猫の慢性腎不全における食事療法の理論と実践

猫の慢性腎不全における食事療法の理論と実践

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ボノ太

ボノ太

カレンダー

コメント新着

みゃーちゃんのママ@ Re:でんちゃん 天国へ 2か月後(03/02) 猫の腎不全検索から辿り着きました。 5年…
TitanGel@ Gel Titan この投稿のことも理解できる。だから、 Ti…
ぷううううううう@ Re:ネコにミネラルウオーターを飲ませても大丈夫か? その5(03/27) 基本的に猫にミネラルウォーターは昔から…
ボノ太 @ Re:ぺとりごと(10/20) おはようございます。ぺとりごとさん …
ぺとりごと@ ぺとりごと はじめまして。 でんくん、14歳おめでと…

フリーページ

2010年11月07日
XML
カテゴリ: 息抜き

こんにちは。お久しぶりです。

猛暑ですっかり体力を奪われました。

ずっと放置していたブログですが、今朝、ブログランキングを久しぶりにのぞいてみたら、なんと、6位。どなたかクリックしてくださったのですね。ありがとうございます。


今日は だらだらブログ です。


(1)でんちゃん、無事に13歳になりました。長寿猫さん目指してレッツゴー。


今回は血尿がでたので、心配しましたが、相変わらず食欲旺盛で、患者自身がけろりとしていたので、あまり心配しないように心がけました。前回は薬を砕いてネコ飯に混ぜましたが、今回は無理やり口を開けて薬を飲ませました。自分でも驚くくらいうまく飲ませられたので、妙に自信を持ちました。

(3) でん は以前より風呂場が好きで、よくふたの上で丸まっています。温かさがちょうどいいのでしょう。

夏の間、ずっとシャワーでしたが、ちょっと肌寒くなってきたときに、久しぶりにお風呂をいれました。でも、まだ気温が高かったので、「ふたをしなくてもお湯が冷めないだろう」と思い、ふたをしませんでした。

タイマーがなったので、お湯を止めようと風呂場の扉を開けた瞬間、ものすごい勢いで でん が走りこんできました。

とめるまもなく、そのまま ジャーーーーーンプ 。 

 空中でふたがない事に気がついたのでしょう、そのままじたばたしながら湯船に落ちていきました。 どぼーーーーーーーん

スローモーションのように 手と足をぐるぐる回しながら 落ちていくのが見えました。

すぐに救助しましたが、腹筋痛くなるくらいおかしかった。


猫ブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月07日 13時10分43秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: