暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ぼくの細道・つれづれ草
PR
Comments
crp6Md cjtclnk@
crp6Md <a href="http://cjtclnkaazce.com/">cjtclnkaazce</a>, [url=http://ynnzjaz
crp6Md <a href="http://cjtclnk…
Archives
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
Recent Posts
立秋のころ
奏者蛍
8月15日の夜
八月の地平再び
冥福を祈らないでください
< 新しい記事
新着記事一覧(全832件)
過去の記事 >
2010.03.01
漢字つれづれ
テーマ:
☆詩を書きましょう☆(8766)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
「かき」は「下記」「柿」「火気」「夏季」「牡蠣」「花卉」いろいろあるのに
「柿」と「牡蠣」とを取り違えないように
「柿」を常用漢字にするんだそうな
これからは「かき」と表記されたら「牡蠣」のことなんだよっていうこと?
「鬱」「阪」「岡」もニューフエイス
シンニョウは点を一つにするか二つにするかでもめている
文部科学省があって
文化庁があって
その下の国語文科会が
使用漢字の
許容範囲を決めるらしい
エラそうに
よっぽど暇なんだろうか
ごまんとある漢字だが
そのひとつひとつの成り立ちに
それぞれ理由がある
文化や伝統の裏づけもある
なのに そのことを無視して
使用範囲を制限してみたり
余計なお世話以外のなにものでもない
文化の破壊以外のなにものでもない
漢字のことは ありのままに
漢字にまかせておけばいい
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2010.03.04 13:56:47
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全832件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: