の雰囲気」はなんともいえない魅力があります。 ミステリアスです。 彼女の、トロンとした顔のつくり・表情が堪りません。 しかし、いまいち完全に表情や思考が読み切れない雰囲気があるのです。 ここが非常に重要です。 「半分読めるけど、半分読めない」というところ。 全部分かってしまうと興味が無くなるかも。 うちの女房殿はいまだに読み切れていません。 喜ぶだろうと思ったら、たいして喜ばない。 何でもないことに乱舞驚喜する・・・ ミステリアスです。
2012.01.10
コメント(0)
やってみた。 boggy様の無料占いの結果をご報告致します。 ──────────────────── ★無料占い結果 boggy様は、元々天性の才能とひらめきに恵まれた方です。 しかし、その上にあぐらをかく事なく、努力を重ね、一途 に働き続ける事のできる正直さも兼ね備えています。 そして、年を追うごとにより洗練されたセンスと強さを身 に付けて行く事となる大器晩成型。 言葉や感情表現はストレートなタイプですが、世渡り上手 な為、そこで大きな問題が起きる事はありません。 但し、元々物事に改革的な精神で臨むタイプの為、好き嫌 いが激しく、一度嫌いになるとテコでも動かない頑固さが 玉に傷。その頑固さとストレートな物言いが合わさると、 人間関係が一気に崩れてしまう事も…。 ──────────────────── (((((¬_¬) フムフム なるほど・・・で、開運方法は? **************************************** ※尚、個別診断では、boggy様のお話を聞きながら、より詳 しく●●をした方がいい等、【占い師OrB】が直接アドバイ スをさせて頂きます。 過去のご利用者様の声をご覧頂けばお分かりのように、多く の方がこのアドバイスで効果を実感しておりますので、是非 お時間がある時にで結構ですので、一度お試し下さい。 **************************************** やはり、肝心なことは、結構な料金が掛かりそうですな[m:241] さあ貴方も今すぐ自己責任でアクセス!![m:241] ▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼▼▼ ▼▼▼ ▼ http://www.orb1.net/?jp07
2012.01.09
コメント(0)
仕事始めの10日は、インストラクターの採用面接予定が入ってます。 募集条件は、22歳~45歳の女性です。 コレは建前で私としては22歳~28歳、見目麗しい女性がいいなあと思ってます。 昨年の面接の質問で、K君が、こんな質問をしました。 「大学時代はクラブ活動とかしていたんですか」 「??? なんてこと聞くんだろう、失礼じゃないか」と思ったんですが、 「ああ、学校でのクラブ活動のことか」と気が付きました。 私は夜のクラブ活動を想像してしまったようです。 明日は、その「夜のクラブ活動」に出かけるとしますか。 「夜のクラブ活動」で、しっかりと接客のお勉強をしてきます。ハイ。
2012.01.06
コメント(0)
会社は9日まで休みですが、こう休みが長いと、退屈だし、やることもないし、 挨拶回りに出かけた。 まだ、松の内だというのに車が多いです。 私同様、新年の挨拶回りをされる方が多いのでしょう。 訪問先で、祝い酒を振る舞われても運転される方は飲んじゃいけません。 ちょっと一口ぐらいだったら・・・ いえいえ、それが身を滅ぼすもとです。 飲酒運転は関係ない人まで巻き込むぞと、自分に言い聞かせながら、帰宅しました。 http://www.net-cm.tv/2007/01/1941.html ところで、ある保険会社のリサーチによると 「交通事故に遭うリスクはドライバーの星座に関係がある」 そうですよ。 その保険会社、北米のドライバー10万人の過去6年間の交通事故記録を分析して この結果を導いただんそうです。 調査結果によると、交通事故に遭いやすい星座ワースト1は【天秤座】、 次点が【水瓶座】なんだそう。 星座占いの性格診断が運転にも当てはまるってことでしょうか。 ちなみに安全運転のベスト1は【獅子座】、2位は【双子座】。 タクシーに乗るとき運転手さんに、まず星座を聞かなきゃね。 私の星座は【牡牛座】。 安全か危険か???
2012.01.05
コメント(0)
連続テレビ小説「カーネーション」が再開された。 世間は徐々に日常に戻りつつある。 だけど、今年の年末・年始休暇は9日まで。 まだ、今日を含めて6日も残っている。昨日、書店に立ち寄り、面白い本はないかと物色した。 結局、本は買わずに、『5年連用ダイアリー』(\2,646)を買った。 この楽天日記でさえ、何年も放置していたのにリアル日記を5年も続けられるか、甚だ不安である。 一度ブログや日記を書く習慣が失われてしまうと、もう何を書いていいのやら分からなくなる。 そろそろ、お屠蘇モードからお仕事モードへ切り替えのため、ウオーミングアップに入らなければ。
2012.01.04
コメント(0)
年末は恒例の『紅白歌合戦』を見ながらうたた寝し、気づいたら年が明けていた。 除夜の鐘を聞き逃してしまった。 108つの鐘の音は人間の煩悩の数を除いていく響きだそうだから、煩悩を抱えた ままで新年を迎えたことになる。 ところで、どんな煩悩があるのでしょうか。 一説ではこう数えているんだそうです。 まず煩悩の根本と考えられる、 眼(ゲン)・耳(ニ)・鼻(ニ)・舌(ゼツ)・身(シン)・意(イ)の【六根】。 そして、これらにはそれぞれ… 【好】(気持ちが好い) 【悪】(気持ちが悪い) 【平】(どうでもよい) …があって、6×3で18。 さらにまたそれぞれに… 【浄】(きれい) 【染】(きたない) …があるそうなので、18×2で36。 最後に、これまでに出てきた36種類の煩悩はそれぞれ 【前世】【今世】【来世】に在るとされるため、 36×3で108となります。 ・・・ 私、煩悩のループからは抜けられなさそうです。 諦めます。
2012.01.03
コメント(0)

おみくじ引いた。 こんなのが出た。 あと、8分は確実に生きることが出来るらしい(-。-;)
2012.01.02
コメント(0)
全919件 (919件中 1-50件目)

