ぼくの細道・つれづれ草

ぼくの細道・つれづれ草

2014.07.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


もう半世紀も昔のこと
ロシアはまだソ連邦だった
当時の首相は
フルシチョフだったか
或いはブルガーニンだったか
東欧からソビエト歴訪の
旅の土産にと ある方から
マトリョーシカ人形をもらった


老いの記憶には いまも
マトリョーシカは生きている
木製の入れ子になった人形を
一つずつ取り出しては
思い出を紡いでいる

記憶の連鎖は
ときとして
思いもかけぬベクトルへと繋がるもの

一月のとある日
「イシカワケン ホースグン
アナミズマチ シュッシン

大相撲初場所のテレビ中継
呼び出しの声に
なに ホースグン?
フゲシグンの間違いだろう?

老人の記憶の抽斗にも

鳳至郡はあっても
鳳珠郡などなかったのだ
ファンの興奮と歓声のなか
何故か
マトリョーシカの記憶が甦った

そして一月
ロシア・ソチでの冬のオリンピック
ゲレンデの雪中に聳え立つ
おお 巨大なマトリョーシカ
群衆の大歓声と国旗の波
老人の前頭葉の回路は
まるで
スクランブル交差点の
渦中にいるかのように
なにもかもが
パニックの極致
収拾がつかないのだった







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.06 18:18:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: