全5件 (5件中 1-5件目)
1
最近、ローストビーフにこっているソースの担当は旦那ステーキソースとして作ってくれた玉ねぎソースが娘の心をつかみローストビーフのソースとしても作っている『材料』玉ねぎ 1玉ニンニク 1片しょうゆ、みりん 各大さじ4赤ワイン 大さじ31 玉ねぎとニンニクをみじん切り2 電子レンジ600W2分をかける3 オリーブオイルを引いた鍋で玉ねぎとニンニクがキツネ色になるまでじっくり加熱4 炒め終わったら、しょうゆ、みりん、赤ワインを加えてひと煮立ちさせたらできあがり5 あら熱をとってから冷蔵庫で保管今回は、赤ワインがなかったので料理酒と養命酒、ブランデーを混ぜていれたら少し甘くなりすぎたのでやはり赤ワインかワインビネガーをいれた方がよかったかな
2024.01.30
コメント(0)

イオンのPBで『おうちで楽しむカフェごはん』とかて知ってる?ワンコインで楽しめる美味しいレトルト食品ルーロー飯や牛もつのトマト煮込みはとてもおいしかったんし、コスパがよかった外れの奴がいたのだ!!それは、『ユッケジャン』このパッケージからしたら具材たっぷりのスープを期待するけど開けてびっくり肉も少ないし野菜も申し訳程度に入っている程度。。。498円は高すぎる嫁曰く、スープが命、スープに金がかかってるから高くても仕方ない!!そういうけど、この具材の量は。。。皆さんも確かめてみて、具材は少ないけど味はおいしかったのはたしかです
2024.01.14
コメント(0)

雅風展が京都のみやこメッセで開催されたので観に行ってきました娘は平安神宮の御朱印帳がほしかったようですがクラブがあったので断念して私がお土産としてあげました四神獣がかかられたカッコいいデザイン展示会は、年々縮小傾向に、いつまでみやこメッセでできるのだろうね私も出展して貢献しなくては‼️会場はレベルの高い木がたくさんあってとても勉強になりました展示内容はこちらここ数年必ず買うお土産として1鉢1000円の長寿梅がなかったので奮発して1鉢1500円の長寿梅をかってきた。この後に、DRAGONBEARDのスニーカーを買いにいったのでした
2024.01.09
コメント(0)
![]()
『DRAGON BEARD』って知ってます?2000年に誕生して、2010年代の後半は直販店舗まであったけど急にバタバタと店舗が閉まってあわわと言ってる間に2020年にコロナとともに事業が止まって2022年に復活した日本にあるスニーカーメイカー履き心地はとてもよく、見た目もおしゃれこの10年はスニーカーといえばDRAGON BEARDの靴を履いている4年も手入れもほとんどせずにはいていたらボロボロになって最後の一足になったのでお出かけのついでに買いに行こうと思って扱い店舗を探したらお出かけ先の近くに取り扱い店舗があったので行って定員さんと話すと生産が停止していたことや昨年から生産が再開されたことなどを聞いたので早速検索したら書き始めのことがDRAGON BEARDのWebページに記載されていたてのが顛末今回は、プライスダウンされていた靴と和柄の靴を2足買ってきた【SALE】【35%OFF】スニーカー 靴 ドラゴンベアード DRAGON BEARD DB 1005 SCALE ローカット シューズ メンズ レザー スエード レザースニーカードラゴンベアード DRAGON BEARD スニーカー DB クラシック 93go DB-CLASSIC 93go ホワイト/ブラック-JP WHT/BLK-JP【GHFG】
2024.01.08
コメント(0)
2023年は日本株の上昇が強かった日経平均が28.2%S&P500が24.2%増ナスダック100が53.8%増インドのnifty50が25.4%増https://www.180.co.jp/world_etf_adr/180cojp_ranking/stock_index.htm暗号資産についてはビットコイン(BTC)が157.7%増イーサリアム(ETH)が85.6%増https://coinpost.jp/?p=500852雷が輝く一瞬の年になったね特に、資産が上激しく増えたのは6月の8.8%増次によかったのは11月の4.1%増一番肝を冷やしたのは、9月それでも1.4%減で済んでよかった。年間通して全金融資産として23.3%増労働で稼いで増えた部分は1/4、投資で増えたのが3/4年間利回りとしては、15.5%私の記録に残っている中ではアベノミクスの2012年-2013年に次ぐ高成績2023年は、新しい投資と社会貢献としてスタートアップ投資を始めた年間50万円までの投資制限はあるものの宝くじに近い投資なので2024年も昨年の20万円と同じ程度で投資ができたらいいかな個別銘柄でよかったのは、商社系や日清食品、JR東海、ソフトバンク(モバイル)の株が約2倍以上になったのはとてもよかった一番うれしかったのは、日清食品が分割して株主優待がグレードアップされたこと2024年は年初からバタバタしているけれど良い年になればいいなとりあえず、ふるさと納税で地震を被災した県に寄付でもしておくか
2024.01.07
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


